傭兵

TITLE:傭兵

説明

Wonderland ONLINE 公式HPより転記

ウィーリン村のイベントホール3階で「傭兵」を雇うことができます。 傭兵は「カール」「ミランダ」「シューレン」の中からいずれか一人を選択し、3時間主人公の戦闘をサポートしてくれます。傭兵はLV80とLV100の2タイプ存在し、LV80は200WP、LV100は400WPで雇えます。


【傭兵の特徴】

  • カール : 強力な戦士。直接攻撃と補助魔法で主人公を攻守に渡って助けてくれます。
  • ミランダ : 魔法による攻撃と援護を得意とする魔法使い。
  • シューレン : 補助魔法が得意な癒し手。回復から復活まで主人公をサポート。

【傭兵使用時の注意事項】

  • 装備の変更不可。
  • Friendly減少無。
  • ランニングマシン&仲間管理所使用不可。
  • 時間切れで戦闘中でも離脱。
  • 同時に複数人は雇えない。
  • ログアウト時は時間が減少しない。
  • 製造を行えない。
  • 自分の所有しているNPCやペットと同時に戦闘に出すことは不可能。

キャラクター詳細

カール

Lv 80 HP 1229 SP 452 Friendly 60 属性
STR 52 CON 86 INT 13 WIS 20 AGI 28
ATK 276 DEF 359 MAT 138 MDF 220 SPD 178
所持スキル 真・地遁殺(Lv18)大地の鏡(Lv10)、石化術(Lv10)

Lv 100 HP 1434 SP 857 Friendly 60 属性
STR 122 CON 96 INT 36 WIS 45 AGI 40
ATK 384 DEF 428 MAT 212 MDF 319 SPD 232
所持スキル 真・地遁殺(Lv18)大地の鏡(Lv10)、石化術(Lv10)

【装備】護衛の剣(ATK+60 等級30)カールの護衛が持っている剣


ミランダ

Lv 80 HP 440 SP 1259 Friendly 60 属性
STR 8 CON 16 INT 58 WIS 78 AGI 39
ATK 176 DEF 188 MAT 304 MDF 332 SPD 198
所持スキル 真・コメット(Lv18) 熱火呪(Lv1) コンフューズ(Lv10)

Lv 100 HP 785 SP 1786 Friendly 60 属性
STR 28 CON 42 INT 91 WIS 108 AGI 70
ATK 256 DEF 274 MAT 402 MDF 438 SPD 286
所持スキル 真・コメット(Lv18) 熱火呪(Lv1) コンフューズ(Lv10)

【装備】ミランダのロッド(MAT+60 等級30)ミランダが愛用しているロッド


シューレン

Lv 80 HP 542 SP 981 Friendly 60 属性
STR 11 CON 25 INT 69 WIS 58 AGI 36
ATK 134 DEF 234 MAT 250 MDF 318 SPD 193
所持スキル フリーズ(Lv10)、レイズ(Lv10)、癒しの水(Lv10)

Lv 100 HP 797 SP 1521 Friendly 60 属性
STR 25 CON 43 INT 111 WIS 90 AGI 60
ATK 210 DEF 275 MAT 362 MDF 398 SPD 268
所持スキル フリーズ(Lv10)、レイズ(Lv10)、癒しの水(Lv10)

【装備】シューレンのメイス(MDEF+30、DEF+30 等級30)シューレンが愛用しているメイス


コメント

  • 傭兵やとうよりも、100〜200wp分のアイテムで高レベルプレイヤー雇った方が効率良い気がするの俺だけですか?。 --
  • ↑仲間やペットの欄に入るのが売りじゃね。プレイヤーキャラはペットに出来んし。 --
  • ↑おおw傭兵はNPC扱いなんですね &tip 、PCキャラみたいにペット欄に入らないものだと思ってました (^^; 。NPC扱いなら結構強そうですね --
  • 仲間・ペット欄に入れている時は時間はカウントされないのか? --
  • バッジやバングルつけないと使い物にならないだろうし、持ち逃げ怖いから微妙w --
  • ↑↑カウントする ↑装備は変更(追加も)できない --
  • 蘇生できないと傭兵雇ってもプレイヤーが死にます・・ (T-T --
  • 3人しかいないんですか? -- タツ
  • ↑バカか?と思ったのは俺だけか? --
  • ↑俺もだw - 名無しさん 2009-10-08 14:19:03
最終更新:2008年09月27日 20:53
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。