属性スキル > 風属性

TITLE:風属性

風属性について

  • 運用が非常に難しい属性。
  • 火力や防御を捨てて速さだけを追い求める人にお勧めの属性。(風魔、風補助はその限りではないが) 火力が心もとないが、その速さを生かして敵の動きを止めたりアイテムで味方を回復させたり BOSSや対人でも活躍のチャンスが多い。ターン制で先に行動できる利点は少なからずある。 最高の火力を持つ火属性に弱いので被ダメージ率はトップ(BOSS戦で事故死が多い)。 かなり無茶しても先制できないBOSSが居る模様。08/6/10現在[高難易度クエでは出番はなさそう] SPD3000以上にしても先制できない相手が居るので序盤は良いが高難易度になればなるほどクエストで 出番が無くなり空気化してしまう。 先行が取れないとスキルの性能上劣化他属性と化すので対人戦でしか出番が無くなってしまう。
    • さらに風属性に不利な仕様変更も(先制不可BOSSの登場、台湾では先制取れるのに)。                             ↑これはガセネタ、台湾でも無理しないと先制は取れない。
  • 物理スキルにSTRよりAGIを多く要求されるため、物理型は必然的にAGI重視にならざるを得なくなる。 しかしAGIばかり優先していると消費SPだけ増えて、確実に火力不足に陥るため、ある程度妥協してSTRにも振った方が良い。
  • 風属性専用装備にSPDを2倍にする指輪があるので(要課金だがゲーム内で溢れていて安い)INT型はAGIに振らなくても良いという利点がある。 だが現在転職者が増えており、他職でもSPDを高くしているためAGIに振る事は必須となる。
    • 要はLVUPの毎に他属性でAGIに1.4程度振っている状態になる。
  • CONが高いと回避しやすく、ATKが高いとカウンターが発生しやすい(SPDは全く関係ない!?)
  • ボーナスがSPDなので他のPTメンバーが風以外だとSPDの近い相手が居らず、 孤独な攻撃を繰り返すことに…結果として連携攻撃の経験値ドロップ倍増の恩恵を受けにくい。 自身の経験値は補助系スキルで補えるが、とりわけアイテム収集は辛いものになるだろう。 NPC育成も非常に辛いものがあり、SPDが合わない場合、経験値が少なく育成しづらい。 近接型で上級リモコンも無い場合、先行して相手を殴り殺してしまうのでSPDを下げる装備が無いと NPC育成は絶望的だが、減速の鞍等の装備品で調整できれば全く問題無い。 なお、風属性のSPDは必然的にPC>NPCになり易いのでNPCをSPD装備で固めれば容易く連携が取れる。
  • 近接・魔法スキルはほとんど単体攻撃のため、SPを使わず強力な攻撃が行える弓や銃使い向けの属性か? 弓は低STRでも高いダメージを出せるので先手を取れるが低火力の風に向いている。
  • 対人において、ターン最初に行動できる可能性が高い上、行動不能対策があるのでPvPでは若干有利な属性 先手で成功率の高い麻痺術や手榴弾を投げよう。呪縛術は持続ターンが安定しないので注意。 相手が防弾ベストを着けていなければレインアローを放つのも悪くない。
    まっ先に行動できるはずなので攻撃で解除されるインキュバス等の邪魔にならない。 女神スキルも近接相手に非常に有効。レインアローや状態異常、インキュバス対策にもなる。
    • 一番の難敵が火魔。無防備で魔法攻撃を受けた場合、他職に比べて倍以上の被ダメージになる。 範囲魔法で一人だけ大ダメージを受けて焼き殺されることも多い。単体魔法だと、どうあがいても即死。 加えて得意属性の土でも、相手のDEF&MDEFボーナスが高いので火力重視でないと思うようにダメージを与えられない。 対人戦では先手を生かして補助に回るのが得策かもしれない。
  • 状態異常魔法についてはINT依存、よって近接は弓を卒業するまでINT・WISに全く振らないというのも手。
    • 呪縛術の最大成功率は70%(暫定であり検証の余地有り)
    • 麻痺基本成功率(INT7 WIS49の場合)某スレの合計により66%ぐらい
    • 麻痺に対するWIS INT抵抗を検証↓[攻撃側ステ(風)]INT7 WIS49その他初期値 →[受け側ステ(風)]INT4 WIS82その他初期値  64/200(回避率32% →[受け側ステ(風)]INT81 WIS1その他初期値  117/300(回避率39%

物理スキル

物理スキル
名称 取得条件 消費
SP
最高
対象数
説明 使用可能武器
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
風撃 初期 9 1 遠距離攻撃 × ×
風撃・改 風撃Lv5 10 1 遠距離攻撃 2HIT × ×
真・風撃 風撃・改Lv10 15 1 遠距離攻撃 3HIT Lv上限15 × ×
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
空打 AGI 10 / STR 5 11 1 近接攻撃 3HIT × × ×
空打・改 空打Lv6 13 1 近接攻撃 5HIT × × ×
真・空打 空打・改Lv12 16 1 近接攻撃 2HIT Lv上限18 × × ×
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
トルネード AGI 17 / STR 10 14 1 近接攻撃 × × × ×
トルネード・改 トルネードLv6 16 1 近接攻撃 × × × ×
真・トルネード トルネード・改Lv12 22 2 近接攻撃 横二体 Lv上限18 × × × ×
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
瞬殺 AGI 35 18 1 近接攻撃 × ×
瞬殺・改 瞬殺Lv6 21 1 近接攻撃 2HIT × ×
真・瞬殺 瞬殺・改Lv12 30 1 近接攻撃 7HIT × ×
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
風塵 AGI 46 / STR 20 25 1 遠距離攻撃 × ×
風塵・改 風塵Lv6 29 1 遠距離攻撃 × ×
真・風塵 風塵・改Lv12 36 1 遠距離攻撃 4HIT Lv上限18 × ×
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
逆風撃 AGI 55 / STR 35 32 1 近接攻撃 × ×
逆風撃・改 逆風撃Lv6 36 1 近接攻撃 2HIT × ×
真・逆風撃 逆風撃・改Lv12 45 1 近接攻撃 Lv上限18 × ×
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
影殺し AGI 85 39 1 近接攻撃 × ×
影殺し・改 影殺しLv6 44 1 近接攻撃 5HIT × ×
真・影殺し 影殺し・改Lv12 55 1 近接攻撃 9HIT Lv上限18 × × × ×
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
分身斬り AGI 103 STR 50 50 1 近接攻撃 × × × ×
分身斬り・改 分身斬りLv6 56 1 近接攻撃 2HIT × × × ×
真・分身斬り 分身斬り・改Lv12 69 1 近接攻撃 3HIT Lv上限18 × × × ×
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
暴風斬り AGI 124 STR 65 62 1 近接攻撃 5HIT × × ×
暴風斬り・改 暴風斬りLv6 69 1 近接攻撃 8HIT × × × ×
真・暴風斬り 暴風斬り・改Lv12 85 1 近接攻撃 6HIT Lv上限18 × × × ×
? ? ??? ?? ? ? ? ? ? ? ?

魔法スキル

魔法スキル
名称 取得条件 消費
SP
最高
対象数
説明 使用可能武器
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
裂空術 初期 13 1 遠距離攻撃 5HIT × ×
裂空術・改 裂空術Lv5 14 1 遠距離攻撃 5HIT × ×
真・裂空術 裂空術・改Lv10 19 1 遠距離攻撃 3HIT Lv上限15 × ×
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
風切り INT 15 11 1 遠距離攻撃 × ×
風切り・改 風切りLv6 13 1 遠距離攻撃 3HIT(弱×2+強×1) × ×
真・風切り 風切り・改Lv12 21 1 遠距離攻撃 5HIT Lv上限18 × ×
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
旋風術 INT 23 / WIS 5 16 1 4HIT × ×
旋風術・改 旋風術Lv6 20 1 6HIT(強×1+弱×5) × ×
真・旋風術 旋風術・改Lv12 28 1 Lv上限18 × ×
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
次元の刃 INT 41 24 1 × ×
次元の刃・改 次元の刃Lv6 29 1 3HIT × ×
真・次元の刃 次元の刃・改Lv12 45 1 4HIT Lv上限18 × ×
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
空殺 INT 62 36 1 × ×
空殺・改 空殺Lv6 43 1 × ×
真・空殺 空殺・改Lv12 60 1 2HIT Lv上限18 × ×
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
断空砲 INT 86 50 1 × ×
断空砲・改 断空砲Lv6 57 1 × ×
真・断空砲 断空砲・改Lv12 77 1 2HIT Lv上限18 × ×
? ? ??? ?? ? ? ? ? ? ? ?

補助スキル

補助スキル
名称 取得条件 消費
SP
最高
対象数
説明 使用可能武器
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
ヘイスト 初期 15 1 味方単体のSPDを強化
かけた味方が敵を攻撃する際に経験&スキル熟練獲得。SLvmax SPD+23上限 4ターン持続(発動ターン含む) Lv上限10
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
砕盾術 WIS 11 21 1 敵単体のDEFを低下させる
かけた敵を味方が攻撃する際に経験&熟練獲得。SLvmaxで3ターン持続(発動ターン含む) Lv上限10
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
御垣呪 WIS 18 29 1 敵1対のバリアを解除する Lv上限1
命中率がAGI依存という噂がある。
要検証
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
呪縛術 WIS 25 / INT 4 47 2 範囲内の敵二体を1〜2ターン
行動不能にする(ランダム)
かけた敵を味方が攻撃する際に経験&熟練獲得
攻撃により解除される。 Lv上限10
基本成功率60%
命中率がINTとAGI両方に依存という噂がある。
要検証
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
石化解除 WIS 38 52 1 味方一体の石化を解除
唯一使える異常解除かも Lv上限10
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
麻痺術 WIS 49 / INT 7 81 1 敵一体を麻痺にする
最大2ターン持続
単体だが、int依存で成功率がかなり高くなる Lv上限10
基本成功率65%
? ? ??? ?? ? ? ? ? ? ? ?

女神スキル

名称 取得条件 消費
SP
最高
対象数
説明 使用可能武器
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (mer_wind.JPG)
隠形術 クエスト 109 1 使用者に向けられた
単体攻撃魔法以外を無効化する
当然、各種状態異常も無効化
味方にかけることはできない
3ターン持続 Lv上限1
大地の鏡と併用で後攻でも半永久的に物理無効が可能。

真・女神スキル

名称 取得条件 消費
SP
最高
対象数
説明 使用可能武器
&attachref ザビエルの吐息 クエスト 117 8 味方全体のSPDを30%上昇
4ターン持続 Lv上限1
使用時に、疾風の瑠璃を1つ消費
(4/27現在、不具合で名称が「リヒルの囁き」になっています)

竜魂スキル

名称 取得条件 消費
SP
最高
対象数
説明 使用可能武器
&attachref クエスト 191 1 風属性物理単体攻撃。「大地の鏡」を貫通。火属性には100%MISS。一定確率で麻痺の追加効果。補助扱いなので抗封印耐性でMISSになる。水相手にはどんなときも5%の確立でMISS。 × ×

コメント

  • 隠形術は味方に掛けることが出来ないらしいけど掛けれるって聞いたことがあるような無い様な(^^;) --
  • でも↑のWIKIに記入されてるって事はかけれるのはガセだったのか(^^;) --
  • ↑掛けられませんよ。 --
  • ↑3 隠形術はスキル選択すると対象を選ばずにそのまま発動。強制的に自分が対象になるので仲間には掛けられない。 --
  • ここにある隠形術のスキル説明では単体攻撃魔法以外を無効化と書いてあるのだが、上の解説では範囲攻撃魔法でダメージを受けると書いてあるのなら魔法攻撃は防げないと言う意味ではないのか? --
  • 無防備で=風女神無しで 単体だとどうあがいても=風女神使っても --
  • ↑説明ありがと。理解できた --
  • 石化解除にレベルあるけどレベルを上げる意味があるの? --
  • 成功率じゃないの? --
  • 石化解除Lv5だが今まで一度もミスしたことないぞ --
最終更新:2008年09月27日 20:56
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。