家具



家具

製造家具

家具名 家具の機能 インベントリサイズ 製造器具
芝生 植物の種から果物を採集できる。
周囲5マス以内に花壇、フェンス、フランス風の窓を配置すると収穫量が増える(1種類に付き+10、最大40)。
4x2 ヤシのボール
花壇 芝生の周囲5マス以内に配置すると果物の収穫量+10。
種の栽培はできない。
4x3 ヤシのボール
ヒノキの浴槽 浴槽に入ると5秒ごとにHP20、SP10回復。 3x3 鉋刀
香るヒノキの浴槽 浴槽に入ると5秒ごとにHP10、SP75回復。 3x3 鉋刀
倉庫 アイテムを収納できる(5×10)。
※複数作っても倉庫の中身は共通(倉庫にアクセスできるポイントが増えるだけ)。
壁際のみ設置可。
3x5 石刀
壁紙 壁を装飾できる(1つで1階と2階両方に適用)。
回収不可だが、他の壁紙で上書きは可能。
紙製造機
レトロな浴槽 浴槽に入ると5秒ごとにHP40、SP20回復。
ちなみに入浴中に休憩のエモーションをとると浴槽の上で正座できる(休憩の回復効果が上乗せされるということはない)。
3x3 高温窯
白磁の花瓶 ただの置物。 1x1 高温窯
花瓶 ただの置物。 1x1 高温窯
蟠竜の花瓶 ただの置物。 1x3 高温窯
洋式便器 便座に座ると1分ごとに快楽の台詞と共に有機肥料が手に入る。
座りながら製作作業可能。
3x3 高温窯
洗面台 ただの置物。 2x2 高温窯
タイル 床を装飾できる(1つで1階と2階両方に適用)。
回収不可だが、他のタイルで上書きは可能。
1x1 高温窯,糸鋸
小さな置き時計 製作時間が2%短くなる(同種の重複不可、他種は可)。 1x1 糸鋸
ハンモック 仲間を1名預けられる。
木のベッドとあわせて6枠まで設置可能。
4x5 糸鋸
大きな置き時計 製作時間が3%短くなる(同種の重複不可、他種は可)。 2x4 糸鋸
壁を装飾できる。
窓に重ならない物であれば真下に置ける。
壁際のみ設置可。
2x2 糸鋸
表札 テントの上に文字を表示できる。 2x3 糸鋸
伝言板 簡易BBS機能(全角10文字/5件まで)。
※複数作っても内容は共通
3x3 糸鋸
フェンス 芝生の周囲5マス以内に配置すると果物の収穫量+10。 2x2 糸鋸
商品棚 テント内で無人販売(2品まで)ができる。
売りたいアイテムを棚にドラッグ&ドロップする。
背後に別の家具を置くと購入が不可能になる。
3x3 精密ドライバーセット
天体望遠鏡 ノートの星座ブックと同じ効果(※要:窓)。
窓(フランス風の窓は×)の下に隣接させて置き、なお且つ望遠鏡の先を窓の方へ向けないと使用不可。
2x3 精密ドライバーセット
地球儀 ワールドマップを表示することができる。
各都市の座標もわかるが現在位置は表示されない。
1x1 精密ドライバーセット
木のベッド 仲間を2名預けられる。
複数作っても効果有り。
ハンモックとあわせて6枠まで。
5x3 卓上電動糸鋸盤
クローゼット(小) アイテムを収納(5×1)できる。
クローゼット(大)と合わせて収納可能数は50枠までで、それ以上は警告が出て収納不可。
2段に積み重ねられるのでクローゼット(大)と設置面積辺りの収納数は同じ。
3x3 卓上電動糸鋸盤
勉強机 上にデスクトップパソコン等の小物が置ける。
設計図を10個まで収納できる。
3x3 卓上電動糸鋸盤
本棚 設計図を10個まで収納できる。
収納しておけば製作時に設計図を所持している必要はない。
3x4 卓上電動糸鋸盤
風車 製作時間が3%短くなる(同種の重複不可、他種は可)。 3x4 木工用旋盤
クローゼット(大) アイテムを収納(5×2)できる。
クローゼット(小)と合わせて収納可能数は50枠までで、それ以上は警告が出て収納不可。
3x5 木工用旋盤
シャワー設備 シャワー室に入ると5秒ごとにHP80、SP5回復。 4x5 木工用旋盤
階段 テントの2階へ行けるようになる。
ただし星を使って部屋を拡張しても2階の広さは変わらない。 また、2階で設置しても3階へ進めない。
5x5 木工用旋盤
木の床 床を装飾できる(1つで1階と2階両方に適用)。
初期の床に戻したい時以外必要ない。
2x1 木工用旋盤
製粉所 製作時に製作回数が指定できるようになる。
基本的に完成品が自動でインベントリに入る物は個数指定可、完成後床に落ちる物は不可(例:レトロ風呂、アクリル板、ロケットランチャーの部品)。
完成品の個数が50を越えない範囲で指定可能(例:木製歯車(小):3×16=48により16まで)。
例外的に、芝生で製作できる果物は収穫量に関わらず5まで。
4x5 木工用旋盤
展示台 乗り物を展示できる(※要:車庫)。
2つ以上作っても、最後に選択した1つが全ての台に適用される。(例:帆船と飛行機を同時に飾ることは不可)
3x2 金属研磨設備
手押し車 壁を配置できる。
素材は不要で、自由に設置&削除ができる。
2x2 金属研磨設備
車庫 乗り物を2台まで収納できる(課金アイテムで更に2台収納可)。
壁際のみ設置可。
4x5 金属研磨設備
ポスト 郵便物の送信と受信ができる。
ポストを単クリックでメールフォームになるのでToに相手名を通常入力
相手がフレリストにない、ポスト持ってないかつオフラインでも送信可能
ポストから送信するとポスト持ってない相手に受信SEがなる
(送信時受信者がログアウト状態だと、その後のログイン時に受信SEがなる)
ポスト持ってない人でも、メールを受信した場合は左下の手紙マークから読める
※アイテムを送ることはできません
2x2 金属研磨設備
フランス風の窓 芝生の周囲5マス以内に配置すると果物の収穫量+10。
壁際のみ設置可。
2x4 金属研磨設備
金魚ばち 水槽の中が見られる(他人のテント内の物でも可)。
魚の餌を使うことでコインを貯め、新しい魚を飼うことができる。最大10匹まで。
3x3 金属研磨設備
デスクトップパソコン 5個まで製造の予約ができる。
(使い方)
複数生産品を入力する場合には、一度チーム画面等から生産を完全に停止して追加する
追加完了後必ずもう一度停止させてからPCで順番を入力し直す
例:生産品A指示→チーム画面から作成停止→生産品B指示→チーム画面から作成停止→PCで順番入力→確定
製粉所と組み合わせれば更に効率の良い生産ができる
(不具合)
07/01/26時点での不具合と思われるもの
・中断ボタンが機能しない(ので、前述のようにチーム画面等で停止させる。メイドなしで本人が生産する場合、移動によって生産を一旦中断すればよい。)
・使用中は洋式便器に座れない(洋式便器に座った状態でPCで順番設定すればOK)
・使用中は腕トレマシンとランニングマシンが使えない(洋式便器と同じ方法で使用可能)
・他人のテントに入ると連続生産STOP
・使用中は他人のテントの自動販売機や階段を使えない
2x2 こて
テレビ ゲーム起動時に表示されるお知らせが別ウィンドウで開いて出て来るだけ。 2x2 こて
大型無線通話機 テント内でのみ5秒ごとに全体チャットが使用可能。
小型無線通話機を装備する必要がない。
こて
ゲーム機 ミニゲームが遊べる(※要:テレビ)。
1回目のクリア時に星1個入手可能。
2x1 こて
オンラインゲーム機 有料ゲームが遊べる(※要テレビ)。
ゲームの種類は台湾のゲームセンターと同じで4種類。
引換券などの交換には台湾まで行く必要がある。
ゲームセンターの詳細はゲームセンターへ。
1x2 こて
ソファ 上に座れる…が、休憩時と同じく胡座か正座。 3x3 自動はた織り機
小さいじゅうたん 他プレイヤーのテント立ち入り禁止ON/OFF設定ができる。 3x2 自動はた織り機
エアコン 製作時間が8%短くなる(同種の重複不可、他種は可)。
説明では製造時間-8%ですが、実際は-15%です。
2x2 電気溶接機
ガチャガチャ自販機 テント内で無人販売(10品まで)ができる。
設定した固定料金でランダムでアイテムを売る。
料金を設定しなければクローゼット(大)的な物として使える。ただし、ストック10以上ある物でなければならない。
最大60枠まで。
2x3 電気溶接機
自動販売機 テント内で無人販売(5品まで)ができる。
最大20枠まで。
密かに上に物が置ける。
道具入れとしては使えないので注意。
3x4 電気溶接機
ランニングマシン 30秒ごとに0.066%のNPC経験入手 時間は25分
使用中はPCも動けないが、別NPCによる製造は可
3x3 電気溶接機
腕トレマシン 30秒ごとに0.066%のPC経験入手 時間は25分
使用中は動けないが、NPCによる製造は可
2x3 電気溶接機
冷蔵庫 食べ物を10枠まで収納できる。アイス類や氷が製造できる。
複数設置しても収納できる数は増えない。
2x3 電気溶接機
ガスボンベ ガスを250個まで収納できる。
シンクの隣に設置すれば普通に持ってるのと同じように調理できる。複数設置しても収納できる数は増えない。
2x3 金属研磨設備

課金家具

家具名 家具の機能 サイズ 金額
メイドロボ 戦闘に出していない仲間に製造を任せることができる。 2x3 600WP
メイドロボ+ 戦闘に出していない仲間に製造を任せることができる。
無料倉庫機能(街の無料倉庫と中身は共有)。
仲間預かり所機能(街の預かり所と共有)。
喋るようになる。
2x3 900(+600)WP
夏服メイドロボ+ スカートの短いメイド服になり立ち絵・台詞も変更される。
メイドロボ+の機能は継承されている。
薄着がちょっとまぶしい。
2x3 1,950WP(総額)
極砂時計(10回) 使用することで製作時間を9割短縮することができる。
(時計類、エアコン等の時間短縮とは重複しない)。
製粉所を利用した場合、トータル製作時間から短縮。
1x2 250WP
トラ皮の絨毯 入浴時の一定時間毎のSP回復量が倍になる。 700WP
びょう風 入浴時の一定時間毎のHP回復量が倍になる。 700WP
桜の門 花見エリアに入れる門(30日間)。
温泉に入ると一定時間ごとにHP10、SP5回復。
壁際のみ設置可。
300WP
ビーチの門 ビーチエリアに入れる門(30日間)。
海に入ると一定時間ごとにHP10、SP5回復。
壁際のみ設置可。
300WP

コメント

  • 金魚ばちは初期の二匹を含め10匹までらしいです --
  • 小さいじゅうたんで立入禁止に設定してから売るなどして手放すと そのテントは立ちいり禁止のままになり 戻すには再び入手して設定しなおさなければならない -- moke
  • エアコンとかの同種は不可能多種は可ってどういう意味なんでしょうか? -- 頭巾
  • エアコン2台でも8%。エアコン8%と小さな置き時計2%なら足して10%。 --
  • 大ぶどうの種、冷蔵庫で冷やせますw -- バグですよね?
  • 倉庫を設置してもアイテムをドラックできません -- 倉庫
  • ↑失礼、できました --
  • 夏服メイドロボ+追加しました。 -- 冥土さん
  • シンクがありませんが、家具ではないのですか? --
  • ↑シンクは製造素材を作ることもできるので製造器具に分類されてるみたい --
最終更新:2008年09月27日 21:02
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。