血も涙もある虎
名前: 忍田 真史 (しのだ まさふみ) (CV草尾毅)
年齢: 33歳 10月16日生まれ
身長: 181㎝
星座: みかづき座
血液型: A型
好きなもの: 自己鍛錬 だし巻き玉子 しょうゆラーメン バイク
所属:
ボーダー本部
階級: 本部長
所持
トリガー:
ボーダーの
ノーマルトリガー:
弧月 旋空 シールド
街の防衛第一主義の忍田派のリーダーで本部隊員の3分の1を擁している。
防衛任務を重視していて遠征にはあまり興味を持っていない。
人情に厚い人物でかつて世話になった
空閑有吾の息子
遊真のことを気にかけている。
戦闘力はかなり高く本部の
ノーマルトリガー使いでは最強と目されている。
4年前の時点では
空閑有吾よりも劣っていたが日々の鍛錬によって現在では同程度の実力を持っているとされている。
大規模侵攻では
風間隊らの援護を受けて
エネドラを撃破に大きく貢献した。
そんな実力者かつ人格者の彼だが、若い頃は色々とはっちゃけていたようで
- ブレードの訓練で城戸司令の車を真っ二つにする
- 川の水の上を走れるか試して警察を呼ばれてしまった
- 2階の窓から出て行って3階の窓から帰ってきた
…などの武勇伝を残しており、
エネドラ戦でも本部の壁などを駆け抜けたりと
城戸司令にも「やんちゃ小僧」と言われる一面もある。
「構わん 何れにしろ 全て斬る」
- 城戸ちゃんが忍田の事を「やんちゃ小僧が・・・・」って言ったシーンは地味にウケたw -- 名無しさん (2015-08-06 16:19:37)
- ↑被害受けたことあるらしいからシャレにならんがwww -- 名無しさん (2016-04-07 01:07:08)
- 昔水面走りをやろうとして警察に通報されてしまったらしいが、一体何でそんな事をしようとしたのだろうか? -- 名無しさん (2016-06-12 18:43:59)
- やんちゃってレベルじゃねーだろ城戸司令の新車真っ二つにしたのは -- 名無しさん (2016-06-21 21:21:25)
- 通常の弧月じゃ狙わないとそんなことにはならないだろうから、防衛時に旋空使って斬っちゃったのかね。トリオン兵が車の上に乗ったりしたら車潰れるだろうし -- 名無しさん (2016-06-21 23:32:23)
- ↑訓練中って書いてるよ。旋空が開発されたばかりで忍田さんにも制御しきれてなかったころの悲劇じゃないだろうか -- 名無しさん (2016-06-24 01:33:29)
- あ、訓練中か。って事はまだトレーニングルームがない頃か…って事はもしかすると大侵攻前なのかもしれないな -- 名無しさん (2016-06-24 02:07:06)
- ↑予備戦力として温存しておいたんだろ -- 名無しさん (2017-05-04 20:19:48)
- ↑×3 何故二宮と影浦が大規模侵攻に間に合っていたと断言してるんだ。二人共加古さんみたいに遅れてやって来たのかもしれないだろ -- 名無しさん (2017-05-05 20:48:20)
- だとして温存なんて欠片も考えてないだろ -- 名無しさん (2017-05-05 21:09:11)
- ↑2017-05-05 20:48:20の※を書いた者だけど、温存なんて全く書いてないんだが何を言ってるんだ? -- 名無しさん (2017-05-05 21:42:07)
- 温存はお前じゃねーよ ↑5こいつだ -- 名無しさん (2017-05-05 22:10:12)
- ↑せめて矢印かなんかで誰に言ったコメントなのか分かりやすく書いてくれ。文脈から考えても「だとして」の意味も分かんねーし -- 名無しさん (2017-05-06 06:17:52)
- 今更だが33歳で本部長なのか。旧ボーダーからの生え抜きという点を踏まえても、通常の組織じゃめっちゃ出世頭だよな(林藤さんも33だが支部長だし) -- 名無しさん (2018-03-28 17:59:23)
- ↑9 大規模侵攻で5方向に分散したトリオン兵のうち、迅と天羽が2ヶ所担当してB級合同は市街地担当。残りの3ヶ所を既出のA級隊員じゃカバーしきれないだろうから、 -- 名無しさん (2018-09-29 23:04:07)
- 連投すみません。まだ出てなかった残りのA級とかB級でも実力者(B級上位陣など)は別の所で戦ってんじゃないかなと予想。まぁ、戦功のときに名前がなかったから加古さんたちみたいに間に合わなかったのかもしれんけど。メタいこと言うのなら、キャラクターが出来てなかったのか、出すつもりがなかったのかもね。 -- 名無しさん (2018-09-29 23:13:58)
- ↑B級合流の支持が出た後に東は風間隊→太刀川、南西は村上→嵐山隊、B級は南で合流と一応対処はしているのでは?実際には東と南でC級が攫われているのでカバーしきれてはいなかったけどね。後、上で書いてる人いるけどその辺りはBBFで少し触れている。 -- 名無しさん (2018-09-29 23:55:12)
- ↑他の人のコメントちゃんと読んだら? -- 名無しさん (2018-12-16 10:09:38)
- 他キャラのコメ欄見ても分かるが無能無能連呼してマウント取りたい馬鹿がいるのでスルーした方が良い -- 名無しさん (2018-12-21 16:35:16)
- 忍田「本部長奥義!」(旋空弧月・チャージアタック) -- 名無しさん (2018-12-21 20:00:27)
- コメント欄を撤去してみたらどうですかね?このままでは荒れてばかりなので。 -- 名無しさん (2018-12-27 07:50:57)
- アフト戦はもともとC級や一般市民直也 -- 名無しさん (2019-12-04 22:03:17)
- 空閑父と同格って、空閑父バチクソに強いやんけ、、、、 -- 名無しさん (2020-02-03 05:37:24)
- 割と黒ロングコートで中2入ってるよね -- 名無しさん (2020-03-12 00:43:53)
- 太刀川さんの残念な部分を見た後、師匠のやんちゃ小僧っぷりを見ると納得なんだよな… -- 名無しさん (2020-03-12 22:12:01)
- そういえば本部長は風刃に適合しなかったのかな?指揮が主になるから使用者にはならなかったってこともあり得るけど弟子の太刀川が適合しなかったところも合わせて似てるのかも -- 名無しさん (2020-06-19 02:08:00)
- 東さんがそのうちポジションを継ぎそうだと思うんだけど名将東と予知能力者迅だったらどっちが指揮するのがいいんだろうね?予知強すぎるはずなのに拮抗する感じがあるよ。 -- 名無しさん (2020-07-16 03:35:46)
- ↑↑個人的には忍田か林藤辺りが風刃持ちの黒鳥使いとして戦闘員兼幹部だったのが組織が大きくなった2年前に忍田が本部長専任になったときに風刃手放して争奪戦になったのかなという気はしてる -- 名無しさん (2020-07-17 18:53:09)
- 遠征に乗り気じゃない忍田さんが遠征責任者なのは何でだろうか。適任者がいなかったのか強いからか丸め込まれたのか… -- 名無しさん (2021-04-18 11:00:15)
- 主目的がさらわれた人の奪還で普段の遠征と違って防衛任務の延長に近いからとか? -- 名無しさん (2021-04-18 13:09:16)
- 他に適任者がまったくいないわけではないだろうけどそのなかでも最適だったんだろう。城戸は戦えるか分からないし、林藤は近界民好きだから本部隊員にちゃんと支持されてるか分からない -- 名無しさん (2021-04-18 16:05:05)
- 人材不足はボーダー最大の弱点だからな、戦闘力・指揮能力・統率力・近界の経験値、そしてミッションの難度を考えれば立場関係なく選んで当然。どの立場だろうが今回の遠征を成功させたい(=犠牲者を出したくない)のは全員一致の見解だろうし -- 名無しさん (2021-04-18 17:44:32)
- 太刀川さんは遠征行くだろうし、多分風間隊と冬島隊も行くんだろう。居残り組の戦力から忍田さん抜けるの大きいな。三輪隊と嵐山隊は居残りかな?スカウト旅に行ってた草壁隊・加古隊・片桐隊はどうなるんだろう -- 名無しさん (2021-04-19 13:08:28)
- ふと思ったんだが、歳をとるにつれてだんだん衰退していくトリオン能力が33歳でもまだ7もあるってすごくないか? -- 名無しさん (2021-07-07 18:29:05)
- ↑しっかり使い続ければある程度維持できるらしいし、多分毎日アホほど切りまくってるんだろう -- 名無しさん (2021-07-07 20:05:00)
- ↑7 遠征したいしたい!って人間より遠征?あーまあ、うん・・・な人間に遠征の音頭取らせた方が諸々の段取りで無茶しないから上手く行くって事じゃない? -- 名無しさん (2021-10-16 09:21:34)
- ボーダーは実力主義なのでノーマルトリガー最強の忍田さんが選ばれた説 本部の守りは風神と天羽で十分......みたいな 空閑が遠征部隊に選ばれたらまた違うかもだけど -- 名無しさん (2021-10-16 13:56:17)
- 射程3なのやっぱり生駒旋空使えるんかな? -- 名無しさん (2021-12-10 21:21:50)
- ↑使えるていうか多分常時生駒旋空。というか、エネドラ戦見たら分かるけどこの人は射程や威力が欲しいんじゃなくて、連続で旋空使うのに起動時間を通常より短くしたら反比例の関係で射程が伸びたって感じだと思われる。起動時間を通常の1秒にするとあれだけ連続で振れないからね。まあ、伸ばしたまま振ってるんかもしらんが -- 名無しさん (2021-12-10 22:01:11)
- そう考えると、現在のボーダーノーマルトリオンで出せる暫定最大火力(チカちゃん除く)を連打してくるの流石ノーマルトリガー最強の男..... -- 名無しさん (2021-12-17 02:11:41)
- 有悟を知ってるってことは最低でも15年はボーダーに関わってきたと思われるが、最強になるまで鍛えてトリオン7は少なくね?33歳だから衰え始めてるのかね。 -- 名無しさん (2023-04-14 18:27:34)
- でも現隊員最強の太刀川が6だよ。ボーダーが大きくなってからの最強が6なら小さいころに入った忍田が7でもおかしくはないと思う。それに旧ボーダーと現ボーダーでは鍛えやすさも違うだろうし。旧ボーダーでは同盟国に貸してもらったトリガーしかなかったとかもありえる。 -- 名無しさん (2023-04-14 19:58:16)
- 忍田さんの旋空は 仮に旋空が起動中の状態を途中でキャンセルできて、弧月の反対側に幻踊をセットしても発動可能なら 旋空&幻踊起動→旋空キャンセル→旋空起動→旋空キャンセル→旋空起動→ をループして高速でやれば理論上はできそう -- 名無しさん (2024-06-01 02:48:59)
- 旋空は単にトリオン噴出してブレード伸ばしてるだけだからキャンセルとかは無いかも。まだ幻踊で無理矢理ブレードを元のサイズに戻してる方が可能性ありそう -- 名無しさん (2024-09-27 17:05:41)
最終更新:2024年11月22日 23:45