frame_decoration

ホセ・キャリオカ

名前:Jose Carioca
デビュー:『ラテン・アメリカの旅』(1942年)

概要

ブラジル*リオ・デジャネイロ*出身の緑色のオウム。『ラテン・アメリカの旅』(1942年)で、ブラジルへやってきた有名人のドナルドダックに会って感激し、友達になる。キャリオカとは現地の言葉で現地の人を指す言葉である。

三人の騎士』(1944年)でドナルドと再会した際に、メキシコ*出身のオンドリのパンチートと出会い、3人で三人の騎士*を結成する。リブート版『三人の騎士の伝説』では設定が異なり、三人のカバレロの直系の子孫のひとり。

ブラジル人のステレオタイプが反映されており、明るく気さくで賢いキャラクター。おしゃれな帽子とエレガントな服装で、葉巻をくわえている。傘や杖を持ち歩き、それをフルート、ギター、トロンボーンなどの楽器代わりに使うことも。

第二次世界大戦*中、南米視察をしていたウォルト・ディズニーがブラジルで見かけたオウムがモチーフとなっている。終戦後から1949年までヨーロッパ*での映画公開が禁止されていたため、ディズニーは新たな市場として南米にスポットを当てた際、ホセはご当地キャラとしてプロモーションに大きく貢献した。

エピソード

ラテン・アメリカの旅

ホセ・キャリオカのデビュー作は本作の最後にあたる第4話『ブラジルの水彩画*』。ブラジル*へやってきたドナルドダックの目の前に現れた筆によって描かれたホセはポルトガル語で延々と話し始める。困惑するドナルドが名刺を見せると、彼の大ファンだったらしく大喜びする。相変わらずホセの言葉が理解できないドナルドが辞書にまみれていると、ホセが英語で「つまり、ブラジルを案内するよ」と話しかける。

ホセはドナルドにカシャッサやサンバを薦める。ごきげんになった二人はクラブへと向かい、楽しく過ごす。

三人の騎士

第3話『ホセ・キャリオカとブラジルの旅*』でドナルドの誕生日にホセはドナルドと再会する。ホセはブラジルの州バイーア*に関する本をプレゼントし、二人で小さくなって本の中へと旅立つ。ドナルドがバイーアを満喫して本の外へ出ると、ホセの魔法で元の大きさに戻る。

第4話『早撃ちパンチート登場*』では、最後のプレゼントからメキシコ*出身のオンドリ・パンチートが現れる。パンチートはドナルドとホセと三人の騎士*を結成すると、二人をメキシコへと案内する。ホセはドナルドのピニャータ割りを見物したり、花火を楽しむ。

メロディ・タイム

第6話『サンバは楽し*』では、憂鬱なドナルドとホセがあるカフェに入る。そんな二人の様子を見たアラクアン・バードは二人をサンバに誘い、彼らを元気づける。

1950~1980年代

1962年、TV『ディズニーランド』にゲスト出演。

ロジャー・ラビット』(1988年)では、ラストシーンにカメオ出演を果たす。

ミッキーマウス・ワークス*

1999年放送の「素敵なディナー」にゲスト出演し、ミッキーマウスミニーマウスと本格的に初共演する。いつも同じハムチーズサンドを作ってくるミッキーにうんざりしたミニー。そんな彼女が料理上手のホセと仲良くしているのを見たミッキーが嫉妬し、おしゃれな料理を作ろうとするが失敗。ミニーにフラれたと思い身を引こうとするミッキーだが、ミニーはホセにミッキーのための素敵なディナーを作ってもらおうとしていたことが判明する。そんなホセが作ってきたのはミッキーと同じハムチーズサンドだった、というオチで幕を閉じる。

ハウス・オブ・マウス ミッキーとディズニーのなかまたち*

ホセはクラブの客として登場するほか、2つのエピソードで活躍している。

「スリー・キャバリエロ」では、三人の騎士がゲストとして登場することになるが、世間がドナルドをメンバーだと認知していないことが判明する。怒ったドナルドは大物ぶるようになり、ミッキーたちを困らせる。ミッキーに呼ばれたホセとパンチートはステージの上でパフォーマンスをしながら大物ドナルドをおちょくり、恥をかかせる。

「グーフィー大変身?」では、ドジばかりのウェイター、グーフィーの指導をホセが担当。ドジを一切しない完璧なウェイターへと育て上げるが、周りのみんなは次第に寂しく感じるようになる。そこで三人の騎士が「自分とは何か」をテーマにしたパフォーマンスを披露するが、効果は無い。

ミッキーマウス!

ホセは3つのエピソードにゲスト出演している。

ミッキーマウスとロードレーサーズ*

「ミッキーのさいこうのいちにち」にゲスト出演。三人の騎士はスペイン*マドリード*で公演をすることになるが、辛いものを食べたドナルドの声が出なくなってしまう。パンチートとホセは、三人の騎士の大ファンで歌を全て知っているというデイジーダックを代役に選ぶ。最終的に声が出るようになったドナルドを迎えて四人でパフォーマンスを披露する。

三人の騎士の伝説

TVシリーズ初のレギュラー出演。

ダックテイルズ*

パンチートと共にゲスト出演。

その他

ワンス・アポン・ア・スタジオ 100年の思い出』では、最後の記念写真の場面のみに登場する。

ゲーム

ディズニー スピードストーム

2022年6月8日に開始したクローズドβ版から登場した、「ミッキー&フレンズ」のレーサーが装備できるレアリティ「エピック」のクルー。名称は「ホセ・キャリオカ&パンチート」。

ドナルドダックの専用クルーであり、全ステータスと専用スキル「アングリーダック」の性能を向上させる。さらに、スタートスキル「ボム」を持った状態でレースをスタートできる。

テーマパーク

ミッキーマウス・レビュー』に三人の騎士として登場。

NHK紅白歌合戦出場履歴

第71回(2020年) 小さな世界
第73回(2022年) 君の願いが世界を輝かす*

登場作品

1940年代




1950年代


1970年代

1971年
ミッキーマウス・レビュー ※マジック・キングダム

1980年代

1988年
ロジャー・ラビット(カメオ出演)

1990年代


2000年代




2010年代

2013年
ミッキーマウス!(カメオ出演)

2014年
It's a Small World: The Animated Series*(第6話)※カメオ出演




2020年代





タグ:

キャラクター
最終更新:2024年09月08日 18:39