frame_decoration

アニータ・ラドクリフ

名前:Anita Radcliffe
デビュー:『101匹わんちゃん』(1961年)

概要

ロンドンに住むロジャー・ラドクリフの妻。メスのダルメシアン・パーディタの飼い主。

ある日、ひょんなことから作曲家のロジャー・ラドクリフとオスのダルメシアン・ポンゴのコンビと出会い、ロジャーと結ばれる。その後、家政婦のナニーも含めて3人で平和に暮らしていた。

クルエラ・ド・ビルの元同級生。

TVシリーズや実写版ではディアリーという姓であり、デザイナーとしてクルエラのもとで働いている。

エピソード

101匹わんちゃん

アニータとダルメシアンのパーディタリージェンツ・パークで散歩をしていると、作曲家ロジャー・ラドクリフとダルメシアンのポンゴがぶつかってきて、アニータとロジャーは池に落ちてしまう。これをきっかけに二人と二匹はそれぞれ結婚し、お手伝いのナニーとともに生活を始める。

ポンゴとパーディタの間に子犬が生まれることを聞きつけたアニタの同級生クルエラ・ド・ビルは毛皮目当てで子犬を買い取りたいと申し出る。10月になり、子犬が生まれるとクルエラが再訪問してくるが、ロジャーはこれを拒否。数ヶ月後、ポンゴとパーディタは15匹の子犬に囲まれて幸せに暮らしていた。ある晩、ロジャーとアニタとポンゴとパーディタが夜の散歩に出てナニーが留守番をしている隙にジャスパー・バダンホーレス・バダンの兄弟が電気工事者を装って家に押し入り、子犬たちを誘拐してしまう。

ポンゴとパーディタは自主的に子犬を助けに出てしまい、ロジャーとアニータとナニーは二匹が家出したと思い、寂しいクリスマス*を過ごしていた。そこへポンゴとパーディタが99匹の子犬を連れて帰宅するとロジャーたちは大喜び。ロジャーが大ヒット曲「町のクルエラ」で稼いだ印税を使って大きな農場に引っ越すことを提案するのだった。

101匹わんちゃんII パッチのはじめての冒険

アニータたち101匹のダルメシアンと飼い主の一家はロンドンからチェリー・ツリー農場への引っ越しを控えていた。翌日、ポンゴは肝心の引っ越し当日に数え間違いをしてしまい、パッチだけをロンドンの家に置き去りにしてしまう。引っ越しを終えて一段落したロジャーは過ちに気付き、アニータ、ポンゴ、パーディタとともにロンドンへ急ぐ。

彼らの留守中に、保釈中のジャスパーとホーレスがナニーから98匹の子犬を再び盗み出していた。アニータたちがロンドンに着く頃には、パッチとサンダーボルトがジャスパーとホーレスから子犬を救い出していた。ジャスパーとホーレスを雇っていた黒幕のクルエラが精神病棟送りになり、一家には平和が訪れる。

その他

ワンス・アポン・ア・スタジオ 100年の思い出』では、最後の記念写真の場面のみに登場する。

登場作品

1960年代


1990年代


2000年代



2020年代





実写

『101』ではジョエリー・リチャードソン / 浅野ゆう子(劇場版)、日野由利加(テレビ朝日版)が演じる。

クルエラ』では黒人女性になっており、カービー・ハウエル=バプティスト / 村中知が演じ、幼少期はフロリサ・カマラが演じた。エステラ(後のクルエラ)の小学校時代の同級生として登場(原作では大学の同級生)。姓はダーリング。

ファッション系の記事を担当するジャーナリストであり、業界のトップを牽引するバロネスの記事を多く担当していた。エステラ扮するクルエラがバロネスの地位を脅かすようになると、クルエラからの依頼で彼女の活躍を執筆し、Win-Winの関係となった。

タグ:

キャラクター
最終更新:2024年09月09日 11:33