DS/W46-013
カード名:楽園システム
カテゴリ:イベント
色:黄
レベル:1 コスト:1 トリガー:0
このカードを思い出にする。
【自】記憶[このカードを控え室に置く]あなたの受けたダメージがキャンセルされなかった時、思い出置場にこのカードがあり、そのダメージが3以上なら、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは自分の山札を見て《風南島》のキャラを2枚まで選んで相手に見せ、手札に加え、自分の手札を1枚選び、ストック置場に置き、その山札をシャッフルする。
人の幸せが見えて、それを操作しちゃうことが、
どれだけ怖いことか……分かる?
DS/W46-073
カード名:楽園システム
カテゴリ:イベント
色:青
レベル:1 コスト:1 トリガー:0
このカードを思い出にする。
【自】記憶[このカードを控え室に置く]あなたの受けたダメージがキャンセルされなかった時、思い出置場にこのカードがあり、そのダメージが3以上なら、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは自分の山札を上から4枚まで見て、カードを1枚選び、手札に加え、残りのカードを山札の上に好きな順番で置く。
はじめます
DS/W81-103
カード名:楽園システム
カテゴリ:イベント
色:緑
レベル:1 コスト:1 トリガー:0
集中 あなたは自分の山札の上から3枚をめくり、控え室に置く。あなたは自分の控え室のレベルX以下の、《Anniversary》か《風南島》のキャラを1枚選び、手札に戻し、このカードを思い出にする。Xはそれらのカードの、《Anniversary》か《風南島》のキャラの枚数に等しい。
【自】記憶 あなたのターンの終わりに、思い出置場にこのカードがあり、そのターン中、あなたのキャラの与えたダメージが2回以上キャンセルされたなら、あなたはこのカードを手札に戻してよい。
『謎解きウルトラレースにおける、まさかのヴァーチャル
アトラクションだ! これぞ、風南島の楽園システムの力!』
DS/W81-097
カード名:
賑やかな朝 ひまり
カテゴリ:キャラクター
色:黄
レベル:3 コスト:2 トリガー:1
パワー:10000 ソウル:2
特徴:《Anniversary》・《風南島》・《帽子》
【自】このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたは自分のクロックの上から1枚を、控え室に置いてよい。
【自】
CXコンボ [①]このカードがアタックした時、あなたのクライマックス置場に「
ひまりのお友達」があり、他のあなたの、《Anniversary》か《風南島》のキャラが4枚以上なら、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、そのターン中、このカードは次の能力を得る。「【自】この能力は1ターンにつき1回まで発動する。このカードの与えたダメージがキャンセルされた時、あなたは相手に2ダメージを与え、あなたは他の自分のキャラを1枚選び、そのターン中、この能力を与える。」
(ダメージキャンセルは発生する)
ふふっ、キミのそういうところ、
嫌いじゃないなぁ、わたし
・特徴
・構築
Lv0
CXシナジー
他の《風南島》全体への500パンプと、手札1枚のコストで《風南島》のキャラの
サーチを行うCXシナジーを持つ。
登場時のデッキトップ操作と、デッキトップを公開してコスト0のキャラなら場に出せるCXシナジーを持つ。
デッキトップ操作があるためシナジーを外しにくく、レベル0帯からレベル1のキャラを呼び出すことも可能。
前列
“抜刀”静流互換の展開能力と中央移動を持つ。
序盤で役立つ優秀な能力を併せ持つキャラ。
朝礼 小鳥互換のサーチ能力と、デッキトップを公開して《Anniversary》《風南島》なら相手のキャラを
バウンスできる登場時能力を持つ。
リバース時に1ストック1クロックと思い出行きをコストに、控え室の《風南島》のキャラを回収することができる。
また登場時に山札を2枚削り、クライマックスがあれば相手の山札のトップを操作することができる。
山札削り、相手の山札操作、思い出圧縮をこの一枚で行える優秀なキャラ。
リバース時にデッキトップがレベル1以上ならストックへ飛ぶ自動能力を持つ。
リバース時に1ストック手札1と思い出行きをコストに、《風南島》のキャラを
サーチすることができる。
また他のキャラが1枚以下であれば、パワー2000のレベル1のキャラとなる。
1ストックと思い出行きをコストに、
雪蛍の奇跡 天を
サーチできる起動能力を持つ。
思い出圧縮しつつ、レベル1帯のシナジーを準備することができる優秀なキャラ。
後列、その他
風南島版の
潤んだ瞳 立夏。登場時の手札とクロックのキャラ入れ替え能力と、1ストックと自身の思い出行きをコストに
こそばゆい日常同様の効果を発動できる。
手札の整理と思い出圧縮、山札削りをこれ一枚で行うことができる非常に優秀なキャラ。
《Anniversary》《風南島》版の
取引成立 真互換。
相手の厄介なリバース時効果や、アンコールを封じられる優秀な後列キャラ。
ストック5枚以上での全体500パンプを持つ、クロック回収の
レスト集中
クライマックスが置かれた時にキャラ1枚へ+500のパンプ効果を持つ、山札
サーチの
レスト集中。
Lv1
CXシナジー
自身と他のキャラ1体に、アタック時の
ストックブースト能力を付与するCXシナジーを持つ。
4000とパワーは心許ないが、返しはチェンジにより最大パワー8000のキャラで構える事ができる。
アタック時合計パワー6000になる記憶能力と、1ストックのコストで自身と他のキャラ1体に、相手キャラリバース時に控え回収を行う能力を付与するCXシナジーを持つ。
CXシナジー1体で2枚のアドバンテージを稼ぐことができるのが利点。特に
家族になろう 乃絵里と組み合わせることで、レベル1以下
相打ちとパワー8500の2面を形成し、スタンバイアイコンの高パワー環境でもシナジーを決めることができる。
永続6500になる記憶能力と、自身と他のキャラ1体にアタック時デッキトップが《風南島》なら手札に加える能力を付与するCXシナジーを持つ。
前列
登場時デッキトップが《風南島》なら、相手ターン終了時までパワー6500となれる。
白い帽子の少女 ひまりの
早出し条件であり、採用するなら4枚投入したい。
登場時に手札1枚をコストに
楽園システムを回収する自動能力と、アタック時に
屋上の邂逅 ヴィータ互換のパワーアップが行える記憶能力を持つ。
アタッカーとデッキの中心システム回収の両方を兼ねる優秀なキャラ。楽園システムを採用するならぜひ併用したい。
後列、その他
自ターン限定だが、全体パワー+1000のパンプを行う事ができる。相手キャラのリバースを要求するCXシナジーを採用するなら一考の価値がある。
1/0/2000助太刀。
使用時に思い出へ行き、3点以上のダメージを受けた時にデッキから《風南島》のキャラを2枚
サーチし、手札1枚をストックへ置く記憶能力を与える。
山札圧縮でキャンセル率を高めつつ、返しの準備を行うことができる。
使用時に思い出へ行き、3点以上のダメージを受けた時にデッキの上から4枚まで見て、カードを1枚加える記憶能力を与える。
《Anniversary》《風南島》対象の
オペレーション・トルネード互換の集中と、使用後に思い出へ行き、相手に与えたダメージが2回以上キャンセルされると手札に加えられる記憶能力を持つ。
3種の楽園システムの中で唯一能動的に使用することができ、山札削りに控え回収と効果も優秀。
互換元と比べるとストック消費はあるものの、相手のキャンセル次第で手札に戻すことができ、アドバンテージを稼ぐことができる。
Lv2
CXシナジー
レベル置き場に
無邪気な水しぶき ひまりがあると早出しできる経験能力と、クライマックスが置かれた時に山札
サーチができるCXシナジーを持つ。
相手のキャラをリバースする必要がないことが利点。
クライマックスが置かれた時に、デッキから同名を呼び出すCXシナジーを持つ。
《Anniversary》《風南島》が4面以上で
早出しができ、相手のキャラリバース時にデッキの上を5枚まで見てキャラか
楽園システムを2枚まで回収できるCXシナジーを持つ。
早出し条件が容易で、ほぼレベル1のシナジー持ちキャラとして扱える。損失なく展開するには1面が限界だが、1面で2枚のアドバンテージを稼ぐため気にならない。
前列
相手の控えクライマックス枚数を参照した
早出し能力と、フロントアタックされた時、自身と控え室の
つながるこころ 遥月を思い出に送ることでレベル3の
完全無欠なお嬢様 遥月を
早出しできる自動能力を持つ。
ストック消費が激しいが、レベル1からレベル3のキャラを登場させることができる。
相手のレベル2以上のキャラをリバースさせたら
ドローできる自動能力と、アタック時正面の相手のレベル✕2000のパンプを得る記憶能力を持つ。
後列、その他
《Anniversary》《風南島》全体への+1000パンプの永続能力と、自身レストコストでの+1000パンプ起動能力を持つ。
バトル相手がリバースした時、思い出に飛ばす能力を付与する3000助太刀。
相手の、バトル終了後や使用条件に全面キャラを埋めていることが必要な能力を封じることができる。
Lv3
CXシナジー
登場時の回復と、アタック時に2点の
ショット能力を得、キャンセルされると自分のキャラ1体に同様の能力を付与するCXシナジーを持つ。
〘キャンセルされると自分のキャラ1体に同様の能力を付与する〙能力も付与されるため、1面だけで3回、2点の
ショットを与えることも可能。もちろん重ねがけできるので2面、3面並ぶとほぼキャンセルで止めることが不可能となる。
総じて優秀なフィニッシャー。使用条件として、盤面全てが《Anniversary》《風南島》であることが求められることに注意。
思い出が2枚以上で永続パワー10500となる記憶能力と、自身と他のキャラ1体に、相手キャラをリバースさせると自分の山札を3枚削り、その中のクライマックスの数だけ
バーンを与える能力を付与するCXシナジーを持つ。
前列
登場時に山札の上を3枚まで操作する自動能力と、アタック時にデッキトップが《風南島》だと2ストックで回復する自動能力を持つ。
山札操作は
背伸びしたいお年頃 乃絵里の
再スタンドを確定させるのに役立つ。
手札をコストにしたパワーパンプと、
いつもの光景互換の登場時能力を持つ。
クライマックス
最終更新:2021年11月25日 17:56