《::::::::::::::::::::==  ̄ ̄ = 、:::::::::::::::}} ',
/ヾ::::::::/ \、:::::::::\ ',
{ 〉〉::/ i ヾ:::::::::ヽヽ}
V/:_:/ / A、 { ' ' V:::::::::::〉〉
〈〈: :イ i / / ヽ ! / /A、 }::::::::::/
(ij={ i i r=ミヽ ! // i j:::://
/ヽヘ 〃んハ} ヽ / /zz、! j:(Y)
/ ハ V 、L:ソ V/ んハハ 〃〈ハ〉
. ∩ ∩ / / / { 弋∠ "! イ‐‐イ
(ヽ ! ', ! ∨ / /八 、 / イ }
ヽヽ ', ヽヘ ∨、/::::}/ ヽ マ ┐ イ ハ }
(\ ヽヽヽ ∪ ', V::::{ {イ\ ー‐' イ/ !:┐ !
\\ヽ '´ } レ┐ {::ヽ ー‐ ´rへ〃 {::ノ__L
/ヽ ´ ∨ ノ {\:::::ー:::::{{K / !K ヽ
. / { / / イ L__  ̄ ̄´ ` ,' V:} ',
.ノ ! / 〃 i ! ` ´ ̄´ l V! ',
名前:マリアンデール | 性別:下はまだ男 | 原作:イクシオンサーガDT |
一人称:不明 | 二人称:あなた等 | 口調:女性調/荒めの男性調 |
あ行/い/イクシオン サーガ DT.mlt
※他に存在するマリアンデール名義のキャラ(ラングリッサー)は「〇〇/マリアンデール」も可能のようだが一応分けておく。
※他に存在するマリアンデール名義のキャラ(ラングリッサー)は「〇〇/マリアンデール」も可能のようだが一応分けておく。
エカルラートの侍女。侍女だが性別は表の通り。
なぜ上半身は工事済み(アニメHP表現)なのかの経緯は不明。(作中で本人は語るが嘘である可能性がある)
公式ではヒロイン枠らしい。なお元ネタはゲームだがビックリするほどゲームとは関係がないキャラ。(*1)
なぜ上半身は工事済み(アニメHP表現)なのかの経緯は不明。(作中で本人は語るが嘘である可能性がある)
公式ではヒロイン枠らしい。なお元ネタはゲームだがビックリするほどゲームとは関係がないキャラ。(*1)
侍女としてはハイスペックで、大量の料理を作る技能もあれば異世界料理(ハンバーガーとコーラ)の再現も可能。音楽もできる。
また二丁拳銃で戦闘にも参加可。
また二丁拳銃で戦闘にも参加可。
基本口調は「~じゃない」「~だからね」等の女性調だが、声を荒げると「~しやがれ!」など荒い男性調になる。CVは男性声優(福山潤氏)。
名前は脚本家の趣味で競走馬に由来する。(バラの品種名でもある) 同一産駒とあるのでリンク先と馬の親が同じとなる。
名前は脚本家の趣味で競走馬に由来する。(バラの品種名でもある) 同一産駒とあるのでリンク先と馬の親が同じとなる。
キャラ紹介(第770回2人目) | Wikipedia | アニヲタWiki | ニコ百 | ピクペ |
- 運用法
AAは差分込み単独6枚、複数2枚。すべて顔またはバストアップ。男性的ボイスの時の叫び顔1。
チョイ役の女装男子などに。小動物かわいいでちゅねー顔(複数に)とアァ?!みたいな顔があるのでちょっとしたギャップ狙い要員には出来る。
そのまま女子でもキャラ作ってる、ギャップが大きい、というタイプをちょっと出したいときに。
ハービンジャーも絡め先に出来るが、ノリとしては銀魂の脇役でかぶき町のオリジナル住人でもあまり違和感は出ない性質ではある。
そのまま女子でもキャラ作ってる、ギャップが大きい、というタイプをちょっと出したいときに。
ハービンジャーも絡め先に出来るが、ノリとしては銀魂の脇役でかぶき町のオリジナル住人でもあまり違和感は出ない性質ではある。