/゙゙7,,,,- //// /‐-、 _ .i‐i
,,,,,-‐/ / j//// ./ ヽ / i'' '''---`ヽ、
,,-" ̄ ̄ ぐく/、'''‐--,,,,_ \ __ヽ_/-、/ ヾ-、
< ヾ、、  ̄`<二 ゝ-ゝ〈_二_ `'''‐ 、ィ ヽ
,,--" ̄ \ニ‐ 、ヽ 、_/ / /‐--ミヽソヾ__ ゝ ,、 ヾ
/ / /-ヽヽ_ヽ_j- 、_/ `j ̄ 二二ニニニニ_二`
/ i◎i /__ / j j=i iゝ二'''''''‐‐‐"<-‐‐‐i――,/ フ ̄/ヽ
/ ,,,、 ,,、 ,,,-‐, ', ', /ヽ_/j 〇i / j/ `ゝ´iニi`゙゙''''i―、 ニ゙ニニ―''ニニヽ/__/ /
/ ,, - " `´ ´ ヽ ', ',―‐" 二/i j o jヽ"/ / ,,-ゝン i―i ゝ―´,,--、 イ iヽ j | .|イヽ、_/
. /,,-"´ iソ=', .',j-i / i i/二7__/_/ニi j二j j_i / ゝ、 i_/W、/ヾjヾiヽ/イiノi /
.''´ i i .',__ノ, i-∠ーi .i o i _j /_/ j i i/ ̄ヽゞゞゞ ヽ/、/ヾ_ソ "
i_i二ニ二i /_,,―i i o i ヽ-‐i ヾ/_/iイ ヽ i_./j∧ヾイ二j__,,_
``i―i"/-‐‐‐‐‐i i_∠_ゞ/ィ>i ヾ`ヽヽ、 \__フ ヾイi/iイ,,
└┘`ヽ、 j゙ ̄´i__i 弋_ノ iニニニj ̄ ̄`ヽ_/ フ、ゝ_/`ヽijji_____
,―i ̄ヾj .j ヽ i___jニニニニニニニヽこニi ̄i二 ヽ jj j______ヽ――ヾ 、
'┐iー/ j二二i ヽj ̄7_ ___j_jニ二j_iニニ二 ヽ―' ヾ/ ̄`ヾ、ソ
i二j i/二二二二\∠_ ̄ ̄ ̄''''''∠7 ∠7 ノヽ ノヾ__ノヾ、
フi ,' j__,__i_ ヽi-j゙゙゙ヽ ̄‐-------二二二_二二二___二二>
i二ッ.i ゙̄i゙ ゙̄i i i ̄i'ヽ ヽ ヽ ̄ ̄ ゙̄/./イヽ,,、 i ̄ ̄ ̄ ̄i`ヽ、ヽヽ`ヽ 、
iニj_i.i i i i i i iヽ ヽ ヽ――´ /i∨ヽ`i´ ヽ j――、 ゝゝゝ',
i i i i i .i i i `''''''''''''''''''" ̄ ̄ ̄ ̄ ゙゙̄――-'――‐'--//ソソ
 ̄"―゙―‐゙―゙―‐゙ ̄ ̄
名前:キメラドラゴン | 性別:性別不詳 | ゾイドシリーズ |
一人称:なし | 二人称:なし | 口調:咆哮 |
4体のキメラブロックス(デモンズヘッド、フライシザース、シェルカーン、ディプロガンズ)が合体したブロックスゾイド。
キメラブロックスはZOITEC社が開発した無人ゾイドで、自己進化及び他のゾイドを取り込む習性があるとされている。
キメラブロックスはZOITEC社が開発した無人ゾイドで、自己進化及び他のゾイドを取り込む習性があるとされている。
四足歩行だがあらゆる地形に対応できる万能機であり、フライシザーズを組み込んだおかげで飛行も可能で
おそらく水中も活動できる可能性がある。
またシェルカーンやディプロガンズの搭載火器もそのまま使用できる。
しかし高出力故にコアの寿命が短い。
おそらく水中も活動できる可能性がある。
またシェルカーンやディプロガンズの搭載火器もそのまま使用できる。
しかし高出力故にコアの寿命が短い。
「ゾイドフューザーズ」では『チームブラック・インパクト』所属のキメラユニットでスターニの兄レナートが投入した。
「バトルストーリー版」よりも大型化しており、戦術AIによる正確で優れた戦術を行い、ユニゾン前の時点でラスターニのブレードライガーを圧倒している。
二足で立ち上がることも可能で更に一度ユニゾンしても4体に再度分離し、攻撃へ転用可能。
しかし『チームマッハ・ストーム』との試合で組み込まれていたスーパーマグネトロンチャージャーが暴走して、
会場からシティへ脱走し、治安局のアロザウラー・ゴルヘックス部隊を圧倒する。
防御力も高く、ライガーファルコンのストライクレーザークローにも耐える堅牢ぶり。
だが、このキメラドラゴンも黒幕勢力にとってはただの試作品に過ぎなかった。
「バトルストーリー版」よりも大型化しており、戦術AIによる正確で優れた戦術を行い、ユニゾン前の時点でラスターニのブレードライガーを圧倒している。
二足で立ち上がることも可能で更に一度ユニゾンしても4体に再度分離し、攻撃へ転用可能。
しかし『チームマッハ・ストーム』との試合で組み込まれていたスーパーマグネトロンチャージャーが暴走して、
会場からシティへ脱走し、治安局のアロザウラー・ゴルヘックス部隊を圧倒する。
防御力も高く、ライガーファルコンのストライクレーザークローにも耐える堅牢ぶり。
だが、このキメラドラゴンも黒幕勢力にとってはただの試作品に過ぎなかった。
ちなみに「ゾイドフューザーズ」と同年代に近い「三匹の虎伝説」の時代では生態系に及ぼす影響からキメラブロックスは禁止されているらしい。
ゲームでは大人の事情で有人機可能扱い。
Wikipedia | アニヲタWiki | ニコ百 | ピクペ |
- 運用法
現状4枚しかない。
「遊戯王」の未AA化カードやAAがない「デジタルモンスター」の代用にも使える。
「熱血最強ゴウザウラー」の機械化帝国の電気王編やエンジン王辺りの機械化獣とかもよい。