atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
遊戯王@2ch辞典
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
遊戯王@2ch辞典
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
遊戯王@2ch辞典
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 遊戯王@2ch辞典
  • 神月アンナ

神月アンナ

最終更新:2023年08月11日 02:20

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

神月アンナ(こうづき あんな)

遊戯王ZEXAL二期から登場したキャラクター。ZEXALヒロイン候補その4。

二期OPでは個別で1シーンを独占という破格の待遇(*1)を受け、女性キャラが集まるシーンの左上にも登場。
飛行マシンにも変形する大砲「フライングランチャー」を持っている。
銃刀法を全力でスルーしたこれをどのように入手したのかは不明である。
年齢の割にオパーイがメチャクチャでかい。超弩級オパーイ
リアルファイトも中々の腕前のようで、なんと素手でコンクリを砕いた。
蹴りでロボットをぶっ飛ばし、壁を凹ました札付きといい勝負ができそうである。

遊馬とは小学校のころ同級生だったらしい。ただし遊馬は全く覚えていないため幼馴染と言うわけではなさそう。
気を引きたいがためか異常なまでにツンの効いたツンデレ行為で遊馬を苛め続け、転校する前に告白をしようと呼び出すもその場所に現れなかったため逆ギレ。(*2)
2年後ハートランドに戻ってきた際に遊馬を発見し、その命を奪おうと襲い掛かってきたのであった。
初登場シーンで、先述のバズーカでいきなり砲撃。(*3)更に初セリフが「ちっ、外したか・・・」である。(「おい、デュエルしろよ」。)
フライングランチャーを構え「せめてもの情けだ、苦しまずに逝けるよう1発で仕留めてやる」と遊馬に言うなどデュエルを始めたものの未だリアリスト、いやテロリスト。

と思いきや、これは本人の勘違い。
実際に追っていたのは「九十九遊馬(つくもゆうま)」ではなく「築根優也(つくねゆうや)」だった。
おつむはまさかの遊馬以下だった。(*4)

優也が好きだったということからデュエルを始めたらしい。その際、後にプロデュエリストとなる海美に師事したと思われる。(*5)
使用デッキは「鉄道デッキ」であり、手札や伏せカードを豪快に犠牲にしつつ高レベル高火力高デメリット高排気量モンスターで豪快に攻める超パワーデッキである。
先攻1ターン目から攻撃力5000のモンスターを召喚する様は、どこかの闇磯野を彷彿とさせなくもない。
あの元キングですら技巧派に見える豪快さは前代未聞…かもしれない。
切り札はまさかのランク10エクシーズモンスター《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》。(*6)
後の遊馬とのタッグデュエルでは、遊馬のモンスターを勝手にリリースしたりエクシーズ素材にしたりして遊馬のモンスターを減らしておきながら、フォローするための防御カードを出さないなど(*7)
後先考えない戦術を取る場面もあり、まさしく脳筋に相応しい戦いっぷりだった。

余談だがこの《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》、Vジャンプの応募者全員サービスで他のZEXAL登場カードと共にOCG化している。
登場当初はとても重いが別に不可能というレベルではない召喚条件から、アンナファンや一部のレベル10を多用するデッキに使用されるぐらいの、ロマンカードとされていた…
しかし、最近出来たカテゴリー【聖刻】(*8)を用いたデッキで1ターンキルのキーパーツとして重要視されるようになり、一枚500円程度から約十倍の5000円へと大高騰を成し遂げた。
こいつのせいで、レダメは制限カードの仲間入りを果たしたようなものである。
最近では列車の名を持つカードが続々と登場、グスタフ・マックスやその相方であるNo.81 超弩級砲塔列車スペリオル・ドーラが出しやすくなった。
聖刻ほどではないがやっぱりそのパワーは遺憾なく発揮され、時折大会でも入賞しているのが見受けられる。すごいぞアンナちゃん。

決闘後は逆ギレしながら逃走。WDC参加者ではなかったので遊馬はハートピースをゲットできなかった。
その後の描写からすると遊馬のことも憎からず思っているようであるが、直後に頭をぶつけた怒りを遊馬に転嫁していた。
第52話で再び登場。三対一の状況で不利な遊馬に助太刀する形で登場した。
同話では、本来の決勝進出者を縛り上げてムリヤリ参戦した事が本人の口から明かされている。
付近にいた、以前イカサマした奴をフルボッコにした元WDC運営委員は特にお咎めするような態度ではなかった。
まあ、以前と違ってもう運営委員ではないから、と言うのもあるだろうが。


EDではナンバーズ・クラブに加わっていたほか、
その次のEDでは小鳥達と同じ制服を着て食堂と思しき場所で(喧嘩する遊馬と小鳥を見ながら)微笑んでいる。

ZEXALⅡでは、放送開始から約4ヵ月後となる2013/2/24放映・第92話にてようやく再登場。
前の出番が2012/4/23の第52話なのでなんと10ヶ月ぶりの登場である。


ハートランド学園の文化祭を襲撃し、前述のEDと同じく小鳥の制服を強奪することで制服姿を披露した。
しかし、胸囲とかの以前に明らかにサイズが合わないであろう小鳥の制服を着たのに、きつそうな素振りを見せないのはどういうことなのか?
自身が姉と慕う海美がデュエルを引退するという話を聞いて、小鳥から制服と遊馬を強奪して羽原夫妻のいるベストカップルデュエル大会に参加した。(*9)
自身の自分勝手なデュエル(*10)で本人と遊馬をピンチに追い込んだ挙句、海美を失望させてしまい《RUM―バリアンズ・フォース》を使わせるきっかけを作ってしまったのだが、最終的には《献身的な愛》(*11)で遊馬に逆転のチャンスを与えた。
その後海美と和解したが、転入はおろかその後の出番を匂わせる描写は全く無い。次の出番はいつになるのやら……

毎回OP・EDでは小鳥やキャッシーと並んでほぼ同格の扱いをされているにもかかわらず、本編では六十郎や闇川さんと同程度のゲスト扱いしかされていない。
上記の様に、自身の目的の為なら他への迷惑を一切顧みないデッキのテーマ通りの暴走機関車の形容が相応しい性格のため、視聴者からの評価の好悪の差が非常に激しい。遊戯王シリーズには他にも恋する乙女はいたが、目的の為に好きな人の元へ近付こうと努力していたレイと違い、彼女は照れ隠しのちょっかいと言うには度が過ぎた悪戯、容赦ない攻撃・破壊行為、結局遊馬の前の優也はどうなったのかと、その行動に嫌悪したせいで出番が減った説があるほど。

声優は持月玲依。

タグ:

ZEXAL 登場人物
+ タグ編集
  • タグ:
  • ZEXAL
  • 登場人物
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「神月アンナ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
遊戯王@2ch辞典
記事メニュー
トップページ

ガイドライン

索引

  • あ
  • か
  • さ
  • た
  • な
  • は
  • ま
  • や
  • ら
  • わ
  • 英数字・記号

タグクラウド
BGM セリフ 作曲家 5D's 5D\'s AA AEG ARC-V BC編 BGM DDD編 DEATH-T編 GX OCG OP SEVENS SOUND DUEL TCG TRPG編 VRAINS Vジャンプ ZEXAL rvv お泊り きかんしゃトーマス ちびまる子ちゃん はなかっぱ アニオリ アニメ アビドス三世 アムナエル カミューラ カード キャスト キャラクター クレヨンしんちゃん グッズ ゲーム コピペ改変 コロナ存続 ゴリラを叩いてる サウンドトラック ザ・シンプソンズ シリーズ構成 スキル スタッフ スピードデュエル セブンスターズ セリフ タイタン タニヤ ダークネス チャギントン デュエリスト デュエル ドリラゴ ドレミファ・どーなっつ! ファンターネ! ブラック・ジャック ブンブンジャー ボボボーボ・ボーボボ マスコット ミッキーマウス ランドマーク ルパン三世 ワンピース 三ツ矢雄二 不二裕太 主人公 主題歌 作曲 作曲家 作画監督 制作会社 創作キャラ 劇伴 劇場版 千年アイテム 古代の機械 古代神官文字 大喝采 学園編 巨乳 散髪 文庫 東映版 永井真人 演出 漫画 漫画家 特殊用語 玉砕 王国編 用語 登場人物 監督 神のカード 空耳 童実野高校 第12波 第13波 粉砕 絵コンテ 罠カード 脚本 自作エピソード 自作キャラのお泊り 自作キャラの散髪 舞台 記憶編 通称 遊戯王GX 遊戯王VRAINS 関係者 闇マリク 音楽 風邪 首領・ザルーグ

凡例

更新履歴

取得中です。

記事メニュー2

人気記事ランキング
  1. 乃亜編
  2. 「最強デュエリストのデュエルは全て必然!ドローカードさえもデュエリストが創造する!」
  3. 「ドラゴンを呼ぶ笛が墓地に置かれたのでカードをドローさせてもらうぞ」
  4. 天城カイト
  5. 神代凌牙
  6. ED
  7. ドルベ
  8. ドーマ編
  9. OVERLAP
  10. サ店
もっと見る
最近更新されたページ
  • 13時間前

    遊戯王ARC-V5
  • 22時間前

    ルパン三世の散髪
  • 22時間前

    遊戯王ARC-Vの散髪
  • 22時間前

    ユーリの散髪
  • 1日前

    ユーリ
  • 1日前

    黒咲瑠璃の散髪
  • 1日前

    ルフィの散髪
  • 2日前

    志島北斗の散髪
  • 2日前

    鮎川アユの散髪
  • 4日前

    まゆちゃん
もっと見る
「ZEXAL」関連ページ
  • ギラグ
  • 希望皇ホープふたたび
  • 瑠那
  • 折れないハート
  • カイト攻勢
人気タグ「登場人物」関連ページ
  • ヴィヴィアン・ウォン
  • 矢最豊作
  • 瑠那
  • 蛭谷
  • ミスターT
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 乃亜編
  2. 「最強デュエリストのデュエルは全て必然!ドローカードさえもデュエリストが創造する!」
  3. 「ドラゴンを呼ぶ笛が墓地に置かれたのでカードをドローさせてもらうぞ」
  4. 天城カイト
  5. 神代凌牙
  6. ED
  7. ドルベ
  8. ドーマ編
  9. OVERLAP
  10. サ店
もっと見る
最近更新されたページ
  • 13時間前

    遊戯王ARC-V5
  • 22時間前

    ルパン三世の散髪
  • 22時間前

    遊戯王ARC-Vの散髪
  • 22時間前

    ユーリの散髪
  • 1日前

    ユーリ
  • 1日前

    黒咲瑠璃の散髪
  • 1日前

    ルフィの散髪
  • 2日前

    志島北斗の散髪
  • 2日前

    鮎川アユの散髪
  • 4日前

    まゆちゃん
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. Abiotic Factor 日本語攻略Wiki
  2. テレビ番組スポンサー表 @ wiki
  3. イナズマイレブンGO2 クロノ・ストーン ネップウ/ライメイ 攻略wiki
  4. 世界樹の迷宮3Wiki
  5. 戦国無双4シリーズ  総合攻略 @ Wiki
  6. 聖帝語録@wiki
  7. theHunter:Call of the Wild 日本語 wikiのようなもの
  8. Dragon's Dogma-ドラゴンズドグマ&Dark Arisen@攻略&情報まとめWiki
  9. SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
  10. ポケットモンスターハートゴールド ソウルシルバー 攻略Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. まどドラ攻略wiki
  3. MADTOWNGTAまとめwiki
  4. ちいぽけ攻略
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  7. 戦国ダイナスティ攻略@ウィキ
  8. 20XX @ ウィキ
  9. Shoboid RPまとめwiki
  10. ソニックレーシング クロスワールド @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. ギャング - MADTOWNGTAまとめwiki
  3. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  4. SILENT HILL f - アニヲタWiki(仮)
  5. 千鳥の鬼レンチャン 挑戦者一覧 - 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
  6. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  7. 【移転】MissAV 見れない Missav.wsが見れない?!新URLはここ!無料で見れるミラーサイト!閉鎖・終了してない!【注意喚起】高額なVPNは不要! - ホワイトハッカー研究所
  8. angler - MADTOWNGTAまとめwiki
  9. 白狐 - MADTOWNGTAまとめwiki
  10. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
もっと見る
注釈

*1 どこかのヒーローも1シーン独占したが……

*2 アンナ自身は、自分の気持ちは相手に伝わっていると思っていたらしい。なお告白場所はコナミ繋がりか、ときメモの伝説の樹の下を意識している。

*3 もう少し早い26話で参加者か観客の集団の一人に紛れて立っている。

*4 遊馬はタクティクスを上手く言えない描写が多いが、彼女の場合タクティクスの概念すら分かっていない。海美は一体何を教えていたのだろうか……?

*5 海美曰くデュエルで絆の大切さを知ってほしいから教えたそうだが、当時のアンナにはまったく伝わっていなかったようだ……

*6 攻守3000、1ターンに一度エクシーズ素材一つ取り除き相手ライフに2000ダメージ。脳筋カードの境地の1つといっても過言ではない

*7 入っていない可能性もあるが

*8 エジプト神話由来のドラゴン(ドシリスやヲーは関係ない)がわらわら湧いて、そいつらの効果でドラゴン族通常モンスターも攻守0でぽこじゃか沸いて、そういった連中で高ランクのエクシーズ召喚を行い相手を粉砕、玉砕、大喝采する典型的な脳筋デッキ。デッキ構築によって1キルからフィールド制圧まで色々なスタイルがあるので、脳筋の割に妙に強い

*9 この報を持ってきたのはよかれと思った真月。とことんプロデュエリスト関連では碌な事しないやつである。

*10 ZEXALのタッグデュエルは、前述の通りパートナーのモンスターをエクシーズ素材に、リリースすることもできるのだが、フィールド自体は共有しないので、遊馬のフィールドが二回もガラ空きになった。

*11 発動したターンのダメージを無効にして相手に一枚ドローさせる速攻魔法。デメリットとしてエンドフェイズに自身のライフが0になってしまうという意味不明な効果だが、ZEXALにおけるタッグデュエルのルールにおいては自身を犠牲にしてパートナーにカードを託すという名に恥じない役目を持つ。しかしアンナはこのカードの使い方をピンチになるまで分からなかった。

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.