atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
遊戯王@2ch辞典
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
遊戯王@2ch辞典
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
遊戯王@2ch辞典
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 遊戯王@2ch辞典
  • No.15 ギミック・パペット-ジャイアントキラー

No.15 ギミック・パペット-ジャイアントキラー

最終更新:2023年08月11日 02:14

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

No.15 ギミック・パペット-ジャイアントキラー(なんばーずじゅうご ぎみっくぱぺっと じゃいあんときらー)


「現れろ、No.15!
運命の糸を操る地獄からの使者、漆黒の闇の中より舞台の幕を開けろ!
ギミック・パペット-ジャイアントキラー!」

Ⅳが使用するナンバーズの一体。
このモンスターの不気味な外形を見たⅣのファンから「何あのモンスター……」「Ⅳ様……?」とドン引きされているあたり、公式戦・公の場での使用はWDCが初となるらしい。(*1)
その形状は台座に鎮座する巨人の人形。ところどころ人形としての枠組みや関節の露呈したその漆黒の外形は、無機質で得も言われぬ不気味さを醸し出している。
ちなみにOCGのイラストではややわかりにくいが、台座の上部で巨人を操っている人形の方が本体のようである。

Ⅳの精神であるファンサービスを体現したモンスターといえる。
その見た目や演出の不気味さで作中の登場人物や視聴者にトラウマ級の印象深さを残すと同時に、あらゆる意味でⅣというキャラの強烈さを印象づけ、新たなるファンを生み出した。

アニメ版におけるテキスト

ランク8/闇属性/機械族/ATK1500/DEF2500
レベル8モンスター×2
このカードは「No.」と名のつくモンスター以外との戦闘では破壊されない。
このカードのエクシーズ素材1つを取り除いて発動する事ができる。
フィールド上に存在するこのカード以外のモンスターエクシーズを全て破壊する。
破壊したモンスターの攻撃力の合計分のダメージをそのモンスターのコントローラーに与える。

見て判る通り、地味に凶悪極まりない効果を持っている。
エクシーズ主体かつライフ4000制のZEXAL本編においては、適当に1~2体を効果で処理すればそれだけでゲームエンド級の火力になる。
実際作中でも、立て続けに鉄男の《ブリキの大公》と委員長の《ワクチンゲール》を二回ずつ粉砕して引導を渡している。

効果発動時は、両手のひらから放たれた糸によって相手のモンスターを束縛し、
自身の胸部で高速回転するローラーにモンスターを引きずり込み、生きたまま粉砕する、という凄惨かつ残虐な方法で破壊する。(*2)

しかし強カードの宿命なのか、以後のデュエルでは噛ませとしての側面が大きい。
タッグマッチでは遊馬のホープを効果で粉砕したはいいが、《ダメージ・メイジ》でバーンを帳消しにされ、後々復活したホープに戦闘破壊されている。
そしてシャークとのデュエルでもエアロシャークをすり身にする戦果を挙げるも、シャークドレイクの連続攻撃効果でサンドバッグにされる始末。
最後には破壊回避のため《ギミック・パペット-ナイト・ジョーカー》の特殊召喚コストとして除外される。強力な効果の割に微妙な退場の仕方である。

その後アストラルに回収されたが、ZEXALⅡにおいて遊馬からⅣに手渡され、シャークとのタッグデュエルで久々に登場。
効果で《No.4 猛毒刺胞ステルス・クラーゲン》を粉砕したが...

攻撃名は「ファイナルダンス」。
バーン効果名は「デストラクションカノン」。


Vジャンプの付録としてOCG化を果たす。効果は以下の通り。

OCGにおけるテキスト

ランク8/闇属性/機械族/攻1500/守2500
レベル8モンスター×2
自分のメインフェイズ1でこのカードのエクシーズ素材を1つ取り除き、
相手フィールド上の特殊召喚されたモンスター1体を選択して発動できる。
選択したモンスターを破壊する。
破壊したモンスターがエクシーズモンスターだった場合、
さらにそのモンスターの元々の攻撃力分のダメージを相手ライフに与える。
この効果は1ターンに2度まで使用できる。

大きな変更点は「除去効果は全体ではなく単体」「破壊できるのは特殊召喚されたモンスター」の二つ。
そして破壊する対象がエクシーズモンスターなら、アニメ同様のバーン効果が追加されるようになっている。
現行環境でモンスターが特殊召喚されないというのは皆無であり、破壊対象には事欠かない。
問題は要求される素材がレベル8であり咄嗟のエクシーズ召喚が難しいこと。微妙に攻守も心もとない。
フィールドに出ることを止められなければ相手のモンスターを二体潰せる計算になるため、カードアドバンテージ面での損失を抑えられるのが利点。


CNo.15 ギミック・パペット-シリアルキラー(かおすなんばーずじゅうご ぎみっく・ぱぺっと-シリアルキラー)


「カオスエクシーズチェンジ!現れろ、CNo.15!人類の英知の結晶が、運命の糸を断ち切る使者を呼ぶ!ギミック・パペット-シリアルキラー!」

アニメにおけるテキスト

ランク9/闇属性/機械族/攻2500/守1500
レベル9モンスター×3
このカードは「No.」と名のついたモンスター以外との戦闘では破壊されない。
このカードが「No.15 ギミック・パペット-ジャイアントキラー」をランクアップしてエクシーズ召喚に成功した場合、以下の効果を得る。
このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動する事ができる。
相手フィールド上に存在するモンスターを全て破壊し、その破壊したモンスターの攻撃力の合計分のダメージを相手ライフに与える。

Ⅳがナッシュとの決闘で使用したカオスナンバーズ。
シリアルキラーは「連続殺人犯」を意味する単語である。
エクシーズモンスターしか破壊できなかったジャイアントキラーに比べて破壊の範囲が大きく広がり、大幅に強化された。
攻守はジャイアントキラーと逆になり、ある程度の戦闘であればこなせるようになった。
破壊効果を使用する際には、胸部から円盤鋸を飛ばして相手を切り刻み、攻撃の際には口からガトリングを取り出して砲撃を浴びせる。

OCGにおけるテキスト

ランク9/闇属性/機械族/攻2500/守1500
レベル9モンスター×3
1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除き、
相手フィールド上のカード1枚を選択して発動できる。
選択したカードを破壊する。
破壊したカードがモンスターだった場合、
さらにそのモンスターの元々の攻撃力分のダメージを相手ライフに与える。

アニメと比べると、破壊できる枚数は減ったものの、魔法・罠カードも破壊できるようになった。
しかし、何よりの違いは、ジャイアントキラーからランクアップしなくても効果を使用できるようになったことである。
これにより、ランク8とRUMを使用するデッキであれば、エクストラデッキに入れておいて損はないカードである。
高い攻撃力とドロー効果・強力な耐性を持つ《CX 熱血指導神アルティメットレーナー》とは、状況に応じて使い分けたい。
ちなみに、レベル9モンスター3体を使用して通常のエクシーズ召喚をした場合でも、効果を使用できる。

タグ:

ZEXAL カード
+ タグ編集
  • タグ:
  • ZEXAL
  • カード
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「No.15 ギミック・パペット-ジャイアントキラー」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
遊戯王@2ch辞典
記事メニュー
トップページ

ガイドライン

索引

  • あ
  • か
  • さ
  • た
  • な
  • は
  • ま
  • や
  • ら
  • わ
  • 英数字・記号

タグクラウド
BGM セリフ 作曲家 5D's 5D\'s AA AEG ARC-V BC編 BGM DDD編 DEATH-T編 GX OCG OP SEVENS SOUND DUEL TCG TRPG編 VRAINS Vジャンプ ZEXAL お泊り きかんしゃトーマス ちびまる子ちゃん はなかっぱ アニオリ アニメ アビドス三世 アムナエル カミューラ カード キャスト キャラクター クレヨンしんちゃん グッズ ゲーム コピペ改変 コロナ存続 ゴリラを叩いてる サウンドトラック ザ・シンプソンズ シリーズ構成 スキル スタッフ スピードデュエル セブンスターズ セリフ タイタン タニヤ ダークネス チャギントン デュエリスト デュエル ドリラゴ ドレミファ・どーなっつ! ファンターネ! ブラック・ジャック ブンブンジャー マスコット ミッキーマウス ランドマーク ワンピース 三ツ矢雄二 不二裕太 主人公 主題歌 作曲 作曲家 作画監督 制作会社 創作キャラ 劇伴 劇場版 千年アイテム 古代の機械 古代神官文字 大喝采 学園編 巨乳 散髪 文庫 東映版 永井真人 演出 漫画 漫画家 特殊用語 玉砕 王国編 用語 登場人物 監督 神のカード 空耳 童実野高校 第12波 第13波 粉砕 絵コンテ 罠カード 脚本 自作エピソード 自作キャラのお泊り 自作キャラの散髪 舞台 記憶編 通称 遊戯王GX 遊戯王VRAINS 関係者 闇マリク 音楽 風邪 首領・ザルーグ

凡例

更新履歴

取得中です。

記事メニュー2

人気記事ランキング
  1. 「いい加減沈めよ!沈めッ!!」
  2. ファンサービス
  3. ドーマ編
  4. OP
  5. 観月小鳥
  6. 学園編
  7. クラッシュタウン
  8. ED
  9. 父親
  10. リアリスト
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1日前

    ルフィの散髪
  • 1日前

    遊戯王ARC-Vの散髪
  • 1日前

    遊戯王ARC-V4
  • 1日前

    ユーリの散髪
  • 1日前

    ルパン三世の散髪
  • 2日前

    黒咲瑠璃の散髪
  • 2日前

    イェーガーの散髪
  • 2日前

    オットー・マン
  • 2日前

    あ
  • 3日前

    「手札から罠だと!」
もっと見る
「カード」関連ページ
  • E・HERO
  • 人造人間 サイコ・ショッカー
  • アフター・グロー
  • ガガガキッド
  • ソニック・ウォリアー
人気タグ「きかんしゃトーマス」関連ページ
  • ロージー
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 「いい加減沈めよ!沈めッ!!」
  2. ファンサービス
  3. ドーマ編
  4. OP
  5. 観月小鳥
  6. 学園編
  7. クラッシュタウン
  8. ED
  9. 父親
  10. リアリスト
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1日前

    ルフィの散髪
  • 1日前

    遊戯王ARC-Vの散髪
  • 1日前

    遊戯王ARC-V4
  • 1日前

    ユーリの散髪
  • 1日前

    ルパン三世の散髪
  • 2日前

    黒咲瑠璃の散髪
  • 2日前

    イェーガーの散髪
  • 2日前

    オットー・マン
  • 2日前

    あ
  • 3日前

    「手札から罠だと!」
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. ヒカマーWiki
  7. AviUtl2のWiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. 英傑大戦wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. べりはぴ - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. おくら - クッキー☆解説Wiki
  5. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  7. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 868 - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. ガンダム・エアリアル(改修型) - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
もっと見る
注釈

*1 デュエルコースターにて《ギミック・パペット-ボム・エッグ》なども使用しているが、そちらに反応が無いあたり「ギミック・パペット」そのものは普段でも使用していることがうかがえる。

*2 イメージとしてはキ○肉マンに出てきたサン○ャインの「呪いのローラー」みたいな感じ

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.