ファ#ファレソ#ソレ#ソシ♪
音楽
『ゼルダの伝説1』の音楽や効果音は当時入社2年目の近藤浩治が制作を担当。以後も近藤はゼルダの音楽に携わり、制作・監修などを行っている。シリーズでは共通で使用されている音楽や効果音があり、特に謎解きの際の「♪チロリロリロリン」という効果音と宝箱を開けた際の「ごまだれ~」という効果音については大きく変えること無く使用され続けている。これらの効果音について社長の岩田聡も「ゲーム史に残るもの」と評価している。また、『スカイウォードソード』などではオーケストラ収録がなされている。「ゼルダといえば楽器」といわれるようにゲーム中の重要アイテムが楽器であることも多い。(wikipediaより)