『ゼルダの伝説』シリーズのヒロインで、舞台となるハイラル王国の王女。シリーズの主人公・リンクと同様に、直系ストーリーとなる続編を除くと基本的に作品ごとに別人であり、作品ごとに異なる設定と素性を持つ。物語の中核を担う重要なキャラクターとして登場することが多い。基本的にはハイラル王国の王女ゼルダ姫として登場し、「知恵のトライフォース」を司る。『リンクの冒険』では、「トライフォースを巡って起こった悶着で、初代のゼルダ姫が長い眠りについてしまったという悲劇(その際に、勇気のトライフォースも行方不明になる)を忘れないために、ハイラル王家の姫は代々『ゼルダ』を襲名している」という設定が存在したが、これは全シリーズ共通の設定とも考えられる。尚、ここでいう初代ゼルダ姫は「名前を必ずゼルダにする」と定められた最初のゼルダ姫ということであって、過去にも伝説から名をとって「ゼルダ」と名付けられた姫は存在した。主人公リンクとの間柄については作品ごとに異なり、危機に瀕した王国の姫とそれを救う勇者といったような物語の象徴的な関係として描かれることが多い。近年の作品ではリンクと親しい間柄のキャラクターとして描かれることが増え、『ふしぎのぼうし』、『4つの剣+』、『スカイウォードソード』ではリンクとゼルダ姫は幼馴染という設定になっている。また、『大地の汽笛』ではリンクのパートナー且つヒロインとして深い関係を築く。ゼルダ姫は『時のオカリナ』以降、「光の矢」との関係が深い。なお「光の矢」は「マスターソード」同様に、ガノンドロフを傷つけることのできる武器の1つとなる。『風のタクト』、『トワイライトプリンセス』、『大地の汽笛』では、自らがその矢を射る役に回り、リンクと協力してガノンドロフと戦う。(wikipediaより)