堀くん

「堀くん」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

堀くん - (2024/05/01 (水) 19:49:41) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&font(#6495ED){登録日}:2010/02/03(水) 15:19:02 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 3 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- 堀くんこと本名・堀雅哉(ほり まさや)は、[[テレビ朝日]]の深夜番組「[[シルシルミシル]]」のアシスタントディレクター(AD)である。同志社大出身。 ADでありながら、番組の人気コーナー「外食店激戦地のお初」でグルメリポーターを務めている。 このコーナーでは、これまでに『環七[[ラーメン]]』『代官山スイーツ』『仙台牛タン』など様々な名物を食べ歩き、各地の専門店第1号を認定してきた。 ちなみに[[BGM]]は同局のドラマ「[[相棒>相棒(ドラマ)]]」のものである。 各店舗で、より古い店の聞き込みを行なう前には一品ずつ(例外あり)注文するが、 その際のコメントはほぼ確実に、 #center(){「○○が××で、&font(#ff0000){とってもおいしいです}」} となっている。 どれだけ千言万語を尽くそうが、着地は間違いなく、 #center(){&font(#ff0000){とってもおいしいです}} なのである。   彦麻呂から指導を受けた割に、あまりにバリエーションの少ないコメント。 正直グルメリポーターとしてどうなんだと思うところである。 しかし、この素朴なコメントが定番となり人気沸騰。 mixiには応援コミュニティができ、加入者は09/11/10時点で43000人。 2月現在では50000人を超えている。 ルックスは下の部類だが、上記のような人気も相まって、 コーナー内では生まれて初めて「カッコイイ」と言われて舞い上がったり、 [[さかなクン]]と間違えられて死んだような目(通称ウミガメ顔)をしたり、ネタ的な意味で番組にも重宝されているようだ。 ものすごく茶番臭のするコーナーだが、本当のところ全部茶番。 それが人気の源かもしれないが。 「だがそれがいい」のかもしれないが。   そんな堀くんに[[カステイラ]]を食べさせてみた。 堀くん「甘さがちょうどよくて、この、生地がめっちゃフワフワで、ザラメのガリガリ感がマッチしてて、&font(#ff0000){とってもおいしいです}」 ついでに[[ペスカトーレ]]も食べさせてみた。 堀くん「食べた瞬間に磯の香りが広がって、エビのプリプリした食感と、ツルツルの麺が絡まって、トマトのソースとよく合ってて、&font(#ff0000){とってもおいしいです}」 ついでに[[マンゴー]]も食べさせてみた。 堀くん「果肉がすごくなめらかで、ちょうどいい甘さと、ちょっと酸味があって、香りもめっちゃ良くって、&font(#ff0000){とってもおいしいです}」 【引退?】 シルシルミシルのゴールデン完全以降が決定してからは、深夜版の最終回で権田くんとともに普通のADに戻った模様。 もう彼の勇姿を見ることは難しいかもしれない… notイケメン、テンプレな発言…… ちなみに「めっちゃ」もよく使われる &font(#0000ff){アニヲタのおまいらにもチャンスがあるかもしれんぞ……} 「アニヲタでも紹介されて&font(#ff0000){とってもおいしいです}」    /⌒Y⌒\    /     丶   / /イノヾレN 丶   フ / =- -= 丶 |   レイ ‾・-) -・‾ |N   ∩|  (_)  |)   ||丶 ー=― ノ  (ヨO >――<  /二| |\ /|\ `| | ⌒Y⌒  丶  L_ノ  |  | | #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,1) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - 何で1人のADにまで項目あるんだよwアニオタWikiの基準わからんわ~ -- 名無しさん (2014-11-19 14:39:24) - くりいむの番組で少し前に久しぶりに見たな…太ってた -- 名無しさん (2024-05-01 19:49:41) #comment #areaedit(end) }
&font(#6495ED){登録日}:2010/02/03(水) 15:19:02 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 3 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- 堀くんこと本名・堀雅哉(ほり まさや)は、[[テレビ朝日]]の深夜番組「[[シルシルミシル]]」のアシスタントディレクター(AD)である。同志社大出身。 ADでありながら、番組の人気コーナー「外食店激戦地のお初」でグルメリポーターを務めている。 このコーナーでは、これまでに『環七[[ラーメン]]』『代官山スイーツ』『仙台[[牛タン]]』など様々な名物を食べ歩き、各地の専門店第1号を認定してきた。 ちなみに[[BGM]]は同局のドラマ「[[相棒>相棒(ドラマ)]]」のものである。 各店舗で、より古い店の聞き込みを行なう前には一品ずつ(例外あり)注文するが、 その際のコメントはほぼ確実に、 #center(){「○○が××で、&font(#ff0000){とってもおいしいです}」} となっている。 どれだけ千言万語を尽くそうが、着地は間違いなく、 #center(){&font(#ff0000){とってもおいしいです}} なのである。   彦麻呂から指導を受けた割に、あまりにバリエーションの少ないコメント。 正直グルメリポーターとしてどうなんだと思うところである。 しかし、この素朴なコメントが定番となり人気沸騰。 [[mixi]]には応援コミュニティができ、加入者は09/11/10時点で43000人。 2月現在では50000人を超えている。 ルックスは下の部類だが、上記のような人気も相まって、 コーナー内では生まれて初めて「カッコイイ」と言われて舞い上がったり、 [[さかなクン]]と間違えられて死んだような目(通称ウミガメ顔)をしたり、ネタ的な意味で番組にも重宝されているようだ。 ものすごく茶番臭のするコーナーだが、本当のところ全部茶番。 それが人気の源かもしれないが。 「[[だがそれがいい]]」のかもしれないが。   そんな堀くんに[[カステイラ]]を食べさせてみた。 堀くん「甘さがちょうどよくて、この、生地がめっちゃフワフワで、ザラメのガリガリ感がマッチしてて、&font(#ff0000){とってもおいしいです}」 ついでに[[ペスカトーレ]]も食べさせてみた。 堀くん「食べた瞬間に磯の香りが広がって、エビのプリプリした食感と、ツルツルの麺が絡まって、トマトのソースとよく合ってて、&font(#ff0000){とってもおいしいです}」 ついでに[[マンゴー]]も食べさせてみた。 堀くん「果肉がすごくなめらかで、ちょうどいい甘さと、ちょっと酸味があって、香りもめっちゃ良くって、&font(#ff0000){とってもおいしいです}」 【引退?】 [[シルシルミシル]]のゴールデン完全以降が決定してからは、深夜版の[[最終回]]で権田くんとともに普通のADに戻った模様。 もう彼の勇姿を見ることは難しいかもしれない… not[[イケメン]]、テンプレな発言…… ちなみに「めっちゃ」もよく使われる &font(#0000ff){アニヲタのおまいらにもチャンスがあるかもしれんぞ……} 「アニヲタでも紹介されて&font(#ff0000){とってもおいしいです}」    /⌒Y⌒\    /     丶   / /イノヾレN 丶   フ / =- -= 丶 |   レイ ‾・-) -・‾ |N   ∩|  (_)  |)   ||丶 ー=― ノ  (ヨO >――<  /二| |\ /|\ `| | ⌒Y⌒  丶  L_ノ  |  | | #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,1) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - 何で1人のADにまで項目あるんだよwアニオタWikiの基準わからんわ~ -- 名無しさん (2014-11-19 14:39:24) - くりいむの番組で少し前に久しぶりに見たな…太ってた -- 名無しさん (2024-05-01 19:49:41) #comment #areaedit(end) }

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: