「ヒルゲリラ(ショッカー怪人)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
ヒルゲリラ(ショッカー怪人) - (2025/07/19 (土) 15:34:38) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
&font(#6495ED){登録日}:2011/10/10 Mon 23:36:50
&font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red)
&font(#6495ED){所要時間}:約 2 分で読めます
----
&link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧
&tags()
----
#center(){&bold(){&sizex(4){&color(red,green){若くて生きのいい血をたっぷり吸わせてもらおうかぁ!}}}}
#center(){&blankimg(KIMG2540~2.JPG,width=450,height=330)}
#center(){&blankimg(KIMG2539~2.JPG,width=450,height=330)}
&sizex(2){出典:仮面ライダー/東映/第48話「 吸血沼のヒルゲリラ」/1972年2月26日放送}
所属組織:[[ショッカー]]
モチーフ:ヒル
登場作品:『[[仮面ライダー]]』
話数題名:第48話「吸血沼のヒルゲリラ」
【能力解説】
死神博士が苦心して作り出したヒル型の改造人間。
[[プルプル]]とした質感とボリュームがリアルで怖さを増している。
小さな血吸い蛭を手足の様に操り、左手と頭の吸盤で人間に吸い付き[[生き血を吸う>吸血]]。
戦闘では[[鞭]]を振り回し、相手の首を締め上げる。
「ヒヒヒヒヒヒ!」と笑い声のような鳴き声を出す。
[[声>声優(職業)]]は山下啓介が担当している。
弱点は電気に弱いこと。
【[[仮面ライダー]]】
[[ショッカー]]の幹部[[死神博士>死神博士/イカデビル]]は攫ってきた人間の血をヒルゲリラに吸わせていた。
血を吸われた者は血の代わりに死神博士が開発した緑色の薬液を注入され、原始猿人並の知能しかなく命令のままに動く[[ショッカー]]の奴隷人間として操られていた。
ヒルゲリラは様々な人々を捕らえていき、息子のヒサシを捜索していた[[一文字隼人>一文字隼人/仮面ライダー2号]]の先輩山崎も捕らえる。
途中、一文字と[[滝和也>滝和也(仮面ライダー)]]と交戦になるが滝和也の血を吸い戦闘不能にする。
さらに、アジトへ誘い込んだ一文字の血を吸い取り奴隷人間にすることに成功。
しかし、回復してアジトに乗り込んだ滝和也と立花藤兵衛、さらに山崎が赤い解毒剤を手に入れていた為、一文字や捕らえた人々は元に戻る。
変身したライダーと戦い、最期は[[ライダーキック]]に加えて、沼に落ちた後ライダー自ら起こした右腕からの高圧電流を受けて死滅するという念のいった倒され方をした。
【[[ゲーム]]】
[[PS2>PlayStation2]]『[[仮面ライダー 正義の系譜]]』
V3編の敵キャラクターとして登場。
[[ナメクジラ>ナメクジラ(ショッカー怪人)]]との分岐で出現し[[V3>風見志郎/仮面ライダーV3]]に倒された。
―――追記・修正を怠る者には死、あるのみ。
#include(テンプレ2)
#right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,3)
}
#center(){&link_toppage(-アニヲタWiki-)}
#openclose(show=▷ コメント欄){
#areaedit()
- 怪獣っぽい -- 名無しさん (2015-02-11 20:52:48)
- ライダー自ら起こした高圧電流>ストロンガーのアイデンティティが…… -- 名無しさん (2015-02-11 21:14:05)
- しょこたんはヒルをペットとして飼ってるらしい(笑) -- 名無しさん (2015-02-11 22:02:46)
- 怖すぎる -- 名無しさん (2023-01-18 22:36:11)
#comment
#areaedit(end)
}
&font(#6495ED){登録日}:2011/10/10 Mon 23:36:50
&font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red)
&font(#6495ED){所要時間}:約 2 分で読めます
----
&link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧
&tags()
----
#center(){&bold(){&sizex(4){&color(red,green){若くて生きのいい血をたっぷり吸わせてもらおうかぁ!}}}}
#center(){&blankimg(KIMG2540~2.JPG,width=450,height=330)}
#center(){&blankimg(KIMG2539~2.JPG,width=450,height=330)}
&sizex(2){出典:仮面ライダー/東映/第48話「 吸血沼のヒルゲリラ」/1972年2月26日放送}
所属組織:[[ショッカー]]
モチーフ:ヒル
登場作品:『[[仮面ライダー]]』
話数題名:第48話「吸血沼のヒルゲリラ」
*【能力解説】
死神博士が苦心して作り出したヒル型の改造人間。
[[プルプル]]とした質感とボリュームがリアルで怖さを増している。
小さな血吸い蛭を手足の様に操り、左手と頭の吸盤で人間に吸い付き[[生き血を吸う>吸血]]。
戦闘では[[鞭]]を振り回し、相手の首を締め上げる。
「ヒヒヒヒヒヒ!」と笑い声のような鳴き声を出す。
[[声>声優(職業)]]は山下啓介が担当している。
弱点は電気に弱いこと。
*【[[仮面ライダー]]】
[[ショッカー]]の幹部[[死神博士>死神博士/イカデビル]]は攫ってきた人間の血をヒルゲリラに吸わせていた。
血を吸われた者は血の代わりに死神博士が開発した緑色の薬液を注入され、原始猿人並の知能しかなく命令のままに動くショッカーの奴隷人間として操られていた。
ヒルゲリラは様々な人々を捕らえていき、息子のヒサシを捜索していた[[一文字隼人>一文字隼人/仮面ライダー2号]]の先輩山崎も捕らえる。
途中、一文字と[[滝和也>滝和也(仮面ライダー)]]と交戦になるが滝和也の血を吸い戦闘不能にする。
さらに、アジトへ誘い込んだ一文字の血を吸い取り奴隷人間にすることに成功。
しかし、回復してアジトに乗り込んだ滝和也と立花藤兵衛、さらに山崎が赤い解毒剤を手に入れていた為、一文字や捕らえた人々は元に戻る。
変身したライダーと戦い、最期は[[ライダーキック]]に加えて、沼に落ちた後ライダー自ら起こした右腕からの高圧電流を受けて死滅するという念のいった倒され方をした。
【[[ゲーム]]】
[[PS2>PlayStation2]]『[[仮面ライダー 正義の系譜]]』
V3編の敵キャラクターとして登場。
[[ナメクジラ>ナメクジラ(ショッカー怪人)]]との分岐で出現し[[V3>風見志郎/仮面ライダーV3]]に倒された。
―――追記・修正を怠る者には死、あるのみ。
#include(テンプレ2)
#right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,3)
}
#center(){&link_toppage(-アニヲタWiki-)}
#openclose(show=▷ コメント欄){
#areaedit()
- 怪獣っぽい -- 名無しさん (2015-02-11 20:52:48)
- ライダー自ら起こした高圧電流>ストロンガーのアイデンティティが…… -- 名無しさん (2015-02-11 21:14:05)
- しょこたんはヒルをペットとして飼ってるらしい(笑) -- 名無しさん (2015-02-11 22:02:46)
- 怖すぎる -- 名無しさん (2023-01-18 22:36:11)
#comment
#areaedit(end)
}