「火属性/炎属性/コメントログ」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
火属性/炎属性/コメントログ - (2025/07/03 (木) 22:10:45) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
- 反対意見もないようなので、コメント欄のリセットを行いました。&br()コメント欄の意見は反映できているとは思いますが、漏れがあった場合は追記等お願いします。 -- 名無しさん (2015-01-04 19:28:08)
- ヒロインがこの属性の場合、やきもち妬きが多い気がする。 -- 名無しさん (2015-01-04 21:40:22)
- 暴力系というやつか -- 名無しさん (2015-01-04 22:24:22)
- パワパフガールズzのカレは微妙か…一応溶岩を操る能力持ちだが -- 名無しさん (2015-01-04 22:27:10)
- マテリアル・パズルのティトォは火属性としては珍しい回復・強化系の魔法使いで知性派キャラだったな。 -- 名無しさん (2015-02-24 23:02:49)
- 東京レイヴンズの宮地もこの属性か。火界咒使いの炎属性って結構めずらしいか? -- 名無しさん (2015-02-24 23:25:26)
- キュアエースは?変身バンクに炎のエフェクトがあるだけか・・・ -- 名無しさん (2015-03-29 15:03:48)
- まどマギのマミさんが炎属性だと思うのは自分だけか? -- 名無しさん (2015-03-29 15:19:38)
- 艦これの金剛が炎属性の印象が強いのは気のせいか・・・? -- 名無しさん (2015-03-29 16:00:10)
- トリコのスタージュン -- 名無しさん (2015-06-11 00:43:01)
- ナンバーワンという言葉が良く似合う属性 -- 名無しさん (2015-07-09 14:04:46)
- ナンバーワンはむしろ光属性だと思うけどな 王道的に考えて -- 名無しさん (2015-07-12 16:53:28)
- クウガマイティフォームやアギトフレイムフォームは……こういうもの(形態変化のひとつ等)まで入れてたらキリ無いか -- 名無しさん (2015-07-12 17:49:25)
- ここでもバズビhー -- 名無しさん (2015-08-10 00:51:11)
- ここでもバズビーはネタにされんのね… -- 名無しさん (2015-08-10 00:52:16)
- モータルコンバットのリュウ・カンとスコーピオンはどうでしょう -- 名無しさん (2015-08-15 09:13:21)
- 個人的には「味方だと頼もしく、敵だと恐ろしい」の視覚効果が解り易い属性。 -- 名無しさん (2015-08-15 10:13:42)
- 火炎属性付与(エンチャント・ファイア) -- 名無しさん (2015-08-15 10:36:04)
- 空の軌跡のアガット・クロスナーと零/碧の軌跡のランディ・オルランドなんかも火って感じがするな。 -- 名無しさん (2015-08-16 22:31:42)
- 能力バトル物だと主人公の一番のライバルが使うイメージが -- 名無しさん (2015-08-23 13:10:54)
- 最近のラノベのメインヒロインは火属性が多い気がする -- 名無しさん (2015-10-16 01:20:19)
- 四大元素の中で一番地球に有害な属性(温暖化的な意味で)。 -- 名無しさん (2015-11-27 12:08:31)
- 全くの畑違いだが水木一郎と松岡修造が対談したらどうなるだろう? -- 名無しさん (2015-11-27 15:50:36)
- 日高良司と見て「!?」と思ってクリックしたら予想通りだった。一護の親父も火属性じゃね?斬魄刀が炎熱系だし -- 名無しさん (2015-11-27 18:48:23)
- 仮面ライダーアギトなど一部の作品では火=光なんだよな…邪を払うモノって印象や太陽の印象からか? -- 名無しさん (2015-11-28 18:49:19)
- ↑3 海外の人なんだろう。火だけに。 -- 名無しさん (2015-11-28 19:05:05)
- ↑2光を放つ→炎 太陽は光を放つ→なら炎 という発想じゃないかね。 -- 名無しさん (2015-11-28 19:51:39)
- フレイムタイラントは? -- 名無しさん (2015-12-03 13:42:51)
- ボンチャン使った星日とか火の鳥を使ったハットリとか -- 名無しさん (2015-12-26 19:16:23)
- 相変わらずの活躍を見てるとやはり雷属性とかがとって変わることなどあり得ないな火属性こそナンバーワン -- 名無しさん (2016-01-29 08:49:54)
- 危ないのに好かれる属性ってことか -- 名無しさん (2016-02-22 23:51:21)
- トッシュやらエルクやら… -- 名無しさん (2016-02-23 00:17:23)
- 男の炎属性は猪突猛進で、女の炎属性は頭脳派なイメージがある。いや具体例を挙げろと言われるとちょっと困るけど -- 名無しさん (2016-02-23 00:32:11)
- ↑キリサキキョウコが当てはまるな。頭良いし、炎属性だし。弱点はクロ様。 -- 人魚姫アクア (2016-05-10 07:36:18)
- アニメのデビチルのクールは? -- 名無しさん (2016-05-10 07:42:54)
- 永沢くんの家って火事になったよな~。これもありかな? -- 名無しさん (2016-05-10 09:13:34)
- REBORN!のツナとXANXASは?XANXASの中の人はCCO様。 -- 名無しさん (2016-05-10 11:21:25)
- こち亀のロボット警官の度怒り炎の介。丸出ダメ太郎くんの後輩で、燃料がガソリン。 -- 名無しさん (2016-05-10 11:38:15)
- マシュランボーのマシュラを入れて下さい!! -- 名無しさん (2016-05-10 14:02:04)
- ガッシュのウマゴンとファンゴ -- 名無しさん (2016-05-10 14:17:26)
- 1話の異常な盛り上がりで有名なファイア○ンチのアグニを -- 名無しさん (2016-05-10 23:02:36)
- 自身が炎属性というわけではないが一兆度の火球という炎属性としては最強クラスなんじゃないかという技を使うゼットンさん… -- 名無しさん (2016-06-16 01:46:21)
- 戦闘には申し分ないが雷と同じ様に応用性が低いだろ、殺傷力が強く対象を燃やしてしまうんだし。火気厳禁な所で使ったら目も当てられない。 -- 名無しさん (2016-06-23 06:01:25)
- 学園アリスの日向棗も炎属性。 -- 名無しさん (2016-07-04 16:45:42)
- ↑2少しずつ肌を炙り拷問。燃やした煙で姿くらまし。地面を燃やし道を作って誘導。なんて事も出来る。 -- 名無しさん (2016-08-08 18:01:04)
- ああ、あと弟の背中を焼いて超高速直進するっていうのもあったか -- 名無しさん (2016-08-08 18:01:36)
- 赤髪キャラが多い。 -- 名無しさん (2016-08-08 20:22:42)
- そうか?大体黒髪じゃね -- 名無しさん (2016-08-08 20:27:10)
- ガメラはどうなんだろ? -- 名無しさん (2016-08-08 20:33:31)
- ↑2、3むしろ黒髪が赤くなるのが炎属性じゃ -- 名無しさん (2016-08-11 18:09:28)
- 軌跡シリーズのマクバーン -- 名無しさん (2016-08-25 23:22:08)
- 暗殺教室の茅野カエデと渚の母親である潮田広海。弱点は自分の体の限界と鞭使いの暗殺者のおじさん。 -- 名無しさん (2016-12-07 16:59:09)
- オレゴラッソの幡場正巳 -- 名無しさん (2016-12-10 16:57:06)
- ここにも焼野原()厨が沸くのか・・・ -- 名無しさん (2017-01-30 00:39:06)
- よっしゃラッキー!も火属性? -- 名無しさん (2017-02-26 06:09:31)
- ゼスティリアのライラがいないとは・・・ -- 名無しさん (2017-03-26 23:49:20)
- ブラッククローバーは沢山の炎使いを活躍させ、氷属性への制裁も忘れない良作 -- 名無しさん (2017-06-05 23:27:58)
- 一応仮面ライダーパラドクスファイターゲーマーは炎属性だな。設定上はパーフェクトノックアウトもそうなんだけど全然使わん… -- 名無しさん (2017-06-06 14:37:44)
- 煉獄の兄貴ィ! -- 名無しさん (2017-06-19 19:52:32)
- 歴代主人公デジモンはほぼ全員火属性だな。進化形態の一部にすら火属性持たないのはドルモンとガムドラモンとガッチモンくらいか? -- 名無しさん (2017-06-19 20:10:28)
- カードキャプターさくらのファイアリー -- 名無しさん (2017-06-22 08:56:43)
- サクラ大戦3のロベリア・カルリーニ -- 名無しさん (2017-06-29 13:48:44)
- セキレイの焔とサクラ大戦の神崎すみれ -- 名無しさん (2017-06-29 23:08:16)
- 咲き誇れ、グリムローズ! -- 名無しさん (2017-06-29 23:13:12)
- 遊戯王ってこの属性担当の主人公がいないんだよね。他カードアニメだと主人公は大体赤系なのに -- 名無しさん (2017-06-29 23:38:37)
- 誰だ俺達を入れたのはwwwwwwwwww -- 名無しさん (2017-07-03 07:54:02)
- 1000℃は-205℃で相殺可能 10000℃は-264℃で相殺可能 100000℃は-272℃で相殺可能 -- 名無しさん (2017-07-03 20:10:01)
- 遊戯王なら真炎の爆発とか -- 名無しさん (2017-07-03 23:54:14)
- 友人「同じように口からブレス吐くのにガメラは火炎属性にいてゴジラは見られないのはなんでや」俺「奴さんガメラと違って吐くのはあくまで火じゃなく放射能を含んだビームなのよ」…実際どうなんだろうな -- 名無しさん (2017-07-08 23:19:39)
- 放射能は光属性か炎属性か -- 名無しさん (2017-07-09 15:56:38)
- 炎は温度の上限がありませんが、絶対零度下だと熱の原子の振動自体が止まってしまう -- 名無しさん (2017-07-18 04:59:02)
- 流石に多すぎやしないか? -- 名無しさん (2017-08-27 13:02:19)
- ↑×7少なくとも、バーニングゴジラは炎タイプだろ。あ、あとファイヤーラドンは炎だな。 -- 名無しさん (2017-09-18 07:50:03)
- ↑2そもそも-273.15ga -- 名無しさん (2017-10-20 11:07:27)
- ↑-273.15が下限っていうのもセルシウス温度でしか通用しない考え方だからな。0Kを地表と仮定して、熱気は空(高温)に飛び出そうとする推進力、冷気は地面(0K)に縛り付けようとする重力の強さに相当すると思ってる。 -- 名無しさん (2017-10-20 11:10:18)
- 違反コメントを削除しました -- 名無しさん (2018-01-15 19:49:09)
- アリトやオブライエンみたいな炎属性使いは居るけど今だにレギュラー格に居ないのな -- 名無しさん (2018-01-17 17:27:07)
- 炎属性の男キャラには熱血キャラが多い気もするが、個人的に普段は物腰柔らかくてとても大人しい男がエゲツないレベルの炎属性だったりするとロマンを感じる。 -- 名無しさん (2018-03-16 12:09:19)
- この記事見て思ったけど、プラズマは何属性?電気や光との複合? -- 名無しさん (2018-07-02 14:05:58)
- 爆発属性って火/炎属性の一部に入る?アニメやゲームによっては別物として扱っている作品もあるよね -- 名無しさん (2018-07-07 18:54:10)
- ↑2 「高熱」と言う意味なら炎属性だが、たいていの作品では電気属性の一種と言う扱いをされていると思う -- 名無しさん (2018-07-24 22:14:56)
- プラズマというのは固体、液体、気体に続く第四の状態。自然界だと火、雷、オーロラ、地震がプラズマと呼ばれる。MTGの赤が火や電気による呪文や地震を内包するのもこれが理由だったりする。まあバトル作品での定義は、エネルギー系の属性を極めた者が到達する上級属性って位置付けになるんじゃないか? -- 名無しさん (2018-07-29 23:28:03)
- 女神転生の表現が焼き払うメギドとアギ、ジオの違いは、メギドは火や電気の形を成さなく成る程の純粋な熱って感じだな。 -- 名無しさん (2018-07-30 00:23:18)
- 攻撃だいたい燃やすだけだからバリエーションが無いんだよな -- 名無しさん (2018-10-04 19:43:11)
- 敗北者を炎使いキャラって呼ぶのやめろ -- 名無しさん (2018-12-08 20:47:54)
- 炎炎の消防隊は能力者が皆炎属性で炎をどう使うかでバリエーションだしてて面白い -- 名無しさん (2018-12-23 07:22:17)
- ジャンプの炎使いって代替死ぬ運命だよな、あと脳筋 -- 名無しさん (2018-12-30 04:05:41)
- ペルソナ3のキタローは炎属性なのにクール系だな。 -- 名無しさん (2019-02-18 20:42:56)
- 火属性/炎属性ってするより、火属性/熱属性って方がいいような -- 名無しさん (2019-03-22 23:33:46)
- 雷属性にヤツがいるし、燃える男を -- 名無しさん (2019-06-08 22:21:38)
- トゥールスチャ(クトゥルー神話) -- 名無しさん (2019-06-22 20:23:56)
- ↑微妙だな…一応TRPG内では炎で攻撃出来る -- 名無しさん (2019-06-22 20:28:00)
- カミワザワンダのチャッカミンとか? -- 名無しさん (2020-02-15 17:18:43)
- ジャンプだとかませ犬になってる印象しかない -- 名無しさん (2020-02-29 10:34:01)
- 炎属性のクールキャラは大抵強キャラ -- 名無しさん (2020-02-29 10:53:13)
- 回復能力は白い炎や玉響を放つ太陽光とかのイメージ -- 名無しさん (2020-05-04 16:39:45)
- 入間くんのアズアズ -- 名無しさん (2020-11-02 21:01:34)
- 赤犬みたいに、高温の液体・固体を操るのは火・炎属性って言うんか? -- 名無しさん (2020-11-18 20:50:27)
- ナンバカのムサシ -- 名無しさん (2021-01-04 10:56:20)
- 禅院扇もかな? -- 名無しさん (2021-05-27 12:17:16)
- 伊賀忍法帖の「火まんじ」やタフ龍継の「飛炎地獄」みたいに、火炎に身を焼かれる感覚を付与する技ってどこに分類すれば良いんでしょうね。現実の炎の殺傷力に着目して組み立てられた技で、肉体が戦闘不能に追い込まれるほどの苦痛を与える威力持ちではあるけど -- 名無しさん (2021-06-12 14:25:58)
- 焼野原ひろしとか変なタグいるか? -- 名無しさん (2021-06-17 06:24:00)
- 犬夜叉の七宝ちゃんと雲母と邪見様も入るかな? -- 名無しさん (2021-11-02 21:31:11)
- 爆発系は風だったり熱だったり割と属性複合の現象なので位置づけが難しい。下手すれば地属性まで混じる。 -- 名無しさん (2021-12-13 18:33:34)
- ザップは炎使いで刀使いという正統派炎使いのようで、あのMr,クラウスが擁護できない素行という個人的に異端キャラ -- 名無しさん (2021-12-13 18:39:29)
- 怪物事変の紺と野火丸 -- 名無しさん (2022-01-04 17:39:17)
- ジョーカー達が好んでいる模様 -- 名無しさん (2022-01-16 16:13:55)
- 属性の選択やらソート機能とかだとほぼほぼ必ずこれか無属性が一番上にくる。キャラメイクが適当だとボタン連打で1/1生まれの火属性とかよくある -- 名無しさん (2022-03-26 14:56:38)
- ワンピースのマルコはこれに入らないの? -- 名無しさん (2022-04-09 11:59:28)
- 青い炎って温度何度なの? 一万度って資料と千度って資料を見つけて、どっちか桁間違えてるな!って思ってさ。 後、青の上に紫の炎があるってマジ? -- 名無しさん (2022-04-27 00:41:36)
- ログ化を提案します -- 名無しさん (2022-07-08 21:18:27)
- パラダイスロストのライル -- 名無しさん (2022-08-01 21:45:04)
- ログ化しました。 -- (名無しさん) &size(80%){2022-08-19 09:06:29}
- 実はマグマ(岩漿)や溶岩は岩が溶けているんだから本質的には大地属性なのではってパターンもあるよな ポケモンのだいちのちからなんてマグマ噴出技だけどむし・くさに当てると半減しちゃうという -- (名無しさん) &size(80%){2022-08-19 09:27:57}
- ↑4 青いと高温ってのは主に星の話、青い星は1万度くらいだが赤い星でも3500度とかある 普通の炎の色は温度だけじゃなく燃えてる物質や不純物で変わるから青いと高温とは言い切れないし、ガスコンロの青い炎は1700度程度で赤い星よりずっと低温 -- (名無しさん) &size(80%){2022-08-19 09:31:54}
- ⬆2 ポケモンの技のだいちのちからは、熱エネルギーではなくて、大地に流れる氣、のようなものを相手にぶつける技だと捉えてる。 -- (名無しさん) &size(80%){2022-08-21 14:12:46}
- ヒロアカの青い炎使うやつ好きだったのに轟の氷に負けやがって -- (名無しさん) &size(80%){2022-09-12 14:30:05}
- ↑荼毘ですね。彼みたいに青い炎を使うキャラクターは奥村燐、大神零、グルスガンマモンもいますよ。 -- (名無しさん) &size(80%){2022-11-02 22:59:23}
- @BurningRed_Fireさんの事だな -- (名無しさん) &size(80%){2022-12-18 11:22:39}
- デジモンゴーストゲームのべテルガンマモン -- (名無しさん) &size(80%){2023-01-04 20:09:06}
- 冷静に考えると相手を炎で焼くってめっちゃグロいよな。草薙京「くらいやがれー!」敵「うぎゃあああああ!熱いー!熱いー!だずげでぐれぇぇぇぇ……」とかなってたら嫌だな -- (名無しさん) &size(80%){2023-02-19 16:25:56}
- 宜しければ、炎修太 {サイファー(漫画)}も加筆してください -- (名無しさん) &size(80%){2023-04-21 23:55:59}
- 青い炎=炎の形をした冷気、ってパターンもある(ドラクエのブリザード) -- (名無しさん) &size(80%){2023-05-16 07:35:56}
- 緑がイメージカラーでおとなしい性格という王道の逆を行くデススマイルズのフォレットすこ -- (名無しさん) &size(80%){2023-05-28 00:00:32}
- 人間に見えなくなる域の透明な炎を扱うって中々ないイメージ。既にあるがコードブレイカーの零の無色の地獄浄火くらいしか思い浮かばない -- (名無しさん) &size(80%){2023-09-17 23:52:46}
- ハムッ ハフハフ、 ハフッ!!とか俺達とかは無理矢理カテゴライズされているのにコロアキとかは入ってないのなんで? -- (名無しさん) &size(80%){2024-01-06 19:58:52}
- 入間くんのあずあずとイフリートせんせー -- (本の虫) &size(80%){2024-04-01 17:24:22}
- 頭脳バトルに定評のある荒木先生が持て余しただけあって、能力バトルでは描くのが難しいやつ。強力な能力なのは確かなんだけど、他の属性に比べて応用が効きづらそう -- (名無しさん) &size(80%){2024-06-17 14:45:04}
- その他のさくらみこで草生えた -- (名無しさん) &size(80%){2024-08-14 09:02:11}
- フレア レイア(パネルでポン) -- (名無しさん) &size(80%){2024-11-19 11:44:08}
- ファイアーライオン、ホットヘッド、フレイマー、バタファイア、ファイアカービィ、バーニングカービィ(星のカービィシリーズ) -- (名無しさん) &size(80%){2024-12-05 11:33:12}
- ゴーハ・ユウカ(遊戯王SEVENS) -- (名無しさん) &size(80%){2024-12-05 15:08:13}
- ビビアン(ペーパーマリオRPG) -- (名無しさん) &size(80%){2024-12-28 04:30:23}
- 『ぴちぴちピッチ』のあららも入るかな? -- (名無しさん) &size(80%){2025-01-04 20:54:33}
- ↑2ビビアンは闇属性じゃない?炎属性の技も使えるってだけで -- (名無しさん) &size(80%){2025-01-04 21:18:50}
- キュウビモン(デジモンテイマーズ) -- (名無しさん) &size(80%){2025-01-04 22:59:29}
- 火炎属性付与(エンチャント・ファイア) -- (名無しさん) &size(80%){2025-01-30 20:51:35}
- 円亜久里/キュアエース(ドキドキ!プリキュア) -- (名無しさん) &size(80%){2025-02-11 16:57:09}
- 最近蒼い炎が奥の手になってきているのいいけどたまには赤い炎の奥の手もみたいな。 -- (名無しさん) &size(80%){2025-04-11 22:38:51}
- 反対意見もないようなので、コメント欄のリセットを行いました。&br()コメント欄の意見は反映できているとは思いますが、漏れがあった場合は追記等お願いします。 -- 名無しさん (2015-01-04 19:28:08)
- ヒロインがこの属性の場合、やきもち妬きが多い気がする。 -- 名無しさん (2015-01-04 21:40:22)
- 暴力系というやつか -- 名無しさん (2015-01-04 22:24:22)
- パワパフガールズzのカレは微妙か…一応溶岩を操る能力持ちだが -- 名無しさん (2015-01-04 22:27:10)
- マテリアル・パズルのティトォは火属性としては珍しい回復・強化系の魔法使いで知性派キャラだったな。 -- 名無しさん (2015-02-24 23:02:49)
- 東京レイヴンズの宮地もこの属性か。火界咒使いの炎属性って結構めずらしいか? -- 名無しさん (2015-02-24 23:25:26)
- キュアエースは?変身バンクに炎のエフェクトがあるだけか・・・ -- 名無しさん (2015-03-29 15:03:48)
- まどマギのマミさんが炎属性だと思うのは自分だけか? -- 名無しさん (2015-03-29 15:19:38)
- 艦これの金剛が炎属性の印象が強いのは気のせいか・・・? -- 名無しさん (2015-03-29 16:00:10)
- トリコのスタージュン -- 名無しさん (2015-06-11 00:43:01)
- ナンバーワンという言葉が良く似合う属性 -- 名無しさん (2015-07-09 14:04:46)
- ナンバーワンはむしろ光属性だと思うけどな 王道的に考えて -- 名無しさん (2015-07-12 16:53:28)
- クウガマイティフォームやアギトフレイムフォームは……こういうもの(形態変化のひとつ等)まで入れてたらキリ無いか -- 名無しさん (2015-07-12 17:49:25)
- ここでもバズビhー -- 名無しさん (2015-08-10 00:51:11)
- ここでもバズビーはネタにされんのね… -- 名無しさん (2015-08-10 00:52:16)
- モータルコンバットのリュウ・カンとスコーピオンはどうでしょう -- 名無しさん (2015-08-15 09:13:21)
- 個人的には「味方だと頼もしく、敵だと恐ろしい」の視覚効果が解り易い属性。 -- 名無しさん (2015-08-15 10:13:42)
- 火炎属性付与(エンチャント・ファイア) -- 名無しさん (2015-08-15 10:36:04)
- 空の軌跡のアガット・クロスナーと零/碧の軌跡のランディ・オルランドなんかも火って感じがするな。 -- 名無しさん (2015-08-16 22:31:42)
- 能力バトル物だと主人公の一番のライバルが使うイメージが -- 名無しさん (2015-08-23 13:10:54)
- 最近のラノベのメインヒロインは火属性が多い気がする -- 名無しさん (2015-10-16 01:20:19)
- 四大元素の中で一番地球に有害な属性(温暖化的な意味で)。 -- 名無しさん (2015-11-27 12:08:31)
- 全くの畑違いだが水木一郎と松岡修造が対談したらどうなるだろう? -- 名無しさん (2015-11-27 15:50:36)
- 日高良司と見て「!?」と思ってクリックしたら予想通りだった。一護の親父も火属性じゃね?斬魄刀が炎熱系だし -- 名無しさん (2015-11-27 18:48:23)
- 仮面ライダーアギトなど一部の作品では火=光なんだよな…邪を払うモノって印象や太陽の印象からか? -- 名無しさん (2015-11-28 18:49:19)
- ↑3 海外の人なんだろう。火だけに。 -- 名無しさん (2015-11-28 19:05:05)
- ↑2光を放つ→炎 太陽は光を放つ→なら炎 という発想じゃないかね。 -- 名無しさん (2015-11-28 19:51:39)
- フレイムタイラントは? -- 名無しさん (2015-12-03 13:42:51)
- ボンチャン使った星日とか火の鳥を使ったハットリとか -- 名無しさん (2015-12-26 19:16:23)
- 相変わらずの活躍を見てるとやはり雷属性とかがとって変わることなどあり得ないな火属性こそナンバーワン -- 名無しさん (2016-01-29 08:49:54)
- 危ないのに好かれる属性ってことか -- 名無しさん (2016-02-22 23:51:21)
- トッシュやらエルクやら… -- 名無しさん (2016-02-23 00:17:23)
- 男の炎属性は猪突猛進で、女の炎属性は頭脳派なイメージがある。いや具体例を挙げろと言われるとちょっと困るけど -- 名無しさん (2016-02-23 00:32:11)
- ↑キリサキキョウコが当てはまるな。頭良いし、炎属性だし。弱点はクロ様。 -- 人魚姫アクア (2016-05-10 07:36:18)
- アニメのデビチルのクールは? -- 名無しさん (2016-05-10 07:42:54)
- 永沢くんの家って火事になったよな~。これもありかな? -- 名無しさん (2016-05-10 09:13:34)
- REBORN!のツナとXANXASは?XANXASの中の人はCCO様。 -- 名無しさん (2016-05-10 11:21:25)
- こち亀のロボット警官の度怒り炎の介。丸出ダメ太郎くんの後輩で、燃料がガソリン。 -- 名無しさん (2016-05-10 11:38:15)
- マシュランボーのマシュラを入れて下さい!! -- 名無しさん (2016-05-10 14:02:04)
- ガッシュのウマゴンとファンゴ -- 名無しさん (2016-05-10 14:17:26)
- 1話の異常な盛り上がりで有名なファイア○ンチのアグニを -- 名無しさん (2016-05-10 23:02:36)
- 自身が炎属性というわけではないが一兆度の火球という炎属性としては最強クラスなんじゃないかという技を使うゼットンさん… -- 名無しさん (2016-06-16 01:46:21)
- 戦闘には申し分ないが雷と同じ様に応用性が低いだろ、殺傷力が強く対象を燃やしてしまうんだし。火気厳禁な所で使ったら目も当てられない。 -- 名無しさん (2016-06-23 06:01:25)
- 学園アリスの日向棗も炎属性。 -- 名無しさん (2016-07-04 16:45:42)
- ↑2少しずつ肌を炙り拷問。燃やした煙で姿くらまし。地面を燃やし道を作って誘導。なんて事も出来る。 -- 名無しさん (2016-08-08 18:01:04)
- ああ、あと弟の背中を焼いて超高速直進するっていうのもあったか -- 名無しさん (2016-08-08 18:01:36)
- 赤髪キャラが多い。 -- 名無しさん (2016-08-08 20:22:42)
- そうか?大体黒髪じゃね -- 名無しさん (2016-08-08 20:27:10)
- ガメラはどうなんだろ? -- 名無しさん (2016-08-08 20:33:31)
- ↑2、3むしろ黒髪が赤くなるのが炎属性じゃ -- 名無しさん (2016-08-11 18:09:28)
- 軌跡シリーズのマクバーン -- 名無しさん (2016-08-25 23:22:08)
- 暗殺教室の茅野カエデと渚の母親である潮田広海。弱点は自分の体の限界と鞭使いの暗殺者のおじさん。 -- 名無しさん (2016-12-07 16:59:09)
- オレゴラッソの幡場正巳 -- 名無しさん (2016-12-10 16:57:06)
- ここにも焼野原()厨が沸くのか・・・ -- 名無しさん (2017-01-30 00:39:06)
- よっしゃラッキー!も火属性? -- 名無しさん (2017-02-26 06:09:31)
- ゼスティリアのライラがいないとは・・・ -- 名無しさん (2017-03-26 23:49:20)
- ブラッククローバーは沢山の炎使いを活躍させ、氷属性への制裁も忘れない良作 -- 名無しさん (2017-06-05 23:27:58)
- 一応仮面ライダーパラドクスファイターゲーマーは炎属性だな。設定上はパーフェクトノックアウトもそうなんだけど全然使わん… -- 名無しさん (2017-06-06 14:37:44)
- 煉獄の兄貴ィ! -- 名無しさん (2017-06-19 19:52:32)
- 歴代主人公デジモンはほぼ全員火属性だな。進化形態の一部にすら火属性持たないのはドルモンとガムドラモンとガッチモンくらいか? -- 名無しさん (2017-06-19 20:10:28)
- カードキャプターさくらのファイアリー -- 名無しさん (2017-06-22 08:56:43)
- サクラ大戦3のロベリア・カルリーニ -- 名無しさん (2017-06-29 13:48:44)
- セキレイの焔とサクラ大戦の神崎すみれ -- 名無しさん (2017-06-29 23:08:16)
- 咲き誇れ、グリムローズ! -- 名無しさん (2017-06-29 23:13:12)
- 遊戯王ってこの属性担当の主人公がいないんだよね。他カードアニメだと主人公は大体赤系なのに -- 名無しさん (2017-06-29 23:38:37)
- 誰だ俺達を入れたのはwwwwwwwwww -- 名無しさん (2017-07-03 07:54:02)
- 1000℃は-205℃で相殺可能 10000℃は-264℃で相殺可能 100000℃は-272℃で相殺可能 -- 名無しさん (2017-07-03 20:10:01)
- 遊戯王なら真炎の爆発とか -- 名無しさん (2017-07-03 23:54:14)
- 友人「同じように口からブレス吐くのにガメラは火炎属性にいてゴジラは見られないのはなんでや」俺「奴さんガメラと違って吐くのはあくまで火じゃなく放射能を含んだビームなのよ」…実際どうなんだろうな -- 名無しさん (2017-07-08 23:19:39)
- 放射能は光属性か炎属性か -- 名無しさん (2017-07-09 15:56:38)
- 炎は温度の上限がありませんが、絶対零度下だと熱の原子の振動自体が止まってしまう -- 名無しさん (2017-07-18 04:59:02)
- 流石に多すぎやしないか? -- 名無しさん (2017-08-27 13:02:19)
- ↑×7少なくとも、バーニングゴジラは炎タイプだろ。あ、あとファイヤーラドンは炎だな。 -- 名無しさん (2017-09-18 07:50:03)
- ↑2そもそも-273.15ga -- 名無しさん (2017-10-20 11:07:27)
- ↑-273.15が下限っていうのもセルシウス温度でしか通用しない考え方だからな。0Kを地表と仮定して、熱気は空(高温)に飛び出そうとする推進力、冷気は地面(0K)に縛り付けようとする重力の強さに相当すると思ってる。 -- 名無しさん (2017-10-20 11:10:18)
- 違反コメントを削除しました -- 名無しさん (2018-01-15 19:49:09)
- アリトやオブライエンみたいな炎属性使いは居るけど今だにレギュラー格に居ないのな -- 名無しさん (2018-01-17 17:27:07)
- 炎属性の男キャラには熱血キャラが多い気もするが、個人的に普段は物腰柔らかくてとても大人しい男がエゲツないレベルの炎属性だったりするとロマンを感じる。 -- 名無しさん (2018-03-16 12:09:19)
- この記事見て思ったけど、プラズマは何属性?電気や光との複合? -- 名無しさん (2018-07-02 14:05:58)
- 爆発属性って火/炎属性の一部に入る?アニメやゲームによっては別物として扱っている作品もあるよね -- 名無しさん (2018-07-07 18:54:10)
- ↑2 「高熱」と言う意味なら炎属性だが、たいていの作品では電気属性の一種と言う扱いをされていると思う -- 名無しさん (2018-07-24 22:14:56)
- プラズマというのは固体、液体、気体に続く第四の状態。自然界だと火、雷、オーロラ、地震がプラズマと呼ばれる。MTGの赤が火や電気による呪文や地震を内包するのもこれが理由だったりする。まあバトル作品での定義は、エネルギー系の属性を極めた者が到達する上級属性って位置付けになるんじゃないか? -- 名無しさん (2018-07-29 23:28:03)
- 女神転生の表現が焼き払うメギドとアギ、ジオの違いは、メギドは火や電気の形を成さなく成る程の純粋な熱って感じだな。 -- 名無しさん (2018-07-30 00:23:18)
- 攻撃だいたい燃やすだけだからバリエーションが無いんだよな -- 名無しさん (2018-10-04 19:43:11)
- 敗北者を炎使いキャラって呼ぶのやめろ -- 名無しさん (2018-12-08 20:47:54)
- 炎炎の消防隊は能力者が皆炎属性で炎をどう使うかでバリエーションだしてて面白い -- 名無しさん (2018-12-23 07:22:17)
- ジャンプの炎使いって代替死ぬ運命だよな、あと脳筋 -- 名無しさん (2018-12-30 04:05:41)
- ペルソナ3のキタローは炎属性なのにクール系だな。 -- 名無しさん (2019-02-18 20:42:56)
- 火属性/炎属性ってするより、火属性/熱属性って方がいいような -- 名無しさん (2019-03-22 23:33:46)
- 雷属性にヤツがいるし、燃える男を -- 名無しさん (2019-06-08 22:21:38)
- トゥールスチャ(クトゥルー神話) -- 名無しさん (2019-06-22 20:23:56)
- ↑微妙だな…一応TRPG内では炎で攻撃出来る -- 名無しさん (2019-06-22 20:28:00)
- カミワザワンダのチャッカミンとか? -- 名無しさん (2020-02-15 17:18:43)
- ジャンプだとかませ犬になってる印象しかない -- 名無しさん (2020-02-29 10:34:01)
- 炎属性のクールキャラは大抵強キャラ -- 名無しさん (2020-02-29 10:53:13)
- 回復能力は白い炎や玉響を放つ太陽光とかのイメージ -- 名無しさん (2020-05-04 16:39:45)
- 入間くんのアズアズ -- 名無しさん (2020-11-02 21:01:34)
- 赤犬みたいに、高温の液体・固体を操るのは火・炎属性って言うんか? -- 名無しさん (2020-11-18 20:50:27)
- ナンバカのムサシ -- 名無しさん (2021-01-04 10:56:20)
- 禅院扇もかな? -- 名無しさん (2021-05-27 12:17:16)
- 伊賀忍法帖の「火まんじ」やタフ龍継の「飛炎地獄」みたいに、火炎に身を焼かれる感覚を付与する技ってどこに分類すれば良いんでしょうね。現実の炎の殺傷力に着目して組み立てられた技で、肉体が戦闘不能に追い込まれるほどの苦痛を与える威力持ちではあるけど -- 名無しさん (2021-06-12 14:25:58)
- 焼野原ひろしとか変なタグいるか? -- 名無しさん (2021-06-17 06:24:00)
- 犬夜叉の七宝ちゃんと雲母と邪見様も入るかな? -- 名無しさん (2021-11-02 21:31:11)
- 爆発系は風だったり熱だったり割と属性複合の現象なので位置づけが難しい。下手すれば地属性まで混じる。 -- 名無しさん (2021-12-13 18:33:34)
- ザップは炎使いで刀使いという正統派炎使いのようで、あのMr,クラウスが擁護できない素行という個人的に異端キャラ -- 名無しさん (2021-12-13 18:39:29)
- 怪物事変の紺と野火丸 -- 名無しさん (2022-01-04 17:39:17)
- ジョーカー達が好んでいる模様 -- 名無しさん (2022-01-16 16:13:55)
- 属性の選択やらソート機能とかだとほぼほぼ必ずこれか無属性が一番上にくる。キャラメイクが適当だとボタン連打で1/1生まれの火属性とかよくある -- 名無しさん (2022-03-26 14:56:38)
- ワンピースのマルコはこれに入らないの? -- 名無しさん (2022-04-09 11:59:28)
- 青い炎って温度何度なの? 一万度って資料と千度って資料を見つけて、どっちか桁間違えてるな!って思ってさ。 後、青の上に紫の炎があるってマジ? -- 名無しさん (2022-04-27 00:41:36)
- ログ化を提案します -- 名無しさん (2022-07-08 21:18:27)
- パラダイスロストのライル -- 名無しさん (2022-08-01 21:45:04)
- ログ化しました。 -- (名無しさん) &size(80%){2022-08-19 09:06:29}
- 実はマグマ(岩漿)や溶岩は岩が溶けているんだから本質的には大地属性なのではってパターンもあるよな ポケモンのだいちのちからなんてマグマ噴出技だけどむし・くさに当てると半減しちゃうという -- (名無しさん) &size(80%){2022-08-19 09:27:57}
- ↑4 青いと高温ってのは主に星の話、青い星は1万度くらいだが赤い星でも3500度とかある 普通の炎の色は温度だけじゃなく燃えてる物質や不純物で変わるから青いと高温とは言い切れないし、ガスコンロの青い炎は1700度程度で赤い星よりずっと低温 -- (名無しさん) &size(80%){2022-08-19 09:31:54}
- ⬆2 ポケモンの技のだいちのちからは、熱エネルギーではなくて、大地に流れる氣、のようなものを相手にぶつける技だと捉えてる。 -- (名無しさん) &size(80%){2022-08-21 14:12:46}
- ヒロアカの青い炎使うやつ好きだったのに轟の氷に負けやがって -- (名無しさん) &size(80%){2022-09-12 14:30:05}
- ↑荼毘ですね。彼みたいに青い炎を使うキャラクターは奥村燐、大神零、グルスガンマモンもいますよ。 -- (名無しさん) &size(80%){2022-11-02 22:59:23}
- @BurningRed_Fireさんの事だな -- (名無しさん) &size(80%){2022-12-18 11:22:39}
- デジモンゴーストゲームのべテルガンマモン -- (名無しさん) &size(80%){2023-01-04 20:09:06}
- 冷静に考えると相手を炎で焼くってめっちゃグロいよな。草薙京「くらいやがれー!」敵「うぎゃあああああ!熱いー!熱いー!だずげでぐれぇぇぇぇ……」とかなってたら嫌だな -- (名無しさん) &size(80%){2023-02-19 16:25:56}
- 宜しければ、炎修太 {サイファー(漫画)}も加筆してください -- (名無しさん) &size(80%){2023-04-21 23:55:59}
- 青い炎=炎の形をした冷気、ってパターンもある(ドラクエのブリザード) -- (名無しさん) &size(80%){2023-05-16 07:35:56}
- 緑がイメージカラーでおとなしい性格という王道の逆を行くデススマイルズのフォレットすこ -- (名無しさん) &size(80%){2023-05-28 00:00:32}
- 人間に見えなくなる域の透明な炎を扱うって中々ないイメージ。既にあるがコードブレイカーの零の無色の地獄浄火くらいしか思い浮かばない -- (名無しさん) &size(80%){2023-09-17 23:52:46}
- ハムッ ハフハフ、 ハフッ!!とか俺達とかは無理矢理カテゴライズされているのにコロアキとかは入ってないのなんで? -- (名無しさん) &size(80%){2024-01-06 19:58:52}
- 入間くんのあずあずとイフリートせんせー -- (本の虫) &size(80%){2024-04-01 17:24:22}
- 頭脳バトルに定評のある荒木先生が持て余しただけあって、能力バトルでは描くのが難しいやつ。強力な能力なのは確かなんだけど、他の属性に比べて応用が効きづらそう -- (名無しさん) &size(80%){2024-06-17 14:45:04}
- その他のさくらみこで草生えた -- (名無しさん) &size(80%){2024-08-14 09:02:11}
- フレア レイア(パネルでポン) -- (名無しさん) &size(80%){2024-11-19 11:44:08}
- ファイアーライオン、ホットヘッド、フレイマー、バタファイア、ファイアカービィ、バーニングカービィ(星のカービィシリーズ) -- (名無しさん) &size(80%){2024-12-05 11:33:12}
- ゴーハ・ユウカ(遊戯王SEVENS) -- (名無しさん) &size(80%){2024-12-05 15:08:13}
- ビビアン(ペーパーマリオRPG) -- (名無しさん) &size(80%){2024-12-28 04:30:23}
- 『ぴちぴちピッチ』のあららも入るかな? -- (名無しさん) &size(80%){2025-01-04 20:54:33}
- ↑2ビビアンは闇属性じゃない?炎属性の技も使えるってだけで -- (名無しさん) &size(80%){2025-01-04 21:18:50}
- キュウビモン(デジモンテイマーズ) -- (名無しさん) &size(80%){2025-01-04 22:59:29}
- 火炎属性付与(エンチャント・ファイア) -- (名無しさん) &size(80%){2025-01-30 20:51:35}
- 円亜久里/キュアエース(ドキドキ!プリキュア) -- (名無しさん) &size(80%){2025-02-11 16:57:09}
- 最近蒼い炎が奥の手になってきているのいいけどたまには赤い炎の奥の手もみたいな。 -- (名無しさん) &size(80%){2025-04-11 22:38:51}
- 高確率で主人公の力 -- (名無しさん) &size(80%){2025-07-03 22:10:45}