&font(#6495ED){登録日}:2012/03/16(金) 16:53:10 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 3 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- もしかして→[[タイプワイルド>仮面ライダードライブ(登場キャラクター)]] 『&bold(){タイプ:ワイルド}』とは、1999年に発表された[[松本梨香]]の楽曲、及びアニメ『ポケットモンスター(無印)』のEDを務めた曲である。 作詞:戸田昭吾 作曲&編曲:たなか ひろかず と、最早『ポケモン』ファンにはお馴染みのコンビがこの曲を制作した。 25年以上経った2020年代でも評価は高く、『ポケモン』無印のEDと言えばこの曲を思い出す人も少なくない。 収録CDはこれまた名曲と名高いライバル!』 数ある『ポケモン』CDの中でも歴代3位の売上を誇る。 イントロ部分には、涙腺崩壊曲「[[風といっしょに]]」のメロディが一部使用されている。 あちらはしっとり系で、こちらは熱く燃えるテンポとなっている。 [[BGM]]としてはスペシャル特番のクライマックスに使われることがあり、一気に視聴者のボルテージは上がる。 中でもシンオウリーグの[[サトシ>サトシ(ポケモン)]]の[[ゴウカザル]]と[[シンジ>シンジ(ポケモン)]]の[[エレキブル]]のバトルのクライマックスでこの歌が使用され、『神回』と呼ばれるのに一役買っている。 他には[[バトルフロンティア編>ポケットモンスター アドバンスジェネレーション]]2話でサトシ・[[ハルカ>ハルカ(ポケモン)]]・[[カスミ>カスミ(ポケモン)]]・ケンジが共闘して[[ロケット団>ロケット団(ポケモン)]]を倒したシーン、 [[オレンジ諸島編>オレンジ諸島編(TVアニメ版ポケットモンスター)]]の『リザードン! きみにきめた!!』にて、ようやくサトシに心を開いてくれた[[リザードン]]のリベンジマッチなどの際にて使用された。 ……そして。タイトルから分かる通り、この曲は&font(#ff0000){熱い} #center(){&b(){&font(#ff0000){熱いのだ}}} 序盤は歌詞も早く、アップテンポ。段々と盛り上がっていく。サビを熱唱して親にうるさいと怒られた視聴者もいるだろう。 だが叫びたい気持ちは痛いほど分かる(実際、松本氏本人もライブにて観客にマイクを向ける事がある)。 松本氏の力強い歌声と歌詞、まさしくワイルド。 そしてラストは一気に転調。バラード系の音楽でしっとりと締める。 この曲により、サトシのタイプ=ワイルドが定着としたと言っても過言ではない。 惜しむらくは、しばらく聴ける機会が少なくなったことか。 ただし、 2011年発売された『POKEMON GENKI SONG BEST RICA MATSUMOTO』に再録されているため、比較的容易に入手出来る。 そして2019年にはカバー歌手:[[中川翔子]]と編曲:[[前山田健一>前山田健一/ヒャダイン]]によるリメイク&アレンジ版が発表。 『[[ポケットモンスター サン&ムーン]]』の5期EDとしても起用された。 ED映像もオリジナル版を踏襲しており、サトシの他にアローラレギュラー組も曲に合わせて走る。 138話からは映像が一部リニューアル。 そしてサトシの旅の最終章である『[[ポケットモンスター めざせポケモンマスター]]』では、最終話『虹とポケモンマスター!』のEDにオリジナル版が起用された。 サトシの26年に及ぶ旅路、そしていつか訪れるであろう夢が叶う日を示すには最高の選曲と言えるだろう。 追記・修正はもっともっと強くなってからお願いします。 #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ハロー、マイ・ドリーム/ #vote3(time=600,30) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - 間違いなく名曲 -- 名無しさん (2013-11-26 15:13:48) - 替え歌にすらぐっとくる 6年も同じガラケー使うと愛着湧くっての -- 名無しさん (2013-11-26 16:28:48) - まさか今年の仮面ライダーの形態のひとつが「タイプワイルド」だなんて… -- 名無しさん (2014-11-18 16:41:21) - シンジ戦で使われたときの鳥肌がすごかった。あそこでタイプワイルド来るとか思わんて -- 名無しさん (2015-11-18 22:42:23) - 英語版もあったよねたしか。 -- 名無しさん (2016-09-08 18:38:03) - タイプ:フル→タイプ:ヌル→タイプ:ワイルド -- 名無しさん (2016-12-04 11:05:45) - グラジオや主人公が死んでも野生で生きてく姿か… -- 名無しさん (2017-06-02 16:33:55) - 電撃ピカチュウの最終話のタイトルもタイプ=ワイルド -- 名無しさん (2018-08-16 21:36:00) - 祝!リメイク版放送! -- 名無しさん (2019-07-09 23:19:05) - サトシ スーパーマサラ人 ワイルドタイプ -- 名無しさん (2019-07-17 00:17:37) - マサラタウンにサヨナラしてからどれだけの時間経っただろう→22年と3カ月です…って某ポケ書の人が言ってて笑った -- 名無しさん (2019-07-21 02:47:06) - 何かオリジナルと比較してる人がいて草。好みは人それぞれだと思うけど、熱さを追及したオリジナル。母性を追求したリメイク。どちらも違った味があって良いじゃないか。サン&ムーン1EDのポーズと比較してる奴もいたけど、あれの比較先はどちらかというとひゃくごじゅういちじゃね? -- 名無しさん (2019-09-02 11:27:42) - 誹謗中傷コメントを削除 -- 名無しさん (2020-01-03 21:05:16) - サトシ編最終回EDで流れた記念に。やっぱりこの曲がサトシの集大成なんだなって -- 名無しさん (2023-03-24 19:32:44) - 今では世界中、探しても見つからない最高のボロボロ靴さ -- 名無しさん (2023-03-26 01:13:28) - かなりテンポが速いと言うか早口言葉みたいなとこあるから歌うの難しいよなこの曲 -- 名無しさん (2023-03-27 00:48:48) - サトピカ最後のエンディング -- 名無しさん (2025-05-10 07:49:42) #comment #areaedit(end) }