&font(#6495ED){登録日}:2014/06/04 (水) 23:40:47 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 3 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- 城戸光政とは、[[聖闘士星矢]]シリーズの登場人物である壮年男性。 CV:宮内幸平(無印アニメ)/大杉漣(LegendOfSanctuary)/[[磯部勉]](The Beginning、吹替版) 演:ショーン・ビーン(The Beginning) 巨大財閥「グラード財団」の当主で、格闘技マニアでもあり多数の格闘系大会のスポンサーであった模様。 原作本編開始の13年前にたまたまギリシャへ旅行した際に赤子のアテナを抱えて逃亡中の射手座のアイオロスと邂逅。 瀕死の彼にアテナを託され、日本に連れてかえり表向きには自分の孫として城戸沙織の名をつけ育てたが本編開始の5年前に死去。 死の直前に沙織がアテナであることを告げている。 おそらく商才も優れていたと思われるが、それ以上に凄まじい絶倫。 世界各国の女性相手に励み、幼少期に母を失うなどして孤児になっている、本編時点で10代前半頃になっている男子((計算上ではもっとも遅くて9歳で孤児。ただし孤児院に入れ邸宅に回収してから虐待付き養育した期間があるため、実際は遅い者でも数歳程度で孤児になったと思われる。))だけでも&bold(){最低100人}というとてつもない人数を作っていた。 この&font(#ff0000,b){かなり厳しい条件だけで最低でも100人}は居るのだから、更に途方もない数の子供が居てもおかしくないというか、&bold(){母親生存・身寄りがあった子供・女子・その後孤児になったものなどは除外と考えると&font(#ff0000){もっと居ない方がおかしい。}} %%一体どういうことなの…%% 補足として「百人近い子がある」とも発言しているが、本当に百人近くしかいない場合は、人数比からほぼ全員孤児になった説が濃厚になりかえって闇が濃くなってしまう。 全員孤児ではなく一部の実子は取り上げた説もありうるが、その場合母に捨てられたことになり、矛盾はしないが光政と母の両方共に更に闇が濃くなってしまう。 他の観点から考えても&bold(){既に老いて余命いくばくもないと称している年齢}なので、アテナを託された時点で&bold(){0~3歳}になる100人の男子の実子しかいないとは考えづらい。 孤児のあまりの多さから[[死神]]扱いしているファンもいる。 ちなみにこの孤児たちは沙織を託される前に出来ている子で、聖闘士にするために産ませたわけではない。そんな外道ではない。%%考えるほどに正気度ががりがり削れそうだが%% そしてアテナ=沙織のために彼らを身寄りの無い孤児として自邸に回収し、強引に聖闘士修行に送りだした。 これにより聖闘士となったのが青銅一軍、[[青銅二軍]]である。 [[セインティア翔]]では聖闘少女のための育成施設「聖アカデミー」をスイスに設立して世界中から選抜した少女を入れ、教皇(中身は双子座のサガ)に反するミトらを教官としていた。 また、派生作品では「ギガントマキア」に嫡男の盟(後の髪の毛座聖闘士)、「[[セインティア翔]]」に邪霊士となった斗樹が登場する。 なお、この聖闘士になれなかった少年たちは、盟の様にドロップアウトしても非戦闘員で聖域に所属する様なケースがあるが、殆ど落命している。 聖闘士になるには想像を絶した過酷な修業が必要となるため、 それに耐えられる精神にするためか引き取った孤児に対する執事の態度もロクなものではなかった。 (ただし沙織に対しては孤児たちの前でも露骨に甘やかしており、良い教育方針には見えないことから、恐らく深く考えていなかったか後付け) 全員が過酷な場所で育った同じ孤児と言う関係上、星矢たちは聖闘士になる前から仲間意識を抱いており、 後から正義の為と知ったとはいえ大半が地獄同然の場所に送られ、仲間も喪っている事から激しい憎悪の対象であり、血縁関係が判明した時には一斉に自身の生い立ちや運命を呪ったほど。 ちなみにキグナス氷河のみ、母親から聞いていたため彼が実父であることを早くから知っていたことと、母の遺体を眺めるためにその地獄もむしろ希望通りだったのだが、 それでも母が死亡した後に面会した彼の態度が冷たく見えたため他のメンバーに言っていなかった。 彼の死後財団は沙織が継ぎ、 また執事であった辰巳徳丸をはじめとする多くの部下達が彼の遺志を継いで活動し聖闘士達の活動に経済的・人的バックアップが充実することとなった。 なお、アニメ版では放映枠の対象年齢的な問題があったため上記の絶倫設定および青銅一軍・二軍の異母兄弟設定は完全にオミットされており、 聖闘士に頼りきるだけでなく、科学者の麻森博士に鋼鉄聖闘士の製作を指示していたりする。 また、孫として育てた沙織に対して我儘ぶりを厳しく叱る等、教育面でも真っ当となっており、 アニメ版の星矢達からしても立派な人だったと人格を評価されていた。 そのお盛ん振りから[[沢越止]]とよく比べられるが、沙織には手をつけていないし、 彼が息子たちを孤児として自身の関係を断ち、冷淡な態度を取ったのは上述の理由であり、 認知までする意思があったのかは不明だが、聖闘士として育てるまでは面倒を見て責任を取る意思はあり、 聖闘士として過酷な運命を課すことにも罪悪感や苦悩を抱いているなど、彼より随分良心はある。 またメタ的には漫画全体と同様に彼もまた神話がモチーフになっている存在だと思われる(神話にはゼウスの様な子沢山の神も存在する)。 彼と関係した女性達で名前や外見が公式で判明しているのはキグナス氷河の母であるロシア人の金髪美女ナターシャのみであるが 星矢・星華姉弟や一輝・瞬兄弟の実母とは兄弟の年齢差からして比較的長く並行して関係があった模様。 一応星華が光政の実子であるかは不明だが、母親のことを深く考えると漫画版では現状否定する要素の方が特にない。 しかし[[青銅二軍]]のルックスからストライクゾーンの幅広さについてもよくファンのネタにされている。 また死後も彼の遺志を継いで行動する部下が執事の辰巳徳丸を始め多数おり、 財団の体制を維持したまま諸般の計画が遂行されるなど、部下からの人望は原作・アニメ共々かなり厚かったことがうかがえる。 追記・修正をお願いします。 #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,3) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - また新規申請しない&タグ無しね。 -- 名無しさん (2014-06-04 23:48:56) - じじぃ、絶倫! -- 名無しさん (2014-06-05 09:34:53) - 後悔て -- 名無しさん (2014-06-05 23:58:39) - 何も自分でまかなわなくても・・・・。 -- 名無しさん (2014-06-06 08:46:14) - 実はゼウスの化身とかだったら子沢山にも納得いくんだがなw -- 名無しさん (2014-10-02 12:23:50) - 星矢たちに課した所業を考えると、とんでもないクソおやじだ -- 名無しさん (2014-11-11 00:43:21) - 沙織を押し付けられた後に天に向かって「まさか私に○○せよと仰るか」とか仰るシーンは開いた口が塞がらない -- 名無しさん (2014-11-11 07:35:50) - CG映画だとフツーにいい人なんだよね。 -- 名無しさん (2015-09-24 18:17:45) - この人とギアスの皇帝ならどっちがマシなんだろうか -- 名無しさん (2015-09-24 20:11:29) - ↑この人だろ。皇帝陛下は子供100人中、親としての(やや独善的な)愛情を持ってたの2人だけ。この人は100人の子供を犠牲?にすることに懊悩してたんだし一応親としての情は持ってたんじゃない?。ただ大国の皇帝に腹違いの子供が100人いるのと、財団の党首に腹違いの子供100人で考えると、この人もマトモじゃないけどな -- 名無しさん (2016-03-07 09:53:39) - 100人子をなしたのもさることながら、手を付けた女性99人?がことごとく死に絶えている件についてなぜだれもふれない・? -- 名無しさん (2016-12-28 01:27:49) - アニメ版の声優は宮内幸平さん。ドラゴンボールの亀仙人の声優である。そう考えると絶倫ぶりも納得がいく。しかし青銅二軍の一部などは体外受精児だったのではないだろうか。 -- 名無しさん (2017-04-29 21:10:23) - 百人の隠し子を作ったという一点だけ何もかも台無しな人 -- 名無しさん (2017-05-06 20:22:04) - ↑ミス「一点だけで」 -- 名無しさん (2017-05-06 20:23:37) - 聖闘士のゼウスがどんなキャラクターかでこの人の罪が決まる気がする。神話をオブラートに包むのも教養 -- 名無しさん (2018-11-17 20:17:32) - ↑5 手を付けた女性がみんな死んだのは、先手を打って女神派の聖闘士の誕生を防ごうとした教皇側の仕業説を提唱したいっっ -- 名無しさん (2019-02-19 15:50:28) - 「あのオジイチャン30分で10回戦やったんですって!」「ええええ絶臨んんんんんんん!!」♪まだイケるさぁ~ -- 名無しさん (2020-06-07 20:46:33) - ↑「絶倫」の「倫」が違ってるぜ… -- 名無しさん (2020-06-16 22:48:54) - どう考えてもアニメ版のキャラ付けの方がしっくり来るし、使命に対する崇高さに繋がる -- 名無しさん (2021-06-17 19:36:27) - まさかこの人の項目があるとは… -- 名無しさん (2021-06-17 19:51:15) - 関係ないけど、『絶倫』っていうのは単に非常に優れているって意味であって、上に『精力』をつけないとここで言っている意味にはならないからな。 -- 名無しさん (2021-06-17 20:18:24) - 本当に関係ないッスね。ケータイは本来の用途からすると「携帯」じゃなくて「電話」で略さないと意味がおかしいと講釈たれてる人みたいで -- 名無しさん (2021-06-17 22:11:05) - 何でこんな無茶な設定にしたのか謎だ。普通に孤児を引き取って育てたじゃダメだったのか -- 名無しさん (2023-04-26 09:20:20) - ↑今さらだけど車田作品だからとしか言えない…… -- 名無しさん (2024-01-10 20:42:56) - そもそも空いた聖衣があるところに送られるだけマシなんだよね -- 名無しさん (2024-01-10 21:11:17) - 」避妊?なにそれ?おいしいの?」な人。 -- 名無しさん (2024-01-10 21:28:48) - 彼が出てくるたびにハイジのOPが頭をよぎる。 -- 名無しさん (2024-05-25 15:22:24) - なにがすごいって指名に目覚めたから仕方なしに子供100人作った(それでもアレだけど)とかじゃなくて、元々てめえの子が100人いたってこと。 -- 名無しさん (2024-12-05 12:35:29) #comment #areaedit(end) }