愛染マコト/チェレーザ > コメントログ

「愛染マコト/チェレーザ/コメントログ」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

愛染マコト/チェレーザ/コメントログ - (2025/05/28 (水) 22:14:18) のソース

-[[愛染マコト/チェレーザ]]
- オーブダークの項目からストーリーの流れも含めて内容を分割して見ました  -- 名無しさん  (2018-09-29 09:50:37)
- デュエマにもいなかったっけ?  -- 名無しさん  (2018-09-29 10:30:21)
- ↑それ「愛善 真(あいぜん まこと)」や  -- 名無しさん  (2018-09-29 12:32:39)
- アダルトチルドレンみたいなやつ。  -- 名無しさん  (2018-09-29 13:44:41)
- ↑アダルトチルドレンは「毒親に育てられたトラウマで人間関係がうまく築けない被害者」のことであって「子供っぽい大人」のことじゃないと何度言ったら  -- 名無しさん  (2018-09-29 16:15:19)
- ゴーカイジャーのあいつといい、作中の人物が特撮ヒーローマニアなキャラは嫌いじゃないは  -- 名無しさん  (2018-09-29 17:01:31)
- でも最後は惨たらしく死んでほしい  -- 名無しさん  (2018-09-29 19:32:13)
- なんだかんだ言って努力はするし変なところ律儀だしまあ憎めない悪役かな…ってなるけどたまに本気でやべーことするあたりすごいバイキンマン感ある  -- 名無しさん  (2018-09-29 22:07:10)
- 汗染みTシャツをちゃんと使ってるの見て好感度上がったわ  -- 名無しさん  (2018-09-29 23:24:44)
- 「ウルトラマンがベラベラしゃべるな!神秘性が薄れる!」はウルトラ兄弟設定否定派のファンが言いそうだなあって思ったわ  -- 名無しさん  (2018-09-30 20:12:14)
- ゼロとジャグジャグのコンビに負け、ゼロに色々ダメ出しされるってのが一番コイツのメンタルにダメージ与えそう  -- 名無しさん  (2018-09-30 21:06:32)
- 秘書AIのダーリン、終盤でロボット怪獣かなんかにならないかちょっと期待してる  -- 名無しさん  (2018-09-30 21:32:18)
- ホロボロスに倒された時の絵面は奇しくもガイさんがギャラクトロンに一度やられたのと同じ。憧れ?の人と同じ倒され方してよかったねマコっちゃん!  -- 名無しさん  (2018-09-30 21:58:54)
- ↑3そもそもゼロに会っただけで発狂しそう  -- 名無しさん  (2018-10-03 09:27:30)
- 個人的にはゼロやジャグジャグ以上にリクがこの人に対して激しく怒りそうに思う。「あなたは自分で怪獣を呼び出してこの戦い自体を仕組んだものにしている…最初から自分が勝つと決まっているのはただのヒーローごっこ、そこに覚悟なんてない。そんなやり方をして本当のヒーローになれるわけがない!」みたいな。  -- 名無しさん  (2018-10-04 19:28:03)
- なお演者は愛善を演じると非常に疲れるらしい。このエキセントリックさを維持するのは確かに疲れるだろう…  -- 名無しさん  (2018-10-05 16:57:41)
- 充当な理由で良かったというか、それでもやっぱり無駄に詳しいので勉強しまくったのか、とも思うが、とりあえず……オーブオリジンだと時期がわからんなw タイガとは真逆の人生を歩んだが、その結果心まで当時の子供のままであるっていうのも面白い  -- 名無しさん  (2018-10-06 11:27:07)
- セルフ音声に地味に本人に似せた声のごっこ遊びとか、相変わらず腹筋に悪すぎる  -- 名無しさん  (2018-10-06 14:23:21)
- ガス状生命体にも子供時代あったんだ・・・んで、本物の「ウルトラマンオーブ」に対する憧れを拗らせたまま、今に至ると・・・  -- 名無しさん  (2018-10-06 14:40:15)
- 幼少期にヒーローに助けられるって、歪んだ朝倉リク(正確には向こうは本人ではないが)って感じするな...リクは保護者に恵まれてたがあいつは...  -- 名無しさん  (2018-10-06 18:04:41)
- スペシウムゼペリオンで苦戦してからオリジンだから少なくとも本編後なのはたしかとして1300年前に飛来したやつの子供時代とかいったい何年前なのやら  -- 名無しさん  (2018-10-06 18:11:07)
- チェレーザの記憶の中でもスペシウムゼペリオンの戦績が芳しくないの草  -- 名無しさん  (2018-10-06 18:20:10)
- ↑2 チェレーザ自体は1300年前に来たわけではないのでは? 妖奇星は探し求めていたけど、15年前に愛染社長に取り付くまで何してんだってなりそうだし  -- 名無しさん  (2018-10-06 18:33:00)
- ごっこ遊びしてる時の声が妙にガイさんに似てて吹いたw  -- 名無しさん  (2018-10-06 19:19:17)
- 暴走した上にダーリンを取られてる!彼の明日はどっちだ  -- 名無しさん  (2018-10-06 19:22:53)
- ひとりオーブごっこ(深水氏公認の名称)に興じる姿に噴き出し、「スペリオン光線が効かない!」でもうダメだった。スペリオン光線のかませっぷりは公式も思うところがあるのか…  -- 名無しさん  (2018-10-08 16:33:43)
- ウルトラマンへの憧れ拗らせたまま大人になったと言われるが愛染社長がおっさんなだけでチェレーザそのものは長命な宇宙人でまだ子供な可能性があるんじゃ…?  -- 名無しさん  (2018-10-08 18:20:31)
- 社長的にもスペゼペは前座フォーム扱いなのか…w  -- 名無しさん  (2018-10-11 19:04:40)
- 例えばガキ大将が、自分がヒーローをやるからお前ら悪役やれ、と暴力を翳してヒーロー役をもぎ取るのと同じで、正義の味方を演じるのに固執して、取っている行為が悪のそれであるって事に気付いてないのかも…。根っからの悪人ってわけでもないどころか、ウルトラマンってヒーローに憧れているかわけだからなぁ…。  -- 名無しさん  (2018-10-12 22:34:17)
- バットマンのコミックの中に「バットマンに憧れるあまりバットマンになろうとした会社社長」がいるんだけど、偶然だろうとはいえよく似ているなと思った  -- 名無しさん  (2018-10-16 14:49:04)
- Mrインクレディブルのシンドロームみたいな感じだな…あいつと違って人は殺してないけど(怪獣被害でケガした人はいるだろうけど)  -- 名無しさん  (2018-10-16 20:26:33)
- ↑アリブンタの時に炎上したまま走る車があったのでさすがにあれで死人が出てないのは…  -- 名無しさん  (2018-10-16 20:51:43)
- メンタルが悪役寄りのくせに正義の味方に憧れてしまったのが彼の不幸  -- 名無しさん  (2018-10-16 21:01:35)
- ↑2ウルトラマンサーガのタイガみたいに描写はされてないけど怪獣の被害受けてる人も大勢いるだろうからな  -- 名無しさん  (2018-10-16 21:05:53)
- 街が壊されて住む家が無くなるだけで大変なんだから、死人怪我人が出なけりゃいいってわけじゃないんだよなぁ…。壊れたら直せばいいってのは間違いじゃないけど短絡的に過ぎるし。  -- 名無しさん  (2018-10-18 19:22:54)
- 愛染さん、お疲れさんでした…「残念無念、柿八年」最期まで俳句作るあんたの精神に乾杯  -- 名無しさん  (2018-10-20 09:52:43)
- ↑2 ダイガードでも赤木が死人が出なければいいってもんじゃないって城田に切った啖呵を思い出す  -- 名無しさん  (2018-10-20 11:18:47)
- チェレーザが消えて元の愛染マコトさんになったっぽいけど記憶は残ってるんだろうか  -- 名無しさん  (2018-10-20 19:02:41)
- ↑ボーっとしている状態でチェレーザの行動をずっと後ろから見ていた。レベルの記憶の同期はありそう  -- 名無しさん  (2018-10-20 20:30:16)
- 精神寄生体ってところと、「憑き物が取れた」的な発言からすると、性格を書き換えられたような状態で、愛染としての15年間の記憶は概ね保たれているのでは。15年分の距離が飛んでるようには見えなかった。  -- 名無しさん  (2018-10-20 23:29:42)
- TVの前のこっちの世界出身とかいう設定だったら本当にどうしようかと思ってた  -- 名無しさん  (2018-10-20 23:35:58)
- 彼は果たして消えたのだろうか?  -- 名無しさん  (2018-10-22 13:26:27)
- ↑去り際の台詞の元ネタ的に来週にはもう復帰しててもおかしくはないレベル  -- 名無しさん  (2018-10-22 13:34:05)
- 退場した筈なのに今回の話で「AZジャイロは自分で開発した物じゃなく本物をコピーした物(湊兄弟のがオリジナル)」「地球を救った善玉怪獣の力を悪用して暴れた」と言う罪状が追加されるとは…  -- 名無しさん  (2018-11-10 17:48:54)
- ↑湊兄弟のじゃなくて美剣サキのがオリジナルと聞いてたんだが違ったのか  -- 名無しさん  (2018-11-10 18:05:33)
- チェレーザのと比べたうえで、サキが本物として出したのが彼女のジャイロ。兄弟のジャイロは詳細不明だったけど、それを参考にギリギリまで頑張って手にいれたのが入れたのがAZジャイロ。故障したけど……って感じ  -- 名無しさん  (2018-11-10 18:31:54)
- ↑2  サキの発言で「ルーブジャイロ」自体は愛染(チェレーザ)が開発した物じゃないって判明したからね。AZジャイロの方が壊れて兄弟の方は壊れてない点からしてもおそらくAZジャイロはデッドコピー。  -- 名無しさん  (2018-11-10 18:40:30)
- それにサキがO-50関係者だし面識あったかはわからんけどガイさんの姿真似てたオーブダークも不快だったのかもね  -- 名無しさん  (2018-11-10 19:18:50)
- 後あの12月に現れる煙の様なイメージの怪獣とチェレーザに関連性があるというらしいけど・・・  -- 名無しさん  (2018-11-10 21:06:56)
- ゴモラの攻撃でアイゼンテック社の電源装置にダメージ入ったみたいだけど復活フラグか?  -- 名無しさん  (2018-11-22 01:46:01)
- 愛染社長は劇場版で再登場しそう  -- 名無しさん  (2018-11-22 06:24:00)
- 復活するとしても別に改心したわけじゃないからなあ  -- 名無しさん  (2018-11-22 06:25:54)
- サキちゃんに小物扱いされてかわいそうな人に…  -- 名無しさん  (2018-11-26 09:41:17)
- 今思うとこの人を途中退場させたことやそういうシナリオにしたのが本当に勿体無いと思う。ある意味主人公達以上にこの作品を象徴するキャラだっただけに  -- 名無しさん  (2018-12-22 10:37:03)
- 先代ルーブに憧れたって設定の方が話しとして繋がりがあったんじゃないかなぁ オーブってところに何の意味も無いし  -- 名無しさん  (2018-12-23 23:00:09)
- 雑な退場なのは、「異常なこだわりを押し付ける疎ましい視聴者はこうやって切り捨てます」というメタファーなんだろうなと思わないこともない。  -- 名無しさん  (2018-12-25 12:04:19)
- 比較的若いギンガやエックス、ジードじゃ若すぎるし昔から戦ってる設定のオーブなら憧れてても違和感ないけど  -- 名無しさん  (2018-12-27 11:10:30)
- ↑3先代ルーブに憧れたって話だと「いやアンタその発言ガイさんにブッ刺さってるんだけどwww上っ面だけしか見てねーなコイツwww」っていう愛染の偽善性が説明できなくなる  -- 名無しさん  (2018-12-27 11:33:43)
- ↑最終話予告の監督コメントによると、先代ロッソとブルはルーブへの合体変身を行えなかったとのこと。なので先代ルーブと言えるウルトラマンは存在しないのではないかと。  -- 名無しさん  (2018-12-27 16:00:23)
- ↑2  偽善性なら先代ルーブの上っ面だけ見て真似してただけでも説明つくし、尚且つ美剣が兄たちを汚す奴としてより退場に意味を持たせることができただろ  -- 名無しさん  (2018-12-28 02:31:26)
- 終わったからこういうこともいえるけど、愛染退場の時点で先代ルーブがどんな人たちなのか設定から何からわかってないからね…だったらフルクールやりきって色々提示しきってるオーブのほうがいいでしょ  -- 名無しさん  (2018-12-28 10:47:44)
- やってる事はコミカルだがこいつのマッチポンプのせいで確実に被害や死者は描写ないだけで出てるだろうからなぁ…  -- 名無しさん  (2019-01-25 07:10:49)
- 自己顕示欲を満たすためだけの行為だし、他の悪トラマンと比べても同情の余地は少ないからねえ(途中送信につき編集)  -- 名無しさん  (2019-02-02 14:05:43)
- 勝手な自己満足のために無関係な愛染マコトの人生を乗っ取ってるわけで。本人は会社を大きくして地元の名士にまでしてやったから感謝されてもいいぐらいにしか思ってなさそう  -- 名無しさん  (2019-03-15 18:10:14)
- あのオーブダークのメダルに脳波エネルギー使われた被験者達は生きてるんだろうか…?  -- 名無しさん  (2019-03-15 19:28:22)
- 偽者に変身キャラでまだいいほうなのが馬場先輩、グレゴール人、ゲルワームだよな  -- 名無しさん  (2019-04-15 22:01:04)
- 中途半端な場所で退場させた割にはその後の展開がイマイチだった。コイツをラストに復活させる程度の方が良かった気がする。  -- 名無しさん  (2019-04-16 00:08:37)
- ニュージェネクロニクルでまさかの登場。生きていたのか…  -- 名無しさん  (2019-05-04 10:07:09)
- 次回のサンダーブレスターのギャラクトロン蹂躙めっちゃ喜びそうだな…  -- 名無しさん  (2019-05-11 19:57:14)
- お前…オーブ全話見てあのクソコテって…お前…お前…  -- 名無しさん  (2019-05-18 09:43:28)
- 結局あの時空気清浄機に飲まれるもなんとか脱出してまた愛染さんに取り付いたのかな。  -- 名無しさん  (2019-05-18 12:55:01)
- ↑2 今回で改心の可能性が完全になくなった感はある、ガイさんから直々にお説教されても直りそうにないわありゃ  -- 名無しさん  (2019-05-18 13:03:55)
- ↑前回の放送見てないだろ。社長だった頃の愛染がスクリーンから飛び出て来てるので、時系列的にはオーブダークよりも前の愛染。チェレーザ引き剥がされる前。  -- 名無しさん  (2019-05-18 16:39:36)
- ↑スクリーンから飛び出たように見せかけて生きてたでも別におかしくなさそうだからなぁ…  -- 名無しさん  (2019-05-18 17:16:28)
- オーブ全話見てあれって事はガイさんの悩むシーンとかそういうのは一切見ずに都合の良いところばっか覚えて都合の悪い部分は一切目に入ってない感じなのかな。恋は盲目とかじゃないけと  -- 名無しさん  (2019-05-18 17:36:26)
- 近年の変身バンクの長さにぜひツッコんでほしかった。本編に対してバンクが尺取りすぎだから  -- 名無しさん  (2019-05-28 11:05:57)
- ↑オーブディスる事になるからそれはさすがにないでしょ  -- 名無しさん  (2019-05-28 19:41:16)
- なんか言動見ると「オーブは悩んでてもぺちゃくちゃ喋っても別にいい!でも他のウルトラマンはダメ!」みたいな感じがする。彼からすればギンガやエックスやジードもダメなんだろうなあ  -- 名無しさん  (2019-05-28 20:39:33)
- まあ生きてたとしても多分別の人物についてるだろうな。わざわざまた愛染さんにとりつく必要もないし  -- 名無しさん  (2019-06-21 18:32:33)
- ↑3 コイツの場合むしろ棚上げするから…  -- 名無しさん  (2019-06-21 18:42:59)
- 実際、ガイさんはこいつが思っている様な人……というかこいつの主張を正当化してくれる様な存在では絶対にないからなぁ。多分その辺り、ガイさん本人に突きつけられても気付かないんだろうね。客観的に見て頭がおかしい様な超解釈を乱発して、自分の欲望とガイさんの正義が完全一致していることにしてしまえるタイプじゃないか? そして最後には止めようとしたガイさんを『乗り越えて真のヒーローになれということですね!』とか言って殺そうとするビジョンしか俺には見えねえ……。  -- 名無しさん  (2019-07-17 14:25:33)
- まあ結構こういう思い出補正で好きな作品には甘い懐古はリアルでおるからね  -- 名無しさん  (2019-08-07 01:35:16)
- しかしよくまあO50のジャイロやリングを模造できたな。しかしこれ、科学力さえあれば誰でもウルトラマンになれるうえに量産も可能ということか、チェレーザ恐るべし  -- 名無しさん  (2019-09-19 21:40:50)
- 有能さそのものは本物だから非常にタチが悪い  -- 名無しさん  (2019-09-19 23:15:58)
- ↑3兄弟設定とか喋ったりとか人間らしい行動とかウルトラマンの神秘性がなくなる!とかいう同じような人いるけどジラースおちょくったり笑ったりする初代ウルトラマンから既に神秘性なんて感じないんだけどね…  -- 名無しさん  (2019-09-20 08:30:15)
- ↑悩まない喋らないってそれレッドマンだよね  -- 名無しさん  (2019-11-14 19:42:52)
- ↑2そういう奴らは結局ただ自分が嫌いってだけなんだよ。神秘性だのはただの方便  -- 名無しさん  (2019-11-24 22:03:05)
- 復活してオーブダークになっても、もう湊兄弟に簡単に倒されるそう。ニュージェネレーションズを見ると  -- 名無しさん  (2019-12-04 21:41:04)
- ログ化を提案します  -- 名無しさん  (2020-04-24 22:38:04)
- オーブダーク(略)の名前を勝手に省略するな!って発言、「新マンor帰りマンだろ!ジャックなんて名前認めない!」って突っ掛かってくる輩と同じ匂いを感じる…   -- 名無しさん  (2020-05-22 23:59:18)
- こうして見ると  -- 名無しさん  (2020-06-19 07:42:34)
- 間違えた)こうして見ると、オーブへの異常な執着→ジャグラー、やたら高いテンション→サデス、協力者に裏切られる→ノストラ、自分がしていることは正義と考えてる→サイキorギャラクトロン、怪獣を操る→レイバトス、更にベゼルブを操る→ベゼルブクイーンと言う感じで魔王獣を除いてオーブが戦った相手の要素がつまっているな。  -- 名無しさん  (2020-06-19 07:48:44)
- 正直自分は愛染側だわ。確かにどの批判も「前例がある」ことは間違いないが全部詰め込んだらもうウルトラマンじゃねえ  -- 名無しさん  (2020-06-23 01:50:52)
- 何から何まで間違ってるけど、幼少期の「オーブさんみたいなウルトラマンになるんだ」って恩人への純粋な憧れを観せられたから手段と目的を間違ってしまったことが哀れに思える  -- 名無しさん  (2020-06-23 02:33:20)
- 正直まだまだ食べれる部分あったよな…って感じの退場だったのが残念  -- 名無しさん  (2020-08-05 19:16:04)
- ↑2「憧れは理解から最も遠い感情」って言葉を体現したキャラだと思う そもそもこいつが憧れてるオーブからして変身後もよく喋るし   --  (名無しさん)  &size(80%){2020-10-20 05:08:32} 
- ↑4愛染ってかチェレーザのダメな所は主張そのものよりも「お前が言うな」と言いたくなる日頃の行いの数々と自分の考えを他人に押しつける事だと思うぞ 普通に湊兄弟と共闘して本物のヒーローになる選択肢だってあったのに自分から投げ捨てた   --  (名無しさん)  &size(80%){2020-10-20 05:53:50} 
- 良いキャラだっただけにあの雑な退場が惜しまれる   --  (名無しさん)  &size(80%){2020-11-09 17:13:17} 
- 怪獣を出したり湊兄弟を否定する老害って美剣サキと重複する要素だしどっちか片方を出すのでも良かったかも。当時から自分の価値観が正しいって感じの2人は嫌いだけど   --  (名無しさん)  &size(80%){2021-07-11 19:37:12} 
- スーパーヒーロー作戦のユーゼスが見たら唾棄するだろうなぁ……   --  (名無しさん)  &size(80%){2021-09-18 10:22:48} 
- いわゆる「厄介オタク」への皮肉という面もあるんだろうけどそれがちょっと不快な域までいっちゃってるのがな…。普通に笑えるシーンが多いのも確かだし、大好きだけど大嫌いなキャラ。   --  (名無しさん)  &size(80%){2021-11-30 09:52:10} 
- 不快な部分も上手く掘り下げれば面白く昇華できそうなのに出した時点で満足してさっさと解決させた結果そのまま不快さが残った感じだよなぁ。主題じゃないからそこまでやるつもりはなかったのかもしれないけど、だったらわざわざこんな設定つけるなよっていう話なわけで   --  (名無しさん)  &size(80%){2021-11-30 11:03:35} 
- なまじオーブへの憧れという料理次第で良くなりそうな要素があるだけにゴミのように捨てられて出番も終了ってのがとても残念だった   --  (名無しさん)  &size(80%){2022-06-05 22:16:30} 
- 報告にあった違反コメントを削除しました。   --  (名無しさん)  &size(80%){2023-01-11 19:06:02} 
- やっぱりサキより愛善がヴィランやってた頃のほうがおもしろかった。家族絡みのシリアスはもうジードでやってたし   --  (名無しさん)  &size(80%){2023-01-19 16:39:19} 
- ヒーローごっこするために平和だった綾香市に怪獣被害をもたらしたギャグキャラの皮を被った外道って印象。まあどのみちつるちゃんは来てたんだろうけどさ   --  (名無しさん)  &size(80%){2023-02-22 20:31:09} 
- 平時の1人称は「私」だけど焦ったり緊急事態があると「俺」になるんよな、その辺りも厄介なこどおじというか大人になりきれてない大人感ある         --  (名無しさん)  &size(80%){2023-03-08 11:45:27} 
- 仮面ライダーとかだったら後半味方になってそう…   --  (名無しさん)  &size(80%){2023-04-06 20:07:55} 
- そもそも退場自体が愛染の演者が当時多忙だったから出番減らされたっていう大人の事情だからなぁ…。それさえなければもっと上手く調理できたんだろうが…   --  (名無しさん)  &size(80%){2023-06-11 23:26:08} 
- ギャグキャラではあるけど元々昔の作品を神格化して今の作品を貶しまくるような奴が嫌いなのもあって腹しかたたなかったな…   --  (名無しさん)  &size(80%){2023-09-22 09:43:49} 
- サンダーブレスターで暴走して人的被害出したことで葛藤するガイさんとかまったく見てなかったのかなこいつ…と思った   --  (名無しさん)  &size(80%){2023-11-08 19:08:21} 
- ニュージェネクロニクルでの描写だけど作品理解度が低いわけではない(サンブレ回についても変な曲解はしていなかった)から余計に「何なんだこいつ…」感ある   --  (名無しさん)  &size(80%){2023-12-13 04:15:47} 
- ライダーは武器を使うな!徒手空拳でだけ戦わない奴はライダーを名乗るな!ガンダムを何体も出すな!背負いものいらねえ!テロリストや反社を主人公にするなら!プリキュアは百合作品だ!汚い男を写すな!恋愛なぞもってのほかだ!どのシリーズにも絶対いる自称古参クソニワカ   --  (名無しさん)  &size(80%){2024-01-15 20:38:12} 
- この厄介オタクはギーツのオーディエンス達の前身みたいな存在なんだろうか?   --  (名無しさん)  &size(80%){2024-08-09 13:54:31} 
- ダークマイトという後輩が現れた   --  (名無しさん)  &size(80%){2024-09-27 16:46:58} 
- コミカルな部分もあっただけに、終盤兄弟たちの手助けするかと思いきやマジで消えてしまったというね   --  (名無しさん)  &size(80%){2025-01-26 23:31:02} 
- ↑役者の都合だからこればっかりは仕方ない…後に列伝系でも演じてた辺り役者さんも不本意だったろうし   --  (名無しさん)  &size(80%){2025-02-15 10:17:56} 
- スーパー戦隊版なら何言うんだろう、イエローはカレー好きにしろとか?   --  (名無しさん)  &size(80%){2025-03-27 14:41:24} 
- ちゃんと最後まで出られる人に演じてもらった方が良かったな   --  (名無しさん)  &size(80%){2025-05-27 22:33:38} 
- ただ、動機的には格上の手で無様であっけない最期を遂げることに意義があったとは思う。その後ルーゴ討伐計画を除いて一切のフォローがなかったこととそこまでされるほど悪い奴だったかというのも含めて   --  (名無しさん)  &size(80%){2025-05-27 22:43:09} 
- ↑少なくともヒーローごっこの為だけに綾香市に怪獣被害もたらしてるし普通に悪者でしょ(炎上した車とか描写はされてないけど確実に何人か○んでるだろうし)    --  (名無しさん)  &size(80%){2025-05-28 12:33:30} 
- ↑改めて見るとやっぱコメディリーフ系ヴィランにするには邪悪すぎるな…惑星破壊したボーゾックとかその他児童向けアニメの悪役と比べこの『憎めない悪役』にはちょっと足りない感じは何なんだろうか   --  (名無しさん)  &size(80%){2025-05-28 21:52:15} 
- 正直、ガイさん本人から「自分の何が間違っていたか」を説かれれば過ちを理解できそうなくらいはある気がする。……裏を返せばそもそもピンポイント過ぎる上自身が心底憧れるただ一人以外いかなる忠言も聞き入れない「自分が二番目に立派だと思っている男」なのがタチ悪いが……。   --  (名無しさん)  &size(80%){2025-05-28 22:14:18}