クレヨンしんちゃん 電撃!ブタのヒヅメ大作戦 > コメントログ

「クレヨンしんちゃん 電撃!ブタのヒヅメ大作戦/コメントログ」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

クレヨンしんちゃん 電撃!ブタのヒヅメ大作戦/コメントログ - (2025/06/30 (月) 14:34:26) のソース

- 今回のみさえ回想以外では全然しんのすけを叱ってない。まあ状況が状況だし仕方ねえか  -- 名無しさん  (2013-08-02 19:20:53)
- お色気といいママといい、クレしん映画の女性キャラって強いな・・・・・てゆうかバトルシーンになるとしんちゃん若干空気化するよね・・・・・・  -- 名無しさん  (2013-09-03 17:32:46)
- マジで映画化しろよ電撃! ぶりぶり大作戦www  -- 名無しさん  (2013-09-03 17:34:34)
- てか声優クッソ豪華だな  -- 名無しさん  (2013-09-05 10:32:32)
- ぶりぶりざえもん「人間共!わたしに従え!!」  -- 名無しさん  (2013-09-05 12:59:03)
- 下剤大作戦がツボ  -- 名無しさん  (2013-11-25 10:04:47)
- あんた、子供産んで育てたことある?  -- 名無しさん  (2013-11-25 10:20:31)
- ママ「そんなモンねえよ!だったらどうする!?」 お色気「アタシが勝つ!!」 ママ「ざけんじゃねー!!」  -- 名無しさん  (2013-11-25 19:45:28)
- 色々あった末に夫婦喧嘩の勝利、やはり母ちゃんは強かった  -- 名無しさん  (2013-12-21 01:38:57)
- ボーちゃんが「サイバーテロ」という言葉を知っていたのが凄い!この子侮れないんだよな。  -- 名無しさん  (2013-12-21 09:46:45)
- ぶりぶりざえもんの散り際のセリフがかっこいいんだよな。  -- 名無しさん  (2013-12-21 11:02:05)
- かすかべ防衛隊の夜に流れる曲が好き。  -- 名無しさん  (2013-12-27 17:12:10)
- このときはIZAMU人気MAXだったよな・・・今じゃ・・・・。  -- 名無しさん  (2013-12-27 19:17:33)
- 眠い目を擦って♪←この歌好き  -- 名無しさん  (2014-01-28 19:46:50)
- 悪役達が皆いいキャラしてたなあ  -- 名無しさん  (2014-02-08 23:01:28)
- 筋肉さん浮気しそうにないんだけど・・・・・お色気の勘違いか何かでは?  -- 名無しさん  (2014-02-27 14:54:08)
- 嫁と違うタイプの女にフラッと…て感じか、息子が良い子だったり解除パスワードとかを見るといい母ちゃんだが。  -- 名無しさん  (2014-02-27 16:07:43)
- しんのすけ達を助けてゆっくり炎の中に落ちていくぶりぶりざえもんの最期に、不覚にも泣いた  -- 名無しさん  (2014-03-06 23:09:24)
- 正義ではなく救い、と言うのが良いな。 まさに救いのヒーローだった。  -- 名無しさん  (2014-03-07 00:42:43)
- にしてもぶりぶりざえもんの冒険は5歳児が考えたとは思えないほどの良作だな。  -- 名無しさん  (2014-03-07 00:48:30)
- 塩沢氏が亡くなって人気が出たと言わんばかりなのがなぁ・・・B級映画のノリで気に入ってるのに  -- 名無しさん  (2014-03-23 15:32:18)
- 個人的にお色気の最強の武器がフライパンってかなりグッと来るね。  -- 名無しさん  (2014-04-26 11:31:08)
- ロボとーちゃんが良かったから色々劇場版見返してるけど面白れーな。最後に見たのは小学生の頃だけど当時のように笑えるし今の方が泣く  -- 名無し  (2014-05-16 19:38:36)
- ぶりぶりざえもん「ちいーっす。うんこらしょ。よ、お茶くれお茶。」  -- 名無しさん  (2014-05-26 08:51:51)
- ひろしが家に駆け込んだ時の、うなだれたみさえとTVに映った船の残骸が醸し出す絶望感はトラウマ。  -- 名無しさん  (2014-05-26 09:04:17)
- みさえとひろしの行動力がすごい。さすがあのしんのすけとひまわりの親だわ  -- 名無しさん  (2014-05-26 14:41:00)
- 筋肉が玄田哲章、敵のマウスが石田太郎ってコマンドーじゃねえかこれ  -- 名無しさん  (2014-05-30 23:43:57)
- ↑2でもシロはハブる・・・・・  -- 名無しさん  (2014-05-31 00:26:28)
- ↑3 下剤混ぜられた筋肉がかわいそうすぎて………漏れないよう尻をあげながらチョロチョロ歩き→させるかーー!!→サインV!!→あああああああああああお花畑  -- 名無しさん  (2014-06-07 13:32:03)
- 短足ネタで腹筋崩壊した映画  -- 名無しさん  (2014-06-07 13:40:43)
- ひまわりがマウスの邪魔をしなきゃしんのすけがぶりぶりざえもんを説得する時間なかったよな。あのままじゃマウスの言うままに世界を滅茶苦茶にするのも時間の問題だったし。  -- 名無しさん  (2014-06-07 15:09:11)
- 下剤作戦の劇画調と「正義の味方がクソなど漏らすか!!」は何度見ても腹筋に悪い  -- 名無しさん  (2014-06-08 22:46:41)
- ニュースで行方不明となったしんのすけら園児の名前を上げる途中、ひろしがテレビを切ってボーちゃんの名前を伏せる展開は地味に上手いと思ったな。  -- 名無しさん  (2014-08-22 10:26:42)
- 同じ母親同士みさえとお色気の会話がなかったのが残念。  -- 名無しさん  (2014-08-27 20:37:52)
- ↑2無駄にパワフルな作画だったなw  -- 名無しさん  (2014-09-20 21:45:36)
- 本当に済まないと思ってるなら私の尻を舐めろ  -- 名無しさん  (2014-09-20 22:11:03)
- ・・・キスでもいいか  -- 名無しさん  (2014-09-25 16:01:41)
- …良いだろう  -- 名無しさん  (2014-09-25 17:41:16)
- プス~  -- 名無しさん  (2014-10-01 18:17:19)
- ふう、すっきりした。それじゃあ早い所始めろタコ  -- 名無しさん  (2014-10-01 18:19:48)
- アクションがくそかっこええんだよなぁ。お色気の蹴り技とかたまらなく好き。ぶりぶりざえもんもこの声あってのものなんだと実感するわ  -- 名無しさん  (2014-11-08 21:59:54)
- ↑15 筋肉「来いよマウス、ぶりぶりざえもんなんか捨ててかかってこい!!」  -- 名無しさん  (2014-12-19 11:55:48)
- 玄田と三石の夫婦役って最強だな。泣いているおねいさんを手助けした時にぶりざえの心に詰まっていた宝物っていうのは32巻の「人を愛するとは何かが報酬」への伏線なのかね。あとこれ見て作者はRQ好きと見た  -- 名無しさん  (2014-12-23 09:31:48)
- この流れなら言える  「お酒を飲みすぎると、肝臓に、いかんぞう…」  -- 名無しさん  (2015-04-11 20:07:10)
- ↑笑えねえぞ  -- 名無しさん  (2015-04-11 20:07:58)
- 警告!これ以上近づくと発砲する!!  -- 名無しさん  (2015-04-12 12:22:23)
- ↑  -- 名無しさん  (2015-05-12 18:52:20)
- ↑ちわー、お届けモノですぅ、ハンコお願いしますぅ  -- 名無しさん  (2015-05-12 18:52:52)
- 大人になると…てか性癖が増え度に分かるお色気の魅力がスゲェ。あと塩沢さんのあの声で「紙詰まりだな・・・」は反則w  -- 名無しさん  (2015-06-04 23:01:42)
- マウスが全身でキーボードを押す奴がアクロバティック過ぎて吹いたw  -- 名無しさん  (2015-06-05 13:52:21)
- おじさん、脚短いね  -- 名無しさん  (2015-06-08 19:40:42)
- あの短足を山ちゃんにやらせるセンス  -- 名無しさん  (2015-07-17 02:47:26)
- ↑後でそれを知った時はビビったわ。ほんとどんな役やっても外れないよな。  -- 名無しさん  (2015-07-19 19:04:43)
- ↑6あっはーい、今開けまーす(^-^)  -- 名無しさん  (2015-10-10 12:49:03)
- 年取ってから見ると、しんのすけの涙は…本当にことばにならない  -- 名無しさん  (2016-01-03 15:51:49)
- お色気VSママ、惜しくも中の人が有明の方とヒステリアという、スーパー戦隊敵組織・首領の奥さん幹部対決www  -- 名無しさん  (2016-02-28 20:23:42)
- 予告でぶりぶりざえもん、バルタン星人の物真似決め込んでたねwww  -- 名無しさん  (2016-03-31 13:05:18)
- 俺も戦うぞ!この臭いを嗅いでみろ!  -- 名無しさん  (2016-04-04 19:14:41)
- 「悪党だろうと見殺しにはできない。俺たちは、SML。正義の味方・LOVEだぞ」「命を粗末にする奴は、俺がぶっ殺す」筋肉もかっこよかった。  -- 名無しさん  (2016-04-04 22:58:37)
- 見事2パーティに分かれて行動していたから、防衛隊と野原一家(シロいないけどw)の活躍のバランスが良い。おいろけさん可愛い。あと項目にあの人が抜けている気がするぜ。\「あのすいませーん!アジアカラオケ選手権の会場は?ねぇ?おばさーん! 」/  -- 名無しさん  (2016-05-16 15:04:25)
- 「助けて!」「ったく、なんで俺が…」→「助けて!」「またかよ…」→「助けてあげるけど何くれる?」「何も持ってないよ」「あっそ、じゃあね」って流れで結局見捨てられず助けちゃうってのが正義の味方とは違う救いのヒーローのあり方なんだよなぁ  -- 名無しさん  (2016-06-08 12:53:10)
- 駄目だ。 何回見直しても下剤作戦で笑っちまうwwwwww  -- 名無しさん  (2016-07-14 21:36:55)
- ↑3みさえ「邪魔ッ!!!!」 グーパンチ!!  -- 名無しさん  (2016-12-17 14:17:53)
- この作品に限らず何気にしんのすけって作中で一度もぶりぶりざえもんに(ヘンダーランドとか明らかに役立たずな時でも)ダメだしをしたことないんだよね。生みの親だから当然なのかもしれない  -- 名無しさん  (2017-05-13 01:51:17)
- ジャムおじさんとチーズ(その他多数)と2代目ふきのとうくんと初代はみがきまんと妖精バックが夢の競演を果たしてる  -- 名無しさん  (2017-05-13 02:08:40)
- エヴァにハマった原恵一が三石琴乃に「シンちゃん」と言わせたくてキャスティングしたってマジか。ミサトさんを殴る加地さん…  -- 名無しさん  (2017-06-11 01:23:03)
- マウスのモデルはジョブズかと思ってたんだけど違う?  -- 名無しさん  (2017-06-20 14:44:15)
- 昨日までの暗い貴方にさようなら。これさえ履けば何もしないで背が7cmア~ップ! 自身が持てる、女に~~モテる!キリッ  -- 名無しさん  (2018-03-28 14:58:23)
- ↑3 正確には平手打ち。そして、靴が原因で屈した姿でまた笑われる・・・ヤレヤレ。P.S 実は矢島 晶子さんもエヴァに出てました。  -- 名無しさん  (2018-03-28 18:06:24)
- ウィルスの消滅を喜ぶ面々の後ろで、人知れず涙したしんのすけの姿が切ない  -- 名無しさん  (2018-05-28 15:17:08)
- シンちゃんの「足引っ張って!」のがなんか好き  -- 名無しさん  (2018-05-29 01:45:50)
- そういえば、IZAMの前妻の吉川ひなのはドラえもんの主題歌だったな。  -- 名無しさん  (2018-07-10 16:53:24)
- ↑3分かります・・・。因みにワタシは、子供の頃、映画館でリアタイムで見てて、ぶりぶりざえもんが、しんちゃんたちが乗った飛行船を押し上げて、彼らを見届けながら爆炎の中へ消えていく場面は、ボロ泣きして、「 ぶりぶりざえもんが死んじゃった~( ボロ泣き )」と思い込んで、ぶりぶりざえもんの絵をクレヨンで自作した・・・いい思い出だ・・・マイ・パンフレット・・・カムバック( 遠い眼 )。  -- ↑4の者です。  (2018-07-10 19:36:40)
- テンポ、バトル、ギャグ、ストーリー、キャラ、どれもキレッキレのザ・娯楽映画って感じで好き。  -- 名無しさん  (2019-03-25 00:17:33)
- それまで映画ではチョイ役に過ぎなかったかすかべ防衛隊がフィーチャーされたのはこの映画が初めてか。家族愛に加えて友情というテーマを描けるようになった意味では大きなターニングポイントだったかも。「かすかべ防衛隊ファイヤー!」という掛け声も生まれたし。  -- 名無しさん  (2019-04-07 16:52:31)
- お色気への拷問シーンは正直、温泉の不健康ランド並みのトラウマ  -- 名無しさん  (2019-04-17 14:06:30)
- さあ小僧・・・お遊戯の時間だ・・・!!  -- 名無しさん  (2019-05-28 12:02:09)
- 自分が子供のときは思わなかったけどなぜ幼稚園児が屋形船で宴会していたのが今思うと謎。  -- 名無しさん  (2019-06-21 20:43:54)
- 屋形船にいる理由はまあ言ってるからわかるが、子供ら連れてくのよく親御さんがOKしたものだ  -- 名無しさん  (2019-06-21 21:00:20)
- 筋肉「悪党だろうと見殺しには出来ない 俺たちはSMLだ 正義の味方 ラブだゾ!」 天空寺タケル「見殺しにしようとしてすいませんでしたorz」  -- 名無しさん  (2020-03-22 23:36:56)
- これいっしょにいながらしんのすけ達を脱出させられなかった先生達は相当自分たちを責めただろうな…。特に組長先生なんかは「私が子供達を屋形船に招待なんかしなければ…」みたいな感じに凹んでたかも。EDでも泣きながら出迎えているあたりなんだかんだしんのすけ達のこと好きなんだね先生達も。  -- 名無しさん  (2020-04-27 18:57:06)
- ブタのヒヅメの雰囲気がネルフを彷彿とさせたり>>ぶりぶりざえもん=MAGIってこと?....ぶりぶりざえもんvsMAGIシステム(...いや、結果は見えてるけどさ...( いろんな意味で ))。  -- 名無しさん  (2020-04-27 19:12:00)
- ↑2 先生たちは聖人だから  -- 名無しさん  (2020-04-27 22:02:29)
- 「1・2人目は助けたらお礼をくれた→3人目は何も持ってないから1度は見捨てた→でも自分の手持ちの物を代償に結局助けた→それこそが得た宝物→そして彼こそが救いのヒーロー」 5歳児でありながらこの話を作れるしんのすけは凄いわ。ヒーローとは見返りの為に人を救わないという本質を理解してる  -- 名無しさん  (2020-04-29 18:00:16)
- ブタのヒヅメがやってる事はルパンのスリーメイソンやスカイネット並に極悪なのにクレしんの世界だと全てがギャグになってしまう。  -- 名無しさん  (2020-06-07 10:28:24)
- あれから22年、またぶりぶりざえもんが映画で喋る!  -- 名無しさん  (2020-09-12 12:44:47)
- 5歳でぶりぶりざえもんのぼうけんを自作するしんのすけって  -- 名無しさん  (2020-09-16 16:16:32)
- ↑凄いよな  -- 名無しさん  (2020-09-16 16:16:55)
- ↑3 今年の映画の「あのシーン」....この映画を連想したヒトは結構いたと思う。  -- 名無しさん  (2020-09-22 17:55:24)
- 注意しないとこの映画とブリブリ王国の秘宝が混ざりそうになるんだよなあ。自分だけ?  -- 名無しさん  (2020-10-19 19:29:22)
- abemaで久々に見たけど作業そっちのけでゲラゲラ笑ってしまった 唐突にぶち込まれるIZAMが面白すぎる  -- 名無しさん  (2020-10-27 12:10:10)
- 山寺宏一に「遅かったじゃないか」って言わせるのは本当に反則だわ あとぶりぶりさえもんの予告編の所はブルースブラザーズという映画のパロディが入ってる それを考えるとあのSMLという組織名もブルースブラザーズの元になったアメリカのSNL(サタデーナイトライブ)が元ネタなのかもしれない  -- 名無しさん  (2020-11-03 23:50:49)
- 監督がエヴァファンっていうのは本当だよ、だからお色気に三石さん起用して「しんちゃん」って呼ばせているのもその影響(ソースは作画監督 原恵一)。映画は加持さんこと山ちゃんも出てるけど、アニメSPのエスパー兄弟だとリツコも出ていたりする  -- 名無しさん  (2021-08-11 16:16:09)
- ↑ついでに上尾先生初登場から数話後のエピソードに登場した( ふたば幼稚園の園児たちに酷い偏見する )女性の声優さんもリツコさんの中の人だったりする...それを言い返してやっつけるのが上尾先生....。それにしても、ぶりぶりざえもんの「 宅配と嘯いて潜入する手口 」は....今思うと...予言だったかも....。  -- 名無しさん  (2021-08-11 19:40:16)
- ぶりぶりざえもんの活躍したご機嫌なイメージビデオが印象に残っている。  -- 名無しさん  (2021-12-03 11:57:58)
- トイレにいるしんのすけを無視して屋形船から脱出、または一言言ってから脱出する事も本来は可能だったりする>風間君達がそんな事をする人間じゃないからああなった訳で  -- 名無しさん  (2022-02-15 22:41:36)
- ↑ クレヨンしんちゃんの場合は登場人物の性格が変わる時があるからね。当時はそうだったのかもしれないけど、今ならどうだろうか?  -- 名無しさん  (2022-02-15 23:27:10)
- ↑野原一家、若しくはゲストキャラが完全メインならそうしたかもね  -- 名無しさん  (2022-03-25 08:24:54)
- 「お色気」「筋肉」というコードネーム、カタカナに直していいですか?  -- 名無しさん  (2023-02-24 06:39:40)
- お色気はミサトを意識してデザインしてるのもあって、しんちゃん呼び以外も発言がちょこちょこミサトに聞こえるのよな  -- 名無しさん  (2023-03-03 19:58:54)
- ミサトさん確か28か29だから、確かにしんのすけと同年代の子供居てもおかしくないよなと今思った  -- 名無しさん  (2023-04-28 14:43:14)
- 自分もオリジナルキャラクターを創造するから、しんちゃんのぶりぶりざえもんに対する思いがすっごくわかる。ギャグも戦闘シーンもとても良かった、ぶりぶりざえもんの良い声がまた聞きたくなる···  -- 名無しさん  (2023-06-15 01:35:46)
- 実はお色気は色々無能ムーブかましてたりする(そもそも民間の屋形船に乗り込むなよと)  -- 名無しさん  (2023-07-08 19:40:04)
- お色気やママよりも強いヒロインがいるんだけどな…忘れてるのか誤解してるんだよな。ルルがハブに初戦負けたのは重りがあった。  -- 名無しさん  (2024-09-22 23:03:06)
- カリオストロ伯爵&テリー・クラウン、マイケル・スズキ&ラッツ、ジャック&ザーイ ルパンと敵対したキャラの声優がいっぱいだね  -- 名無しさん  (2025-01-11 00:40:40)
- ↑2 結果それで世界救ったんだがな  -- 名無しさん  (2025-01-20 17:24:43)
- ラストの炎の中に落ちていく時、「お助け料1億万円。ローンも可。」って言ってそうな表情で良かった。  -- 名無しさん  (2025-03-10 14:18:27)
- 「サイバーテロ」をしんのすけが「サイババ?」(※サティア・サイ・ババ) と聞き返したシーンがなぜか地味に記憶に残っている  -- 名無しさん  (2025-06-17 23:36:17)
- コメントのログ化を提案します  -- 名無しさん  (2025-06-18 17:14:14)
- コメントをログ化しました   --  (名無しさん)  &size(80%){2025-06-30 14:34:12}