- [[封印作品>https://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/2534.html]]から分割しました。 -- 名無しさん (2025-06-01 01:55:14) - PSP時代から煉獄参に心を囚われている -- 名無しさん (2025-06-01 02:48:38) - 大群獣ネズラもここに入るかな? -- 名無しさん (2025-06-01 10:48:03) - ロックマンDASH3か・・・今更復活してもブレス オブ ファイア6みたいにソシャゲになりそうな気がするぜ -- 名無しさん (2025-06-01 11:00:19) - 絵師の急逝が原因で叢霧も没作品に -- 名無しさん (2025-06-01 11:07:00) - プロジェクトKVは詳細書くべき。これだとコンプラ違反や工作がよく分からないし、赤字も相まって関係者叩きになってる -- 名無しさん (2025-06-01 11:25:48) - Dies irea Pantheonもここに入るか? -- 名無しさん (2025-06-01 11:52:22) - ファミコン版FF4や64版マザー3は該当しないの? -- 名無しさん (2025-06-01 12:47:02) - 蒼の彼方のフォーリズム2も含まれるかな? -- 名無しさん (2025-06-01 16:26:47) - あとカプコンの「deep down」もだろうな -- 名無しさん (2025-06-01 17:34:57) - エストポリス伝記Ⅲも入るかな、せっかく完結するはずだったのに会社が倒産してお蔵入りだし -- 名無しさん (2025-06-01 18:44:02) - 一応分割した者として一言言っておくと、分割前は分割元の項目容量に配慮していたという部分はある程度あったかと思うため、項目容量に余裕ができた現在はもっと色々突っ込んでも問題はないかと思われます。 -- 名無しさん (2025-06-01 20:24:11) - KOFマキシマムインパクト3とかも -- 名無しさん (2025-06-01 20:43:34) - ディズニー物やルーニー物ならロストメディアとして結構あった気がするけど… -- 名無しさん (2025-06-01 22:13:28) - メガドライブ版テトリス・・・ -- 名無しさん (2025-06-02 07:55:49) - HALO DSもあるね。バンジーも開発してたのは事実だったと認めてる模様。 -- 名無しさん (2025-06-02 08:53:16) - 2020年に公開予定だったが情報が完全になくなり事実上の公開中止になったアニメ映画『ククリレイジュ』、かつての某事務所の意向で発売中止になったSMAPによるシングル『ススメ! GOLD盤』と亀と山Pによるアルバム『SI』を追記希望。 -- 名無しさん (2025-06-02 16:23:29) - タイトル忘れたけど、2017年にNHK総合で放送予定だったが開始直前に主役を演じた俳優の不祥事で没作品になったテレビドラマがあったな(ちなみに別の時代劇に差し替えられたけど、それもタイトル忘れた) -- 名無しさん (2025-06-02 16:42:46) - ザ・シンプソンズのシーズン10のThirty Minutes Over Tokyoとシーズン11のLittle Big Momの日本語吹替版(大平 透版)も没作品。 -- 名無しさん (2025-06-02 16:47:48) - アーケードで稼働予定だったKONAMIの「ラップフリークス」と「スリルドライブ4」と「おといろは」と「アニクラゲ」、CAPCOMの「Cytus Ω」と「進撃の巨人(アーケード版)」はいずれもロケテストは行われたが、最終的に没作品だったよ。 -- 名無しさん (2025-06-02 17:15:02) - 209500さん、注意書き(COされています)を無視して見出しを変えないでください。 -- 名無しさん (2025-06-02 22:38:57) - 実写の中止理由が出演者の不祥事が大半なあたり本当… -- 名無しさん (2025-06-03 03:16:55) - ファイアーエムブレムifのコミカライズ(原作ライター&イラストレーター・ヤングマガジン版)もこれになるかな。作品コミカライズ自体は作者・雑誌を変えてされたけど -- 名無しさん (2025-06-03 08:42:26) - ↑6『神様からひと言 〜なにわ お客様相談室物語〜』です。差し替え後に放送された時代劇は『幕末グルメ ブシメシ!』 -- 名無しさん (2025-06-03 16:02:25) - ユーリオンアイスの劇場版もここに入るのかな -- 名無しさん (2025-06-03 19:26:47) - 学校の怪談3話については一部のシーンがその後お正月特番で放送された総集編「お化け大集合」に転用されたんじゃないか?という話もあるみたいね。総集編冒頭の新規パートっぽい部分と全く同じ内容のシーンがオークションか何かに流出した3話の台本の中にあったんだとか -- 名無しさん (2025-06-03 20:59:54) - 209500さん、項目内にもCOで書きましたが、目次に表示されなくなってしまうので**を除去しないでください。どうしても除去すべき理由があるのだと考えているのであれば、コメント欄でその旨を述べて下さい。編集意図が分からないとこちらとしてもあなたの編集内容に賛同しようがないです。 -- 名無しさん (2025-06-03 22:35:38) - ファミコン版FF4で使われるはずだったアイディアは、後年のFF5に流用される事になったんだっけ? -- 名無しさん (2025-06-03 23:14:50) - ↑2見出しを封印作品や未収録作品と同じ体裁に整えているだけなのですが、まずい理由でもありますかね? -- 209500 (2025-06-04 07:40:40) - ゲーム関係は複数メディアの一部メディアだけ未発売とか、あるメディアで開発中止になったのを別メディアで出すとかあるな。出すメディアが変わっただけとか、内容も割と変わっているとかのように違いも -- 名無しさん (2025-06-04 10:13:36) - なお、「タトゥー・アサシン」に関してはEXA-Arcadiaでのリリースが決まったらしい -- 名無しさん (2025-06-04 20:54:50) - YouTubeのWebアニメだったゾイドワイルド戦記の7話以降も没作品? -- 名無しさん (2025-06-05 17:25:53) - PS2の初代バーンアウトの日本版もこれに入るかな?(何故か日本版は2作目からスタートとなった) -- 名無しさん (2025-06-05 18:28:57) - ↑5 個人的には体裁を揃えることよりも項目としての見やすさを優先したい気持ちがあり、目次の欄で取り上げている作品が見れた方が便利かと思って**を付けた次第です。編集内容に絶対的な問題がある訳ではないですが、項目内のCOとコメント欄で2度指摘されているにもかかわらず意思表示をせずに同様の編集を繰り返していたため、強いて言うならそこが「まずい理由」ですかね。 -- 名無しさん (2025-06-05 19:46:10) - TRPGなら白狼伝(マジカルスーパーチャイナ)だな。先行リプレイ連載、樋口明雄によるノベライズ、高橋葉介の漫画などメディアミックスで盛り立てていたけど、ついぞメインの基本システムが世に出ることはなかった -- 名無しさん (2025-06-07 11:20:48) - 見出しに関していうなら、ゲームは作品名が3階層目なのにあとは2階層目とズレていたので、そこだけ直させていただきました。(自分はユーザー:209500ではないです) -- 名無しさん (2025-06-07 11:59:23) - ↑3 見解について了解いたしました。大変失礼いたしました。 -- 209500 (2025-06-07 12:11:53) - ポケモンXYのマイチェンはこれに該当するかな?データ解析で存在だけ確認された、おそらく開発途中で没になってタイトルすら発表されなかったゲーム。 -- 名無しさん (2025-06-08 00:34:21) - ↑2 了解していただけたようで何よりです。↑3 おっとミスってましたか。修正ありがとうございます。 -- 名無しさん (2025-06-08 01:37:18) - ↑2、SwitchのPokémon LEGENDS Z-Aは当て馬でしょう。 -- 名無しさん (2025-06-08 20:03:51) - 以前、イッテQの韓国ロケ回も統一教会絡みで放送されなかった没回もあった。 -- 名無しさん (2025-06-09 16:20:04) - Fate/Apocryphaも初期はゲーム予定だったのが中止になって、紆余曲折を経てライトノベルになったとか -- 名無しさん (2025-06-09 16:56:56) - ↑それは当て馬じゃない? -- 名無しさん (2025-06-09 17:27:32) - 当て馬? 本命が別にあるってこと? それとも何かのスラング? -- 名無しさん (2025-06-09 23:14:55) - SFC発売予定一覧にずっと居座り続けた "ああっ女神さまっ" も? -- 名無しさん (2025-06-11 09:27:21) - 実写版バットガールもここに入るのかな? -- 名無しさん (2025-06-12 00:00:42) - ↑×3別名「ダミー」「かませ犬」。アニヲタwiki内にも「当て馬」で項目があるので一見を。 -- 名無しさん (2025-06-17 14:29:16) - 『パイロット版のみ存在する作品は含めない』なら魔神ガロンやシルバージャガーは削除した方が良いでしょうか? -- 名無しさん (2025-06-19 00:10:00) - ちょっと関係ないかもしれないが、1989年頃に沖縄県で南西放送(仮名)という日テレ系列開局の計画があったけど、結局バブル崩壊により頓挫(白紙化)されたので、これに近いかもね。 -- 名無しさん (2025-06-19 17:49:07) - 確か、ロックマンDASH3も東日本大震災のせいで開発中止になったんだよな。 -- 名無しさん (2025-06-25 15:46:26) - コンシューマー版の「フォアテリ」もアニメ版が爆死したため開発中止に -- 名無しさん (2025-06-28 21:00:10) - コトブキヤのプラモ「ヤッターワン2022」は大河原邦男氏がデザインを手掛けたものの諸般の事情で売中止に… -- 名無しさん (2025-06-30 16:47:39) - ↑3 それも原因のひとつだけど、そもそもロックマンDASH3プロジェクト自体が会社の上層部に了承を取らずに勝手に始めた疑惑があるんよ(当然上層部に怒られて企画消滅したとか) -- 名無しさん (2025-06-30 17:39:42) - 項目の毛色に合わないかもしれないけど、ビーチボーイズの「スマイル」あたりも追記していいのかな。音楽アルバムの中でも、ずっと語り継がれるくらい有名な没作品って多分世界中でコレくらいだろうし…。 -- 名無しさん (2025-06-30 17:41:54) - 2020年1月頃に発表されたポップンミュージックとjubeatの新筐体はどちらも世間を揺るがしたコロナ禍で開発中止になったのではと噂されたけど、実際にはコロナ禍とは一切関係なくボタンのサイズなど仕様変更で多くのプレイヤーからの糾弾が相次いだ事で開発中止になったらしい。 -- 名無しさん (2025-07-02 19:47:51) - プロジェクトKVはマジで調べれば調べるほどディミナス(というかビョンリム)がひどすぎて胸糞悪くなるんだよな -- 名無しさん (2025-07-09 21:20:47) - ハリウッドから俳優呼んだり5億円も製作費を掛けたけど、メインの会社が詐欺やって社長(なんと主演・監督兼任)が捕まったので未公開になったブレイド・オブ・ザ・サン -- 名無しさん (2025-07-11 03:56:39) - 海外ゲーム『Transformers: Reactivate』、スタジオ規模縮小のため開発中止に -- 名無しさん (2025-07-15 09:44:42) - 項目内で取り扱う没作品の範囲についての記述がいつの間にか追加されていたので一旦差し戻しました。こうした項目全体に関わる部分を無断で編集されると項目の編集に際して混乱が発生する元となりますので、変更の際にはコメント欄で相談するなどしてほしいです。 -- 名無しさん (2025-07-18 11:38:27) - ログ化を提案します。 -- 名無しさん (2025-07-20 14:15:32) - ログ化しました。 -- (名無しさん) &size(80%){2025-07-26 14:06:50} - 2018年頃、KONAMIのDDRハリウッド映画化決定って発表されてから5年以上経っても音沙汰が無いのでこれになったかもしれない。 -- (名無しさん) &size(80%){2025-07-30 15:45:08} - フジテレビのバラエティ番組だった『世界衝撃映像社』の最終回は東日本大震災に伴う報道特番により中止され、しかも振替放送もされなかったのでこれに入りそう。 -- (名無しさん) &size(80%){2025-07-30 19:46:11}