大神ソウマ

「大神ソウマ」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

大神ソウマ - (2025/07/17 (木) 08:59:10) のソース

&font(#6495ED){登録日}:2011/01/26 Wed 21:40:59
&font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red)
&font(#6495ED){所要時間}:約 5 分で読めます

----
&link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧
&tags()
----


#center(){&font(green){あの時は、行き先は見えてなかったんだ。}
&font(green){自転車で幾つもの坂を越えて、強い向かい風を突き切った。}
&font(green){来栖川があんなに嬉しそうに笑ってくれるなら……}
&font(green){俺は、月にだって行ける。行ける気がした……}
&font(green){今だって、そのつもりなんだけどな……}}


[[神無月の巫女]]の登場人物。&font(#ff0000){主人公&bold(){"ではない"}。}
CV:間島淳司




主にアニメ版について記述。

#openclose(show=◆目次){
#contents()
}

*◆概要
----
乙橘学園に通う高校1年生。
真面目な性格の熱血漢で、子供っぽいところや不器用(特に恋愛面)な面もあるが誠実。[[バイク]]は原作ではオンロード、アニメ版ではオフロードを愛車としている。
学園内では、勉強もスポーツも優秀、その上、容姿端麗かつ性格も良いことから、女子生徒からの人気も絶大で乙橘の蒼い貴公子「ジン様」と呼ばれている。
同じく学園のアイドルである[[姫宮千歌音]]とベストカップルだと噂されているが、本人は[[幼なじみ]]の[[来栖川姫子]]に想いを寄せている。千歌音のことは恋愛対象ではないが人として尊敬している。
あくまで姫子一筋だが、ドラマCDでは純情すぎて、コロナに誘惑された時はうろたえ、すぐには完全に拒絶できなかった。
なお、第5話と第6話の間に該当するその話では、既に彼と恋敵の致命的な差を浮き彫りにするイベントが………。

ともかく、その辺の[[ロボットアニメ]]主人公より、はるかに好感が持てる少年ヒーローの理想像だったが、多くのファンからは出る作品を間違えた漢と評される結果に…。

*◆姫子との出会い
----
幼少時、ソウマは実の父親に虐待されている地獄の中におり、唯一の味方である兄・ツバサは弟を守るために父を刺殺。
その光景を目撃したソウマはショックから記憶を失ってしまう。
父殺しで服役したツバサ自身「ソウマを人殺しの弟にしたくない」という理由からソウマに会うことを拒否し、再会は叶わなかった。
尚、アニメ版で住んでいた家は大きかったことから家庭自体は裕福であった様子。
家の塀に多くの張り紙が張られていたことから、父親が破産し、その腹いせで我が子たちを虐待したと思われる。

事件後に姫子と出会い、大神家の養子になったのは、原作・アニメ共に同じだが、
原作では肉親間の惨劇の影響か、施設にいた頃は塞ぎ込んでいた。
そんなソウマを救ったのは、同じ施設で暮らしていた姫子であり、彼女との交流で笑顔を取り戻していった。
その後、ソウマは大神家の養子となり、姫子と離れ離れになってしまったが、乙橘学園で再会を果たす。
アニメ版では、大神家の養子になった後に姫子と出会い、自分と同じように大人からの虐待で苦しんでいる姫子の心の支えでもあった。

姫子の16歳の誕生日に告白を決意するも、奇しくも、その日に己の宿命が覚醒する。
彼は陽の巫女と月の巫女を滅ぼそうとする邪神ヤマタノオロチの走狗オロチ衆“七の首”だった。
意識を支配され、武夜御鳴神(タケノヤミカヅチ)に搭乗し、陽の巫女である姫子と月の巫女である千歌音を殺害しようと暴れ回る。
しかし、姫子の巫女の力に触れたことで、ソウマはオロチの意志をはね除け、シスター・ミヤコが操る八雄炬御鎚神(ヤツノオノコシズチ)と対峙する。
&font(purple){「私の炎から巫女を庇ったというの?なぜ……オロチがなぜ!?」}と困惑するミヤコに対し、ソウマは答える。

#center(){&font(green){俺はオロチじゃない!}
&font(green){俺は……俺は……!!}
&font(green,b){俺は、大神ソウマだ!!!}}

八雄炬御鎚神から迸る閃光と[[ドリル]]にもひるまず、姫子を守る為、戦うソウマ。
必殺の日輪光烈大撃破を放ち、愛と怒りの鉄拳でこれを撃破。力強く吼える。

#center(){&font(green){姫子……!}
&font(green,b){俺は、オロチと闘う!!!}}

この時、足下で何が起きていたか気づかずに…

こうして、オロチ衆としての宿命に逆らうことで生じるオロチの呪いに蝕まれながらも、
愛する姫子を守るべく、ソウマはオロチ衆との戦いに身を投じていくのだった。

*◆ツバサとの再会
----
姫子の命を狙うオロチ衆や彼女を疎んじる周囲のいじめからも姫子を守り抜き、念願の遊園地デートへ誘うことに成功した。
初々しいデートを過ごした帰り道、同じようにオロチの力に覚醒したツバサが愛機の嶽鑓御太刀神(タケノヤスクナズチ)と共に姿を現した。

初戦は彼の圧倒的な力の前に初めての敗北を喫し、戦いの最中、ツバサの事を思い出す。
ツバサはトドメは刺さず、ソウマに選択肢を与えて、その場は退いた。
「忘れてしまっていた辛い過去」「最愛の兄との戦い」「姫子を傷つけてしまった」これらのことは、ソウマに重く伸し掛かるが、
他のオロチのように、心の闇に従い、オロチとして生きる決意などはせず、姫子を守る決意は変わらなかった。
それでも今度の戦いは生きて帰れる保証がないと思ったのか、ソウマは姫子に会いに行くが、
千歌音に姫子を守れなかったことを激しく責められると珍しく感情的に反発する。謝罪後、姫子に会うことなく戦いに赴いた。

ツバサとの決戦においては、死に物狂いで挑み、肉薄となり、ツバサを説得するが、
父殺しの後、荒んだ人生を送ってきたツバサには届かず、逆にツバサの手で自我のないオロチに変えられそうになる。
駆けつけた姫子のおかげで洗脳を避けられたソウマは、姫子を守り、彼女を幸せにしたいことを宣言。
決意を新たにした一撃が、ツバサを打ち破った。

哀しい死闘を制したソウマであったが、その戦いでオロチの呪いは加速し、彼の背に禍々しい鱗として表れるようになった…

尚、原作でのツバサとの決戦は、最終章で描かれ、ソウマはムラクモを使用した。

*◆ソウマのケジメ
----
ツバサとの戦いを制した後、ソウマは急速に姫子と距離が縮まっていき、彼女とキスを交わしたが、姫子の目からは悲しい涙が流れてしまう。
ソウマは姫子の涙に何かを勘づき始めたが、それを胸に秘めて、千歌音の行動に不安を抱く姫子を励まそうと再びデートに誘う。
幸せを満喫し、彼女を送り届けて帰宅していた途中、突如オロチ衆として異変を感じる。
急いで姫宮邸へ引き返すが、そこで待っていたのは

笑みを浮かべた千歌音と衣服を剥ぎ取られ放心状態になった姫子の姿だった。

千歌音を激しく問い詰めるも、千歌音の弓矢攻撃を受けて負傷。
さらに、武夜御鳴神を強奪されてしまう。
 
無力感に打ちひしがれるも再び奮起し、空から降ってきたツバサの剣を手にして最終決戦に備える。
その過程で生身でも凄まじい斬撃を放った。

立ち直った姫子と共に天群雲剣(アメノムラクモノツルギ)に搭乗し月へと向かった。










以下ネタバレ








呪いが加速する激痛と苦しみに耐えながら蘇ったオロチ衆の[[ロボット]]軍団を天群雲剣で次々と蹴散らしていくが、ヤマタノオロチが遂に復活。
劣勢に立たされるが千歌音に会うことを望む姫子の為に死力を尽くし、彼女を送り出すことに成功する。
だが、自身は呪いに浸食され完全に硬化してしまった。









さらなる[[ネタバレ]]



原作では、オロチの呪いに苦しみながらもムラクモと共にオロチと相打ちとなったソウマは再生後の世界で復活するも、
その世界は歴史が修正されていて、姫子と千歌音は共に月の社に眠りについていることから、2人の存在は人々の記憶から消えていた。
その為、ソウマは姫子への恋心を抱くことなく、日々を過ごしていたが、果たして、それが本当に良かったことなのだろうか…

一方、アニメ版では、原作とは異なる結末が描かれた。

姫子と千歌音が互いの想いを伝えあい結ばれた時。
身動き一つできなくなっていたソウマの横にツバサが現れ、語りかける。
好きな女を守った結果がこのザマ。これで満足なのか、と。
対して、彼は迷うことなく言い切った。
 
&font(green){「姫子が生きてるから。それだけでいい。悔いなんて一つもないよ」}

その答えに呆れたように笑ったツバサは呪いからソウマを解き放つ。
復活した武夜御鳴神で駆けつけ、姫子と千歌音が二人だけの時間を過ごせるよう伝説の名台詞で決着を引き受ける。

&font(green){「俺に出来るのは、せいぜい地球を救うことくらいだけど。お前たちの為にケジメをつけたいんだ」}

ヤマタノオロチを消滅させてケジメをつけると、ツバサの激励を胸に光の中へ消えていった……。
 
 








愛を貫き地球を救った果てに








乙橘学園に通う大神ソウマは、幼馴染みの[[来栖川姫子]]をずっと愛していた。
彼女の誕生日である翌日に長年の想いを告白する。

&font(green){「好きなんだ、来栖川。お前をずっと守りたいんだ。俺と付き合ってくれ!」}

勿論、姫子の答えは決まっていた。

&font(#ffb6c1){「私ね…待っている人がいるの」}

姫子の想いが真剣なものであることを知ったソウマは、姫子からの返事を受け止めた後、彼女に激励を送り去っていく…………。
 
 
 
当初スタッフは、[[失恋]]したソウマのために木陰の少女を用意する筈だったが、ソウマの一途さを貫くためにボツにされたらしい。


#region(「でも、そんなソウマも二次創作では救われてるんでしょ?」と思う方はここをクリック)
公式作品(本編)でのソウマの極端な不遇・[[失恋]]ぶりから、彼をとても可哀想に思うファンは多数いるのだが、&br()[[なのは>魔法少女リリカルなのは]]の[[ユーノ>ユーノ・スクライア]]、[[まどマギ>魔法少女まどか☆マギカ]]の[[さやか>美樹さやか]]、[[咲-Saki-]]の[[京太郎>須賀京太郎]]には&b(){『ファンによる救済とも言うべき二次創作』}が多数存在するのに対し、&br()ソウマの場合は三人のように&b(){『公式作品(本編)で辛い思いをしてる分、二次創作の中でだけでも幸せにしてあげよう』と思うファン}は何故か一人もおらず、&br()前述の通りスタッフによってボツにされたような&b(){『ソウマが姫子への片思いを諦めて他の女性との新しい恋を育む二次創作』}は勿論の事、&br()&b(){『ソウマが公式作品(本編)では報われなかった姫子への片思いを成就させる二次創作』}すらも&b(){本編終了から十数年経った現在でも一つも存在しない。}これらの件に関しては、&br()&bold(){『姫子と千歌音の繋がりや絆はソウマと姫子の繋がりや絆よりもずっと強い』&br()『絶対に報われることはないと分かっていても姫子への片思いを一途に貫くのがソウマの魅力だからこそ、ソウマが他の女性と結ばれるのは勿論のこと、想い人である姫子と結ばれてもその魅力を失ってしまう』}&br()等色々な意見が挙げられている。
よってソウマの姫子への二次創作込みですら報われない片思いは&font(l){モテない男の『彼女いない歴=年齢』のような感覚で}これからもずっと続いていく……のかもしれない。
#endregion
 
 
&font(green){「約束を果たすまで俺は倒れたりしない。何度でも立って、必ず追記・修正をする!」}

#include(テンプレ2)
#right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,33)
}
#center(){&link_toppage(-アニヲタWiki-)}

#openclose(show=▷ コメント欄){
#areaedit()
- まどマギのさやかに似たものを感じるけど、ソウマは自分を持ち続けられて良かったな。  -- 名無しさん  (2013-09-18 22:03:40)
- 本当に主人公キャラだよね。でも、だからこそ姫子と千歌音の愛が際立つというジレンマ・・・  -- 名無しさん  (2013-11-11 10:00:55)
- 性格はそこらの主人公よりも主人公らしい気持ちの良い熱血あふれる好青年  -- 名無しさん  (2013-11-11 20:57:16)
- 見せ場がある当て馬なだけマシかも知れないが…それでも酷くないかこれは…  -- 名無しさん  (2013-11-11 22:18:54)
- 叫びと必殺技を出す時の声がかっこよかった。関智っぽい声だと思ったのはナイショだ!  -- 名無しさん  (2013-11-16 01:25:33)
- 最近のやれやれ主人公はもっとこの人を見習ってほしい。  -- 夜魅  (2013-11-27 19:29:31)
- もしスパロボ出演してしまったら扱いに困るだろうな……スタッフ的には救済したいだろうけど、原作の流れから、良くて原作ストーリー了後も片思い?続行とかそんな感じになってしまいそう。  -- 名無しさん  (2013-12-25 11:52:06)
- ↑「せいぜい地球を救うことくらい」は是非スパロボで言ってほしい  -- 名無しさん  (2013-12-31 12:10:55)
- でもこんな作品で報われなかったからこそキャラが立ったともいえるだろうな、普通に主人公だったらそこまで支持されなかったと思う  -- 名無しさん  (2014-01-22 17:31:27)
- 何このイケメン主人公……まじ尊敬するわ  -- 名無しさん  (2014-01-22 18:18:15)
- 報われない相手に命をかけたって点で北斗の拳の「雲のジュウザ」を連想した。あっちは実は妹だったってのもあったけど。  -- 名無しさん  (2014-01-22 18:46:32)
- ある意味ではボトムズのキリコと共通するな。一途なのに報われないとこが。  -- 名無しさん  (2014-01-27 02:35:42)
- 不遇のキャラすぎるぜw  -- 名無しさん  (2014-01-27 15:30:52)
- ファーwwwww  -- 名無しさん  (2014-01-27 15:57:06)
- ↑今、ソウマを笑ったな?  -- 地獄兄弟の兄貴  (2014-02-13 00:13:57)
- ヒーローであっても主人公ではない。・・・意外とこういう扱いのキャラは多い。恋が報われるかどうかとは別にw  -- 名無しさん  (2014-02-15 16:43:24)
- 現世の思い出じゃ前世の絆には勝てないというのか…って感じがして本当に不憫  -- 名無しさん  (2014-02-20 12:17:51)
- 漫画版だと兄貴のロボ乗らなかったっけ?気のせいかな?  -- 名無しさん  (2014-02-20 12:36:40)
- スパロボだと「愛」は持っても「必中」は持たない。そんな感じwそして姫子が「感応」を持っているイヤミw  -- 名無しさん  (2014-02-20 12:59:37)
- OPでアレだけロボで大暴れしといて主人公じゃないんだぜ?しんじられるかい?w  -- 名無しさん  (2014-02-20 13:02:34)
- ハーレムアニメの主人公の男友達に通じるところがある、作品にもよるけど  -- 名無しさん  (2014-02-20 21:46:49)
- ↑よし、世界の破壊者にならないか  -- 名無しさん  (2014-03-02 16:48:03)
- なあ、いったい誰が悪いんだ?  -- 名無しさん  (2014-03-02 21:44:28)
- ↑それに巻き込まれる地球……  -- 名無しさん  (2014-03-02 22:59:50)
- ↑個人のゴタゴタに世界が巻き込まれるとかよくある話やん。  -- 名無しさん  (2014-03-07 15:00:01)
- ↑せやせや。  -- 名無しさん  (2014-03-07 15:10:59)
- ソウマのオロチ裏切りがないと千歌音と姫子はループから脱出できてなかったはずだよね?違ったっけ?  -- 名無しさん  (2014-03-21 23:06:28)
- 転生しても一途なのは良いんだが生涯独身とかはしないでほしい。何だかんだで最終的には幸せな家庭を築いてほしい。千歌音への完全敗北宣言って意味でも  -- 名無しさん  (2014-03-22 23:38:06)
- 本当に哀れすぎて…  -- 名無しさん  (2014-05-04 18:59:32)
- 主役3人とも好きなんだがなあ なんで千歌音やけっぱちとかソウマ百合に敗北とかすごいバイアスかけた見方するかなあ  -- 名無しさん  (2014-05-27 11:14:16)
- 彼ほど百合作品に必要な男性も中々いないよな  -- 名無しさん  (2014-06-04 03:20:16)
- むしろ百合作品の当て馬としては破格のかっこよさと扱いのよさを感じたけどな  -- 名無しさん  (2014-06-10 11:34:21)
- 百合展開に文句言うやつが何故神無月の巫女をみるんだよw  -- 名無しさん  (2014-06-10 11:36:04)
- 惚れた女の幸せに自分がいなくても、惚れたからという理由で頑張れる漢はカッコいい。  -- 名無しさん  (2015-04-02 13:51:42)
- あんなに頑張って頑張って苦しみながら戦って 兄の力をもらって強化された自分の機体で決着つけたけど 結果がアレである・・・悪いEDではないけどもう少し救いとかほしかったせめて振られた後に幸せな家庭きずいたみたいな描写が・・・  -- 名無しさん  (2015-04-23 16:34:42)
- 「大好きな人が、自分と両想いになる以上に幸せな事があるなら、それでいい」・・・・・って、CCさくらの知世ちゃんの台詞ジャン!! うわー、なんかこの二人にちょっと駄弁ってほしいかも。  -- 名無しさん  (2015-05-29 18:29:05)
- クロスアンジュのタスクはこうならなくてよかった  -- 名無しさん  (2015-05-29 19:26:34)
- 姫子と千歌音ちゃんが前世からの因縁という超強力なフラグ持ちだからある意味妥当ではあるのよね・・・  -- 名無しさん  (2015-06-07 21:15:24)
- どうせスパロボに参戦させるなら半オリジナルで姫子に似たキャラと丁寧に絡ませる…という形で救済して欲しいと思う。  -- 名無しさん  (2015-06-26 01:47:43)
- そこは彼のたとえ失恋するとしても意志を貫く男気に敬意を表して、しっかり失恋するべきだと思う、救済で他の女作っちゃ本末転倒  -- 名無しさん  (2015-06-26 02:38:51)
- 女にNTRるって事しか知らないけど、事前情報無しで見て今でも根に持ってるのはそれなりに年いってそうだな、10年以上前に放送したんだろ  -- 名無しさん  (2015-06-28 22:06:26)
- スパロボに出るとソウマルートと千歌音ルートの選択式になります。もちろん本当です  -- 名無しさん  (2015-07-14 17:10:55)
- ↑まあ、選択式と言うか、αのミンメイとか天獄篇のランカみたいな扱いになるんだろうな、参戦したら  -- 名無しさん  (2015-07-14 19:17:34)
- この人最後に出てきたシーンが男キャラクターの顔を見て赤面だったり兄貴ヤンホモだったり(実際劇中でボーイズラブ言われるレベル)、ユキヒトさんに壁ドンされたり百合アニメのキャラなのに意外と薔薇要員なの笑う  -- 名無しさん  (2015-08-27 04:03:11)
- ↑あの薔薇を思わせる描写は、原作にはない、アニメ版だけの悪ノリ。「百合を描くんだから薔薇を描いても良いよね」という悪ノリが意外にも大ウケしたから調子こいた。んで、同じスタッフによるアニメ版京空でも同じことをやったと。脳味噌の代わりに、ゴキ腐リが大量に詰まっているんだろうね。  -- 名無しさん  (2015-09-04 22:18:15)
- 追記 男キャラクターの顔を見て赤面はしなかったはず。  -- 名無しさん  (2015-09-04 22:26:35)
- アニオリだったんだね、百合好きと腐女子両方狙ったのかなーと思ったらそんな背景があったんだ、説明ありがとう!  -- 名無しさん  (2015-09-10 01:52:24)
- 赤面は気のせいだったか....  -- 名無しさん  (2015-09-10 01:54:08)
- まぁまぁ、ここはソウマファンと千歌音アンチもとい百合アンチの喧嘩が絶えないこと絶えないこと。  -- 汴京  (2015-10-09 15:51:51)
- この人の一番不幸なところは、アニメ版で中途半端なBLにあてがわれたことだと思う。  -- 名無しさん  (2015-10-14 23:59:49)
- ダイミダラー、ガン×ソード、vvvと共にスパロボ参戦出来たら映えそう  -- 名無しさん  (2015-11-25 14:01:23)
- ↑2 中の人繋がりで忍者キャラや吉野キャラとの交流もありだな。  -- 名無しさん  (2015-12-02 22:36:06)
- ふと、姫千歌が太陽と月ならソウマは地球なんじゃないかと思えていた。百合的にはプリキュアの某クズ神様呼ばわりされそうだけどさ。  -- 名無しさん  (2016-01-06 05:04:32)
- ソウマの不遇ぶりはもはや『カワイソーマ』どころか『絶対不遇男神ソウマ』のレベルなんだよな、なのはのユーノ、まどマギのさやかと違って『公式で叶わなかった片想いが報われる二次創作』が数年経った現在でも皆無だし…  -- 名無しさん  (2016-04-10 14:45:57)
- ↑1 ユーノやさやかと違って、ソウマの場合は姫子と結ばれることは決してないけど、だからこそ、ソウマのアイデンティティが成り立っているのも事実。不遇に関しては、姫子と結ばれなかったことより、意味のない中途半端なBLを宛がわれたことだと思う。  -- 名無しさん  (2016-04-24 12:48:15)
- お前は漢だ  -- 名無しさん  (2016-08-18 11:14:54)
- ↑2ソウマにとって必要だったには姫子でもBL()でもない、腹を割って話し合えるような男友達だと思う。だからスパロボで救済はよ  -- 名無しさん  (2016-08-18 11:33:43)
- それだな。下手に女とくっついたらこいつの覚悟と信念を見くびることになる。でも生涯のダチがいたっていいはず  -- 名無しさん  (2016-08-24 01:35:39)
- 女とくっつかず報われなくても愛を貫く漢であって欲しい気持ちと、いつかはその想いにケリをつけて別の幸せを掴んで欲しいと言う真逆の気持ちが同居してる。多分誰かとくっついたと言われても文句言うだろうけど、死ぬまで独身貫きましたって聞かされたらそれはそれで可哀想過ぎるだろ!?って文句漏らしちゃうと思う。我ながら我が儘だけどそんな感じだからその後のソウマの人生は永遠に曖昧でいて欲しい  -- 名無しさん  (2016-08-24 03:02:19)
- ガンダム00のアレルヤと相性良さそうな気がする。両者とも二重人格(基本は温厚、もう1つは過激)で愛する女性がいる。  -- 名無しさん  (2016-09-05 23:28:09)
- 正直、漫画版のラストがアニメでも採用されて欲しかった  -- 名無しさん  (2016-09-06 00:23:57)
- ↑1 エピローグのことを言っていると思うけど、あの父親がソウマとは限らない。  -- 名無しさん  (2016-09-29 06:48:53)
- 姫子への思いが報われなかった同士でマコちゃんとくっついたらいいよ  -- 名無しさん  (2016-11-05 20:01:56)
- ↑1 乙羽とも良いかも。  -- 名無しさん  (2016-12-12 21:47:59)
- スパロボオリジナル要素で木陰の少女とか来ないかな。立ち絵無しでも良いから  -- 名無しさん  (2017-03-26 20:05:28)
- 救済したいのはわかるが木陰の少女とかやったらk並みの評価になる。ソウマ並みに不憫なジン様攻略十年記ならありだけど。  --    (2017-11-28 09:05:00)
- なのはのユーノ、まどマギのさやか…と比べると寧ろ『どうせスパロボ参戦すればフォローなりなんなりは確実だからわざわざ救済SS書く必要は無いな』と思われているんじゃないかという位…姫子×千歌音物でもフォローとかは容赦なく『無し』だからなか…  -- 名無しさん  (2019-04-17 14:49:32)
- 『姫子への片想いを成就させる』『姫子以外の女性と結ばれる』二次創作込みでも「両方」許されないってのが「大神ソウマ」のつらいところだな…  -- 名無しさん  (2019-11-03 21:44:32)
- ↑上の方でさんざん言われているけど「報われないと知ってなお至誠を貫いた」のが彼の最大の魅力だからねえ……どっちやってもそれをスポイルしてしまう  -- 名無しさん  (2020-01-23 10:21:51)
- 『ソウマの姫子への片思いは二次創作込みですらずっと報われていない件』を加筆しました。  -- 名無しさん  (2020-01-25 17:53:10)
- Pixivとかやる夫スレでソウマ扱った創作だと…どちらかというと、姫子か千歌音へのヘイト色の方が強かったり隠し切れていないのを見かけるあたりも中々姫千歌派な人には印象が悪い  -- 名無しさん  (2020-01-26 14:29:05)
- 主人公補正以外全部持ってる男  -- 名無しさん  (2020-03-11 23:45:02)
- まどマギのさやか を比較対象に出すならGS美神のルシオラも比較対象に挙げるべきとかは思ったけども…コレやると話が違う方向に行きやすいか  -- 名無しさん  (2020-06-23 23:28:21)
- そういえばpixiv大百科でも思ったけどアニメの監督の別名義の由来って事は大神ソウマの項目では表記しないんやな  -- 名無しさん  (2023-10-11 18:59:12)
- ↑『知らないことは書けない(記述・表記できない)』としか言いようがないので、ご自分で追記すればよろしいのではないでしょうか?  -- 名無しさん  (2023-10-15 12:33:48)
- 木陰の少女なんてアニメでやってたら多分ソウマの評価はかなり下がりそう。ロマサガ3のユリアン程即座に木陰の少女に切り替えたら確実に…。それでも一種GLアニメの究極系として神無月の巫女が扱われるであろう理由『千歌音目線でソウマに勝利した』という事になる部分の価値は下がらないでしょうが  -- 名無しさん  (2024-09-29 10:11:07)
- 『そして(恋愛要素含めて)何一ついい事もなく(生涯を終えて)死んでしまいました』←これがソウマファンにとっての『アニメ版最終回後のソウマのあるべき末路』だと言うのなら、俺はそのソウマファンを『口だけ偽善者』として軽蔑するわ。  -- 名無しさん  (2025-02-24 00:32:25)
- ↑二次創作見ても結構層と言わんばかりの様なの見かけるからな。 ビアンかゲイだったり、禁忌持ち故に千歌音に感情移入している人なら 『マコちゃんなり木陰の少女なりととっととくっついて、どうぞ』にならないの? と思う程に  -- 名無しさん  (2025-03-29 19:55:17)
- 揚げ足取るなら、おにいさまへ…なんて知っている製作サイドである以上、姫子への告白のし方が美少女系脳で言えば90年代のエロゲ/gによく見かけたキザなイヤミイケメンのソレっぽい  -- 名無しさん  (2025-04-28 11:35:50)
- ソウマをレズに負けた男っていう風に言うと、種自由で明らかになったヒルダはノマカプに負けたレズ女になるのか…  -- 名無しさん  (2025-06-29 23:22:52)
- 一応神無月の巫女スレに投稿されたSSまとめサイトだと『ソウマ×マコちゃん』というオチになるSS自体はある。ただし、エロゲ/ギャルゲ/ハーレムアニメで言えば負けヒロイン同志がレズカップルになる過程を書いたモノに近い展開だけど  -- 名無しさん  (2025-07-17 08:59:10)
#comment
#areaedit(end)
}