グランドガンダム

「グランドガンダム」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

グランドガンダム - (2022/02/27 (日) 19:18:32) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&font(#6495ED){登録日}:2009/06/02 (火) 00:14:13 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 2 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- #center(){&font(#800080){……死ねぇ!!}} 『[[機動武闘伝Gガンダム]]』に登場するモビルファイター(MF)。 ◆スペック 頭頂高:24.6m(スタンディングモード時) 本体重量:23.4t 装甲材質:ガンダリウム合金スーパーセラミック複合材、レアメタル・ハイブリッド多層材、[[DG細胞]] 所属:デビルガンダム軍団 主な武装 ・グランドホーン×2 ・グランドサンダー ・グランドキャノン×4 ・グランドボンバー×4 主な搭乗者 ジェントル・チャップマン デビルガンダム四天王の一機、「獅王争覇」(ししおうそうは)の称号を持つ。 [[デビルガンダム]]の配下で、陸戦タイプ。大会などではジョンブルガンダムに偽装していた。 4本足のアタックモードから2本足のスタンディングモードに変形可能。 スタンディングモード時にはアタックモード時の前足が後ろ足の側面に移動し両腕になる。 一般的なMFは16m前後が多いが、本機はスタンディングモードでは20mを越える。(背部のグランドホーンを入れれば40mを越える) 巨体である為動きは鈍いが、厚い装甲とDG細胞の再生能力、更にグランドキャノンの砲弾は体内で無尽蔵に生成出来る為、脅威の攻撃力、防御力を誇る。 前期OPには他の四天王と共に登場しているが設定が固まっていなかったため全身が金色に塗られていた(後期OPからは本編と同じカラーリングとなった)。 グランドマスターガンダムには本機の胴体と武装のコピーが流用されているが他の四天王とは違って胴体部以外はカラーリングが黒に変更されている。 ◆武装 ・グランドホーン 背面に装備されている二本の巨大なトゲ状のパーツ。 相手を串刺しにするほか、二本のグランドホーンの間に高圧電流を流し対象を感電させる「グランドサンダー」としての機能も有する。 ・グランドキャノン 両肩部分接続されている巨大な砲塔。威力は勿論射程も広くDG細胞のおかげで弾数制限も無い。 ・グランドボンバー グランドキャノンの砲門からワイヤーを接続したマニュピレーターを射出し攻撃や敵を捕縛する。 ◆劇中の活躍 ギアナ高地から決勝大会会場のネオ香港に向かう[[ドモン>ドモン・カッシュ]]の[[ゴッドガンダム]]を[[ヘブンズソード>ガンダムヘブンズソード]]、[[ウォルター>ウォルターガンダム]]、風雲再起と共に襲撃。 その後しばらくは姿を見せなかったが、大会中DG細胞によって復活したチャップマンの乗機としてジョンブルガンダムの姿を借りジョルジュと交戦。 追いつめられた際に正体を現し[[ガンダムローズ]]を追い込むがローゼスビットの体当たりで目を破壊され戦闘不能になりジョンブルに戻る。 そしてランタオ島でのバトルロイヤルではドモンの行く手を阻むべく姿を現しその巨体と圧倒的なパワーで新生シャッフル同盟を苦しめるが、チボデーの[[ガンダムマックスター]]とジョルジュのガンダムローズによってコクピット部を破壊され倒された。 なお、[[復活]]後のチャップマンは生前の誇り高い人格は消え失せ只の動く屍同然となっており、戦闘にかつての優れたテクニックは失われてしまっていた。 ◆関連機体 ・グランドマスターガンダム デビルガンダム四天王の集合体。 グランドガンダムの場合は頭部以外のほとんどパーツが流用されている。 ◆立体化 他の四天王と共に磐梯からフィギュアが発売されている。 アタック・スタンディング両モードへの変形が可能で頭部を別売りの[[マスターガンダム]]と取り替え、[[ヘブンズソード>ガンダムヘブンズソード]]・[[ウォルター>ウォルターガンダム]]を接続することでグランドマスターガンダムにもなる。 ただしカラーリングは元のグランドのままであるためグラマスにしたいなら黒く塗らねばならない。 ◆余談 「[[戦車]]にガンダムの頭を付けただけ」と批判されたこともある。 マンモスメカにV字アンテナ付けただけのマンモスガンダムなんてのもザラにいるGガンの作風的に何を今さらという気もするが。 またモチーフとなった機体は[[ΖΖ>ΖΖガンダム]]。頭部のシルエットには特にそれが現れている。 追記・修正お願いします #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,2) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - スパロボでは新から登場したが、四天王の中で唯一変形しない。2本足のまんまである。 -- 名無しさん (2014-11-17 06:45:32) - 顔だけなら主役でも通用するぐらい無駄にイケメンだったりする -- 名無しさん (2014-11-17 09:11:58) - この巨体を持ち上げたジョルジュすごすぎだろ・・・ -- 名無しさん (2015-03-08 14:52:40) - 「獅王争覇」とは「南北の獅子舞合戦」という意味。 -- 名無しさん (2015-08-13 14:55:54) - ハイパーモードにならずに倒された四天王… -- 名無しさん (2018-05-28 08:19:47) - チャップマンVSロックオンが見たい。 -- 名無しさん (2018-06-02 13:25:09) - 設定以上にデカく描写されてるのは、ラフレシアみたい。 -- 名無しさん (2018-09-29 15:18:12) - ↑ この機体に限らずガンプラの設定重視と違ってイメージ重視で作画していると聞いたことがある。他シリーズだと種運命のデストロイとか -- 名無しさん (2020-03-14 10:33:57) - チャップマンの死体が利用されて以降の妻はどうなったのかな?ドモンの仲間4人が洗脳された時にクルー達がゾンビ兵にされかけてたと考えると最悪の末路を辿ってそうな気もするけど… -- 名無しさん (2020-03-14 13:15:27) - 前期OPで登場していた機体は、実はファイターが明鏡止水の境地に達していたのかもしれない -- 名無しさん (2020-03-14 13:44:15) - 相方のフライドチキンはマスターのアシストとしてVSシリーズに出たが、こいつはまだ出てないな。二号機のザメルくらいの性能で出て欲しい。 -- 名無しさん (2020-08-05 00:23:23) #comment #areaedit(end) }
&font(#6495ED){登録日}:2009/06/02 (火) 00:14:13 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 2 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- #center(){&font(#800080){……死ねぇ!!}} 『[[機動武闘伝Gガンダム]]』に登場するモビルファイター(MF)。 ◆スペック 頭頂高:24.6m(スタンディングモード時) 本体重量:23.4t 装甲材質:ガンダリウム合金スーパーセラミック複合材、レアメタル・ハイブリッド多層材、[[DG細胞]] 所属:デビルガンダム軍団 主な武装 ・グランドホーン×2 ・グランドサンダー ・グランドキャノン×4 ・グランドボンバー×4 主な搭乗者 ジェントル・チャップマン デビルガンダム四天王の一機、「獅王争覇」(ししおうそうは)の称号を持つ。 [[デビルガンダム]]の配下で、陸戦タイプ。大会などではジョンブルガンダムに偽装していた。 4本足のアタックモードから2本足のスタンディングモードに変形可能。 スタンディングモード時にはアタックモード時の前足が後ろ足の側面に移動し両腕になる。 一般的なMFは16m前後が多いが、本機はスタンディングモードでは20mを越える。(背部のグランドホーンを入れれば40mを越える) 巨体である為動きは鈍いが、厚い装甲とDG細胞の再生能力、更にグランドキャノンの砲弾は体内で無尽蔵に生成出来る為、脅威の攻撃力、防御力を誇る。 前期OPには他の四天王と共に登場しているが設定が固まっていなかったため全身が金色に塗られていた(後期OPからは本編と同じカラーリングとなった)。 グランドマスターガンダムには本機の胴体と武装のコピーが流用されているが他の四天王とは違って胴体部以外はカラーリングが黒に変更されている。 ◆武装 ・グランドホーン 背面に装備されている二本の巨大なトゲ状のパーツ。 相手を串刺しにするほか、二本のグランドホーンの間に高圧電流を流し対象を感電させる「グランドサンダー」としての機能も有する。 ・グランドキャノン 両肩部分接続されている巨大な砲塔。威力は勿論射程も広くDG細胞のおかげで弾数制限も無い。 ・グランドボンバー グランドキャノンの砲門からワイヤーを接続したマニュピレーターを射出し攻撃や敵を捕縛する。 ◆劇中の活躍 ギアナ高地から決勝大会会場のネオ香港に向かう[[ドモン>ドモン・カッシュ]]の[[ゴッドガンダム]]を[[ヘブンズソード>ガンダムヘブンズソード]]、[[ウォルター>ウォルターガンダム]]、風雲再起と共に襲撃。 その後しばらくは姿を見せなかったが、大会中DG細胞によって復活したチャップマンの乗機としてジョンブルガンダムの姿を借りジョルジュと交戦。 追いつめられた際に正体を現し[[ガンダムローズ]]を追い込むがローゼスビットの体当たりで目を破壊され戦闘不能になりジョンブルに戻る。 そしてランタオ島でのバトルロイヤルではドモンの行く手を阻むべく姿を現しその巨体と圧倒的なパワーで新生シャッフル同盟を苦しめるが、チボデーの[[ガンダムマックスター]]とジョルジュのガンダムローズによってコクピット部を破壊され倒された。 なお、[[復活]]後のチャップマンは生前の誇り高い人格は消え失せ只の動く屍同然となっており、戦闘にかつての優れたテクニックは失われてしまっていた。 ◆関連機体 ・グランドマスターガンダム デビルガンダム四天王の集合体。 グランドガンダムの場合は頭部以外のほとんどパーツが流用されている。 ◆立体化 他の四天王と共に磐梯からフィギュアが発売されている。 アタック・スタンディング両モードへの変形が可能で頭部を別売りの[[マスターガンダム]]と取り替え、[[ヘブンズソード>ガンダムヘブンズソード]]・[[ウォルター>ウォルターガンダム]]を接続することでグランドマスターガンダムにもなる。 ただしカラーリングは元のグランドのままであるためグラマスにしたいなら黒く塗らねばならない。 ◆余談 「[[戦車]]にガンダムの頭を付けただけ」と批判されたこともある。 マンモスメカにV字アンテナ付けただけのマンモスガンダムなんてのもザラにいるGガンの作風的に何を今さらという気もするが。 またモチーフとなった機体は[[ΖΖ>ΖΖガンダム]]。頭部のシルエットには特にそれが現れている。 追記・修正お願いします #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,2) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - スパロボでは新から登場したが、四天王の中で唯一変形しない。2本足のまんまである。 -- 名無しさん (2014-11-17 06:45:32) - 顔だけなら主役でも通用するぐらい無駄にイケメンだったりする -- 名無しさん (2014-11-17 09:11:58) - この巨体を持ち上げたジョルジュすごすぎだろ・・・ -- 名無しさん (2015-03-08 14:52:40) - 「獅王争覇」とは「南北の獅子舞合戦」という意味。 -- 名無しさん (2015-08-13 14:55:54) - ハイパーモードにならずに倒された四天王… -- 名無しさん (2018-05-28 08:19:47) - チャップマンVSロックオンが見たい。 -- 名無しさん (2018-06-02 13:25:09) - 設定以上にデカく描写されてるのは、ラフレシアみたい。 -- 名無しさん (2018-09-29 15:18:12) - ↑ この機体に限らずガンプラの設定重視と違ってイメージ重視で作画していると聞いたことがある。他シリーズだと種運命のデストロイとか -- 名無しさん (2020-03-14 10:33:57) - チャップマンの死体が利用されて以降の妻はどうなったのかな?ドモンの仲間4人が洗脳された時にクルー達がゾンビ兵にされかけてたと考えると最悪の末路を辿ってそうな気もするけど… -- 名無しさん (2020-03-14 13:15:27) - 前期OPで登場していた機体は、実はファイターが明鏡止水の境地に達していたのかもしれない -- 名無しさん (2020-03-14 13:44:15) - 相方のフライドチキンはマスターのアシストとしてVSシリーズに出たが、こいつはまだ出てないな。二号機のザメルくらいの性能で出て欲しい。 -- 名無しさん (2020-08-05 00:23:23) #comment #areaedit(end) }

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: