ロックマン&フォルテ

「ロックマン&フォルテ」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ロックマン&フォルテ - (2014/03/27 (木) 09:54:53) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&font(#6495ED){登録日}:2010/11/24(水) 20:37:21 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &font(#6495ED){所要時間}:約 6 分で読めます ---- &link_down(▽)タグ一覧 &tags() ---- 1998年にカプコンから発売されたSFC用ソフト。 2002年にはGBA用に移植された。 愛称はロクフォル、R&Fなど。 このソフトはロックマンシリーズのハードをSFCからPSに移行したために、ロックマンシリーズをプレイ出来なくなったSFCユーザーのために、作成されたと言う経緯がある。 ロックマンだけでなく、彼のライバル・フォルテももう一人の主人公として登場・操作できるのが本作最大の特徴。 ゲーム開始時に二人のうちどちらかを決定してプレイし、途中でもう一人に変えることはできない。 従来のシリーズに慣れているならロックマン、『X』シリーズに慣れているならフォルテが使いやすく、移動速度やジャンプの高さからロックマンの方が難易度は高め。 『8』にもあったネジでパーツを購入して武器の性能や威力の向上が可能で、ネジは『8』の物と違っていくらでも手に入る。 また、ナンバリング作品ではないものの、ロックマンの歴史に組み込まれている(『9』でラスボス戦後に確認できる)。   【ストーリー】 博物館からロボットのデータが盗まれ、世界中でまたしてもロボットが暴れ始めた。 犯人はやはりワイリー博士…かと思いきや、キングという謎のロボットによる仕業だった。 ロックマンは再び平和を取り戻すため、フォルテは最強のロボットとしての誇りのために打倒キングに乗り出す。 【プレイヤーキャラクター】 ●&font(#0000ff){ロックマン} ぼくらの青いヒーロー。 ジャンプ距離が短く、攻撃範囲やとっさの移動範囲も狭いため上級者向け。 <特有の能力> ・チャージショット(二段階) ・走りながらバスターショット ・スライディング ●&font(#800080){フォルテ} ワイリーの頼みと最強の誇示のためにロックマン達と協力する。 移動の速さや広い攻撃範囲など初心者向け。 <特有の能力> ・ダッシュ(ダッシュジャンプ) ・二段ジャンプ ・バスターのオート連射 ・真下以外の7方向に攻撃可能 ・スーパーフォルテ化 【8大ボス】 『8』から再登場した2体以外は、各ロックマンを描いてきた漫画家によるデザインと豪華。   ●コールドマン だいたい最初に狙われるボスだが、実力的にはむしろコイツが召還する雲メカがボス。 デザインは漫画版ロクフォルや『8』を描いた出月こーじ。 ●パイレーツマン どちらかというとステージがボス。 水位の上下する部屋で泡タックルとセミ追尾ボムで攻撃してくるが、動きは読みやすい。 デザインは同じく出月こーじ。 ●ダイナモマン 初見キラー。 障害物を配置しての体当たり、ダメージ回復のため天井で充電するなど、ロックマン使用時には厄介な相手。 弱点武器を当ててもひるまず、たぶん8大ボス中で最強。 デザインは『メガミッション』他で人気の有賀ヒトシ。 ●バーナーマン 初見キラーその2。 ステージ中も一発死の炎弾投下と厳しいうえ、ボス部屋の端にもトゲ床がある。 弱点武器は攻撃そのものではなく、それで相手を押してトゲに落とすことでダメージを与える。 弱点か?とか言わないでおいてほしい。 デザインは同じく有賀ヒトシ。   ●グランドマン ドリルタンクにトランスフォーム。 さらに巨大ドリルにトランスフォーム。 動きが単調で、初見ノーダメージも案外余裕。たぶん8大ボス中で最弱。 GBA版だと画面が上下に動く。 デザインは『ロックマンX』シリーズの漫画を描いた岩本佳浩。 ●マジックマン 初見キラーその3。 回復も兼ねたトランプ投げとザコ召還が非常に厄介で、弱点武器を使用してのノーダメージ撃破も難しい。 デザインは同じく岩本佳浩。 ●テングマン 弱点武器を使えば初見でも余裕。 すっぴんで戦っても少し時間がかかる程度。 強制スクロールや墜落死の危険が多いステージのほうが脅威。 『8』からの再登場。 ●アストロマン 空中浮遊と分身攻撃が厄介で、ロックマン使用での初見時は厳しい。 『8』からの再登場だが本人ではなく、データを元に複製された別人。 【その他のキャラクター】 ●ブルース OPステージとキング戦で登場。 OPステージでは胴体真っ二つと散々だったが、二度目の登場時には強力なショットでキングの盾を破壊してくれる頼れる兄貴。 「ビッグバンストライク!」→退場   ●ロール トランシーバーで通信し、ステージ攻略のヒントやCDの情報をくれる。フォルテでも使用可 ●ライトット 集めたネジで強化パーツや特殊アイテムを作ってくれる。 ●ラッシュ ロックマン使用時のみ召還できる。 地中に埋まってるアイテムやCDを掘るが、敵の攻撃を受けると即座に撤退する。 ●ゴスペル フォルテ使用時のみ召還できる。 合体してスーパーフォルテになることで一定時間飛行が可能になる。 ●エディ エネルギーを運んでくれる。 ●ビート バリアを運んでくれる。 ●Dr.ワイリー 今回ばかりはワシじゃない!ワシも被害者だ!とは言うものの…。 ●グリーンデビル オープニングボス。 本体は動かず体の一部を投げてくるだけ。目玉が弱点だが修復するゲルで覆われている。 フォルテだと楽だが、ロックマンだと チャージで穴を開け→単発ショットの繰り返しとなる。 ●キング 全身金ピカ。 初戦時はどうやってダメージを与えられるか探るうちにティウンティウン…なんてことも。 正直コイツそのものよりキングロボとの三連戦のほうがキツイ。     本作のステージ中あちこちに合計100枚のCDアイテムが隠されており、CD閲覧でシリーズ登場キャラのプロフィールが見られる。 また、バンダイ製作のWS(ワンダースワン)用ソフト『ロックマン&フォルテ 未来からの挑戦者』があるが、コンロマンなど存在自体がネタにされることも多く、やや黒歴史。 だが一応R20では紹介されてるので完全に忘れられてはいない。 しかもZXAや流星で&font(#ff0000){ネタにされている。} ロックマンが若干アメコミ臭い。 &font(#ff0000){以下ネタバレ}   やっぱり黒幕はワイリーでした(笑) キングを作ったのもワイリーで キングを使って世界征服をしようとしたが キング戦でキングに迷いが生じたため洗脳 キングを倒すとキングステージのKマークがWマークに変わる ワイリーマシンは第2形態まである。 破壊するといつもの通り土下座 尚フォルテルートだと最強のロボットはキングとフォルテどちらか?と言う事を試すために作ったと言う(フォルテがいつまでたってもロックマンを倒さないため) 性懲りもなくキングMk-Ⅱを作ろうとしたがブルースに設計図を破壊される。 因みにロックマンルートだとキングは生きている。   追記・修正よろしくお願いします。 ---- &link_up(△)メニュー &link_edit(text=項目変更)&link_copy(text=項目コピー)&font(#0000ff){&u(){消去} &u(){項目ロック} &u(){ロック解除}} ---- #right(){この項目が面白かったなら……[ポチッと]} #center(){&link_toppage(-アニヲタWiki-)} - CD100枚集めはなかなかの苦行。特にグランドマンステージの最後のドリル地帯のやつ(グランドマン自身のデータ入ってるの)がカウンターファイヤー発動させないとほぼ無料ゲーレベル -- 名無しさん (2013-09-19 21:53:15) #comment
&font(#6495ED){登録日}:2010/11/24 (水) 20:37:21 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 6 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- 1998年にカプコンから発売されたSFC用ソフト。 2002年にはGBA用に移植された。 愛称はロクフォル、R&Fなど。 このソフトはロックマンシリーズのハードをSFCからPSに移行したために、ロックマンシリーズをプレイ出来なくなったSFCユーザーのために、作成されたと言う経緯がある。 ロックマンだけでなく、彼のライバル・フォルテももう一人の主人公として登場・操作できるのが本作最大の特徴。 ゲーム開始時に二人のうちどちらかを決定してプレイし、途中でもう一人に変えることはできない。 従来のシリーズに慣れているならロックマン、『X』シリーズに慣れているならフォルテが使いやすく、移動速度やジャンプの高さからロックマンの方が難易度は高め。 『8』にもあったネジでパーツを購入して武器の性能や威力の向上が可能で、ネジは『8』の物と違っていくらでも手に入る。 また、ナンバリング作品ではないものの、ロックマンの歴史に組み込まれている(『9』でラスボス戦後に確認できる)。   【ストーリー】 博物館からロボットのデータが盗まれ、世界中でまたしてもロボットが暴れ始めた。 犯人はやはりワイリー博士…かと思いきや、キングという謎のロボットによる仕業だった。 ロックマンは再び平和を取り戻すため、フォルテは最強のロボットとしての誇りのために打倒キングに乗り出す。 【プレイヤーキャラクター】 ●&font(#0000ff){ロックマン} ぼくらの青いヒーロー。 ジャンプ距離が短く、攻撃範囲やとっさの移動範囲も狭いため上級者向け。 <特有の能力> ・チャージショット(二段階) ・走りながらバスターショット ・スライディング ●&font(#800080){フォルテ} ワイリーの頼みと最強の誇示のためにロックマン達と協力する。 移動の速さや広い攻撃範囲など初心者向け。 <特有の能力> ・ダッシュ(ダッシュジャンプ) ・二段ジャンプ ・バスターのオート連射 ・真下以外の7方向に攻撃可能 ・スーパーフォルテ化 【8大ボス】 『8』から再登場した2体以外は、各ロックマンを描いてきた漫画家によるデザインと豪華。   ●コールドマン だいたい最初に狙われるボスだが、実力的にはむしろコイツが召還する雲メカがボス。 デザインは漫画版ロクフォルや『8』を描いた出月こーじ。 ●パイレーツマン どちらかというとステージがボス。 水位の上下する部屋で泡タックルとセミ追尾ボムで攻撃してくるが、動きは読みやすい。 デザインは同じく出月こーじ。 ●ダイナモマン 初見キラー。 障害物を配置しての体当たり、ダメージ回復のため天井で充電するなど、ロックマン使用時には厄介な相手。 弱点武器を当ててもひるまず、たぶん8大ボス中で最強。 デザインは『メガミッション』他で人気の有賀ヒトシ。 ●バーナーマン 初見キラーその2。 ステージ中も一発死の炎弾投下と厳しいうえ、ボス部屋の端にもトゲ床がある。 弱点武器は攻撃そのものではなく、それで相手を押してトゲに落とすことでダメージを与える。 弱点か?とか言わないでおいてほしい。 デザインは同じく有賀ヒトシ。   ●グランドマン ドリルタンクにトランスフォーム。 さらに巨大ドリルにトランスフォーム。 動きが単調で、初見ノーダメージも案外余裕。たぶん8大ボス中で最弱。 GBA版だと画面が上下に動く。 デザインは『ロックマンX』シリーズの漫画を描いた岩本佳浩。 ●マジックマン 初見キラーその3。 回復も兼ねたトランプ投げとザコ召還が非常に厄介で、弱点武器を使用してのノーダメージ撃破も難しい。 デザインは同じく岩本佳浩。 ●テングマン 弱点武器を使えば初見でも余裕。 すっぴんで戦っても少し時間がかかる程度。 強制スクロールや墜落死の危険が多いステージのほうが脅威。 『8』からの再登場。 ●アストロマン 空中浮遊と分身攻撃が厄介で、ロックマン使用での初見時は厳しい。 『8』からの再登場だが本人ではなく、データを元に複製された別人。 【その他のキャラクター】 ●ブルース OPステージとキング戦で登場。 OPステージでは胴体真っ二つと散々だったが、二度目の登場時には強力なショットでキングの盾を破壊してくれる頼れる兄貴。 「ビッグバンストライク!」→退場   ●ロール トランシーバーで通信し、ステージ攻略のヒントやCDの情報をくれる。フォルテでも使用可 ●ライトット 集めたネジで強化パーツや特殊アイテムを作ってくれる。 ●ラッシュ ロックマン使用時のみ召還できる。 地中に埋まってるアイテムやCDを掘るが、敵の攻撃を受けると即座に撤退する。 ●ゴスペル フォルテ使用時のみ召還できる。 合体してスーパーフォルテになることで一定時間飛行が可能になる。 ●エディ エネルギーを運んでくれる。 ●ビート バリアを運んでくれる。 ●Dr.ワイリー 今回ばかりはワシじゃない!ワシも被害者だ!とは言うものの…。 ●グリーンデビル オープニングボス。 本体は動かず体の一部を投げてくるだけ。目玉が弱点だが修復するゲルで覆われている。 フォルテだと楽だが、ロックマンだと チャージで穴を開け→単発ショットの繰り返しとなる。 ●キング 全身金ピカ。 初戦時はどうやってダメージを与えられるか探るうちにティウンティウン…なんてことも。 正直コイツそのものよりキングロボとの三連戦のほうがキツイ。     本作のステージ中あちこちに合計100枚のCDアイテムが隠されており、CD閲覧でシリーズ登場キャラのプロフィールが見られる。 また、バンダイ製作のWS(ワンダースワン)用ソフト『ロックマン&フォルテ 未来からの挑戦者』があるが、コンロマンなど存在自体がネタにされることも多く、やや黒歴史。 だが一応R20では紹介されてるので完全に忘れられてはいない。 しかもZXAや流星で&font(#ff0000){ネタにされている。} ロックマンが若干アメコミ臭い。 &font(#ff0000){以下ネタバレ}   やっぱり黒幕はワイリーでした(笑) キングを作ったのもワイリーで キングを使って世界征服をしようとしたが キング戦でキングに迷いが生じたため洗脳 キングを倒すとキングステージのKマークがWマークに変わる ワイリーマシンは第2形態まである。 破壊するといつもの通り土下座 尚フォルテルートだと最強のロボットはキングとフォルテどちらか?と言う事を試すために作ったと言う(フォルテがいつまでたってもロックマンを倒さないため) 性懲りもなくキングMk-Ⅱを作ろうとしたがブルースに設計図を破壊される。 因みにロックマンルートだとキングは生きている。   追記・修正よろしくお願いします。 #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600) } #center(){&link_toppage(-アニヲタWiki-)} - CD100枚集めはなかなかの苦行。特にグランドマンステージの最後のドリル地帯のやつ(グランドマン自身のデータ入ってるの)がカウンターファイヤー発動させないとほぼ無料ゲーレベル -- 名無しさん (2013-09-19 21:53:15) #comment

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: