若者の○○離れ

「若者の○○離れ」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

若者の○○離れ - (2015/01/27 (火) 18:51:47) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&font(#6495ED){登録日}:2012/01/09(月) 12:59:46 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 4 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- 良い子の諸君! 若者の○○離れとよく耳にするが、 当時群がっていたのは今のジジババ共だ! 今の若者は、離れるも何も、 最初から近づいてすらいないな! #aa(){{   /⌒ヘ   |○|  /⌒ヘ `_人_人 ∧|☆|ノヽ ( ⌒ヽ_ヘ\ヘ人_人ヘ | |\ ⌒ ノ⌒) Y ノ⌒) |ヽ`ー-^ー<⌒ヽ⌒ ノ| | Y__/| ハー仝-イ | | /  ||//  ̄ イ\| |/⌒ヽノヽ/ ヽ  ヽ /  ∧ | ∧  | }} 若者の○○離れとは、時代の流れや価値観の多様性を許容できない人間(主に40代以降の懐古厨)が、 自分達と異なる趣味や価値観を持つ若年層(10~30代の人間が多い)を批判する際、 自分達の心の狭さを正当化する為に用いる魔法の言葉である。 もしくは視聴率や売り上げの低迷に頭を抱える各種業界及びマスコミが、 質の低下やマンネリ化を棚に上げて若者に責任転嫁する際にもしばしば利用される。 ○○に当てはまる言葉としては車、活字、テレビ、ゴルフ、[[結婚式]]、[[献血]]、政治、わさび、 タバコ、[[セックス]]、[[パチンコ]]等々、趣味嗜好から生活習慣まで多岐にわたる。 ぶっちゃけ&font(#ff0000){ただの[[ミスリード>ミスリード(手法)]]なんだけどね。} (例) 若者のゴルフ離れが深刻になっており、△△大学の□□教授は、 「これは現在の若者は学生時代に汗を流してスポーツに明け暮れる経験が少なく、 ゴルフをして得られるカタルシスに気付かないからではないか」 と語っている。 ゴルフしない=価値観の多様性であり、今では別にゴルフでなくてもいくらでも楽しみがある。 そもそもゴルフは別に国民の義務でもなんでもない。 しかしこのような記事は「ゴルフしない=悪」と暗示しているように見える。 多分記事を書いた人がゴルフ大好きか、若い頃にゴルフしか熱中できるものが無かったか、 上司にゴルフを強要されていたかといったところだろう。 すると、 「俺がゴルフを楽しいと思うんだから当然次世代もゴルフを楽しいと思うはず。 だから若者はゴルフをすべきだ、ゴルフしないなんて終わってる」 と思い込むわけである。 要は&font(#ff0000){書き手の側が時代の変化についていけていない。} こういった記事を書く理由には、 ・選択肢が少なかった時代から選択肢が豊富な現代へと変化した現実を無視or気付かない(選択肢が増えれば当然需要は減る) ・記事の主な読者層である年配世代への印象を良くする為に、年配世代には当てはまらず若い世代には当てはまる内容を、&br()マイナスイメージを持つ単語で言い換える(例:「変化」→「衰退」とか「節約」→「出不精」とか) ・売上や視聴率の低下の原因が質の低下や保守化、マンネリ等にあるのにも関わらず、「若者の無関心」に起因すると結論付ける 等の背景がある。 こういう事情が重なって若者のライフスタイルの変容に関する記事が、いつの間にか若者バッシングに変化していることもある。 (特におばはん向けの週刊誌) つーかこういう記事の言う「昔」とは、高度経済成長期やバブル経済等、色んなことに金を注ぎ込む余裕があった好景気な頃の話で、 先行き不安で雇用も不安定な不況ど真ん中の現代と純粋に比較するには無理があるパターンも多い。 車離れなどはその典型。 ただし、娯楽や嗜好品の場合はともかく、活字離れや政治離れ等確かに危惧すべき問題もある。 特に政治に若い世代が関わらなくなるのは国家・国民双方にとって死活問題であり、現に、 「政策が高齢者優遇・若年層放置になりがちなのは、 若年層向けの政策を打ち出しても見返り(票)にならないと考えられているからではないか」 …つまり若年世代の投票率の低さが原因という指摘もある。 全て「老害何言ってんのwww」で&font(#0000ff){無視するのではなく、少し耳を傾ける必要もあるだろう。} また、当初は確かにミスリードとして使われていたのだが、 現在は善悪判断を行わず純粋に、「若者が○○をしなくなっている」という意味で用いられることもあり、 一概にこの表現そのものが悪とは言えない。 逆にこの言葉に過剰に反応し、自身の在り方を正当化する為に偏見に陥るという皮肉も多々見掛ける。 記事を作る側・見る側ともに偏見なく、冷静に記事の内容について考えることが大事なのだ。 ちなみに若者の肉離れは運動しすぎである。医者に行きましょう 若者の人間離れはある意味では由々しき事態である。 若者の追記・修正離れが… #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,2) } #center(){&link_toppage(-アニヲタWiki-)} #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - 某動画には若者の人間離れなるタグがあったりする -- 名無しさん (2014-02-21 04:08:26) - ↑俺は人間をやめるぞ!ジョジョー! -- 名無しさん (2014-02-21 04:13:31) - 俺、最近第四真祖になったんだけど日差しがツラい -- 名無しさん (2014-02-21 07:01:37) - 最近肉離れが酷いんだが若者の間で深刻な問題になってたりしないかな -- 名無しさん (2014-02-21 08:27:34) - ↑×4ムッムッホァイを人力じゃなぁ -- 名無しさん (2014-02-21 09:17:29) - 車や結婚式はバブル景気につけ込む形で成り立ってたから今衰退するのは必然なんだよなぁ、車は「バブル時代は嗜好品と言ってたがアレは嘘、実は家電なんだ」と転換を図ってるが -- 名無しさん (2014-02-21 09:42:29) - 逆に若者が多く利用してるものは「依存性」って批判するのよね -- 名無しさん (2014-02-21 10:08:50) - 徳大寺有恒が「女にモテる車を作れば売れる」と言っていたのには呆れた。未だに自動車は男しか乗らないとでも思ってるのか?サウジアラビアじゃあるまいに。 -- 名無しさん (2014-02-21 10:13:26) - 若者の親離れが急増 おもに東京方面に若者が向かうケースが急増 -- 名無しさん (2014-02-21 10:17:18) - ↑それは昔からじゃね? むしろ今は地元が過疎化対策とかに力入れてる分マシになってるんじゃ… -- 名無しさん (2014-02-21 10:45:58) - 某テニヌ漫画に対する「若者の人間離れが深刻です」は秀逸だと思った -- 名無しさん (2014-03-07 20:11:43) - テニプリやらイナイレなんかはまさに若者の人間離れだわなw -- 名無しさん (2014-03-07 20:27:21) - ↑4むしろ若者は親依存性(ニート、パラサイトシングル)が深刻な問題になってないか -- 名無しさん (2014-03-07 21:43:30) - 「若者の〇〇離れが~」の返しに来る言葉はだいたい「昔は良かった」 -- 名無しさん (2014-03-07 23:50:34) - わい団塊やけど最近の若者はホンマにわいらの話について行けんから話にならん、ゴルフタバコ麻雀酒パチンコという当たり前のことを経験しないゆとりが多すぎるんや。若者がわいらに合わせんのが悪い -- 名無しさん (2014-03-08 00:02:05) - 歳を食うと釣りが楽しくなると聞くが上手くなるかは別問題だな -- 名無しさん (2014-03-08 00:07:43) - 真の問題は若者から年寄りまで幅広い現世離れだろう。 -- 名無しさん (2014-03-08 00:10:44) - ↑ネット等の恩恵で価値観が多様化した結果だから仕方ない面もあるかな?重要なのは、多様な価値観に触れるように人付き合いをすること。(若者は古きを訪ねて新しきを知る精神が、団塊以上の人たちには若者に会わせる努力が必要) -- 名無しさん (2014-03-08 00:17:49) - 違う価値観を理解するのが大事。どこぞのnpoみたいな価値観の押し売りはしてほしくないな。 -- 名無しさん (2014-03-08 00:35:40) - わい団塊やけど何甘えとんねん 若者が合わせればええだけやろ!! -- 名無しさん (2014-03-08 01:47:18) - ↑寝ろよおっさん -- 名無しさん (2014-03-08 01:49:16) - 書かせてやれよ。どうせ仕事場じゃお荷物扱いなんだろうから。 -- 名無しさん (2014-03-08 01:56:01) - いるよなこういう手合い。歳だけ無駄に重ねた中年デブ。職場でも使い道がないから無難な仕事だけあてがわれて放置されている、正真正銘の社会のお荷物 -- 名無しさん (2014-05-14 22:21:04) - ぶっちゃけ、「若者のこの世離れ」よりはどれもましだと思う。 -- 名無しさん (2014-05-14 22:33:13) - 「今時の若いもんは」「俺達の若い頃は」は、全世代共通の愚痴だと思う。 -- 茶沢山 (2014-05-15 07:04:42) - ↑「今時の~」のルーツを辿ると古代エジプトまで遡るらしいしな。人間はいつでもこんなもんなんだろう。 -- 名無しさん (2014-05-15 07:15:52) - というか、団塊世代でアニヲタというのが、老人にしては殊勝というか・・・ 老人たちの中では見上げた人だと思う。 -- 名無しさん (2014-05-15 07:22:33) - ↑そう言えば、おたくの娘さん、でも、大屋さんのおじいちゃんがオタクに理解を示して一緒にエヴァの話を楽し気にするシーンがあったな。 -- 茶沢山 (2014-05-15 07:34:41) - ↑それは希望のある話だね。僕も女友達と大きく年離れてるけど、ヘタリアの話するとまぁまぁ盛り上がれる。要は互いが歩み寄る姿勢が大切なんじゃないかな。 -- 名無しさん (2014-05-15 07:37:44) - 古代ローマのポンペイのカベにも「最近の若いもんは」ってラクガキがあったらしいな。 -- 名無しさん (2014-05-15 07:47:12) - 好きな物は好きと言える気持ち、が、トシ取ると固くなんのかねぇ。…訂正。大家さん、な。 -- 茶沢山 (2014-05-15 09:25:07) - 僕も中年で、覚えあるからわかるんだけど、トシとると、自分が食わず嫌いでいるものを受け入れるのが難しくなってくるんだよね。 -- 名無しさん (2014-05-15 09:33:05) - 人間って、40くらいになると必ず新しい物に抵抗感出るもんらしいよ。思想とかにかんけいなく。大事なのはその程度をどれくらい軽くできるかだな。 -- 名無しさん (2014-05-15 09:35:18) - まあ金も資源も捨てるほどあった時代の人間から見れば現代はクソつまらん時代だろうよ。 -- 名無しさん (2014-05-15 09:57:00) - アイツら若者のやってる事は理解出来ない=流行りなんて下らないモノに乗っかる若者はカスって理論なんだよな。頑迷固陋ってのは正にこの事 -- 名無しさん (2014-05-15 10:03:46) - 私も不惑を過ぎ、それでも…アニメの萌え絵に反応する。(笑)youtubeで見たが、ニャル子さん面白いね。 -- 茶沢山 (2014-05-15 10:47:03) - 仲間っ! 不惑過ぎてもアニメ好きでもいいですよねっ^^ >茶沢山さん -- 名無しさん (2014-05-15 10:51:20) - ↑クソコテ自演乙 -- 名無しさん (2014-05-15 10:54:47) - ↑あまり勝手な自演認定で皆さんを困らせるのでは無いな -- (2014-05-15 10:57:17) - 好きな物は好き、面白いと感じた自分は否定しちゃイカン。多分、源氏物語だって、現代の同人誌か少女漫画みたいなもんだし。新たな娯楽メディアを含めた文化を“今時批判”するなど愚の骨頂!厄年だってクー子に萌えていいじゃない!…あ、自演じゃねぇッスよ。名無しさん私とは別人よ。 -- 茶沢山 (2014-05-15 10:59:17) - 固定ハンドルネームの人が何度かいますが固定はまずくないですか? -- 名無しさん (2014-05-15 13:14:19) - マズいんですか? -- 茶沢山 (2014-05-15 13:17:59) - ↑「俺は嫌な思いしてないから」の項目読んでみ -- 名無しさん (2014-05-15 13:18:35) - まず特定はされそうにないけどな -- 名無しさん (2014-05-15 13:19:39) - 出身地もばらしてるし、危険度はそれなりにある。 -- 名無しさん (2014-05-15 13:21:50) - すいません、自演ではないです; >(2014-05-15 10:54:47)さん -- 名無しさん (2014-05-15 13:23:04) - コテハンはやめときな、ウザイから。 -- 名無しさん (2014-05-15 13:25:02) - 皆さん、ご忠告、有り難う御座います。たまにこのハンネで意見を言わせて頂く事はあるかと思いますが、基本は名無しで行く事にします。 -- 茶沢山 (2014-05-15 13:31:59) - ↑それが良いと思います。 -- 名無しさん (2014-05-15 13:44:00) - 少子高齢化を「若者の子作り離れと老人の現世依存」と言い換えるとどうでもよくなる。 -- 名無しさん (2014-05-15 17:15:07) - 若者の活字離れ、とは言うものの、ラノベは売れてるし、連絡はメールだし、興味を引いたり必要とされたりする物は生き残る。若者は未熟であっても馬鹿な訳じゃないのだ。 -- 名無しさん (2014-05-16 20:49:51) - 最近問題になっているのが若者のゲートボール離れですね(流れ星並の※) -- 名無しさん (2014-05-16 20:52:02) - 人文科学・社会科学の分野の書籍の売れ行きが落ちてるから活字離れと言われる。小説は関係ない。 -- 名無しさん (2014-05-16 22:11:47) - ↑3 頭ガチンゴチンの老害からしてみればラノベは本じゃないし電子的デバイスの文字は文字じゃないんだよ。 -- 名無しさん (2014-06-12 00:19:44) - あーあ、早く定年退食の世界が実現すればいいのに(暴言) -- 名無しさん (2014-06-12 00:23:57) - ↑5 石原「今の若者の文化はどれもカス。だからバカばっかりなんだよ(断言)」 -- 名無しさん (2014-06-12 01:23:15) - ↑おじいちゃんが中二病に逆行しちゃうこともあるのね -- 名無しさん (2014-06-12 01:26:40) - 田舎の年配の方は、それも歓待の形だろうが、人類の胃の容量の軽く5倍はある食い物を振る舞ってくれる。しかもほとんど単品。喰えなくて残すと激怒し、「今時の若いモンは○○なんか喰わねぇんだなぁ」と嘆く。ある種の○○離れの本質はそこではないかな。先人が豊かな社会を目指し、必要以上の物を作り上げ、必要分のみを使用すると余った物を見て嘆く、みたいな。 -- 名無しさん (2014-06-12 07:27:16) - 全部頭ごなしに否定するのは注意しないとな。気付けばそういう風になってるパターンなんてよくあるだろうし。――大半は勝手な言葉なんだろうけどさ -- 名無しさん (2014-06-12 09:11:45) - 酒離れは言うほど見ない(ただ単に年寄りより飲み方が上手いだけ)煙草離れは悪いことじゃねえじゃんJTだって煙草以外も売り出してるんだし。車離れも景気良くなったら買うだろうさ -- 名無しさん (2014-06-12 10:25:09) - パチンコ離れはむしろ家族に喜ばれそう -- 名無しさん (2014-06-12 10:26:43) - 先人の知恵や文化、伝統の継承は必要だと思います。が、自分の代で作った、現在では不必要な文化を無理やり継承させるのは勘弁して下さい。 -- 名無しさん (2014-06-12 15:47:59) - 確かに政治離れは憂慮してる、周りで半分くらい投票とか行ってないし -- 名無しさん (2014-06-12 16:58:01) - ↑「だって政治家が政治離れしてるもん。若者責められないよ。」て、どっかで聞いた。ちょっと感心した。 -- 名無しさん (2014-06-12 17:20:19) - そもそも「若者の○○離れ」←これ自体が若者離れしてるんじゃないですかね…というかもう今時若者に限らず誰もそんなん聞いてくれんよ、いくら煽ったって -- 名無しさん (2014-07-16 12:21:48) - 最近の若者離れは関心せんな。ちゃんとアンチエイジングしないと老けるぜ -- 名無しさん (2014-07-16 12:28:45) - タバコ、パチンコ…百害あって一利無し, -- 名無しさん (2014-09-29 13:52:13) - 以前、若い人に道聞いたら「ケータイ持って無いの?マップとかで調べりゃいいじゃん。」と言われて逃げるように去られた。確かにその方が便利だけど、人じゃ無くてケータイに道を尋ねるのは「若者(を中心とした)人間離れ」なのかなぁ、とオッサンの私は思ってしまったよ。 -- 名無しさん (2014-09-29 19:08:59) - ↑それはその若い人の性格が悪いか頭がおかしいだけだと思う。 -- 名無しさん (2014-09-29 19:21:12) - ↑↑旅行が趣味だけど、道を聞いた時に快く「あーそれはあっちにありますよ」って教えてくれるのはむしろ若者の方だと思う。オッサンとかだとなぜかキレ出す人多いし… -- 名無しさん (2014-09-29 19:25:25) - ↑×3どうせ上から目線の横柄な態度で聞いたんだろ。 -- 名無しさん (2014-09-29 19:34:33) - ↑「すみません、○○はどちらでしょう」って訊いたんだけど、むしろ丁寧過ぎたのが気持ち悪かったのかも。私が言いたいのは、確かにマップで調べられる時代で、人から尋ねるとかしなくて良くなってしまったなぁ、って話で。 -- 名無しさん (2014-09-29 19:53:11) - ここには「自分は若者の部類」と勘違いしてるやつが多いな> -- 名無しさん (2014-09-29 19:57:45) - ↑2 場所そのものじゃなくて「○○へはどうやって行けばいいですか?」って行き方を聞いたら? -- 名無しさん (2014-09-29 20:00:42) - ↑「○○はどちらでしょう」は、そう言う意味のつもりだったんだけど。とにかく論旨はその若者の態度が云々ではなくて、「人に訊く」と言う行動自体が必要無くなって行く世の中が「人間離れ」なのかな、て話で。若者批判じゃなくて、MAPは便利だと思うし、それを使えばいいと教えて頂いた事は感謝するし(まあ、そそくさ逃げるように去られたのは少し気分悪いけど、世知辛い世の中、それも自己防衛手段の一つだろうし)、言いたい事はそこじゃない。 -- 名無しさん (2014-09-29 22:52:44) - ↑ ↑2書いた者たけど地図には道筋は書かれてるけど「この道を左に行ったら猫の看板の小さな喫茶店があるからその横の道を~」っていうその道の特徴ってあんまり書かれてないし、案外地元の人は知ってるけど地図には載ってない小さな近道とかあるからあんまり廃れないと思うよ? 自分方向音痴気味だから遠出して事前に地図見ててもたまに迷うから(梅田出行って迷わなかったことないぐらい)わかんなくなったら近くの人に聞くし。 -- 名無しさん (2014-09-29 23:34:13) - 道案内の話はその辺にしとけって。 -- 名無しさん (2014-09-29 23:41:25) - 年配の方の若者離れ? -- 名無しさん (2014-09-30 09:55:18) - 若者の現実離れ→老人も現実離れ -- 名無しさん (2014-09-30 10:00:26) - 若者の人間離れ→バイクと合体 老人の人間離れ→ -- 名無しさん (2014-09-30 10:05:40) - 途中送信スマヌ 老人の人間離れ→ ランニングデュエル -- 名無しさん (2014-09-30 10:07:14) - ZEXALの人間離れしていくストーリーはヤバかったな -- 名無しさん (2014-09-30 10:22:08) - 老人の霊魂離れ 「おじいちゃーん!」 -- 名無しさん (2014-09-30 11:09:51) - 「最近の若者は~」ってのは平安時代からずっと言われてるテンプレ。過ぎた時代は美しいんだ -- 名無しさん (2015-01-27 18:17:58) - ↑人類出現前の地球は、さぞ美しかっただろう(戻りすぎ) -- 名無しさん (2015-01-27 18:30:41) #comment #areaedit(end) }
&font(#6495ED){登録日}:2012/01/09(月) 12:59:46 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 4 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- 良い子の諸君! 若者の○○離れとよく耳にするが、 当時群がっていたのは今のジジババ共だ! 今の若者は、離れるも何も、 最初から近づいてすらいないな! #aa(){{   /⌒ヘ   |○|  /⌒ヘ `_人_人 ∧|☆|ノヽ ( ⌒ヽ_ヘ\ヘ人_人ヘ | |\ ⌒ ノ⌒) Y ノ⌒) |ヽ`ー-^ー<⌒ヽ⌒ ノ| | Y__/| ハー仝-イ | | /  ||//  ̄ イ\| |/⌒ヽノヽ/ ヽ  ヽ /  ∧ | ∧  | }} 若者の○○離れとは、時代の流れや価値観の多様性を許容できない人間(主に40代以降の懐古厨)が、 自分達と異なる趣味や価値観を持つ若年層(10~30代の人間が多い)を批判する際、 自分達の心の狭さを正当化する為に用いる魔法の言葉である。 もしくは視聴率や売り上げの低迷に頭を抱える各種業界及びマスコミが、 質の低下やマンネリ化を棚に上げて若者に責任転嫁する際にもしばしば利用される。 ○○に当てはまる言葉としては車、活字、テレビ、ゴルフ、[[結婚式]]、[[献血]]、政治、わさび、 タバコ、[[セックス]]、[[パチンコ]]等々、趣味嗜好から生活習慣まで多岐にわたる。 ぶっちゃけ&font(#ff0000){ただの[[ミスリード>ミスリード(手法)]]なんだけどね。} (例) 若者のゴルフ離れが深刻になっており、△△大学の□□教授は、 「これは現在の若者は学生時代に汗を流してスポーツに明け暮れる経験が少なく、 ゴルフをして得られるカタルシスに気付かないからではないか」 と語っている。 ゴルフしない=価値観の多様性であり、今では別にゴルフでなくてもいくらでも楽しみがある。 そもそもゴルフは別に国民の義務でもなんでもない。 しかしこのような記事は「ゴルフしない=悪」と暗示しているように見える。 多分記事を書いた人がゴルフ大好きか、若い頃にゴルフしか熱中できるものが無かったか、 上司にゴルフを強要されていたかといったところだろう。 すると、 「俺がゴルフを楽しいと思うんだから当然次世代もゴルフを楽しいと思うはず。 だから若者はゴルフをすべきだ、ゴルフしないなんて終わってる」 と思い込むわけである。 要は&font(#ff0000){書き手の側が時代の変化についていけていない。} こういった記事を書く理由には、 ・選択肢が少なかった時代から選択肢が豊富な現代へと変化した現実を無視or気付かない(選択肢が増えれば当然需要は減る) ・記事の主な読者層である年配世代への印象を良くする為に、年配世代には当てはまらず若い世代には当てはまる内容を、&br()マイナスイメージを持つ単語で言い換える(例:「変化」→「衰退」とか「節約」→「出不精」とか) ・売上や視聴率の低下の原因が質の低下や保守化、マンネリ等にあるのにも関わらず、「若者の無関心」に起因すると結論付ける 等の背景がある。 こういう事情が重なって若者のライフスタイルの変容に関する記事が、いつの間にか若者バッシングに変化していることもある。 (特におばはん向けの週刊誌) つーかこういう記事の言う「昔」とは、高度経済成長期やバブル経済等、色んなことに金を注ぎ込む余裕があった好景気な頃の話で、 先行き不安で雇用も不安定な不況ど真ん中の現代と純粋に比較するには無理があるパターンも多い。 車離れなどはその典型。 ただし、娯楽や嗜好品の場合はともかく、活字離れや政治離れ等確かに危惧すべき問題もある。 特に政治に若い世代が関わらなくなるのは国家・国民双方にとって死活問題であり、現に、 「政策が高齢者優遇・若年層放置になりがちなのは、 若年層向けの政策を打ち出しても見返り(票)にならないと考えられているからではないか」 …つまり若年世代の投票率の低さが原因という指摘もある。 全て「老害何言ってんのwww」で&font(#0000ff){無視するのではなく、少し耳を傾ける必要もあるだろう。} また、当初は確かにミスリードとして使われていたのだが、 現在は善悪判断を行わず純粋に、「若者が○○をしなくなっている」という意味で用いられることもあり、 一概にこの表現そのものが悪とは言えない。 逆にこの言葉に過剰に反応し、自身の在り方を正当化する為に偏見に陥るという皮肉も多々見掛ける。 記事を作る側・見る側ともに偏見なく、冷静に記事の内容について考えることが大事なのだ。 ちなみに若者の肉離れは運動しすぎである。医者に行きましょう 若者の人間離れはある意味では由々しき事態である。 若者の追記・修正離れが… #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,2) } #center(){&link_toppage(-アニヲタWiki-)} #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - 某動画には若者の人間離れなるタグがあったりする -- 名無しさん (2014-02-21 04:08:26) - ↑俺は人間をやめるぞ!ジョジョー! -- 名無しさん (2014-02-21 04:13:31) - 俺、最近第四真祖になったんだけど日差しがツラい -- 名無しさん (2014-02-21 07:01:37) - 最近肉離れが酷いんだが若者の間で深刻な問題になってたりしないかな -- 名無しさん (2014-02-21 08:27:34) - ↑×4ムッムッホァイを人力じゃなぁ -- 名無しさん (2014-02-21 09:17:29) - 車や結婚式はバブル景気につけ込む形で成り立ってたから今衰退するのは必然なんだよなぁ、車は「バブル時代は嗜好品と言ってたがアレは嘘、実は家電なんだ」と転換を図ってるが -- 名無しさん (2014-02-21 09:42:29) - 逆に若者が多く利用してるものは「依存性」って批判するのよね -- 名無しさん (2014-02-21 10:08:50) - 徳大寺有恒が「女にモテる車を作れば売れる」と言っていたのには呆れた。未だに自動車は男しか乗らないとでも思ってるのか?サウジアラビアじゃあるまいに。 -- 名無しさん (2014-02-21 10:13:26) - 若者の親離れが急増 おもに東京方面に若者が向かうケースが急増 -- 名無しさん (2014-02-21 10:17:18) - ↑それは昔からじゃね? むしろ今は地元が過疎化対策とかに力入れてる分マシになってるんじゃ… -- 名無しさん (2014-02-21 10:45:58) - 某テニヌ漫画に対する「若者の人間離れが深刻です」は秀逸だと思った -- 名無しさん (2014-03-07 20:11:43) - テニプリやらイナイレなんかはまさに若者の人間離れだわなw -- 名無しさん (2014-03-07 20:27:21) - ↑4むしろ若者は親依存性(ニート、パラサイトシングル)が深刻な問題になってないか -- 名無しさん (2014-03-07 21:43:30) - 「若者の〇〇離れが~」の返しに来る言葉はだいたい「昔は良かった」 -- 名無しさん (2014-03-07 23:50:34) - わい団塊やけど最近の若者はホンマにわいらの話について行けんから話にならん、ゴルフタバコ麻雀酒パチンコという当たり前のことを経験しないゆとりが多すぎるんや。若者がわいらに合わせんのが悪い -- 名無しさん (2014-03-08 00:02:05) - 歳を食うと釣りが楽しくなると聞くが上手くなるかは別問題だな -- 名無しさん (2014-03-08 00:07:43) - 真の問題は若者から年寄りまで幅広い現世離れだろう。 -- 名無しさん (2014-03-08 00:10:44) - ↑ネット等の恩恵で価値観が多様化した結果だから仕方ない面もあるかな?重要なのは、多様な価値観に触れるように人付き合いをすること。(若者は古きを訪ねて新しきを知る精神が、団塊以上の人たちには若者に会わせる努力が必要) -- 名無しさん (2014-03-08 00:17:49) - 違う価値観を理解するのが大事。どこぞのnpoみたいな価値観の押し売りはしてほしくないな。 -- 名無しさん (2014-03-08 00:35:40) - わい団塊やけど何甘えとんねん 若者が合わせればええだけやろ!! -- 名無しさん (2014-03-08 01:47:18) - ↑寝ろよおっさん -- 名無しさん (2014-03-08 01:49:16) - 書かせてやれよ。どうせ仕事場じゃお荷物扱いなんだろうから。 -- 名無しさん (2014-03-08 01:56:01) - いるよなこういう手合い。歳だけ無駄に重ねた中年デブ。職場でも使い道がないから無難な仕事だけあてがわれて放置されている、正真正銘の社会のお荷物 -- 名無しさん (2014-05-14 22:21:04) - ぶっちゃけ、「若者のこの世離れ」よりはどれもましだと思う。 -- 名無しさん (2014-05-14 22:33:13) - 「今時の若いもんは」「俺達の若い頃は」は、全世代共通の愚痴だと思う。 -- 茶沢山 (2014-05-15 07:04:42) - ↑「今時の~」のルーツを辿ると古代エジプトまで遡るらしいしな。人間はいつでもこんなもんなんだろう。 -- 名無しさん (2014-05-15 07:15:52) - というか、団塊世代でアニヲタというのが、老人にしては殊勝というか・・・ 老人たちの中では見上げた人だと思う。 -- 名無しさん (2014-05-15 07:22:33) - ↑そう言えば、おたくの娘さん、でも、大屋さんのおじいちゃんがオタクに理解を示して一緒にエヴァの話を楽し気にするシーンがあったな。 -- 茶沢山 (2014-05-15 07:34:41) - ↑それは希望のある話だね。僕も女友達と大きく年離れてるけど、ヘタリアの話するとまぁまぁ盛り上がれる。要は互いが歩み寄る姿勢が大切なんじゃないかな。 -- 名無しさん (2014-05-15 07:37:44) - 古代ローマのポンペイのカベにも「最近の若いもんは」ってラクガキがあったらしいな。 -- 名無しさん (2014-05-15 07:47:12) - 好きな物は好きと言える気持ち、が、トシ取ると固くなんのかねぇ。…訂正。大家さん、な。 -- 茶沢山 (2014-05-15 09:25:07) - 僕も中年で、覚えあるからわかるんだけど、トシとると、自分が食わず嫌いでいるものを受け入れるのが難しくなってくるんだよね。 -- 名無しさん (2014-05-15 09:33:05) - 人間って、40くらいになると必ず新しい物に抵抗感出るもんらしいよ。思想とかにかんけいなく。大事なのはその程度をどれくらい軽くできるかだな。 -- 名無しさん (2014-05-15 09:35:18) - まあ金も資源も捨てるほどあった時代の人間から見れば現代はクソつまらん時代だろうよ。 -- 名無しさん (2014-05-15 09:57:00) - アイツら若者のやってる事は理解出来ない=流行りなんて下らないモノに乗っかる若者はカスって理論なんだよな。頑迷固陋ってのは正にこの事 -- 名無しさん (2014-05-15 10:03:46) - 私も不惑を過ぎ、それでも…アニメの萌え絵に反応する。(笑)youtubeで見たが、ニャル子さん面白いね。 -- 茶沢山 (2014-05-15 10:47:03) - 仲間っ! 不惑過ぎてもアニメ好きでもいいですよねっ^^ >茶沢山さん -- 名無しさん (2014-05-15 10:51:20) - ↑クソコテ自演乙 -- 名無しさん (2014-05-15 10:54:47) - ↑あまり勝手な自演認定で皆さんを困らせるのでは無いな -- (2014-05-15 10:57:17) - 好きな物は好き、面白いと感じた自分は否定しちゃイカン。多分、源氏物語だって、現代の同人誌か少女漫画みたいなもんだし。新たな娯楽メディアを含めた文化を“今時批判”するなど愚の骨頂!厄年だってクー子に萌えていいじゃない!…あ、自演じゃねぇッスよ。名無しさん私とは別人よ。 -- 茶沢山 (2014-05-15 10:59:17) - 固定ハンドルネームの人が何度かいますが固定はまずくないですか? -- 名無しさん (2014-05-15 13:14:19) - マズいんですか? -- 茶沢山 (2014-05-15 13:17:59) - ↑「俺は嫌な思いしてないから」の項目読んでみ -- 名無しさん (2014-05-15 13:18:35) - まず特定はされそうにないけどな -- 名無しさん (2014-05-15 13:19:39) - 出身地もばらしてるし、危険度はそれなりにある。 -- 名無しさん (2014-05-15 13:21:50) - すいません、自演ではないです; >(2014-05-15 10:54:47)さん -- 名無しさん (2014-05-15 13:23:04) - コテハンはやめときな、ウザイから。 -- 名無しさん (2014-05-15 13:25:02) - 皆さん、ご忠告、有り難う御座います。たまにこのハンネで意見を言わせて頂く事はあるかと思いますが、基本は名無しで行く事にします。 -- 茶沢山 (2014-05-15 13:31:59) - ↑それが良いと思います。 -- 名無しさん (2014-05-15 13:44:00) - 少子高齢化を「若者の子作り離れと老人の現世依存」と言い換えるとどうでもよくなる。 -- 名無しさん (2014-05-15 17:15:07) - 若者の活字離れ、とは言うものの、ラノベは売れてるし、連絡はメールだし、興味を引いたり必要とされたりする物は生き残る。若者は未熟であっても馬鹿な訳じゃないのだ。 -- 名無しさん (2014-05-16 20:49:51) - 最近問題になっているのが若者のゲートボール離れですね(流れ星並の※) -- 名無しさん (2014-05-16 20:52:02) - 人文科学・社会科学の分野の書籍の売れ行きが落ちてるから活字離れと言われる。小説は関係ない。 -- 名無しさん (2014-05-16 22:11:47) - ↑3 頭ガチンゴチンの老害からしてみればラノベは本じゃないし電子的デバイスの文字は文字じゃないんだよ。 -- 名無しさん (2014-06-12 00:19:44) - あーあ、早く定年退食の世界が実現すればいいのに(暴言) -- 名無しさん (2014-06-12 00:23:57) - ↑5 石原「今の若者の文化はどれもカス。だからバカばっかりなんだよ(断言)」 -- 名無しさん (2014-06-12 01:23:15) - ↑おじいちゃんが中二病に逆行しちゃうこともあるのね -- 名無しさん (2014-06-12 01:26:40) - 田舎の年配の方は、それも歓待の形だろうが、人類の胃の容量の軽く5倍はある食い物を振る舞ってくれる。しかもほとんど単品。喰えなくて残すと激怒し、「今時の若いモンは○○なんか喰わねぇんだなぁ」と嘆く。ある種の○○離れの本質はそこではないかな。先人が豊かな社会を目指し、必要以上の物を作り上げ、必要分のみを使用すると余った物を見て嘆く、みたいな。 -- 名無しさん (2014-06-12 07:27:16) - 全部頭ごなしに否定するのは注意しないとな。気付けばそういう風になってるパターンなんてよくあるだろうし。――大半は勝手な言葉なんだろうけどさ -- 名無しさん (2014-06-12 09:11:45) - 酒離れは言うほど見ない(ただ単に年寄りより飲み方が上手いだけ)煙草離れは悪いことじゃねえじゃんJTだって煙草以外も売り出してるんだし。車離れも景気良くなったら買うだろうさ -- 名無しさん (2014-06-12 10:25:09) - パチンコ離れはむしろ家族に喜ばれそう -- 名無しさん (2014-06-12 10:26:43) - 先人の知恵や文化、伝統の継承は必要だと思います。が、自分の代で作った、現在では不必要な文化を無理やり継承させるのは勘弁して下さい。 -- 名無しさん (2014-06-12 15:47:59) - 確かに政治離れは憂慮してる、周りで半分くらい投票とか行ってないし -- 名無しさん (2014-06-12 16:58:01) - ↑「だって政治家が政治離れしてるもん。若者責められないよ。」て、どっかで聞いた。ちょっと感心した。 -- 名無しさん (2014-06-12 17:20:19) - そもそも「若者の○○離れ」←これ自体が若者離れしてるんじゃないですかね…というかもう今時若者に限らず誰もそんなん聞いてくれんよ、いくら煽ったって -- 名無しさん (2014-07-16 12:21:48) - 最近の若者離れは関心せんな。ちゃんとアンチエイジングしないと老けるぜ -- 名無しさん (2014-07-16 12:28:45) - タバコ、パチンコ…百害あって一利無し, -- 名無しさん (2014-09-29 13:52:13) - 以前、若い人に道聞いたら「ケータイ持って無いの?マップとかで調べりゃいいじゃん。」と言われて逃げるように去られた。確かにその方が便利だけど、人じゃ無くてケータイに道を尋ねるのは「若者(を中心とした)人間離れ」なのかなぁ、とオッサンの私は思ってしまったよ。 -- 名無しさん (2014-09-29 19:08:59) - ↑それはその若い人の性格が悪いか頭がおかしいだけだと思う。 -- 名無しさん (2014-09-29 19:21:12) - ↑↑旅行が趣味だけど、道を聞いた時に快く「あーそれはあっちにありますよ」って教えてくれるのはむしろ若者の方だと思う。オッサンとかだとなぜかキレ出す人多いし… -- 名無しさん (2014-09-29 19:25:25) - ↑×3どうせ上から目線の横柄な態度で聞いたんだろ。 -- 名無しさん (2014-09-29 19:34:33) - ↑「すみません、○○はどちらでしょう」って訊いたんだけど、むしろ丁寧過ぎたのが気持ち悪かったのかも。私が言いたいのは、確かにマップで調べられる時代で、人から尋ねるとかしなくて良くなってしまったなぁ、って話で。 -- 名無しさん (2014-09-29 19:53:11) - ここには「自分は若者の部類」と勘違いしてるやつが多いな> -- 名無しさん (2014-09-29 19:57:45) - ↑2 場所そのものじゃなくて「○○へはどうやって行けばいいですか?」って行き方を聞いたら? -- 名無しさん (2014-09-29 20:00:42) - ↑「○○はどちらでしょう」は、そう言う意味のつもりだったんだけど。とにかく論旨はその若者の態度が云々ではなくて、「人に訊く」と言う行動自体が必要無くなって行く世の中が「人間離れ」なのかな、て話で。若者批判じゃなくて、MAPは便利だと思うし、それを使えばいいと教えて頂いた事は感謝するし(まあ、そそくさ逃げるように去られたのは少し気分悪いけど、世知辛い世の中、それも自己防衛手段の一つだろうし)、言いたい事はそこじゃない。 -- 名無しさん (2014-09-29 22:52:44) - ↑ ↑2書いた者たけど地図には道筋は書かれてるけど「この道を左に行ったら猫の看板の小さな喫茶店があるからその横の道を~」っていうその道の特徴ってあんまり書かれてないし、案外地元の人は知ってるけど地図には載ってない小さな近道とかあるからあんまり廃れないと思うよ? 自分方向音痴気味だから遠出して事前に地図見ててもたまに迷うから(梅田出行って迷わなかったことないぐらい)わかんなくなったら近くの人に聞くし。 -- 名無しさん (2014-09-29 23:34:13) - 道案内の話はその辺にしとけって。 -- 名無しさん (2014-09-29 23:41:25) - 年配の方の若者離れ? -- 名無しさん (2014-09-30 09:55:18) - 若者の現実離れ→老人も現実離れ -- 名無しさん (2014-09-30 10:00:26) - 若者の人間離れ→バイクと合体 老人の人間離れ→ -- 名無しさん (2014-09-30 10:05:40) - 途中送信スマヌ 老人の人間離れ→ ランニングデュエル -- 名無しさん (2014-09-30 10:07:14) - ZEXALの人間離れしていくストーリーはヤバかったな -- 名無しさん (2014-09-30 10:22:08) - 老人の霊魂離れ 「おじいちゃーん!」 -- 名無しさん (2014-09-30 11:09:51) - 「最近の若者は~」ってのは平安時代からずっと言われてるテンプレ。過ぎた時代は美しいんだ -- 名無しさん (2015-01-27 18:17:58) - ↑人類出現前の地球は、さぞ美しかっただろう(戻りすぎ) -- 名無しさん (2015-01-27 18:30:41) - ↑2 平安時代? エジプトのヒエログリフじゃなかったっけ? -- 名無しさん (2015-01-27 18:51:47) #comment #areaedit(end) }

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: