ムゲンドラモン

「ムゲンドラモン」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ムゲンドラモン - (2020/11/15 (日) 10:28:50) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&font(#6495ED){登録日}:2011/01/16 Sun 15:16:10 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 8 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- &sizex(5){&font(b,#808080){ムゲンドラモン}}とは、『デジモンワールド』にて登場したデジモンである。   **【基本情報】 世代:究極体 種族:マシーン(サイボーグ)型 属性:ウィルス種 所属:メタルエンパイア 必殺技:ムゲンキャノン 得意技:ブースタークロー、カタストロフディ(自爆技) 様々な機械系デジモンのパーツを合成して誕生した、完全機械のマシーン型デジモン。 本来は固有の人格などないはずであったが、製作過程で悪意あるプログラムが施されてしまったため、無限に破壊を繰り返す殺戮兵器と化した。 背負った二門の「ムゲンキャノン」は、強力なエネルギー弾を発射する主力兵装である。 ちなみに構成パーツとしては、 -頭部:&bold(){メガドラモン}or&bold(){ギガドラモン}の頭部プロテクター -顎:&bold(){メタルティラノモン}の顎パーツ -右腕:メガドラモンのメガハンド/ギガドラモンのギガハンド -左腕:&bold(){[[メタルグレイモン]]}のトライデントアーム -胸部:メタルグレイモンのギガデストロイヤー -腹部:メタルティラノモンのチューブ類 -膝:&bold(){アンドロモン}の頭部プロテクター -ムゲンキャノン:&bold(){メタルマメモン}のサイコブラスター が転用されている。 この外観からすると、ギガデストロイヤー、ジェノサイドアタック、トライデントアームなども使用可能と考えられる。 ちなみに、とあるイラストではメガドラモンたちから強引にパーツを奪ったことで抗議されている場面がある。 で、本人は&font(b,#808080){「うっせーな~~」}と&bold(){それはそれはうっとうしげに眉をしかめていた}。 それがカード化されたときのタイトルが「究極のコネクション!!」&「至高のコネクション!!」。 …………なんか含むところを感じるんですが。 ちなみに、アンドロモンは肩のパーツを奪われたのではないか?ともいわれるが、実際は頭部プロテクター。 なぜなら、このイラストでアンドロモンが&bold(){脳ミソをむき出しにして立ち尽くしているから}である。 メタルグレイモン、メタルマメモン、アンドロモン、メガドラモン、メタルティラノモン、といった、 初期Ver.シリーズにて看板となった、サイボーグ型完全体デジモンの集合体にして集大成、もしくは[[たいへん贅沢なジョグレス体>オメガモン]]とでもいうべき出来栄えであり、 あらゆる意味でロマンの塊のようなデザインに魅せられたファンは少なくない。 初登場作品は、初代にして傑作として名高いPSゲーム、[[デジモンワールド]]。 その後、[[デジモンペンデュラム]]・メタルエンパイアで、[[ウォーグレイモン]]・メタルガルルモンと共に初めて育成可能になった。 初登場の「デジモンワールド」をはじめ、その他のゲームでもラスボス、準ラスボス級を務めることが多く、かなりの人気・知名度を誇る。 **【各作品の活躍】 ***【デジモンワールド】 &bold(){「ふん、ではお前の友達と、私の道具のどちらが優れているか、確かめてみるがいい!!」} 初登場したデジモンワールドでは、物語の黒幕「アナログマン」の「道具」「究極最強デジモン」として現れる。 しかし出番はラストのみで、実はストーリーにほとんど関わってこなかったりする。 人格や感情があるのかは不明。ある意味、基本設定に準じているともいえる。 もっともその能力はさすがラスボスにふさわしくとんでもなく強い。 ムゲンキャノンを喰らうと致命的なダメージを受けるので回復は早めに行おう。 デジモンワールド当時は究極体という概念が無く、本種も完全体扱いだった。 ***【デジタルカードバトル】 &font(b,#808080){「誰だ……私の眠りを妨げる者は……」} ファイル島の管理デジモン。普段はムゲンマウンテンの最頂部で静かに務めを果たしているらしい。 なおゲーム中で使える「ムゲンドラモン」カードは作中最大のHPと最強の攻撃力を誇る。 しかし、デジモンたちの精神に悪影響をもたらす「バグカード」の反応がムゲンマウンテン最頂部で観測されたことから、この事件の黒幕として調査がされることになる。 事実、ムゲンマウンテンでは配下のワルシードラモンやギガドラモンが異常を発しており、特に上層部にいたギガドラモンは意識を失うほどだった。 それらを撃破しつつ進む主人公たち。 そしてその先にいたムゲンドラモンを叩き起こし、「誰だか知らんが、デカい口を叩くじゃないか……」と怒ったムゲンドラモンと戦うことになる。 ……のだが…… #region(ネタバレ) &font(b,#808080){「……すまんが、私は本当にそんなカードは知らんのだよ……」} &font(b,#32cd32){「え?」} &font(b,#808080){「信じられないというなら私のデックを確認してもらっても構わんぞ」} &bold(){実は正真正銘、まったくバグカードに関わっていない} 管理は意識を眠らせたままでも可能だったらしく、&bold(){本編中、ずっと眠っていた。} 主人公に踏み込まれて一方的に難癖をつけられた結果敗北するのだが、彼はバグカードの存在すら知らなかった。 (管理デジモンたるものそれはそれでどうか思うが……やはり彼もバグカードの影響は少なからず受けていたのであろう。そう思えば、意識は何の異常もなかったのはさすがと言える) むしろ性格は落ち着いていて真面目、善良なデジモンである。 しかし、そこで地響きが。それと同時に、これまでババモンに化けていた&font(b,#d7003a){ロゼモン}がやってくる。 バグカードを破壊するため、このムゲンマウンテンの中枢部を爆破したと言って(中枢が破壊されればムゲンマウンテンは吹っ飛ぶ)。 &font(b,#ff3366){「すまんがバグカードもろとも全員、わしと一緒に死んでくれ!!」} &font(b,#32cd32){「でもムゲンドラモンは本当に知らないって!!」} &font(b,#ff3366){「へ……?」} &font(b,#808080){「だから、知らんものは知らんのだ!!」} その直後、実は紛失したのは&bold(){ベタモンの凡ミスだった}ことが発覚(たまたま拾って持っていたのを風に吹かれて紛失し、流れ流れてムゲンマウンテンに……)。これはひどい…… 真実が明かされすさまじく気まずくなったところで、ムゲンドラモンが一言―― &font(b,#808080){「おい……ちょっと待て……さっきお前が言ってた動力炉がどうのこうのという話はどうなった?」} ゴゴゴゴゴゴゴゴゴ……!!! (ヤバい地響き) &font(b,#ff3366){「ヤバッ!! みんな早くここから逃げるんじゃ~!!」} &font(b,#808080){「ふっ、ふざけるなっ。何とかしろよ! お前らが勝手にやってきて……」} ガガガガガガガガガ……!!! (もっとヤバくなっていく地響き) &font(b,#ff3366){「あーっ、もう知らん! ワシャ先に逃げるぞ!!」} &font(b,#32cd32){「まっ、待ってよ僕も!!」} &font(b,#808080){「ちょっと待てよ、おれも行くって……待てったら!!」} ……結局ムゲンマウンテン頂上部は大爆発。 しかし、ムゲンドラモンの容姿を思い浮かべてみよう。巨大な砲塔、銀色の重装甲、優れた頭脳と優れた部位ばかりだが、翼はない。&bold(){足が速くない。} ……結局、&bold(){ムゲンマウンテンの爆発に一人だけ巻き込まれてしまう。} 管理者なのにバグカードを知らずに野放しにした落ち度はあるにしても、濡れ衣にも程がある被害者である。 結局冤罪で家もろとも吹っ飛ばされた彼は、ひたすら謝るロゼモンをボロボロになりながら見下ろすのだった。 なおゲームはストーリーが終わった後も続くが、そちらではなんと&bold(){カードショップの住み込みアルバイト}になっている。 &font(b,#808080){「お前らが俺の家を吹っ飛ばしたからこうなったんだろうが!!」} ちなみに店長は幼年期のタネモン。 幼年期に叱られる究極体デジモンという珍妙な存在になってしまうのだった。 ちなみにムゲンマウンテンでの彼の顔グラは半分眠っているような顔だったが、クリア後に再戦するといかにも全力! といった顔に変わる。 彼自身、なんだかんだで主人公との戦いを心から楽しんでいる。 #endregion ***【デジタルカードアリーナ】 ラスボスの二つ前くらいの立ち位置として登場。機械帝国デックを使用する。 負けた途端にヴェノムヴァンデモンに制裁されることを恐れて逃げ出すなどかなり情けない姿を見せる。 別人とはいえ、前作との格差が…… ***【デジモンアドベンチャー】 &font(b,#808080){「メタルエンパイア軍団、出撃!!」} 初代[[デジモンアドベンチャー]]では終盤の大ボス、[[ダークマスターズ>ダークマスターズ(デジモンアドベンチャー)]]の三人目として登場。 メタルエンパイア軍団を率いる冷酷無慈悲な殺戮兵器として大暴れした。 これまでのボスたちとは打って変わって、多数の部下たちを一斉に総動員して指揮を執り、 情報を収集して敵の居場所を見つけるとそこに全戦力を集中するという&bold(){組織力と統率力をフルに生かした戦法}を披露。 ハグルモン「ムゲンドラモンさま、B129でアクセスが確認されました!」 &font(b,#808080){「攻撃目標変更、B129!!」} さらに頭の回転にも優れ、光子郎がアクセスを逆手にとって攪乱しようとすると、小賢しいとばかりに「プランZ」すなわち&bold(){街もろともの絨毯爆撃に踏み切った。} この時オペレーター役のハグルモンたちが驚愕しているが、 &font(b,#808080){「選ばれし子供たちを倒すことが最優先である!! ただちに実行準備!!!」}と決断している。 そして、選ばれし子供たちの移動場所を削っていく一方、ついに自らも出陣。 地中から奇襲し、逃げ込んだ先のビルをムゲンキャノンの一撃で粉砕した。 しかし、間一髪子供たちは地下に崩落して生き延びていた。地下では&bold(){ワルもんざえモン}が管理していたが、ムゲンドラモンは撃破したと思っていたようである。 そのワルもんざえモンだが、あろうことか子供たちを見つけると報告もほったらかして勝手に追跡。あげく返り討ちにってしまう。 ボロボロになってモニター室に逃げ込み援軍を要請するのだが…… &bold(){「ムゲンドラモンさまを喜ばせようと勇敢に立ち向かいましたが反対にやられてしまいました」} &font(b,#808080){「バカめが!! なぜ選ばれし子供たちを見つけたことを先に伝えんのだ!!」} &bold(){ムゲンドラモンは激怒。}そりゃそうだ。先に報告が来ていれば、いくらでも対策の立てようはあったのに…… 結局、その後も傷の痛みを訴えて哀れみを請う彼を完全に見限り、モニター室を爆破して処刑。 地中では主力のメガドラモンやギガドラモンを使えないことや既に後手に回ったことから、いきなり自ら追跡に入る。 &font(b,#808080){「アンドロモンも一緒か。まとめて始末してやる……」} その地下では子供たちの一部が[[アンドロモン]]と合流していたが、そこに襲い掛かると&bold(){天井や壁を造作もなく突き崩しながら押しまくる。} 完全体デジモンでも指折りの強さを持つアンドロモンすら数秒足止めするのが精一杯というほどの圧倒的パワーと、 そのアンドロモンを含めたデジモンたちの一斉攻撃でもノーダメージという驚異的な防御力、 そしてムゲンキャノンの連射でデジモンたちを押しまくり、ヒカリに感化されていたヌメモンたちの最後の抵抗も、一瞬で消してしまった…… [[その時不思議なことが起こった!!>仮面ライダーBLACK RX]] ……が、ヒカリの力が奇跡を起こして(!?)体力回復とワープ進化を果たしたウォーグレイモンに挑まれ、ドラモンキラーによりバラバラに切り裂かれ&bold(){瞬殺された}。 結果、ほとんどの戦力を残したままダークマスターズ最短話数で退場するハメに……。 これまでものすごく堅実に積み重ねてきただけに(本人も[[あれ>ピノッキモン]]みたいな油断や慢心とは無縁)、 よくわかんない奇跡みたいな力であまりにもアッサリ負けたため不服に思うファンも多い。 が、ウォーグレイモンのドラモンキラーは竜系デジモンに対し驚異的な威力を発揮するため、そもそも相性が悪かったのだ。 その上、この直前に炸裂したヒカリの力はとてつもなく凄いものであるのは確かである。   なお一騎打ちに勝ったとは言え、パワーアップしたはずのウォーグレイモン側もコロモンまで退化してしまっており(つまり大ダメージを受けている)、 ヒカリの謎の力とドラモンキラーが無かったらむしろ子供たち側が勝てたかどうか疑わしい程であった。 ***【デジモンクロスウォーズ】 [[クロスウォーズ>デジモンクロスウォーズ]]では、[[リリスモン]]が操るパチモン臭い個体が登場。 というのも、なんと #center(){&font(#ff0000){ムゲンキャノンが無い。}} 味方のはずのスコピオモンを吸収し、赤い&font(#ff0000){ハイムゲンドラモン}に変化。 下の約二名が涙する結果となった。 この時にはじめて背中にムゲンキャノンが付いた。 というか始めからカオスドラモンを出せばよかったのでは?   **【亜種、関連種】 〇カオスロード 世代:究極体 属性:ウィルス種 必殺技:カオスキャノン 一部デザインが異なる赤いムゲンドラモン。 デジモンワールド2において、カオスグレイモン・カオスピエモン・カオスシードラモンを従えるボス。 やはり影が薄い。   〇カオスドラモン 世代:究極体 種族:マシーン型 属性:ウィルス種 所属:メタルエンパイア 必殺技:ハイパームゲンキャノン ムゲンドラモン強化型、元ネタは上のカオスロード。 クロンデジゾイドを上回る強度の金属、レッドデジゾイドを身にまとう、黒い体に赤いラインの混沌竜。 ペンデュラムプログレスにて、[[ティラノモン]]系の究極体かつパッケージデジモンとして登場。 良かったねティラノモン。 更に[[X抗体]]版も存在している。   〇スイジンモン マシーン型究極体デジモンで、ムゲンキャノンを装備している。 ライジンモン、フウジンモンとのジョグレスによりライデンモンになる。   〇キメラモン 機械系合成デジモンのムゲンドラモンとは対になる、生物系合成デジモン。こちらは完全体。 ムゲンドラモン開発過程の試作品とも、対抗するために作られたともいわれるが詳細不明。 ちなみに意外かもしれないがデータ種である。   〇[[ミレニアモン>ミレニアモン(デジモン)]] 機械系合成デジモンのムゲンドラモンと、生物系合成デジモンのキメラモンが融合した究極合成デジモン。 見た感じキメラモン主導の合成。翼を失ったが、ムゲンドラモンのデータが取り付くように背負い込まれ、ムゲンキャノンのみが実体化している。 後に邪神となる。   #center(){追・記・修・正!ムゲンキャノン!!} #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,4) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - ガンドラモンが仲間入りしそうな感じ -- 名無しさん (2014-06-18 21:30:08) - デジモンカードでパーツになってるデジモンに囲まれてパーツ返せと言われてるカードがあったな -- 名無しさん (2014-07-30 05:44:39) - やっぱムゲンドラモンは、漢のロマン -- 名無しさん (2014-09-07 18:18:38) - あんまり知名度は高くないけどミレニアモンの素体に設定されてたりラスボスになったり地味に出番が多かったり地味に優遇されてて地味に人気の有る地味なデジモン -- 名無しさん (2014-09-29 19:45:53) - ゲーム最新作のサイバースルゥースに登場確定したな、珍しくテイマーつきで -- 名無しさん (2014-12-03 04:11:48) - かつてのゲームのラスボスが、新作ゲームでは最初のバトルでサポートとして登場 -- 名無しさん (2015-03-18 18:34:09) - X抗体番版もかっこいいよね。 -- 名無しさん (2015-10-14 12:25:44) - カードバトルではラスボスを務めるもエンディング後はベタモンにこき使われることに哀れ! -- 名無しさん (2015-10-14 12:44:31) - ↑それはカオスドラモンのことでしょうか?それともアルティメットバトルセットのやつでしょうか? -- 名無しさん (2015-10-21 07:53:55) - カオスドラモンやガンドラモンの設定でクラックチーム所属である事が仄めかされていたりする。実際リデジのカードセットだとクラックチーム扱い -- 名無しさん (2015-11-30 17:18:27) - 新作ではOP冒頭で大暴れしたり 謎の人物の背景にいたり 主要キャラなんかな? -- 名無しさん (2015-11-30 18:39:39) - 初代主人公にムゲンドラモン。懐古には胸踊る新作やな。 -- 名無しさん (2016-02-28 15:03:40) - ナノモンの頭脳を組み込んだらやばそう -- 名無しさん (2016-02-28 15:48:31) - 初代デジワーのムゲンドラモンはデザインとか色とかちょっと違う(こいつに限らんが) ネクオダでその辺に触れたみたいな話を聞いたけど本当かな -- 名無しさん (2016-04-27 08:35:23) - 初代主人公が「前に見た奴とは少し違うがこいつもムゲンドラモンか」的な事を言う -- 名無しさん (2016-04-27 09:49:11) - カードバトルでは被害者のおっさん。勝手に黒幕と勘違いされて弁解しても聞いてもらえず仕方ないのでセブンカードガン積みデッキで迎撃したが負けてしまいそのまま家が爆散するハメに… -- 名無しさん (2016-05-30 20:20:04) - 本来存在しないパーツを集めて合体。どこかで見たことあると思ったらほねほねザウルスだ -- 名無しさん (2016-05-30 20:51:28) - アニメでの冷静かつ強敵な印象が強かった中、カードバトルでタネモンに「すみません」って謝る姿みてめっちゃ笑った記憶あるなw -- 名無しさん (2016-10-03 16:14:55) - アドベンチャーの時はゲーム版の事もあってか「強そう」「もしコイツが仲間だったら」って思ってたから、テイマーズで善側として登場した時は震えたなぁ …そしてそれでも滅びないデ・リーパーに更なる恐怖を抱くことに… -- 名無しさん (2016-10-03 19:18:13) - トライ4章に出演確定? ダークマスターズ最速話数退場の汚名は返上できるのか… -- 名無しさん (2016-10-03 19:45:52) - 昔のコロコロで全身100%機械って書いてあったがこの煇術は公式設定だろうか?そうだとしたらドラモンキラー効くのが微妙に納得行かない気がするけど、そうでないなら問題はないが -- 名無しさん (2018-05-06 19:05:47) - 顎の構造がイマイチ良くわからない。下顎が突き出ていると思いきや横の牙は上から突き出てるし、かと思えば他の歯はしっかり噛み合ってるし・・・2次元の嘘って奴か? -- 名無しさん (2018-07-05 13:46:55) - デジモンアドベンチャー:における、太一のアグモンの暗黒進化枠ではないかと囁かれている -- 名無しさん (2020-10-24 05:49:34) - プラモ発売が発表されたようだけど、やはりギガデストロイヤー使えるっぽい。それにしても、無印でウォーグレイモンと斬り合いになった時にトライデントアーム(アグモンの完全体であるメタルグレイモンの武装)でウォーグレイモンを迎え撃ったのは印象的だった -- 名無しさん (2020-11-05 15:00:35) - ︰で暗黒進化体として出たけどムゲンキャノンがなくちょっと貧相…代わりに尻尾がすごかった -- 名無しさん (2020-11-15 09:27:54) - ミレニアモンにキャノンぶんどられたのかな? -- 名無しさん (2020-11-15 10:19:19) #comment #areaedit(end) }
&font(#6495ED){登録日}:2011/01/16 Sun 15:16:10 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 8 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- &sizex(5){&font(b,#808080){ムゲンドラモン}}とは、『デジモンワールド』にて登場したデジモンである。   **【基本情報】 世代:究極体 種族:マシーン(サイボーグ)型 属性:ウィルス種 所属:メタルエンパイア 必殺技:ムゲンキャノン 得意技:ブースタークロー、カタストロフディ(自爆技) 様々な機械系デジモンのパーツを合成して誕生した、完全機械のマシーン型デジモン。 本来は固有の人格などないはずであったが、製作過程で悪意あるプログラムが施されてしまったため、無限に破壊を繰り返す殺戮兵器と化した。 背負った二門の「ムゲンキャノン」は、強力なエネルギー弾を発射する主力兵装である。 ちなみに構成パーツとしては、 -頭部:&bold(){メガドラモン}or&bold(){ギガドラモン}の頭部プロテクター -顎:&bold(){メタルティラノモン}の顎パーツ -右腕:メガドラモンのメガハンド/ギガドラモンのギガハンド -左腕:&bold(){[[メタルグレイモン]]}のトライデントアーム -胸部:メタルグレイモンのギガデストロイヤー -腹部:メタルティラノモンのチューブ類 -膝:&bold(){アンドロモン}の頭部プロテクター -ムゲンキャノン:&bold(){メタルマメモン}のサイコブラスター が転用されている。 この外観からすると、ギガデストロイヤー、ジェノサイドアタック、トライデントアームなども使用可能と考えられる。 ちなみに、とあるイラストではメガドラモンたちから強引にパーツを奪ったことで抗議されている場面がある。 で、本人は&font(b,#808080){「うっせーな~~」}と&bold(){それはそれはうっとうしげに眉をしかめていた}。 それがカード化されたときのタイトルが「究極のコネクション!!」&「至高のコネクション!!」。 …………なんか含むところを感じるんですが。 ちなみに、アンドロモンは肩のパーツを奪われたのではないか?ともいわれるが、実際は頭部プロテクター。 なぜなら、このイラストでアンドロモンが&bold(){脳ミソをむき出しにして立ち尽くしているから}である。 メタルグレイモン、メタルマメモン、アンドロモン、メガドラモン、メタルティラノモン、といった、 初期Ver.シリーズにて看板となった、サイボーグ型完全体デジモンの集合体にして集大成、もしくは[[たいへん贅沢なジョグレス体>オメガモン]]とでもいうべき出来栄えであり、 あらゆる意味でロマンの塊のようなデザインに魅せられたファンは少なくない。 初登場作品は、初代にして傑作として名高いPSゲーム、[[デジモンワールド]]。 その後、[[デジモンペンデュラム]]・メタルエンパイアで、[[ウォーグレイモン]]・メタルガルルモンと共に初めて育成可能になった。 初登場の「デジモンワールド」をはじめ、その他のゲームでもラスボス、準ラスボス級を務めることが多く、かなりの人気・知名度を誇る。 **【各作品の活躍】 ***【デジモンワールド】 &bold(){「ふん、ではお前の友達と、私の道具のどちらが優れているか、確かめてみるがいい!!」} 初登場したデジモンワールドでは、物語の黒幕「アナログマン」の「道具」「究極最強デジモン」として現れる。 しかし出番はラストのみで、実はストーリーにほとんど関わってこなかったりする。 人格や感情があるのかは不明。ある意味、基本設定に準じているともいえる。 もっともその能力はさすがラスボスにふさわしくとんでもなく強い。 ムゲンキャノンを喰らうと致命的なダメージを受けるので回復は早めに行おう。 デジモンワールド当時は究極体という概念が無く、本種も完全体扱いだった。 ***【デジタルカードバトル】 &font(b,#808080){「誰だ……私の眠りを妨げる者は……」} ファイル島の管理デジモン。普段はムゲンマウンテンの最頂部で静かに務めを果たしているらしい。 なおゲーム中で使える「ムゲンドラモン」カードは作中最大のHPと最強の攻撃力を誇る。 しかし、デジモンたちの精神に悪影響をもたらす「バグカード」の反応がムゲンマウンテン最頂部で観測されたことから、この事件の黒幕として調査がされることになる。 事実、ムゲンマウンテンでは配下のワルシードラモンやギガドラモンが異常を発しており、特に上層部にいたギガドラモンは意識を失うほどだった。 それらを撃破しつつ進む主人公たち。 そしてその先にいたムゲンドラモンを叩き起こし、「誰だか知らんが、デカい口を叩くじゃないか……」と怒ったムゲンドラモンと戦うことになる。 ……のだが…… #region(ネタバレ) &font(b,#808080){「……すまんが、私は本当にそんなカードは知らんのだよ……」} &font(b,#32cd32){「え?」} &font(b,#808080){「信じられないというなら私のデックを確認してもらっても構わんぞ」} &bold(){実は正真正銘、まったくバグカードに関わっていない} 管理は意識を眠らせたままでも可能だったらしく、&bold(){本編中、ずっと眠っていた。} 主人公に踏み込まれて一方的に難癖をつけられた結果敗北するのだが、彼はバグカードの存在すら知らなかった。 (管理デジモンたるものそれはそれでどうか思うが……やはり彼もバグカードの影響は少なからず受けていたのであろう。そう思えば、意識は何の異常もなかったのはさすがと言える) むしろ性格は落ち着いていて真面目、善良なデジモンである。 しかし、そこで地響きが。それと同時に、これまでババモンに化けていた&font(b,#d7003a){ロゼモン}がやってくる。 バグカードを破壊するため、このムゲンマウンテンの中枢部を爆破したと言って(中枢が破壊されればムゲンマウンテンは吹っ飛ぶ)。 &font(b,#ff3366){「すまんがバグカードもろとも全員、わしと一緒に死んでくれ!!」} &font(b,#32cd32){「でもムゲンドラモンは本当に知らないって!!」} &font(b,#ff3366){「へ……?」} &font(b,#808080){「だから、知らんものは知らんのだ!!」} その直後、実は紛失したのは&bold(){ベタモンの凡ミスだった}ことが発覚(たまたま拾って持っていたのを風に吹かれて紛失し、流れ流れてムゲンマウンテンに……)。これはひどい…… 真実が明かされすさまじく気まずくなったところで、ムゲンドラモンが一言―― &font(b,#808080){「おい……ちょっと待て……さっきお前が言ってた動力炉がどうのこうのという話はどうなった?」} ゴゴゴゴゴゴゴゴゴ……!!! (ヤバい地響き) &font(b,#ff3366){「ヤバッ!! みんな早くここから逃げるんじゃ~!!」} &font(b,#808080){「ふっ、ふざけるなっ。何とかしろよ! お前らが勝手にやってきて……」} ガガガガガガガガガ……!!! (もっとヤバくなっていく地響き) &font(b,#ff3366){「あーっ、もう知らん! ワシャ先に逃げるぞ!!」} &font(b,#32cd32){「まっ、待ってよ僕も!!」} &font(b,#808080){「ちょっと待てよ、おれも行くって……待てったら!!」} ……結局ムゲンマウンテン頂上部は大爆発。 しかし、ムゲンドラモンの容姿を思い浮かべてみよう。巨大な砲塔、銀色の重装甲、優れた頭脳と優れた部位ばかりだが、翼はない。&bold(){足が速くない。} ……結局、&bold(){ムゲンマウンテンの爆発に一人だけ巻き込まれてしまう。} 管理者なのにバグカードを知らずに野放しにした落ち度はあるにしても、濡れ衣にも程がある被害者である。 結局冤罪で家もろとも吹っ飛ばされた彼は、ひたすら謝るロゼモンをボロボロになりながら見下ろすのだった。 なおゲームはストーリーが終わった後も続くが、そちらではなんと&bold(){カードショップの住み込みアルバイト}になっている。 &font(b,#808080){「お前らが俺の家を吹っ飛ばしたからこうなったんだろうが!!」} ちなみに店長は幼年期のタネモン。 幼年期に叱られる究極体デジモンという珍妙な存在になってしまうのだった。 ちなみにムゲンマウンテンでの彼の顔グラは半分眠っているような顔だったが、クリア後に再戦するといかにも全力! といった顔に変わる。 彼自身、なんだかんだで主人公との戦いを心から楽しんでいる。 #endregion ***【デジタルカードアリーナ】 ラスボスの二つ前くらいの立ち位置として登場。機械帝国デックを使用する。 負けた途端にヴェノムヴァンデモンに制裁されることを恐れて逃げ出すなどかなり情けない姿を見せる。 別人とはいえ、前作との格差が…… ***【デジモンアドベンチャー】 &font(b,#808080){「メタルエンパイア軍団、出撃!!」} 初代[[デジモンアドベンチャー]]では終盤の大ボス、[[ダークマスターズ>ダークマスターズ(デジモンアドベンチャー)]]の三人目として登場。 メタルエンパイア軍団を率いる冷酷無慈悲な殺戮兵器として大暴れした。 これまでのボスたちとは打って変わって、多数の部下たちを一斉に総動員して指揮を執り、 情報を収集して敵の居場所を見つけるとそこに全戦力を集中するという&bold(){組織力と統率力をフルに生かした戦法}を披露。 ハグルモン「ムゲンドラモンさま、B129でアクセスが確認されました!」 &font(b,#808080){「攻撃目標変更、B129!!」} さらに頭の回転にも優れ、光子郎がアクセスを逆手にとって攪乱しようとすると、小賢しいとばかりに「プランZ」すなわち&bold(){街もろともの絨毯爆撃に踏み切った。} この時オペレーター役のハグルモンたちが驚愕しているが、 &font(b,#808080){「選ばれし子供たちを倒すことが最優先である!! ただちに実行準備!!!」}と決断している。 そして、選ばれし子供たちの移動場所を削っていく一方、ついに自らも出陣。 地中から奇襲し、逃げ込んだ先のビルをムゲンキャノンの一撃で粉砕した。 しかし、間一髪子供たちは地下に崩落して生き延びていた。地下では&bold(){ワルもんざえモン}が管理していたが、ムゲンドラモンは撃破したと思っていたようである。 そのワルもんざえモンだが、あろうことか子供たちを見つけると報告もほったらかして勝手に追跡。あげく返り討ちにってしまう。 ボロボロになってモニター室に逃げ込み援軍を要請するのだが…… &bold(){「ムゲンドラモンさまを喜ばせようと勇敢に立ち向かいましたが反対にやられてしまいました」} &font(b,#808080){「バカめが!! なぜ選ばれし子供たちを見つけたことを先に伝えんのだ!!」} &bold(){ムゲンドラモンは激怒。}そりゃそうだ。先に報告が来ていれば、いくらでも対策の立てようはあったのに…… 結局、その後も傷の痛みを訴えて哀れみを請う彼を完全に見限り、モニター室を爆破して処刑。 地中では主力のメガドラモンやギガドラモンを使えないことや既に後手に回ったことから、いきなり自ら追跡に入る。 &font(b,#808080){「アンドロモンも一緒か。まとめて始末してやる……」} その地下では子供たちの一部が[[アンドロモン]]と合流していたが、そこに襲い掛かると&bold(){天井や壁を造作もなく突き崩しながら押しまくる。} 完全体デジモンでも指折りの強さを持つアンドロモンすら数秒足止めするのが精一杯というほどの圧倒的パワーと、 そのアンドロモンを含めたデジモンたちの一斉攻撃でもノーダメージという驚異的な防御力、 そしてムゲンキャノンの連射でデジモンたちを押しまくり、ヒカリに感化されていたヌメモンたちの最後の抵抗も、一瞬で消してしまった…… [[その時不思議なことが起こった!!>仮面ライダーBLACK RX]] ……が、ヒカリの力が奇跡を起こして(!?)体力回復とワープ進化を果たしたウォーグレイモンに挑まれ、ドラモンキラーによりバラバラに切り裂かれ&bold(){瞬殺された}。 結果、ほとんどの戦力を残したままダークマスターズ最短話数で退場するハメに……。 これまでものすごく堅実に積み重ねてきただけに(本人も[[あれ>ピノッキモン]]みたいな油断や慢心とは無縁)、 よくわかんない奇跡みたいな力であまりにもアッサリ負けたため不服に思うファンも多い。 が、ウォーグレイモンのドラモンキラーは竜系デジモンに対し驚異的な威力を発揮するため、そもそも相性が悪かったのだ。 その上、この直前に炸裂したヒカリの力はとてつもなく凄いものであるのは確かである。   なお一騎打ちに勝ったとは言え、パワーアップしたはずのウォーグレイモン側もコロモンまで退化してしまっており(つまり大ダメージを受けている)、 ヒカリの謎の力とドラモンキラーが無かったらむしろ子供たち側が勝てたかどうか疑わしい程であった。 ***【デジモンクロスウォーズ】 [[クロスウォーズ>デジモンクロスウォーズ]]では、[[リリスモン]]が操るパチモン臭い個体が登場。 というのも、なんと #center(){&font(#ff0000){ムゲンキャノンが無い。}} 味方のはずのスコピオモンを吸収し、赤い&font(#ff0000){ハイムゲンドラモン}に変化。 下の約二名が涙する結果となった。 この時にはじめて背中にムゲンキャノンが付いた。 というか始めからカオスドラモンを出せばよかったのでは?   **【亜種、関連種】 〇カオスロード 世代:究極体 属性:ウィルス種 必殺技:カオスキャノン 一部デザインが異なる赤いムゲンドラモン。 デジモンワールド2において、カオスグレイモン・カオスピエモン・カオスシードラモンを従えるボス。 やはり影が薄い。   〇カオスドラモン 世代:究極体 種族:マシーン型 属性:ウィルス種 所属:メタルエンパイア 必殺技:ハイパームゲンキャノン ムゲンドラモン強化型、元ネタは上のカオスロード。 クロンデジゾイドを上回る強度の金属、レッドデジゾイドを身にまとう、黒い体に赤いラインの混沌竜。 ペンデュラムプログレスにて、[[ティラノモン]]系の究極体かつパッケージデジモンとして登場。 良かったねティラノモン。 更に[[X抗体]]版も存在している。   〇スイジンモン マシーン型究極体デジモンで、ムゲンキャノンを装備している。 ライジンモン、フウジンモンとのジョグレスによりライデンモンになる。   〇キメラモン 機械系合成デジモンのムゲンドラモンとは対になる、生物系合成デジモン。こちらは完全体。 ムゲンドラモン開発過程の試作品とも、対抗するために作られたともいわれるが詳細不明。 ちなみに意外かもしれないがデータ種である。   〇[[ミレニアモン>ミレニアモン(デジモン)]] 機械系合成デジモンのムゲンドラモンと、生物系合成デジモンのキメラモンが融合した究極合成デジモン。 見た感じキメラモン主導の合成。翼を失ったが、ムゲンドラモンのデータが取り付くように背負い込まれ、ムゲンキャノンのみが実体化している。 後に邪神となる。   #center(){追・記・修・正!ムゲンキャノン!!} #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,4) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - ガンドラモンが仲間入りしそうな感じ -- 名無しさん (2014-06-18 21:30:08) - デジモンカードでパーツになってるデジモンに囲まれてパーツ返せと言われてるカードがあったな -- 名無しさん (2014-07-30 05:44:39) - やっぱムゲンドラモンは、漢のロマン -- 名無しさん (2014-09-07 18:18:38) - あんまり知名度は高くないけどミレニアモンの素体に設定されてたりラスボスになったり地味に出番が多かったり地味に優遇されてて地味に人気の有る地味なデジモン -- 名無しさん (2014-09-29 19:45:53) - ゲーム最新作のサイバースルゥースに登場確定したな、珍しくテイマーつきで -- 名無しさん (2014-12-03 04:11:48) - かつてのゲームのラスボスが、新作ゲームでは最初のバトルでサポートとして登場 -- 名無しさん (2015-03-18 18:34:09) - X抗体番版もかっこいいよね。 -- 名無しさん (2015-10-14 12:25:44) - カードバトルではラスボスを務めるもエンディング後はベタモンにこき使われることに哀れ! -- 名無しさん (2015-10-14 12:44:31) - ↑それはカオスドラモンのことでしょうか?それともアルティメットバトルセットのやつでしょうか? -- 名無しさん (2015-10-21 07:53:55) - カオスドラモンやガンドラモンの設定でクラックチーム所属である事が仄めかされていたりする。実際リデジのカードセットだとクラックチーム扱い -- 名無しさん (2015-11-30 17:18:27) - 新作ではOP冒頭で大暴れしたり 謎の人物の背景にいたり 主要キャラなんかな? -- 名無しさん (2015-11-30 18:39:39) - 初代主人公にムゲンドラモン。懐古には胸踊る新作やな。 -- 名無しさん (2016-02-28 15:03:40) - ナノモンの頭脳を組み込んだらやばそう -- 名無しさん (2016-02-28 15:48:31) - 初代デジワーのムゲンドラモンはデザインとか色とかちょっと違う(こいつに限らんが) ネクオダでその辺に触れたみたいな話を聞いたけど本当かな -- 名無しさん (2016-04-27 08:35:23) - 初代主人公が「前に見た奴とは少し違うがこいつもムゲンドラモンか」的な事を言う -- 名無しさん (2016-04-27 09:49:11) - カードバトルでは被害者のおっさん。勝手に黒幕と勘違いされて弁解しても聞いてもらえず仕方ないのでセブンカードガン積みデッキで迎撃したが負けてしまいそのまま家が爆散するハメに… -- 名無しさん (2016-05-30 20:20:04) - 本来存在しないパーツを集めて合体。どこかで見たことあると思ったらほねほねザウルスだ -- 名無しさん (2016-05-30 20:51:28) - アニメでの冷静かつ強敵な印象が強かった中、カードバトルでタネモンに「すみません」って謝る姿みてめっちゃ笑った記憶あるなw -- 名無しさん (2016-10-03 16:14:55) - アドベンチャーの時はゲーム版の事もあってか「強そう」「もしコイツが仲間だったら」って思ってたから、テイマーズで善側として登場した時は震えたなぁ …そしてそれでも滅びないデ・リーパーに更なる恐怖を抱くことに… -- 名無しさん (2016-10-03 19:18:13) - トライ4章に出演確定? ダークマスターズ最速話数退場の汚名は返上できるのか… -- 名無しさん (2016-10-03 19:45:52) - 昔のコロコロで全身100%機械って書いてあったがこの煇術は公式設定だろうか?そうだとしたらドラモンキラー効くのが微妙に納得行かない気がするけど、そうでないなら問題はないが -- 名無しさん (2018-05-06 19:05:47) - 顎の構造がイマイチ良くわからない。下顎が突き出ていると思いきや横の牙は上から突き出てるし、かと思えば他の歯はしっかり噛み合ってるし・・・2次元の嘘って奴か? -- 名無しさん (2018-07-05 13:46:55) - デジモンアドベンチャー:における、太一のアグモンの暗黒進化枠ではないかと囁かれている -- 名無しさん (2020-10-24 05:49:34) - プラモ発売が発表されたようだけど、やはりギガデストロイヤー使えるっぽい。それにしても、無印でウォーグレイモンと斬り合いになった時にトライデントアーム(アグモンの完全体であるメタルグレイモンの武装)でウォーグレイモンを迎え撃ったのは印象的だった -- 名無しさん (2020-11-05 15:00:35) - ︰で暗黒進化体として出たけどムゲンキャノンがなくちょっと貧相…代わりに尻尾がすごかった -- 名無しさん (2020-11-15 09:27:54) - ミレニアモンにキャノンぶんどられたのかな? -- 名無しさん (2020-11-15 10:19:19) - メタルマメモンにあってさえいれば……ッ -- 名無しさん (2020-11-15 10:28:50) #comment #areaedit(end) }

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: