No.52 ダイヤモンド・クラブ・キング

「No.52 ダイヤモンド・クラブ・キング」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

No.52 ダイヤモンド・クラブ・キング - (2023/07/19 (水) 19:48:26) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&font(#6495ED){登録日}:2015/02/04 (水) 12:58:00 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 4 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- No.52 ダイヤモンド・クラブ・キングとは[[遊戯王OCG>遊戯王オフィシャルカードゲーム]]のカードの一枚。 [[漫画]][[遊戯王ZEXAL>遊戯王ZEXAL(漫画版)]]で[[Mr.ハートランド]]が使用したカードである。 名前の由来は「[[ダイヤモンド]](この場合、トランプスートのダイヤと背中のダイヤモンドの掛詞)」+「クラブ([[英語]]の[[蟹>不動遊星]])と トランプスートのクローバー」とトランプでお馴染み13で「[[キング>ジャック・アトラス]]」、 指定のNo.52の数字はジョーカーを抜いて[[トランプ]]の数からか。 【カード効果】 #blockquote(){エクシーズ・効果モンスター ランク4/[[地属性>地属性(遊戯王OCG)]]/[[岩石族>岩石族(遊戯王OCG)]]/攻 0/守3000 レベル4モンスター×2 (1):「No.52 ダイヤモンド・クラブ・キング」は自分フィールドに1体しか表側表示で存在できない。 (2):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。 ターン終了時まで、このカードの守備力を0にし、攻撃力を3000にする。 (3):このカードは攻撃した場合、バトルフェイズ終了時に守備表示になる。 (4):X素材が無いこのカードは、攻撃されたダメージステップ終了時に攻撃表示になる。 } 【概要】 初出は漫画の遊戯王ZEXAL6巻に収録された「Mr.ハートランド対八雲興司」より。 八雲曰く「裁判」と称する 詐欺師[[Mr.ハートランド]](漫画での設定、本作ではDr.フェイカーはハートランドの詐術の純粋な被害者にあたる)とのデュエルにおいて、 ハートランドのイカサマのDゲイザーを使ったデュエルでも尚優位に立てないMr.ハートランドが、 八雲操る[[強欲のサラメーヤ>No.14 強欲のサラメーヤ]]相手に対抗する切り札として[[ハートランドラコ>No.82 ハートランドラコ]]の次に出した[[No.>No.(遊戯王)]]がこのカードである。 「守備力を攻撃力に加算する」と言う効果と「攻撃終了後守備表示に変わる」攻防一体化した能力を武器に立ち回ろうとしたが、 八雲の使った[[RUM>RUM(遊戯王OCG)]]スパイダーウェブにより表れた[[氷結のレディ・ジャスティス>No.21 氷結のレディ・ジャスティス]]の守備表示メタ効果により破壊された。 その後は敗北者となったハートランドが八雲の傀儡と化した上に、 ハートランドがどう考えても更なるデュエルする流れではないので、ハートランドラコ共々2度と出番が来ないと言って良いだろう。 ……と言う具合に、あまりにも地味な活躍しかしなかったこちらのカード。 当時の漫画の読者達は 「PPに収録…されたら良いね」 「(この話が入る)6巻のおまけはレディ・ジャスティスとかハートランドラゴコじゃないかな」 「[[あ、ダイヤモンド・クラブ・キング君居たんだ>三沢大地]]」 と、半ば歯牙にもかけてない、或いは有ってひょっこりPP収録に期待する程度にしかOCG化を考えていなかったのだが、 漫画版ZEXAL6巻の収録に誰もが驚きKONAMIの[[ファンサービス>ギミック・パペット]]に歓喜した。   そんなサプライズ参戦気味の収録を果たしたこちらのカード、前置きが長くなったが解説しよう。 【OCGでの評価】 ランク4の中では高い攻撃力を出すことができ、高攻撃力のモンスター対策兼フィニッシャーとして優秀。 原作では「守備力を~」と言うセルフ右手に盾を左手に剣をと言うような効果は、守備力を0にするかわり攻撃力3000に''なる''効果で再現された。 この効果は攻撃力を3000上げるのではなく、3000に''固定''する効果である。 その為、他のカード効果で攻撃力が変化する状況でも、効果の発動に成功すれば3000に固定される。 火力では後の[[ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン]]や[[SNo.39 希望皇ホープ・ザ・ライトニング]]に一歩劣るが、これらのカードに無い利点としては、相手フィールドに依存しない点が挙げられる。 [[クリフォート>クリフォート(遊戯王OCG)]]や[[クリアウィング・シンクロ・ドラゴン]]等のモンスター効果に耐性を持つ相手には強い。 // //勝手に守備になるので[[ナッシュ>No.101 S・H・Ark Knight]]にも実質耐性があるようなものなのでそっちも評価できるか。 //コーンはともかくカステルなら再利用できるので、機能する分には案外耐性はあるカードと言える。 一方でデメリットもある。 -「エクシーズ素材の無いこのカードは、攻撃された場合ダメージステップ終了時に攻撃表示になる。」 -「同名カードは自分フィールド上に1体しか表側表示で存在できない。」 まず、前者の効果だが、タイミングはダメージステップ終了時であり、一度は壁としての役割を持つことができる。 だが、相手モンスターが複数体居れば戦闘破壊され、大ダメージを受ける危険もある。 後者のデメリットは普通に使うだけなら特に気にする事もないが、3体並べて[[ワンショットキル>1ショットキル]]するプレイングが出来ない点は注意。 このように癖があり、似た役割を持つカードも多いが、強力なカードではある。 【相性の良いデッキ】 どんなデッキにも入るカードであるが、特に相性の良いデッキもいくつか存在する。 まずは、[[CNo.106 溶岩掌ジャイアント・ハンド・レッド]]入りの【[[RUM>RUM(遊戯王OCG)]]】である。 岩石族なのが幸いし、大抵のRUMで[[CNo.106 溶岩掌ジャイアント・ハンド・レッド]]にアクセスできる。 //ジャイアント・ハンドは運用の関係で「ある程度こちらの防御手段・反撃手段を用意した上で詰めの1手に置く」と言う運用がメイン。 //しかしジャイアント・ハンド・レッドの無効が味方を思い切り巻き込む為に案外防御手段と無効効果が干渉しあいやすく案外噛み合いが取りにくい。 ダイヤモンド・クラブ・キングは攻撃後のメイン2でRUMを使ってもわりと問題ないと言える状況が多い為、使い捨ての下敷き感覚で運用が可能である。 また、種族統一の【岩石族】等にも投入を検討できるか。 // //他には、エクシーズ素材を補充できる【紋章獣】等でも上手く扱いやすい一枚ではあるだろう。 //反転世界等もリカバリー手段に面白そうではある。 前→「No.51 怪腕のフィニッシュ・ホールド」 次→「[[No.53 偽骸神 Heart-eartH]]」 追記・修正おねがいします #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,3) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - こいつ地属性だからHEROデッキに入れてもガイアの素材になるしアタッカーにしても超便利 -- 名無しさん (2015-02-04 13:13:39) - アポクリ絶対相討ちする蟹。なおスキドレ -- 名無しさん (2015-02-04 14:28:33) - ランク4アタッカーポジはガラ空きの時はクラブ、デカいのが居る時はダリベ -- 名無しさん (2015-02-04 15:15:22) - 本当にランク4は粒揃いなんだな -- 名無しさん (2015-02-04 17:41:11) - 蠱惑魔デッキでは実に相性が良い。地属性・黒庭の影響受けないが非常にかみ合ってる。 -- 名無しさん (2015-02-04 20:39:59) - 守備になるから101を恐れずに殴れるところが好きだった -- 名無しさん (2015-02-04 21:39:18) - デメリットのことすっかり忘れてた。だいたいエクシーズ素材切れるまで立ってることがないもんなぁ・・・ -- 名無しさん (2015-02-05 00:39:09) - ランク4一覧項目とか作れそう。ヴェーラーとブレスルが怖いからパールさん使ってるなぁ -- 名無しさん (2015-02-05 01:18:40) - ランク4は伏せを割る以外は大抵なんでもできる -- 名無しさん (2015-02-05 13:56:21) - アポクリフォ絶対倒すマン -- 名無しさん (2015-02-05 14:00:08) - 正直、エアデュエリストが書いたっぽい記事な気が…… -- 名無しさん (2015-02-05 22:03:02) - 自称玄人決闘者さんちーすwwwww -- 名無しさん (2015-02-05 22:06:25) - 極端に言うと、ビッグシールドガードナーにプラスαしたカード -- 名無しさん (2015-02-15 03:39:24) - 正直、ヴェーラースキドレデモチェで止まる関係上、パールさんやダベリオンを採用してる。 -- 名無しさん (2015-02-19 02:41:33) - 攻撃が無力化で止まると守備にならないのか -- 名無しさん (2015-05-25 00:09:40) - 実は原作では貫通持ちだったのだが -- 名無しさん (2016-02-20 01:03:07) - 弱くはないんだが激戦区のランク4だからね。せめてもうひとつメリット効果があるか、相性のいいカードが生まれれば -- 名無しさん (2019-12-27 14:24:04) #comment #areaedit(end) }
&font(#6495ED){登録日}:2015/02/04 (水) 12:58:00 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 4 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- No.52 ダイヤモンド・クラブ・キングとは[[遊戯王OCG>遊戯王オフィシャルカードゲーム]]のカードの一枚。 [[漫画]][[遊戯王ZEXAL>遊戯王ZEXAL(漫画版)]]で[[Mr.ハートランド]]が使用したカードである。 名前の由来は「[[ダイヤモンド]](この場合、トランプスートのダイヤと背中のダイヤモンドの掛詞)」+「クラブ([[英語]]の[[蟹>不動遊星]])と トランプスートのクローバー」とトランプでお馴染み13で「[[キング>ジャック・アトラス]]」、 指定のNo.52の数字はジョーカーを抜いて[[トランプ]]の数からか。 【カード効果】 #blockquote(){エクシーズ・効果モンスター ランク4/[[地属性>地属性(遊戯王OCG)]]/[[岩石族>岩石族(遊戯王OCG)]]/攻 0/守3000 レベル4モンスター×2 (1):「No.52 ダイヤモンド・クラブ・キング」は自分フィールドに1体しか表側表示で存在できない。 (2):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。 ターン終了時まで、このカードの守備力を0にし、攻撃力を3000にする。 (3):このカードは攻撃した場合、バトルフェイズ終了時に守備表示になる。 (4):X素材が無いこのカードは、攻撃されたダメージステップ終了時に攻撃表示になる。 } 【概要】 初出は漫画の遊戯王ZEXAL6巻に収録された「Mr.ハートランド対八雲興司」より。 八雲曰く「裁判」と称する 詐欺師[[Mr.ハートランド]](漫画での設定、本作ではDr.フェイカーはハートランドの詐術の純粋な被害者にあたる)とのデュエルにおいて、 ハートランドのイカサマのDゲイザーを使ったデュエルでも尚優位に立てないMr.ハートランドが、 八雲操る[[強欲のサラメーヤ>No.14 強欲のサラメーヤ]]相手に対抗する切り札として[[ハートランドラコ>No.82 ハートランドラコ]]の次に出した[[No.>No.(遊戯王)]]がこのカードである。 「守備力を攻撃力に加算する」と言う効果と「攻撃終了後守備表示に変わる」攻防一体化した能力を武器に立ち回ろうとしたが、 八雲の使った[[RUM>RUM(遊戯王OCG)]]スパイダーウェブにより表れた[[氷結のレディ・ジャスティス>No.21 氷結のレディ・ジャスティス]]の守備表示メタ効果により破壊された。 その後は敗北者となったハートランドが八雲の傀儡と化した上に、 ハートランドがどう考えても更なるデュエルする流れではないので、ハートランドラコ共々二度と出番が来ないと言って良いだろう。 ……と言う具合に、あまりにも地味な活躍しかしなかったこちらのカード。 当時の漫画の読者達は 「PPに収録…されたら良いね」 「(この話が入る)6巻のおまけはレディ・ジャスティスとかハートランドラゴコじゃないかな」 「[[あ、ダイヤモンド・クラブ・キング君居たんだ>三沢大地]]」 と、半ば歯牙にもかけてない、或いは有ってひょっこりPP収録に期待する程度にしかOCG化を考えていなかったのだが、 漫画版ZEXAL6巻の収録に誰もが驚きKONAMIの[[ファンサービス>ギミック・パペット]]に歓喜した。   そんなサプライズ参戦気味の収録を果たしたこちらのカード、前置きが長くなったが解説しよう。 【OCGでの評価】 ランク4の中では高い攻撃力を出すことができ、高攻撃力のモンスター対策兼フィニッシャーとして優秀。 原作では「守備力を~」と言うセルフ右手に盾を左手に剣をと言うような効果は、守備力を0にするかわり攻撃力3000に''なる''効果で再現された。 この効果は攻撃力を3000上げるのではなく、3000に''固定''する効果である。 その為、他のカード効果で攻撃力が変化する状況でも、効果の発動に成功すれば3000に固定される。 火力では後の[[ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン]]や[[SNo.39 希望皇ホープ・ザ・ライトニング]]に一歩劣るが、これらのカードに無い利点としては、相手フィールドに依存しない点が挙げられる。 [[クリフォート>クリフォート(遊戯王OCG)]]や[[クリアウィング・シンクロ・ドラゴン]]等のモンスター効果に耐性を持つ相手には強い。 // //勝手に守備になるので[[ナッシュ>No.101 S・H・Ark Knight]]にも実質耐性があるようなものなのでそっちも評価できるか。 //コーンはともかくカステルなら再利用できるので、機能する分には案外耐性はあるカードと言える。 一方でデメリットもある。 -「エクシーズ素材の無いこのカードは、攻撃された場合ダメージステップ終了時に攻撃表示になる。」 -「同名カードは自分フィールド上に1体しか表側表示で存在できない。」 まず、前者の効果だが、タイミングはダメージステップ終了時であり、一度は壁としての役割を持つことができる。 だが、相手モンスターが複数体居れば戦闘破壊され、大ダメージを受ける危険もある。 後者のデメリットは普通に使うだけなら特に気にする事もないが、3体並べて[[ワンショットキル>1ショットキル]]するプレイングが出来ない点は注意。 このように癖があり、似た役割を持つカードも多いが、強力なカードではある。 【相性の良いデッキ】 どんなデッキにも入るカードであるが、特に相性の良いデッキもいくつか存在する。 まずは、[[CNo.106 溶岩掌ジャイアント・ハンド・レッド]]入りの【[[RUM>RUM(遊戯王OCG)]]】である。 岩石族なのが幸いし、大抵のRUMで[[CNo.106 溶岩掌ジャイアント・ハンド・レッド]]にアクセスできる。 //ジャイアント・ハンドは運用の関係で「ある程度こちらの防御手段・反撃手段を用意した上で詰めの1手に置く」と言う運用がメイン。 //しかしジャイアント・ハンド・レッドの無効が味方を思い切り巻き込む為に案外防御手段と無効効果が干渉しあいやすく案外噛み合いが取りにくい。 ダイヤモンド・クラブ・キングは攻撃後のメイン2でRUMを使ってもわりと問題ないと言える状況が多い為、使い捨ての下敷き感覚で運用が可能である。 また、種族統一の【岩石族】等にも投入を検討できるか。 // //他には、エクシーズ素材を補充できる【紋章獣】等でも上手く扱いやすい一枚ではあるだろう。 //反転世界等もリカバリー手段に面白そうではある。 前→「No.51 怪腕のフィニッシュ・ホールド」 次→「[[No.53 偽骸神 Heart-eartH]]」 追記・修正おねがいします #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,3) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - こいつ地属性だからHEROデッキに入れてもガイアの素材になるしアタッカーにしても超便利 -- 名無しさん (2015-02-04 13:13:39) - アポクリ絶対相討ちする蟹。なおスキドレ -- 名無しさん (2015-02-04 14:28:33) - ランク4アタッカーポジはガラ空きの時はクラブ、デカいのが居る時はダリベ -- 名無しさん (2015-02-04 15:15:22) - 本当にランク4は粒揃いなんだな -- 名無しさん (2015-02-04 17:41:11) - 蠱惑魔デッキでは実に相性が良い。地属性・黒庭の影響受けないが非常にかみ合ってる。 -- 名無しさん (2015-02-04 20:39:59) - 守備になるから101を恐れずに殴れるところが好きだった -- 名無しさん (2015-02-04 21:39:18) - デメリットのことすっかり忘れてた。だいたいエクシーズ素材切れるまで立ってることがないもんなぁ・・・ -- 名無しさん (2015-02-05 00:39:09) - ランク4一覧項目とか作れそう。ヴェーラーとブレスルが怖いからパールさん使ってるなぁ -- 名無しさん (2015-02-05 01:18:40) - ランク4は伏せを割る以外は大抵なんでもできる -- 名無しさん (2015-02-05 13:56:21) - アポクリフォ絶対倒すマン -- 名無しさん (2015-02-05 14:00:08) - 正直、エアデュエリストが書いたっぽい記事な気が…… -- 名無しさん (2015-02-05 22:03:02) - 自称玄人決闘者さんちーすwwwww -- 名無しさん (2015-02-05 22:06:25) - 極端に言うと、ビッグシールドガードナーにプラスαしたカード -- 名無しさん (2015-02-15 03:39:24) - 正直、ヴェーラースキドレデモチェで止まる関係上、パールさんやダベリオンを採用してる。 -- 名無しさん (2015-02-19 02:41:33) - 攻撃が無力化で止まると守備にならないのか -- 名無しさん (2015-05-25 00:09:40) - 実は原作では貫通持ちだったのだが -- 名無しさん (2016-02-20 01:03:07) - 弱くはないんだが激戦区のランク4だからね。せめてもうひとつメリット効果があるか、相性のいいカードが生まれれば -- 名無しさん (2019-12-27 14:24:04) #comment #areaedit(end) }

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: