ドイツ語

「ドイツ語」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ドイツ語 - (2014/11/25 (火) 21:17:53) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&font(#6495ED){登録日}:2009/09/18(金) 20:23:40 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 5 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- #center(){{{ &font(#ffb74c){食らえ!必殺!} &font(#ff7800){クーゲルシュライバーッッッ!!!} }}} ドイツ語とは、主にドイツ、およびその周辺で使用される言語。書いてある通りに読む、とよく言われる。 使用する文字はアルファベットに加えて、ウムラオトと呼ばれる変母音(a、o、uの上に‥がついたもの)と エス・ツェット(ギリシア文字のβに似た文字で発音はs)がある。 ちなみにパソコンなどでウムラウトが出せない場合はa、o、uの後にeをつけて、エス・ツェットが出ない場合はssで代用する。 原則はローマ字読みと同じだが、eiはアイ、ieはイー、euはオイなど若干違うところもある。 しかし結局ローマ字風に読んでいれば我々日本人が曖昧な[[日本語]]も理解できるように、向こうの人も理解してくれる。 基本的に馬鹿正直な発音だがhのみ、無音である。無音といってもまったく発音しないわけでもないのだが、普通は目の前の母音を伸ばすと考えて相違ない。 他にもj,s,v,w,zなども英語と発音違い、それぞれ英語のy,z,f,v,tsに相当する。 他にも多数細かい読み方はあるが割愛する。   ドイツ語の面倒なところには、「名詞の性別」と「不定動詞」にある。 とはいっても不定動詞は基本的に規則変化であるため、それを覚えてしまえば楽だが名詞の性別は地雷もあったりする。 例えば父親(Vater)は&font(blue){男性名詞}、 母親(Mutter)は&font(red){女性名詞}、 子供(Kind)は&font(green){中性名詞} とこのあたりはまあわかるが、 &font(#b8d200){庭}、&font(#ffdc00){学校}、&font(#008cff){家}、&font(#ffc0cb){少女}、&font(#808080){牛乳}、&font(#994c00){茶}。これらの性別はどうだろう。 &font(#b8d200){男}、&font(#ffdc00){女}、&font(#008cff){中性}、&font(#ffc0cb){中性}、&font(#808080){女}、&font(#994c00){男}なのだが。 ちなみに名詞の性別に対して不定冠詞(ein〜、eine〜)や定冠詞(der〜、die〜、das〜)を格ごとに(〜が、〜の、〜に、〜を)使い分ける必要がある。 とは言うが辞書で調べればわかるのでそれでついでに覚える、という根気があればドイツ語はパーツの構成を覚えるだけなのでそのあたりはわかりやすい。 後は方言の差が激しいので習ったところと違うところでは通じないことがよくある。   …と、ドイツ語の文法その他を抜きにして、ドイツ語は多く[[中二病>厨二病]]患者やゲームの登場物の名称に好かれる傾向にある。 なぜかと言われれば(おそらく)&font(red){発音が無駄にかっこいいから}である。 数字を数えるだけでも null(ヌル、0) eins(アインス,アインツ[慣]、1) zwei(ツヴァイ、2) drei(ドライ、3) vier(フィーア、4) fuenf(フュンフ,フンフ[慣]、5) sechs(ゼクス、6) sieben(ズィーベン、7) acht(アハト、8) neun(ノイン、9) zehn(ツェーン、10) elf(エルフ、11) zwoelf(ツヴェルフ、12) dreizehn(ドライツェーン、13) … zwanzig(ツヴァンツィヒ、20) と発音する。ちなみに上記の5(fuenf)のueや、12(zwoelf)のoeは正確にはウムラオトである。 またこの記事の冒頭のセリフ「クーゲルシュライバー」もなかなか格好いいように感じるが、 #center(){&font(#ffb74c){要はボールペンである}}   ほかの単語も格好よく 分度器→ヴィンケルメッサー セブンイレブン→ズィーベンエルフ 007→ヌルヌルズィーベン 下痢→ドルフファーレン 豚→シュヴァイン #center(){&font(red){「豚」}&font(#ff7800){ですらコレである}} 他にも黒い森という地名もSchwarzwald(シュヴァルツヴァルト)となり、 かの有名なブリッジストーンをそのままドイツ語にはめると、Brueckestein(ブリュックシュタイン)となる。 他には医療用語はドイツ語が多い。理由は医療の発達がドイツ中心であったため。 後、「風邪」=流行性感冒,発熱性消耗性疾患を日本語ではかなり文字数を食うが、ドイツ語では比較的楽だからというのもある。 あとどうでもいいがヨーロッパの国では6をセックスと発音するところもある。ニヤニヤするのは日本人と英語圏だろうか。 (もっとも、我々の意味するところのSEXと英語でのそれは、主とするところが異なるが……)   更にどうでもいいがガンダムのジオン公国でも使われている リック・ドムⅡ(リック・ドム ツヴァイ) ドムフュンフ ノイエ・ジール 等々 他に連邦軍のジムはゲムと発音する(偽装ジムのゲム・カモフや鹵獲ジムのゲファンゲナー・ゲム等) ただ ザクⅡはザクツーである 公国も最初は日本帝国がモデルだったが、いつの間にか(あの人のキャラのせいで)ナチス・ドイツにすりかわった名残だろう。 Wのゼクスもドイツの6からきている 一方ガンダムSEEDにおいても、MSの武器の名前にドイツ語が頻繁に使われている。 00ではCBの外部組織のMSにドイツ語の名前がついている。 銀河英雄伝説における銀河帝国の公用語も、ドイツ語に近いものとなっている。(但し現代と微妙に差異がある) 例:黒色槍騎兵=シュワルツ・ランツェンレイター   ◆ドイツ語が使用されている国々  ドイツ  オーストリア  スイス  リヒテンシュタイン  オランダ  ベルギー  ルクセンブルク  その他各国のドイツ人コミュニティー   Machen Sie bitte die Nachschriften unt Besserungen! #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,1) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - ガミラス帝国 &br()モデルはローマ帝国なのに、言語はドイツ語っぽくなったな -- 松永さん (2013-09-22 19:43:29) - アスカのドイツ語は… -- 名無しさん (2013-09-22 19:59:09) - 単語も文法も英語に似てるから、中高六年間英語を勉強した日本人にとっては割ととっつきやすい外国語だと思う。チュ〜ッス。 -- 名無しさん (2013-09-22 20:34:20) - イッヒビンディッヒ! -- 名無しさん (2013-09-22 20:42:05) - ↑俺はお前だ(ファフナー的な意味で) -- 名無しさん (2013-09-22 20:45:06) - ちなみに深紅の死神はプルプルンゼンゼンマンと訳します…… -- 名無しさん (2013-09-22 20:49:11) - ドイツ人は英語が軒並み堪能なので、現地に行っても結局英語で話が通じてしまうのはここだけの話 -- 名無しさん (2014-01-03 13:23:15) - ↑クラフトワーク(ドイツの有名ミュージシャン)の歌がほとんど全部英語で出来てるのはそのせいか -- 名無しさん (2014-01-03 14:12:50) - サッカー -- 名無しさん (2014-01-06 21:33:06) - ドイツ語の発音のかっこいいと言っても英語とかでかっこいいのとか日本語の意味がかっこいいのに限ってなんか微妙だったりするのはご愛嬌w -- 名無しさん (2014-01-07 07:00:58) - ↑↑フスボル -- 名無しさん (2014-01-07 07:45:41) - ゲシュマイディッヒ・パンツァー。これ好き -- 名無しさん (2014-01-07 08:00:10) - カタカナで書くとカッコいいけどドイツ人が話してるの聞くとそうでもない -- 名無しさん (2014-01-24 20:52:38) - ヌルヌル…ヌルヌルなボンド… -- 名無しさん (2014-01-24 21:04:19) - ↑あのオッサンよくベッドインするからあながち間違いでもあるまい -- 名無しさん (2014-01-24 21:16:39) - ↑×8 あれは英米市場狙いだろ。JAPAN(シルヴィアンのやつ)もそうだろう。 -- 名無しさん (2014-03-02 17:36:23) - 英語出来る人は他の外国語もよく出来る人が多い気がする -- 名無しさん (2014-03-02 18:43:06) - グーテンモーゲン -- 名無しさん (2014-03-02 18:48:18) - どうしてこうも厨二心を刺激するのか -- 名無しさん (2014-03-02 18:52:23) - ドイツ語は好きでもドイツ文学は興味ない人多い。遺憾である。 -- 名無しさん (2014-03-02 19:00:03) - ゲーテさん? -- 名無しさん (2014-03-02 19:29:59) - ドイツ語アニメといえばef a tale of melodies. -- 名無しさん (2014-03-02 20:56:06) - 受動態や完了形は書くのは簡単なのに、関係代名詞は意外と厄介。 -- 蟻木弾手 (2014-04-27 21:38:14) - イッヒ・フンバルト・ダスト・ウ●コ! -- 名無しさん (2014-08-12 19:32:28) - 同人ゲーム「アカツキ電光戦記」「エヌアイン完全世界」はドイツ語多いよ。操作も簡単なんでオススメ -- 名無しさん (2014-08-12 19:56:01) - 実際に話してるのを聞くとガッカリしたり。 -- 名無しさん (2014-11-25 20:42:14) - ↑↑え、あれゲーセンでしか見たことないんだが、同人なの?(だったの?)メルブラみたいなもん? -- 名無しさん (2014-11-25 20:55:00) #comment #areaedit(end) }
&font(#6495ED){登録日}:2009/09/18(金) 20:23:40 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 5 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- #center(){{{ &font(#ffb74c){食らえ!必殺!} &font(#ff7800){クーゲルシュライバーッッッ!!!} }}} ドイツ語とは、主にドイツ、およびその周辺で使用される言語。書いてある通りに読む、とよく言われる。 使用する文字はアルファベットに加えて、ウムラオトと呼ばれる変母音(a、o、uの上に‥がついたもの)と エス・ツェット(ギリシア文字のβに似た文字で発音はs)がある。 ちなみにパソコンなどでウムラウトが出せない場合はa、o、uの後にeをつけて、エス・ツェットが出ない場合はssで代用する。 原則はローマ字読みと同じだが、eiはアイ、ieはイー、euはオイなど若干違うところもある。 しかし結局ローマ字風に読んでいれば我々日本人が曖昧な[[日本語]]も理解できるように、向こうの人も理解してくれる。 基本的に馬鹿正直な発音だがhのみ、無音である。無音といってもまったく発音しないわけでもないのだが、普通は目の前の母音を伸ばすと考えて相違ない。 他にもj,s,v,w,zなども英語と発音違い、それぞれ英語のy,z,f,v,tsに相当する。 他にも多数細かい読み方はあるが割愛する。   ドイツ語の面倒なところには、「名詞の性別」と「不定動詞」にある。 とはいっても不定動詞は基本的に規則変化であるため、それを覚えてしまえば楽だが名詞の性別は地雷もあったりする。 例えば父親(Vater)は&font(blue){男性名詞}、 母親(Mutter)は&font(red){女性名詞}、 子供(Kind)は&font(green){中性名詞} とこのあたりはまあわかるが、 &font(#b8d200){庭}、&font(#ffdc00){学校}、&font(#008cff){家}、&font(#ffc0cb){少女}、&font(#808080){牛乳}、&font(#994c00){茶}。これらの性別はどうだろう。 &font(#b8d200){男}、&font(#ffdc00){女}、&font(#008cff){中性}、&font(#ffc0cb){中性}、&font(#808080){女}、&font(#994c00){男}なのだが。 ちなみに名詞の性別に対して不定冠詞(ein〜、eine〜)や定冠詞(der〜、die〜、das〜)を格ごとに(〜が、〜の、〜に、〜を)使い分ける必要がある。 とは言うが辞書で調べればわかるのでそれでついでに覚える、という根気があればドイツ語はパーツの構成を覚えるだけなのでそのあたりはわかりやすい。 後は方言の差が激しいので習ったところと違うところでは通じないことがよくある。   …と、ドイツ語の文法その他を抜きにして、ドイツ語は多く[[中二病>厨二病]]患者やゲームの登場物の名称に好かれる傾向にある。 なぜかと言われれば(おそらく)&font(red){発音が無駄にかっこいいから}である。 数字を数えるだけでも null(ヌル、0) eins(アインス,アインツ[慣]、1) zwei(ツヴァイ、2) drei(ドライ、3) vier(フィーア、4) fuenf(フュンフ,フンフ[慣]、5) sechs(ゼクス、6) sieben(ズィーベン、7) acht(アハト、8) neun(ノイン、9) zehn(ツェーン、10) elf(エルフ、11) zwoelf(ツヴェルフ、12) dreizehn(ドライツェーン、13) … zwanzig(ツヴァンツィヒ、20) と発音する。ちなみに上記の5(fuenf)のueや、12(zwoelf)のoeは正確にはウムラオトである。 またこの記事の冒頭のセリフ「クーゲルシュライバー」もなかなか格好いいように感じるが、 #center(){&font(#ffb74c){要はボールペンである}}   ほかの単語も格好よく 分度器→ヴィンケルメッサー セブンイレブン→ズィーベンエルフ 007→ヌルヌルズィーベン 下痢→ドルフファーレン 豚→シュヴァイン #center(){&font(red){「豚」}&font(#ff7800){ですらコレである}} 他にも黒い森という地名もSchwarzwald(シュヴァルツヴァルト)となり、 かの有名なブリッジストーンをそのままドイツ語にはめると、Brueckestein(ブリュックシュタイン)となる。 他には医療用語はドイツ語が多い。理由は医療の発達がドイツ中心であったため。 後、「風邪」=流行性感冒,発熱性消耗性疾患を日本語ではかなり文字数を食うが、ドイツ語では比較的楽だからというのもある。 あとどうでもいいがヨーロッパの国では6をセックスと発音するところもある。ニヤニヤするのは日本人と英語圏だろうか。 (もっとも、我々の意味するところのSEXと英語でのそれは、主とするところが異なるが……)   更にどうでもいいがガンダムのジオン公国でも使われている リック・ドムⅡ(リック・ドム ツヴァイ) ドムフュンフ ノイエ・ジール 等々 他に連邦軍のジムはゲムと発音する(偽装ジムのゲム・カモフや鹵獲ジムのゲファンゲナー・ゲム等) ただ ザクⅡはザクツーである 公国も最初は日本帝国がモデルだったが、いつの間にか(あの人のキャラのせいで)ナチス・ドイツにすりかわった名残だろう。 Wのゼクスもドイツの6からきている 一方ガンダムSEEDにおいても、MSの武器の名前にドイツ語が頻繁に使われている。 00ではCBの外部組織のMSにドイツ語の名前がついている。 銀河英雄伝説における銀河帝国の公用語も、ドイツ語に近いものとなっている。(但し現代と微妙に差異がある) 例:黒色槍騎兵=シュワルツ・ランツェンレイター   ◆ドイツ語が使用されている国々  ドイツ  オーストリア  スイス  リヒテンシュタイン  オランダ  ベルギー  ルクセンブルク  その他各国のドイツ人コミュニティー   Machen Sie bitte die Nachschriften unt Besserungen! #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,1) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - ガミラス帝国 &br()モデルはローマ帝国なのに、言語はドイツ語っぽくなったな -- 松永さん (2013-09-22 19:43:29) - アスカのドイツ語は… -- 名無しさん (2013-09-22 19:59:09) - 単語も文法も英語に似てるから、中高六年間英語を勉強した日本人にとっては割ととっつきやすい外国語だと思う。チュ〜ッス。 -- 名無しさん (2013-09-22 20:34:20) - イッヒビンディッヒ! -- 名無しさん (2013-09-22 20:42:05) - ↑俺はお前だ(ファフナー的な意味で) -- 名無しさん (2013-09-22 20:45:06) - ちなみに深紅の死神はプルプルンゼンゼンマンと訳します…… -- 名無しさん (2013-09-22 20:49:11) - ドイツ人は英語が軒並み堪能なので、現地に行っても結局英語で話が通じてしまうのはここだけの話 -- 名無しさん (2014-01-03 13:23:15) - ↑クラフトワーク(ドイツの有名ミュージシャン)の歌がほとんど全部英語で出来てるのはそのせいか -- 名無しさん (2014-01-03 14:12:50) - サッカー -- 名無しさん (2014-01-06 21:33:06) - ドイツ語の発音のかっこいいと言っても英語とかでかっこいいのとか日本語の意味がかっこいいのに限ってなんか微妙だったりするのはご愛嬌w -- 名無しさん (2014-01-07 07:00:58) - ↑↑フスボル -- 名無しさん (2014-01-07 07:45:41) - ゲシュマイディッヒ・パンツァー。これ好き -- 名無しさん (2014-01-07 08:00:10) - カタカナで書くとカッコいいけどドイツ人が話してるの聞くとそうでもない -- 名無しさん (2014-01-24 20:52:38) - ヌルヌル…ヌルヌルなボンド… -- 名無しさん (2014-01-24 21:04:19) - ↑あのオッサンよくベッドインするからあながち間違いでもあるまい -- 名無しさん (2014-01-24 21:16:39) - ↑×8 あれは英米市場狙いだろ。JAPAN(シルヴィアンのやつ)もそうだろう。 -- 名無しさん (2014-03-02 17:36:23) - 英語出来る人は他の外国語もよく出来る人が多い気がする -- 名無しさん (2014-03-02 18:43:06) - グーテンモーゲン -- 名無しさん (2014-03-02 18:48:18) - どうしてこうも厨二心を刺激するのか -- 名無しさん (2014-03-02 18:52:23) - ドイツ語は好きでもドイツ文学は興味ない人多い。遺憾である。 -- 名無しさん (2014-03-02 19:00:03) - ゲーテさん? -- 名無しさん (2014-03-02 19:29:59) - ドイツ語アニメといえばef a tale of melodies. -- 名無しさん (2014-03-02 20:56:06) - 受動態や完了形は書くのは簡単なのに、関係代名詞は意外と厄介。 -- 蟻木弾手 (2014-04-27 21:38:14) - イッヒ・フンバルト・ダスト・ウ●コ! -- 名無しさん (2014-08-12 19:32:28) - 同人ゲーム「アカツキ電光戦記」「エヌアイン完全世界」はドイツ語多いよ。操作も簡単なんでオススメ -- 名無しさん (2014-08-12 19:56:01) - 実際に話してるのを聞くとガッカリしたり。 -- 名無しさん (2014-11-25 20:42:14) - ↑↑え、あれゲーセンでしか見たことないんだが、同人なの?(だったの?)メルブラみたいなもん? -- 名無しさん (2014-11-25 20:55:00) - かなり昔、SdKfz181or182の呼称を巡ってミリオタ同士が争ってたことを思い出す。タイガーは論外、ティーガーは微妙、ティーゲルと呼ぶべきだとか今からすると笑っちゃうようなやりとりだった -- 名無しさん (2014-11-25 21:17:53) #comment #areaedit(end) }

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: