マジンカイザーSKL(機体)

「マジンカイザーSKL(機体)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

マジンカイザーSKL(機体) - (2017/04/13 (木) 03:06:50) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&font(#6495ED){登録日}:2011/05/21 (土) 22:50:52 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 3 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- #center(){&sizex(7){&font(#ff0000,b){俺達が、地獄だ!!}} #ref(キャプチャ.JPG6436.jpg6362.jpg)} #right(){&sizex(1){画像出典:「マジンカイザーSKL」(2011年1月28日から2011年4月7日までリリース/全3巻)第1話「Death caprice」より} &sizex(1){© 2010 永井豪/ダイナミック企画・マジンカイザー製作委員会}} マジンカイザーSKLは、同名のOVA作品『[[マジンカイザーSKL>マジンカイザーSKL(OVA)]]』に登場する主人公ロボット。 ●機体概要 同作主人公の「[[海動剣>海動剣(マジンカイザーSKL)]]」および「[[真上遼>真上遼(マジンカイザーSKL)]]」の二人にしか使いこなすことのできない、二人乗りの最凶ロボ。 神や悪魔をも超える力を持つ究極の巨大ロボット&bold(){「魔神」}と畏れられている。 マジンガーZが「神にも悪魔にもなれる」、マジンカイザーが「神をも越え悪魔すら倒せる」のに対し、 このSKLは海動曰く「神が恐れ、悪魔すら慄く」とのこと。 (ちなみにこのセリフはOVA本編ではなく、スーパーロボット大戦BXにて初めて口にされている) その強大な力を以て戦場狭しと暴れまわり、&bold(){&color(RED){他の巨大ロボットを壊しまくる。}} カラーリングは&bold(){&color(BLACK){漆黒}}。 逆三角形の上半身にマッシヴな四肢と[[過去作>マジンカイザー(OVA)]]の[[マジンカイザー>マジンカイザー(機体)]]に似たフォルムだが、 末端部はシャープに尖った意匠でアグレッシヴな雰囲気が増している。面構えも凶暴で目つきも悪い。 何も知らない人に&bold(){&color(RED){「敵だよこいつ」・「元祖カイザーのライバル」}}と言えばスムーズに信じ込ませられそうである。 内蔵火器を多用する&bold(){要塞志向のスーパーロボット}であるマジンガー系の中では異色の &bold(){&color(RED){手持ち武器を主体にした戦法}}を得意としており、 &bold(){&color(RED){巨大な剣を揮い敵を薙ぎ倒す剣戟戦闘、}} &bold(){&color(BLUE){[[二丁拳銃>二丁拳銃/二挺拳銃]]を駆使した[[ガン=カタ]]を髣髴とさせる銃撃戦闘}} の2パターンのバトルスタイルに合わせて複座式のコックピット内で &bold(){メイン操縦者が交代する}のが最大の特徴。 作中では「SKL(スカル)」という呼称はされず、&bold(){「魔神」「髑髏の機体」}といった通り名を除くと 単に&bold(){「カイザー」}としか呼ばれていない。 &bold(){&color(RED){「マジンカイザーSKL」}}という正式名称が出てきたのはウイングクロス時のコンソール内の文字だけである。 名前の由来は&bold(){&color(RED){「Separated Killing Lord (分かたれた殺戮の王)」}}(魔神戦風)、もしくは&bold(){&color(BLACK){「Slum King Legend」}}(魔神大戦21)。 OVAでは開発経緯などその出生は詳しく語られることはなかった。 スパロボや以前のOVA版に登場するマジンカイザーとの関係も不明である。 オーディオコメンタリーではOPに出てくる&font(#ff0000){「どこかで見覚えのある研究所」}の地下に封印されていたという発言がある。 「魔神大戦21」の鼎談では秘密としている(視聴者に想像してもらうために、決めちゃいけないという)。 同書によると、本機はとある機体の模造品であることが仄めかされているが果たして… ちなみに動力は&bold(){&color(GOLD){光子力エネルギー}}で、エンジンは本家同様&bold(){&color(GOLD){光子力反応炉}}であることが明言されている。 &font(l){どう見ても闇属性とか言わない。} 上述の通り、海動と真上にしか操縦することができず、 「普通の人間」が乗れば操縦桿を握った途端に生じる&bold(){&color(RED){「体中に炎が燃え上がる」}}幻覚に苦しみ 最終的に自身の肉体を掻き毟る自傷行為の果てに「壊れ」てしまう。 海動曰く、&bold(){「"この野郎"(カイザー)、乗り手を試してやがる」}とのこと。 結果として「人として普通でない(狂った)」二人にしか操縦できない機体となった(真上はともかく海動は普通の出生のはずなのに…)。((この前提があるからかはさだかではないが、スパロボにおいてデス・カプリースの2名は精神攻撃の類が効かない(あるいは体感してもまったく苦痛に思わない)描写が散見される。)) このようにオカルティックな側面を持つ機体でもあるが、一応軍の施設で充分な整備・修理・補給は可能。 OVAのラストシーンでは対アイアンカイザー戦における対消滅で失ったはずの牙斬刀がきちんと装備されている点から、 武器も代えの利かないワンオフというわけではないようである。 また、海動・真上両名もカイザーの由来にはさしたる興味は持たず、純然たる『力』(巨大ロボット)以上の思い入れは無い。 むしろ&bold(){自身の技量こそがカイザーを無敵にしている}という強固な自負を以て魔神を駈っている。 後に奇械島の激戦で右眼を破損。一件落着して以降もなぜかこのダメージは修理されることなく放置されており、 『隻眼のマジンガー』であることがトレードマークとなった感がある。 デザインはバンダイとプレックスに所属する野中剛氏が担当。 原作者である永井豪氏のラフスケッチを元にして、完成までにデザイン・ギミック・各名称が非常に細かく変遷している。 「Slum King Legend」も野中氏が考えた名称案らしい。 ちなみにマジンガーシリーズを通しても前例のない、軍属のマジンガーである。 (ゲッターロボはちょくちょく自衛隊等の軍属扱いになっている) ●武装 ・牙斬刀(がざんとう) カイザーが操る巨龍の頭蓋骨を思わせる形状をした巨大な刀剣。 これを用いた剣戟戦闘時は海動が操縦を担当する。 カイザーの剛力にブ厚い刀身と重量が加わり岩だろうが鋼だろうが問答無用で叩き斬る。 また、峰ににズラリと並んだ龍の牙に当たるスパイクも飾りでなく、 叩き込んでから手前に引くことで獲物を真っ二つに裂いてしまう極悪な代物。 ただでさえ長大なリーチを持つが、 柄が伸縮自在であり、薙刀のように使うことも可能。 さらに振り回す際に&bold(){&color(PALETURQUOISE){不可視の衝撃波}}が発生し、 生半可なロボットはこの剣風に&bold(){&color(RED){巻き込まれただけで叩き潰される。}} 大上段から振り下ろした際は地形がフライパン状に圧潰しており、 攻撃判定は想像以上に広い。 普段は背中にマウント可能。 &font(#ff0000,u){&font(#ffffff){スーパーロボット超合金を見るに多分マジンガーZでも使いこなせる。}} ・ブレストリガー マジンガー共通の特徴である&color(RED){胸部放熱板}に当たるパーツ。 SKLの場合は&bold(){背中合わせにマウントした二丁拳銃}というデザインになっており、 随時取り外して銃撃戦を行うことが可能である(操縦担当は真上)。 真上曰く&color(BLUE){「カイザーの真の武器はコイツ」}。 名称は&color(RED){BREAST(胸板)}+&color(RED){TRIGGER(銃爪)}を合わせた造語。 &font(#ff0000,u){&font(#ffffff){なお、マウント時に正面から見た輪郭はデビルマンの顔に見える。}} 通常時は実弾を発射し、両腕に各5基の予備弾倉を備える。 銃口下部に銃剣・台尻に斧状のブレードが設けられており、 弾を撃ち尽くしても持ち替えて小型の手斧として格闘戦が可能。 柔軟かつ迅速な機動で並み居る敵をズタズタに斬り刻む。 また、二挺を背中合わせに合体させると銃口部から柄が延び(どこから生えてくる!?) 双刃の大戦斧(ポールアックス)である&bold(){&color(RED){「ブレストマホーク」}}にもなる。 これらの機能からもわかるように、SKLの戦法チェンジは単なる遠近のスイッチというわけではなく、 &bold(){&color(RED){真上操縦時に近接戦闘が疎かになるといった弱点は全くない。}} ・トルネードクラッシャーパンチ 単に「トルネードクラッシャー」とも。所謂[[ロケットパンチ]]。 両腕側面の螺旋状の刃を高速回転させて発射する。 軌道上にいる敵ロボットを数体まとめてアルミ缶の如くぶち抜く貫通力を誇る。 しかし、通常モードのSKLの攻撃手段はほぼ両腕に依存しているため、 それを切り離して飛ばしてしまうこの武装はある意味両刃の剣でもある。 &bold(){「威力は凄いが戻ってくるまでがまどろっこしい」}とは海動の談。 &font(l){つまり真上操縦時に近接戦闘が疎かになるという弱点はないが、海動操縦時には仕様上遠距離戦闘に難がある} 逆に手放してしまった武器を回収するために「どこへでも届く手」として 利用したり、牙斬刀を持ったまま発射して広範囲の敵を殲滅することも。   5つのエッジはブレストリガーの予備マガジンでもある。 #center(){&bold(){&color(BLUE){俺が狙い!}} &bold(){&color(RED){俺がブチ抜く!}}} #center(){ &bold(){くらえ!!鋼の右!!}} ・鋼の右 漫画版『ヴァーサス』にて披露した応用版。 通常モードで唯一海動と真上の操縦スキルを並行して発揮した技で、 真上の神業級の狙撃技能で照準をロックし、海動がそのタイミングを逃さず渾身のトルネードクラッシャー(右)を叩き込む。 劇中ではコンビのロボット乗りであるセイレントとゼムを相手取り、 セイレント機をゼム機に放り投げてキャッチさせた無防備の瞬間を狙い、 二機を同時に貫いて撃破した。&bold(){&color(RED){肉盾の応用っぽくて地味にエグイ。}} なお、これは戦場における「臨機応変の産物」であり、元から練習していたといった類の技術ではない。 本当はシートの前後入れ替えを挟まずしての操縦コマンドの同時入力は『ウイングクロスを経てで初めて解禁される機能』なので、 この描写はそれとは矛盾している。 #center(){&font(#ff0000,b){奥の手を残してたのは、} &font(#ff0000,b){そっちだけじゃねぇって事よ!!} #ref(a0189879.jpg3634626.jpg) #right(){&sizex(1){画像出典:「マジンカイザーSKL」(2011年1月28日から2011年4月7日までリリース/全3巻)最終話「Final Count」より} &sizex(1){© 2010 永井豪/ダイナミック企画・マジンカイザー製作委員会}}} ・ティアラエール&アーシュガード カイザーの翼。 普段はカイザーのパートナーロボット「ウイングル」に装備されており、 頭部のティアラエールと腰のアーシュガードが分離してカイザーに合体(ウイングクロス)することで飛行能力を得る。 この「空飛ぶマジンカイザーSKL」の状態こそ、真の力を発揮できるカイザー本来の姿であり、 翼の無いカイザーはリミッターをかけた未完成な状態と言える。 ウイングクロス時にはカイザーの&bold(){&color(DODGERBLUE){青い瞳}}が&bold(){&color(GOLD){黄色}}に変わる。 また、操縦時の複座コックピットの入れ替えが不要となり、後部座席からでも武器コマンドの入力が可能となる。 以下の武器や技は、内蔵兵器の使用制限が解除されたものとなる。 ・ブレストリガー・パルスビームモード ウイングクロス後に使用可能になる、ブレストリガーの機能。 実弾ではなく青白い光弾を発射する光学兵器になる。 胸部装着中にエネルギーがチャージされ、使用時に薬室部分が赤く発光する。 ・ルストストリーム ウイングクロス後に使用可能になる、口のダクトから出す猛烈な暴風。 ルストハリケーンにあたる武装。名前からして多分当たると錆びる。 ・トールハンマーブレイカー ウイングクロス後に使用可能になる必殺技。 耳のアンテナで雷雲を呼び、牙斬刀に落雷させてエネルギーを高め、敵目掛けて一気に放つ&bold(){&color(SKYBLUE){「雷神の鉄槌」}}。 [[グレートマジンガー]]のサンダーブレークの系譜に連なる武装と思われる。 ・インフェルノブラスター ウイングクロス後に使用可能になる、胸部放熱板パーツから放つ最強の熱線。 最大火力を誇る&bold(){&color(CRIMSON){「地獄の業火」}}のごとき灼熱光線を受けた標的には、悪魔の顔が焼き付けられる。 マジンガーZのブレストファイヤーにあたる武装。 ・インフェルノギガブラスター 漫画版でOVAの後日談である『ヴァーサス』3巻の最終戦にて使用。 「魔王」を焼き尽くす「魔神」の業火。インフェルノブラスターの出力強化版と思われるが詳細は不明。 とりあえず武装の存在自体は海動に把握されていた。発射はOVAのインフェルノブラスターとは違い、真上ではなく海動が担当。 『スーパーロボット大戦BX』にてSKL-RRの〆として実装されるが、その際の海動の声と表情はそりゃもう実に楽しそうなものであった。 ●その他 ・スカルパイルダー ドクロを模したデザインが特徴的な縦列複座の小型戦闘機。 禍々しいように見えて単体だとキッチュな使い魔みたいでけっこうカワイイ。 ガパッと開いた口の中に入るような恰好で搭乗する。 マジンガーの伝統に乗っ取り、カイザーの頭部にドッキング(パイルダーオン)する事で操縦が可能になるシステム。 ドッキング時は垂直尾翼が前方にスライドして『角』のような外観になる。 カイザーを含めて操縦はこの複座コックピットの前側に座る者が行い、 戦況に応じてシートがスライドして入れ替わるようになっている。銃を扱う真上の席にはガンコンも備わっている。 また、スカルパイルダー単体では主翼基部から通常弾の「パイルダーミサイル」で攻撃する。 ミサイルは通常型と拡散型で使い分け可能。 最終決戦の真っただ中に唐突に分離して敵方のパイルダーとドッグファイトするなど、結構いい見せ場をもらっている。 ・SKL-RR 最終話のエピローグでカイザーが騎乗していたサポートメカ。 WSOの大型輸送機「カーゴ」から大型バイク形態で降下し、山岳用のホース形態(骸骨の天馬)にチェンジするビークル。 同時に長大な専用ランスも装備される。「鋼鉄の軍馬」と共に天地を駆け抜けるその姿は、まさに死神である。 名称は「魔神大戦21」で判明した。 鼎談ではバイクが地上用で馬が山岳仕様としている。 存在する理由は、SKLの動力も永久機関とはいえ消費するので、移動のエネルギー消費を抑えるためとのこと。 名前や設定は後付けらしく、アニメーターの山根宰氏が勝手に描いてきたらしい。 『スーパーロボット大戦BX』ではウイングクロスイベントと同時に武装として解禁。 #center(){ &bold(){ブレストリガーを連射しながらバイク形態で突撃} ↓ &bold(){ホース形態に変形して敵を引きずり回す} ↓ &bold(){放り投げてインフェルノギガブラスター} ↓ &bold(){最後はやっぱり「俺たちが地獄だ!!」} } ・ダイナミック・コンビネーション 『スーパーロボット大戦BX』で登場したマジンガーZとの合体技。 しばらくご無沙汰だったファイナルダイナミックスペシャル枠とも言える。 第37話にて蘇った暗黒大将軍に対して放ち、重力炉もろとも暗黒大将軍を葬り去った。 その内容は #center(){ &bold(){ビッグバンパンチ形態のマジンガーZにカイザーが飛び乗って突撃} ↓ &bold(){激突したところでカイザーが飛び上がり、上方からトールハンマーブレーカーをぶち込んで吹き飛ばす} ↓ &bold(){光子力ビームとインフェルノブラスターで挟み撃ち} ↓ &bold(){最後に背中合わせで大見得を切って三人で} &sizex(7){「俺たちが!地&font(#ff0000){獄}&font(#0000ff){だ}!&font(#ff0000){!}&font(#0000ff){!}」} } という、トドメにトドメを加えトドメを重ねてトドメを指すというとんでもない代物。 やたらめったら力の入った演出と、まさかの甲児の地獄入りのインパクトでプレイヤーの度肝を抜いた。 どういうわけか、構図が変形した[[ビルバイン]]にダンバインが乗って突撃するツインオーラアタックに酷似しており、プレイヤーからはツインオーラアタック(マ)だの、ハイパー地獄斬りだのと呼ばれている。 ●[[スーパーロボット大戦シリーズ]] 『[[スーパーロボット大戦UX]]』に参戦。 従来のマジンガーより柔らかいため、いつもの鉄壁突撃戦法は使えない。 擬似的なエレメントシステムを積んでいたり真上の回避能力が妙に高かったりと、割と癖の強い機体だが使いこなせば強い。 ウイングクロス解禁以降は癖とかそんなの割とどうでも良くなるレベルの地獄っぷり。 待望の空地形適用に加え、全体的な火力強化、装甲強化、運動性強化で避けて硬くて強い地獄ユニットが誕生する。 特にパイロット2人がスキルパーツを共有するというわけのわからない仕様のためSP節約の集中力とSPアップを使うだけで使い勝手は良くなる。 海動が「熱血」、真上が「覚醒」と分担することにより1ターンに複数回ボスに熱血インフェルノブラスターをお見舞いできる。 マジンガーとしては珍しい機体性能だったため、発売当初は弱いと勘違いされていた(というか未だに一部の攻略サイトでは弱機体扱い)が、 能力や運用法が確立するにつれ、作中屈指の強機体へと躍り出た。 単純な数値だけ見ても、総合力は自軍最強ランクである。 特に[[デモンベイン]]やリベル・レギスと相性がよく、組ませれば向かうところ敵なし。圧倒的な火力で敵を蹂躙できる。 しかし神も悪魔も殺す魔神が、神とのタッグ相性抜群なのは皮肉というかなんというか… 参戦作品の中では特に出自に謎が多く、ループする世界を救うためにどこかの世界から呼び寄せられたこと以外は一切謎。 さらに『[[スーパーロボット大戦BX]]』にも引き続き参戦し、今作では衝撃!Z編と共演することになった。 こちらでは「太古の時代にゼウス神を模して何者かが造り上げた兵器ではないか」と推測されている。 ウィングクロス前は特に変化はないが、前述した「SKL-RR」が最強武器として追加された。 しかもトドメ演出は「インフェルノギガブラスター」。 まともに設定の無かった武装と漫画版のみの必殺技がセットで採用された形となる。 さらに、マジンガーZとの合体技、「ダイナミック・コンビネーション」も追加。 [[どこかで見たような演出>聖戦士ダンバイン]]の合体攻撃で、〆には甲児も含めたまさかの''トリプル地獄''。 この追加により、UXの時点で強機体だったのに、火力が大幅に向上。 流石にバランスブレイカー過ぎるため、その分パラメータが調整され、''なかった''。まさかの据え置き。スキルパーツ共有仕様もそのまま。 SPアップと集中力をつぎ込めば、熱血合体攻撃を覚醒で複数回。後半のボスはほぼ蒸発する。 一部では本作の聖戦士ネタを指してスカルバインやドクロバイン等と呼ばれることもある(ちなみにスカルバインは実際に存在する)。 またソーシャルゲームという特殊な作品ではあるが、『スーパーロボット大戦Card Chronicle』にも参戦。 元祖OVA『マジンカイザー』シリーズや『[[真マジンガー 衝撃! Z編]]』も同時参戦しており、 [[甲児>兜甲児]]と[[甲児(真マジンガー)>兜甲児(真マジンガー)]]の駆る元祖マジンカイザーや[[マジンガーZ>マジンガーZ(機体)]]との共闘も可能。 マジンガーZ+[[グレートマジンガー>グレートマジンガー(機体)]]+マジンカイザー+マジンカイザーSKLの合体攻撃でハーデスを打ち破るという、 スパロボファンからすれば夢の様なクロスオーバーを展開してくれた。 #center(){&font(#ff0000,b){付き合ってもらおうか、} &font(#ff0000,b){俺達の追記・修正に!!}} #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,7) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - トールハンマーブレーカーの元ネタはサンダーブレークだよね -- 名無しさん (2013-05-25 09:02:39) - 本家カイザーがマジンガーZの系譜ならSKLはグレートの系譜なんだろうな。 -- 名無しさん (2013-06-24 14:35:14) - 本家カイザーによって封印された可能性があるらしいが、実際どうなんだろう -- 名無しさん (2013-08-05 12:36:49) - カイザーというかマジンガーのあの世界での姿なのでは? &br()少なくとも本編では真上と海動の為にSKLになったとしか思えんかった。 -- 名無しさん (2013-08-05 12:52:30) - 翼は元々カイザーの装備だったのか、それともリミッター外すために開発されたのか -- 名無しさん (2013-08-05 15:05:17) - ↑元々カイザーの装備だったけど能力を抑えるために切り離されて、その翼を運用するためにウイングルが開発されたとかかもしれない -- 名無しさん (2013-08-05 15:11:35) - 元のカイザーにしては防御力が低いし、ひょっとしてグレートじゃね? -- 名無しさん (2013-08-05 15:16:27) - マジンガーZの上位互換がカイザーならグレートの上位互換がSKLなわけか -- 名無しさん (2013-08-06 01:33:46) - SKLって設定が存在するデビルマジンガーじゃないかなあって思ってるんだが -- 名無しさん (2013-08-30 12:56:05) - とりあえずスパ金を一般販売して欲しいなあ -- 名無しさん (2013-08-30 13:32:10) - ↑2 デビルマジンガーはスパロボFのアンソロジーコミックでダイナミック公式の設定とデザインがある。SKLとは完全に別物でこっちもいつかスパロボに出して欲しいところ。 -- 名無しさん (2013-11-11 03:58:31) - スパロボの戦闘アニメ演出が原作よりだいぶ大人しくなってるのがちょっと残念。本編だと繰り出す技全てがマップ兵器状態、牙斬刀の空振り衝撃波だけでダース単位の敵を爆死させてたw -- 名無しさん (2013-11-11 04:02:28) - 1話見てみたけど、確かにかわしてるところが多いですよね。あと、大半はやられる前にやっt(ry -- 名無しさん (2013-12-25 08:09:15) - 第3次ZはSKLと新ゲッターに来て欲しかったな。 &br()真マジンガー辺りは続投で共闘が見たかったかも。 -- 名無しさん (2013-12-25 08:35:44) - ↑原作短いからシリーズものには出なくていい。携帯機の単発で瞬間風速MAXIMUMに暴れまくって欲しい。 -- 名無しさん (2013-12-25 10:05:18) - 無印カイザーでマジンガーZ(阿修羅マジンガー)ってどうなったんだっけ? 阿修羅マジンガーをベースにスカル作ったって線はあるかな? -- 名無しさん (2014-01-11 17:55:30) - ↑それは絶対にないwスカルは元々一体のロボットだったが、手ごたえのある好敵手を求めるあまり、自身を二つに分けて互いに争うようになったらしい。 -- 名無しさん (2014-01-11 18:15:43) - Z&カイザーがプール、グレートが海、グレンダイザーがダムと、多くのマジンガーが専用の水場から現れる中、地面がバキバキ割れて現れるSKLは実にワイルド。 -- 名無しさん (2014-04-30 14:13:57) - とゆうか地獄コンビが2人でメンテナンスとかやってたんだろうか…真上しか出来なさそう。 -- ビギナー (2014-07-08 22:26:36) - 結構高いけど、ようやく来年にスパロボ超合金販売決定とな。 -- 名無しさん (2014-11-19 22:12:25) - ロボットガールズZに参戦してほしい -- 名無しさん (2014-11-24 02:07:24) - ↑3海動なら叩いて強引に直しそう -- 名無しさん (2014-12-01 01:05:14) - 真マジンガーZEROにこれが出たら面白そうな気がするが、ダメかな・・・ -- 名無しさん (2015-01-02 17:27:30) - ↑さすがに、いくらSKLでもZEROには勝てんと思う^^; -- 名無しさん (2015-04-09 20:12:20) - UXの戦闘アニメでは牙斬刀を使わない場合いちいち地面にブッ刺してから攻撃する。……攻撃終わるたびに引っこ抜いて背負い直すところを想像すると何かカワイイ -- 名無しさん (2015-04-25 03:18:27) - BXでも引き続き、俺たちが地獄だ!! -- 名無しさん (2015-05-22 21:49:48) - BXでダサいと言われてたガン=カタが修正されててちょっと笑った -- 名無しさん (2015-05-23 14:18:34) - あとはスマホ以外でのOVAマジンカイザーとの共演が待たれるな。いやただ、FIRE WARSをこいつらのBGMにしたいだけなんだが -- 名無しさん (2015-06-07 13:08:37) - 敵側がカイザーを模倣した説、グレートをベースに科学要塞研究所が作った説。カイザーの予備機あるいはプロトタイプとして既に存在していた説と色々ある -- 名無しさん (2015-06-07 13:44:37) - スタッフが『甲児くんをこんな悪魔に乗せるわけにはまいりません』って言ってたし、共演しても乗り換えは出来なさそうだな。二人乗りだからプロと組んで乗る!とかも面白そうだが -- 名無しさん (2015-06-07 16:51:35) - BXはコミックの武装も持ってきてほしいな。 -- 名無しさん (2015-07-23 01:17:03) - BXでSKL-RRとインフェルノギガブラスター解禁とか、気合入ってんなw -- 名無しさん (2015-07-23 14:22:12) - ↑UX準拠の戦闘力だとしたらRRの移動力に更なる凶悪火力とか狂気の沙汰だな。かえって素のSKLは弱体化しそうな気もする。 -- 名無しさん (2015-07-23 16:34:40) - ↑MXのゼオライマー→Jのゼオライマー  あっ…(察し -- 名無しさん (2015-07-23 16:36:31) - 「鋼の右」他いろいろ追記。BXも楽しみだ -- 名無しさん (2015-07-23 18:42:49) - BGMにジャガーノートこねーかなー・・・ -- 名無しさん (2015-07-28 23:02:42) - マジンガーZと合体技あるんだっけ、確か。 -- 名無しさん (2015-08-23 07:01:44) - トドメ演出で甲児くんと一緒に俺たちが地獄だ!シャウトで燃える。でも贅沢言えば光子力ビームじゃなくてブレストファイヤーが良かったな… -- 名無しさん (2015-08-26 00:47:06) - ↑イヤイヤ、最大火力を踏まえたら光子力ビームでいいんだよあれは。押し込まれてマジンガーZにぶつかるぞ -- 名無しさん (2015-08-26 01:43:55) - SKL-RR→刃馬一体? -- 名無しさん (2015-08-26 12:21:23) - スパロボBXだと、ゼウスのもう一つの写し身疑惑あるんだよなぁ……w -- 名無しさん (2015-09-02 05:53:39) - UXで運動性高かったのは、やはり原作ですごいガンカタをやってたからかな。それで、「装甲も高かったらバランスブレイカーになるかも」ってことで、防御力落としたのか? -- 名無しさん (2015-09-02 07:25:38) - UXの仕様ほぼそのままに最大火力9999の合体技まで追加されたせいでトチ狂ったことになってんなBXのカイザー -- 名無しさん (2015-09-03 11:24:03) - ただ、カイザーは安定の地獄だけど不屈バグとか鬼畜MAP兵器とかBXって割とどの作品にも壊れ要素が散見されてるせいか、UXほど突出したマジキチっぷりは感じなくなったような気もする・・・まあ、覚醒+熱血+合体攻撃の効率化考えると、総合的なダメージ源としてはやっぱり3本の指に入るのは確実だろうけど。 -- 名無しさん (2015-09-03 14:50:37) - 甲児を加えて地獄三兄弟となった模様 -- 名無しさん (2015-09-07 20:31:37) - 精神「強襲」の追加で射撃モードの使い勝手がさらに向上、特性もあってこちらが攻めているときは本当に強い HP10万程度のボスならば1周目強化パーツ無しでも相方次第で一撃で蒸発させる -- 名無しさん (2015-09-27 09:53:51) - 『神が恐れ、悪魔すら慄く』のフレーズがいいな。戦う以前の問題で、敵が戦うことなく逃げ出すほどの強さってことか。 -- 名無しさん (2015-09-27 10:32:11) - そんなセリフ考えてくるあたり海動さんはインテリなあらくれ -- 名無しさん (2015-10-04 23:17:51) - ZEROですら存在を知らないらしいSKL……本当、何者なんだろうな -- 名無しさん (2015-10-10 15:41:43) - 光子力ビームに該当する兵器無し?OVAとか漫画見てないからわからないけど -- 名無しさん (2015-10-15 09:57:21) - 一応ウイングクロス後のブレストリガーが選択可能になるパルスビームモードがそれに当たるものかと思われる。目からビームを発射する機能は無いな。グレートもそうだったが。 -- 名無しさん (2015-10-15 12:36:05) - ふむ、そういやもともとカイザーにはサンダーブレーク系の技無しでこっちはある。カイザーを模造+グレートの機能を混ぜるでできた~ってのは無理やりすぎるかw -- 名無しさん (2015-10-15 12:50:41) - それにしても、UXにて、『避けるマジンガー』としての運用をはじめに見出したプレイヤーは天才だと思う。 -- 名無しさん (2015-10-18 08:34:03) - ↑4 例えあったとしても片目壊されてるから威力半減で使わないと思う。下手したら壊れてる方がショートして頭吹っ飛びそう -- 名無しさん (2015-10-18 08:54:01) - ↑2 UXの機体ボーナスのシステム上、どの機体も運動性も装甲もまんべんなく改造することになるから、誰でも自然に気付くと思う。 -- 名無しさん (2015-10-18 10:35:03) - 真上の異常な回避の高さを見たら気付けるよな -- 名無しさん (2015-10-30 23:29:38) - スパロボwiki見たらここの項目の文章ちょくちょくパクってるな。転載するにしたってもっと工夫すればいいのに -- 名無しさん (2015-11-04 18:41:01) - どちらかと言うとこっちにしか書いてない話題そのものを追加してるみたい、由来とか軍属とか鋼の右とか。履歴見るに先月くらいか。 -- 名無しさん (2015-11-04 20:32:35) - 歴代マジンガーシリーズと比べると装甲が薄い事を除けば間違いなく最強候補の一角で、スパロボ的にリアル系を操作する感覚が必要なスーパーロボット -- 名無しさん (2015-11-19 12:31:55) - なんとなく、Dr.ヘルに改造されたデビルマジンガーが本家カイザーみたいに長い年月かけて自己進化したのかなとか思っているwww -- 名無しさん (2015-12-18 20:20:07) - 僕はこのように考えてる。カイザーが2つの存在に分かれ、力の半分と神の魂は真マジンガーへ、もう半分の力と悪魔の魂はスカルカイザーへ分けられたのだと。だからこそ、真マジンガーとスカルカイザーが2体合わせてマジンカイザーとBXで名乗っていたのだと思う。 -- 名無しさん (2015-12-22 20:09:20) - ↑、もしくは兜甲児がカイザーを超える究極の魔神を開発しようとしたら失敗して暴走。甲児はカイザーに乗り込みSKLを停止させる。その後暴走の危険を抑える為に2人乗りに改修、それでも暴走の危険があったため光子力研究所の地下深くに封印されていたって設定の気もする -- 名無しさん (2015-12-23 16:43:49) - ↑グレンダイザーじゃロボット開発してたからな -- 名無しさん (2015-12-23 16:44:40) - デビルメイクライでエンジェルメイクイライってか -- 名無しさん (2015-12-23 18:06:22) - God may take fright,Devil may shake in fear!We are the HELL!MAZIN-KAIZER!!・・・アメコミのアオリみたいだなwテキトーで英語あってるか不安だけどw -- 名無しさん (2015-12-23 18:52:11) - オルフェンズの世界にSKL(ウイングクロス無し)みたいなMSがあったらいいなあ -- 名無しさん (2015-12-28 14:11:58) - 4つ↑、OVAマジンカイザーSKLのOPで光子力研究所跡地に鎖に繋がれて封印されていたのが目覚めて、地獄コンビの前に現れているような演出だったからな。歴代マジンガーで一番出所が不明な謎のマジンガー。そして何かをコピーした機体。動力は光子力反応炉(=光子力エネルギーで動く)ってだけ -- 名無しさん (2016-01-07 07:27:15) - 銃持っててより -- 名無しさん (2016-01-07 11:12:07) - カイザーとグレートの技が使え、魔神パワーまで発動できたら本当に神は恐れ悪魔すら慄く存在になりそうだ。タイマン出来るのは神をも超え悪魔すら滅ぼすカイザーか、偉大なる勇者は偉大なる皇となるグレートカイザー位か -- 名無しさん (2016-01-15 09:06:24) - スパロボ超合金ファイナルカウントダウンver届いた。翼が大きくて満足。本家カイザーのスクランダーは双剣じゃなくてスクランダーを別売りにしろよって思ってた位だったから、これはナイス。 -- 名無しさん (2016-02-20 17:45:45) - BXはバッドエンドで終わった前作を助けるために次回作からやってきたという感じだったな -- 名無しさん (2016-02-20 23:09:24) - ↑原作がいつまでもグレート篇製作せずにいるから地獄が痺れを切らして乱入してきたってことでは… -- 名無しさん (2016-02-20 23:43:26) - ↑フ、うまいことを言う -- 名無しさん (2016-02-28 21:39:02) - ツインオーラアタック(マ)よりもツインマジンガーアタックでもよかったんじゃないか? -- 名無しさん (2016-03-01 19:45:36) - 新ゲ竜馬らも入れて地獄6兄弟コンビネーションを… -- 名無しさん (2016-08-13 01:13:19) - スパロボ参戦に際して原作以上に戦闘アニメが盛られて『捏造乙』扱いされる作品は結構あるが、初参戦時『原作より地味』って文句付けられて次回作で演出がテコ入れされた主役メカなんてコイツくらいなんじゃなかろうか? -- 名無しさん (2016-08-13 01:20:47) - スパロボでのSKLBGM→SKL登場→(敵の)地獄開宴のテンプレの流れほんとすき -- 名無しさん (2017-02-15 17:14:34) - パイロットの性格もあるんだろうけど、この機体がマジンガーZEROと対峙した姿をイメージしてみたら、すっげー嬉々としてZEROに戦いを挑んでる姿が見えた。こいつは『マジンガーの系譜』だけど立ち位置が独特だから、ZEROもグレートほどは敵視せず、実際に戦って上下関係はっきりさせたら満足しそう。ただ、お互いに負けを認めなさそうだから、どうやって決着させるかは全くイメージできん。ZERO VS SKLって、どうやったら決着になると思います? -- 名無しさん (2017-03-03 18:42:03) - ドラゴンやネオゲッター1みたいな関節構造でリボルテック化しないかなぁ…無印カイザーと並べたいんだがカイザーで手に入ったのリボルテックだけだったので… -- 名無しさん (2017-03-12 19:04:14) - ↑ブレストリガー両手に持たせてポーズ取らせるなら相性良さそうだよな -- 名無しさん (2017-03-12 21:58:06) - 思うんだが、真ゲッターとマジンカイザー、マジンガーzeroとゲッペラー、と対応すると考えてるんだが、sklはどのゲッターと対応するんだろうか?個人的にコミカライズが同じ人のダイノゲッターかな? -- 名無しさん (2017-03-15 21:11:04) - 新ゲッターじゃないか? -- 名無しさん (2017-03-15 21:18:28) - こいつの一番の強みはSKLが完全に他のマジンガーシリーズから独立してるから、東映版だろうがOVAカイザーだろうが真マジンガーだろうが制作発表されたリメイク版マジンガーだろうが共演させる分には特に困らない(せいぜいOVAカイザーだと面倒くさい程度)って事かね -- 名無しさん (2017-03-15 22:33:27) #comment #areaedit(end) }
&font(#6495ED){登録日}:2011/05/21 (土) 22:50:52 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 3 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- #center(){&sizex(7){&font(#ff0000,b){俺達が、地獄だ!!}} #ref(キャプチャ.JPG6436.jpg6362.jpg)} #right(){&sizex(1){画像出典:「マジンカイザーSKL」(2011年1月28日から2011年4月7日までリリース/全3巻)第1話「Death caprice」より} &sizex(1){© 2010 永井豪/ダイナミック企画・マジンカイザー製作委員会}} マジンカイザーSKLは、同名のOVA作品『[[マジンカイザーSKL>マジンカイザーSKL(OVA)]]』に登場する主人公ロボット。 ●機体概要 同作主人公の「[[海動剣>海動剣(マジンカイザーSKL)]]」および「[[真上遼>真上遼(マジンカイザーSKL)]]」の二人にしか使いこなすことのできない、二人乗りの最凶ロボ。 神や悪魔をも超える力を持つ究極の巨大ロボット&bold(){「魔神」}と畏れられている。 マジンガーZが「神にも悪魔にもなれる」、マジンカイザーが「神をも越え悪魔すら倒せる」のに対し、 このSKLは海動曰く「神が恐れ、悪魔すら慄く」とのこと。 (ちなみにこのセリフはOVA本編ではなく、スーパーロボット大戦BXにて初めて口にされている) その強大な力を以て戦場狭しと暴れまわり、&bold(){&color(RED){他の巨大ロボットを壊しまくる。}} カラーリングは&bold(){&color(BLACK){漆黒}}。 逆三角形の上半身にマッシヴな四肢と[[過去作>マジンカイザー(OVA)]]の[[マジンカイザー>マジンカイザー(機体)]]に似たフォルムだが、 末端部はシャープに尖った意匠でアグレッシヴな雰囲気が増している。面構えも凶暴で目つきも悪い。 何も知らない人に&bold(){&color(RED){「敵だよこいつ」・「元祖カイザーのライバル」}}と言えばスムーズに信じ込ませられそうである。 内蔵火器を多用する&bold(){要塞志向のスーパーロボット}であるマジンガー系の中では異色の &bold(){&color(RED){手持ち武器を主体にした戦法}}を得意としており、 &bold(){&color(RED){巨大な剣を揮い敵を薙ぎ倒す剣戟戦闘、}} &bold(){&color(BLUE){[[二丁拳銃>二丁拳銃/二挺拳銃]]を駆使した[[ガン=カタ]]を髣髴とさせる銃撃戦闘}} の2パターンのバトルスタイルに合わせて複座式のコックピット内で &bold(){メイン操縦者が交代する}のが最大の特徴。 作中では「SKL(スカル)」という呼称はされず、&bold(){「魔神」「髑髏の機体」}といった通り名を除くと 単に&bold(){「カイザー」}としか呼ばれていない。 &bold(){&color(RED){「マジンカイザーSKL」}}という正式名称が出てきたのはウイングクロス時のコンソール内の文字だけである。 名前の由来は&bold(){&color(RED){「Separated Killing Lord (分かたれた殺戮の王)」}}(魔神戦風)、もしくは&bold(){&color(BLACK){「Slum King Legend」}}(魔神大戦21)。 OVAでは開発経緯などその出生は詳しく語られることはなかった。 スパロボや以前のOVA版に登場するマジンカイザーとの関係も不明である。 オーディオコメンタリーではOPに出てくる&font(#ff0000){「どこかで見覚えのある研究所」}の地下に封印されていたという発言がある。 「魔神大戦21」の鼎談では秘密としている(視聴者に想像してもらうために、決めちゃいけないという)。 同書によると、本機はとある機体の模造品であることが仄めかされているが果たして… ちなみに動力は&bold(){&color(GOLD){光子力エネルギー}}で、エンジンは本家同様&bold(){&color(GOLD){光子力反応炉}}であることが明言されている。 &font(l){どう見ても闇属性とか言わない。} 上述の通り、海動と真上にしか操縦することができず、 「普通の人間」が乗れば操縦桿を握った途端に生じる&bold(){&color(RED){「体中に炎が燃え上がる」}}幻覚に苦しみ 最終的に自身の肉体を掻き毟る自傷行為の果てに「壊れ」てしまう。 海動曰く、&bold(){「"この野郎"(カイザー)、乗り手を試してやがる」}とのこと。 結果として「人として普通でない(狂った)」二人にしか操縦できない機体となった(真上はともかく海動は普通の出生のはずなのに…)。((この前提があるからかはさだかではないが、スパロボにおいてデス・カプリースの2名は精神攻撃の類が効かない(あるいは体感してもまったく苦痛に思わない)描写が散見される。)) このようにオカルティックな側面を持つ機体でもあるが、一応軍の施設で充分な整備・修理・補給は可能。 OVAのラストシーンでは対アイアンカイザー戦における対消滅で失ったはずの牙斬刀がきちんと装備されている点から、 武器も代えの利かないワンオフというわけではないようである。 また、海動・真上両名もカイザーの由来にはさしたる興味は持たず、純然たる『力』(巨大ロボット)以上の思い入れは無い。 むしろ&bold(){自身の技量こそがカイザーを無敵にしている}という強固な自負を以て魔神を駈っている。 後に奇械島の激戦で右眼を破損。一件落着して以降もなぜかこのダメージは修理されることなく放置されており、 『隻眼のマジンガー』であることがトレードマークとなった感がある。 デザインはバンダイとプレックスに所属する野中剛氏が担当。 原作者である永井豪氏のラフスケッチを元にして、完成までにデザイン・ギミック・各名称が非常に細かく変遷している。 「Slum King Legend」も野中氏が考えた名称案らしい。 ちなみにマジンガーシリーズを通しても前例のない、軍属のマジンガーである。 (ゲッターロボはちょくちょく自衛隊等の軍属扱いになっている) ●武装 ・牙斬刀(がざんとう) カイザーが操る巨龍の頭蓋骨を思わせる形状をした巨大な刀剣。 これを用いた剣戟戦闘時は海動が操縦を担当する。 カイザーの剛力にブ厚い刀身と重量が加わり岩だろうが鋼だろうが問答無用で叩き斬る。 また、峰ににズラリと並んだ龍の牙に当たるスパイクも飾りでなく、 叩き込んでから手前に引くことで獲物を真っ二つに裂いてしまう極悪な代物。 ただでさえ長大なリーチを持つが、 柄が伸縮自在であり、薙刀のように使うことも可能。 さらに振り回す際に&bold(){&color(PALETURQUOISE){不可視の衝撃波}}が発生し、 生半可なロボットはこの剣風に&bold(){&color(RED){巻き込まれただけで叩き潰される。}} 大上段から振り下ろした際は地形がフライパン状に圧潰しており、 攻撃判定は想像以上に広い。 普段は背中にマウント可能。 &font(#ff0000,u){&font(#ffffff){スーパーロボット超合金を見るに多分マジンガーZでも使いこなせる。}} ・ブレストリガー マジンガー共通の特徴である&color(RED){胸部放熱板}に当たるパーツ。 SKLの場合は&bold(){背中合わせにマウントした二丁拳銃}というデザインになっており、 随時取り外して銃撃戦を行うことが可能である(操縦担当は真上)。 真上曰く&color(BLUE){「カイザーの真の武器はコイツ」}。 名称は&color(RED){BREAST(胸板)}+&color(RED){TRIGGER(銃爪)}を合わせた造語。 &font(#ff0000,u){&font(#ffffff){なお、マウント時に正面から見た輪郭はデビルマンの顔に見える。}} 通常時は実弾を発射し、両腕に各5基の予備弾倉を備える。 銃口下部に銃剣・台尻に斧状のブレードが設けられており、 弾を撃ち尽くしても持ち替えて小型の手斧として格闘戦が可能。 柔軟かつ迅速な機動で並み居る敵をズタズタに斬り刻む。 また、二挺を背中合わせに合体させると銃口部から柄が延び(どこから生えてくる!?) 双刃の大戦斧(ポールアックス)である&bold(){&color(RED){「ブレストマホーク」}}にもなる。 これらの機能からもわかるように、SKLの戦法チェンジは単なる遠近のスイッチというわけではなく、 &bold(){&color(RED){真上操縦時に近接戦闘が疎かになるといった弱点は全くない。}} ・トルネードクラッシャーパンチ 単に「トルネードクラッシャー」とも。所謂[[ロケットパンチ]]。 両腕側面の螺旋状の刃を高速回転させて発射する。 軌道上にいる敵ロボットを数体まとめてアルミ缶の如くぶち抜く貫通力を誇る。 しかし、通常モードのSKLの攻撃手段はほぼ両腕に依存しているため、 それを切り離して飛ばしてしまうこの武装はある意味両刃の剣でもある。 &bold(){「威力は凄いが戻ってくるまでがまどろっこしい」}とは海動の談。 &font(l){つまり真上操縦時に近接戦闘が疎かになるという弱点はないが、海動操縦時には仕様上遠距離戦闘に難がある} 逆に手放してしまった武器を回収するために「どこへでも届く手」として 利用したり、牙斬刀を持ったまま発射して広範囲の敵を殲滅することも。   5つのエッジはブレストリガーの予備マガジンでもある。 #center(){&bold(){&color(BLUE){俺が狙い!}} &bold(){&color(RED){俺がブチ抜く!}}} #center(){ &bold(){くらえ!!鋼の右!!}} ・鋼の右 漫画版『ヴァーサス』にて披露した応用版。 通常モードで唯一海動と真上の操縦スキルを並行して発揮した技で、 真上の神業級の狙撃技能で照準をロックし、海動がそのタイミングを逃さず渾身のトルネードクラッシャー(右)を叩き込む。 劇中ではコンビのロボット乗りであるセイレントとゼムを相手取り、 セイレント機をゼム機に放り投げてキャッチさせた無防備の瞬間を狙い、 二機を同時に貫いて撃破した。&bold(){&color(RED){肉盾の応用っぽくて地味にエグイ。}} なお、これは戦場における「臨機応変の産物」であり、元から練習していたといった類の技術ではない。 本当はシートの前後入れ替えを挟まずしての操縦コマンドの同時入力は『ウイングクロスを経てで初めて解禁される機能』なので、 この描写はそれとは矛盾している。 #center(){&font(#ff0000,b){奥の手を残してたのは、} &font(#ff0000,b){そっちだけじゃねぇって事よ!!} #ref(a0189879.jpg3634626.jpg) #right(){&sizex(1){画像出典:「マジンカイザーSKL」(2011年1月28日から2011年4月7日までリリース/全3巻)最終話「Final Count」より} &sizex(1){© 2010 永井豪/ダイナミック企画・マジンカイザー製作委員会}}} ・ティアラエール&アーシュガード カイザーの翼。 普段はカイザーのパートナーロボット「ウイングル」に装備されており、 頭部のティアラエールと腰のアーシュガードが分離してカイザーに合体(ウイングクロス)することで飛行能力を得る。 この「空飛ぶマジンカイザーSKL」の状態こそ、真の力を発揮できるカイザー本来の姿であり、 翼の無いカイザーはリミッターをかけた未完成な状態と言える。 ウイングクロス時にはカイザーの&bold(){&color(DODGERBLUE){青い瞳}}が&bold(){&color(GOLD){黄色}}に変わる。 また、操縦時の複座コックピットの入れ替えが不要となり、後部座席からでも武器コマンドの入力が可能となる。 以下の武器や技は、内蔵兵器の使用制限が解除されたものとなる。 ・ブレストリガー・パルスビームモード ウイングクロス後に使用可能になる、ブレストリガーの機能。 実弾ではなく青白い光弾を発射する光学兵器になる。 胸部装着中にエネルギーがチャージされ、使用時に薬室部分が赤く発光する。 ・ルストストリーム ウイングクロス後に使用可能になる、口のダクトから出す猛烈な暴風。 ルストハリケーンにあたる武装。名前からして多分当たると錆びる。 ・トールハンマーブレイカー ウイングクロス後に使用可能になる必殺技。 耳のアンテナで雷雲を呼び、牙斬刀に落雷させてエネルギーを高め、敵目掛けて一気に放つ&bold(){&color(SKYBLUE){「雷神の鉄槌」}}。 [[グレートマジンガー]]のサンダーブレークの系譜に連なる武装と思われる。 ・インフェルノブラスター ウイングクロス後に使用可能になる、胸部放熱板パーツから放つ最強の熱線。 最大火力を誇る&bold(){&color(CRIMSON){「地獄の業火」}}のごとき灼熱光線を受けた標的には、悪魔の顔が焼き付けられる。 マジンガーZのブレストファイヤーにあたる武装。 ・インフェルノギガブラスター 漫画版でOVAの後日談である『ヴァーサス』3巻の最終戦にて使用。 「魔王」を焼き尽くす「魔神」の業火。インフェルノブラスターの出力強化版と思われるが詳細は不明。 とりあえず武装の存在自体は海動に把握されていた。発射はOVAのインフェルノブラスターとは違い、真上ではなく海動が担当。 『スーパーロボット大戦BX』にてSKL-RRの〆として実装されるが、その際の海動の声と表情はそりゃもう実に楽しそうなものであった。 ●その他 ・スカルパイルダー ドクロを模したデザインが特徴的な縦列複座の小型戦闘機。 禍々しいように見えて単体だとキッチュな使い魔みたいでけっこうカワイイ。 ガパッと開いた口の中に入るような恰好で搭乗する。 マジンガーの伝統に乗っ取り、カイザーの頭部にドッキング(パイルダーオン)する事で操縦が可能になるシステム。 ドッキング時は垂直尾翼が前方にスライドして『角』のような外観になる。 カイザーを含めて操縦はこの複座コックピットの前側に座る者が行い、 戦況に応じてシートがスライドして入れ替わるようになっている。銃を扱う真上の席にはガンコンも備わっている。 また、スカルパイルダー単体では主翼基部から通常弾の「パイルダーミサイル」で攻撃する。 ミサイルは通常型と拡散型で使い分け可能。 最終決戦の真っただ中に唐突に分離して敵方のパイルダーとドッグファイトするなど、結構いい見せ場をもらっている。 ・SKL-RR 最終話のエピローグでカイザーが騎乗していたサポートメカ。 WSOの大型輸送機「カーゴ」から大型バイク形態で降下し、山岳用のホース形態(骸骨の天馬)にチェンジするビークル。 同時に長大な専用ランスも装備される。「鋼鉄の軍馬」と共に天地を駆け抜けるその姿は、まさに死神である。 名称は「魔神大戦21」で判明した。 鼎談ではバイクが地上用で馬が山岳仕様としている。 存在する理由は、SKLの動力も永久機関とはいえ消費するので、移動のエネルギー消費を抑えるためとのこと。 名前や設定は後付けらしく、アニメーターの山根宰氏が勝手に描いてきたらしい。 『スーパーロボット大戦BX』ではウイングクロスイベントと同時に武装として解禁。 #center(){ &bold(){ブレストリガーを連射しながらバイク形態で突撃} ↓ &bold(){ホース形態に変形して敵を引きずり回す} ↓ &bold(){放り投げてインフェルノギガブラスター} ↓ &bold(){最後はやっぱり「俺たちが地獄だ!!」} } ・ダイナミック・コンビネーション 『スーパーロボット大戦BX』で登場したマジンガーZとの合体技。 しばらくご無沙汰だったファイナルダイナミックスペシャル枠とも言える。 第37話にて蘇った暗黒大将軍に対して放ち、重力炉もろとも暗黒大将軍を葬り去った。 その内容は #center(){ &bold(){ビッグバンパンチ形態のマジンガーZにカイザーが飛び乗って突撃} ↓ &bold(){激突したところでカイザーが飛び上がり、上方からトールハンマーブレーカーをぶち込んで吹き飛ばす} ↓ &bold(){光子力ビームとインフェルノブラスターで挟み撃ち} ↓ &bold(){最後に背中合わせで大見得を切って三人で} &sizex(7){「俺たちが!地&font(#ff0000){獄}&font(#0000ff){だ}!&font(#ff0000){!}&font(#0000ff){!}」} } という、トドメにトドメを加えトドメを重ねてトドメを指すというとんでもない代物。 やたらめったら力の入った演出と、まさかの甲児の地獄入りのインパクトでプレイヤーの度肝を抜いた。 どういうわけか、構図が変形した[[ビルバイン]]にダンバインが乗って突撃するツインオーラアタックに酷似しており、プレイヤーからはツインオーラアタック(マ)だの、ハイパー地獄斬りだのと呼ばれている。 ●[[スーパーロボット大戦シリーズ]] 『[[スーパーロボット大戦UX]]』に参戦。 従来のマジンガーより柔らかいため、いつもの鉄壁突撃戦法は使えない。 擬似的なエレメントシステムを積んでいたり真上の回避能力が妙に高かったりと、割と癖の強い機体だが使いこなせば強い。 ウイングクロス解禁以降は癖とかそんなの割とどうでも良くなるレベルの地獄っぷり。 待望の空地形適用に加え、全体的な火力強化、装甲強化、運動性強化で避けて硬くて強い地獄ユニットが誕生する。 特にパイロット2人がスキルパーツを共有するというわけのわからない仕様のためSP節約の集中力とSPアップを使うだけで使い勝手は良くなる。 海動が「熱血」、真上が「覚醒」と分担することにより1ターンに複数回ボスに熱血インフェルノブラスターをお見舞いできる。 マジンガーとしては珍しい機体性能だったため、発売当初は弱いと勘違いされていた(というか未だに一部の攻略サイトでは弱機体扱い)が、 能力や運用法が確立するにつれ、作中屈指の強機体へと躍り出た。 単純な数値だけ見ても、総合力は自軍最強ランクである。 特に[[デモンベイン]]やリベル・レギスと相性がよく、組ませれば向かうところ敵なし。圧倒的な火力で敵を蹂躙できる。 しかし神も悪魔も殺す魔神が、神とのタッグ相性抜群なのは皮肉というかなんというか… 参戦作品の中では特に出自に謎が多く、ループする世界を救うためにどこかの世界から呼び寄せられたこと以外は一切謎。 さらに『[[スーパーロボット大戦BX]]』にも引き続き参戦し、今作では衝撃!Z編と共演することになった。 こちらでは「太古の時代にゼウス神を模して何者かが造り上げた兵器ではないか」と推測されている。 ウィングクロス前は特に変化はないが、前述した「SKL-RR」が最強武器として追加された。 しかもトドメ演出は「インフェルノギガブラスター」。 まともに設定の無かった武装と漫画版のみの必殺技がセットで採用された形となる。 さらに、マジンガーZとの合体技、「ダイナミック・コンビネーション」も追加。 [[どこかで見たような演出>聖戦士ダンバイン]]の合体攻撃で、〆には甲児も含めたまさかの''トリプル地獄''。 この追加により、UXの時点で強機体だったのに、火力が大幅に向上。 流石にバランスブレイカー過ぎるため、その分パラメータが調整され、''なかった''。まさかの据え置き。スキルパーツ共有仕様もそのまま。 SPアップと集中力をつぎ込めば、熱血合体攻撃を覚醒で複数回。後半のボスはほぼ蒸発する。 一部では本作の聖戦士ネタを指してスカルバインやドクロバイン等と呼ばれることもある(ちなみにスカルバインは実際に存在する)。 またソーシャルゲームという特殊な作品ではあるが、『スーパーロボット大戦Card Chronicle』にも参戦。 元祖OVA『マジンカイザー』シリーズや『[[真マジンガー 衝撃! Z編]]』も同時参戦しており、 [[甲児>兜甲児]]と[[甲児(真マジンガー)>兜甲児(真マジンガー)]]の駆る元祖マジンカイザーや[[マジンガーZ>マジンガーZ(機体)]]との共闘も可能。 マジンガーZ+[[グレートマジンガー>グレートマジンガー(機体)]]+マジンカイザー+マジンカイザーSKLの合体攻撃でハーデスを打ち破るという、 スパロボファンからすれば夢の様なクロスオーバーを展開してくれた。 #center(){&font(#ff0000,b){付き合ってもらおうか、} &font(#ff0000,b){俺達の追記・修正に!!}} #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,7) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - トールハンマーブレーカーの元ネタはサンダーブレークだよね -- 名無しさん (2013-05-25 09:02:39) - 本家カイザーがマジンガーZの系譜ならSKLはグレートの系譜なんだろうな。 -- 名無しさん (2013-06-24 14:35:14) - 本家カイザーによって封印された可能性があるらしいが、実際どうなんだろう -- 名無しさん (2013-08-05 12:36:49) - カイザーというかマジンガーのあの世界での姿なのでは? &br()少なくとも本編では真上と海動の為にSKLになったとしか思えんかった。 -- 名無しさん (2013-08-05 12:52:30) - 翼は元々カイザーの装備だったのか、それともリミッター外すために開発されたのか -- 名無しさん (2013-08-05 15:05:17) - ↑元々カイザーの装備だったけど能力を抑えるために切り離されて、その翼を運用するためにウイングルが開発されたとかかもしれない -- 名無しさん (2013-08-05 15:11:35) - 元のカイザーにしては防御力が低いし、ひょっとしてグレートじゃね? -- 名無しさん (2013-08-05 15:16:27) - マジンガーZの上位互換がカイザーならグレートの上位互換がSKLなわけか -- 名無しさん (2013-08-06 01:33:46) - SKLって設定が存在するデビルマジンガーじゃないかなあって思ってるんだが -- 名無しさん (2013-08-30 12:56:05) - とりあえずスパ金を一般販売して欲しいなあ -- 名無しさん (2013-08-30 13:32:10) - ↑2 デビルマジンガーはスパロボFのアンソロジーコミックでダイナミック公式の設定とデザインがある。SKLとは完全に別物でこっちもいつかスパロボに出して欲しいところ。 -- 名無しさん (2013-11-11 03:58:31) - スパロボの戦闘アニメ演出が原作よりだいぶ大人しくなってるのがちょっと残念。本編だと繰り出す技全てがマップ兵器状態、牙斬刀の空振り衝撃波だけでダース単位の敵を爆死させてたw -- 名無しさん (2013-11-11 04:02:28) - 1話見てみたけど、確かにかわしてるところが多いですよね。あと、大半はやられる前にやっt(ry -- 名無しさん (2013-12-25 08:09:15) - 第3次ZはSKLと新ゲッターに来て欲しかったな。 &br()真マジンガー辺りは続投で共闘が見たかったかも。 -- 名無しさん (2013-12-25 08:35:44) - ↑原作短いからシリーズものには出なくていい。携帯機の単発で瞬間風速MAXIMUMに暴れまくって欲しい。 -- 名無しさん (2013-12-25 10:05:18) - 無印カイザーでマジンガーZ(阿修羅マジンガー)ってどうなったんだっけ? 阿修羅マジンガーをベースにスカル作ったって線はあるかな? -- 名無しさん (2014-01-11 17:55:30) - ↑それは絶対にないwスカルは元々一体のロボットだったが、手ごたえのある好敵手を求めるあまり、自身を二つに分けて互いに争うようになったらしい。 -- 名無しさん (2014-01-11 18:15:43) - Z&カイザーがプール、グレートが海、グレンダイザーがダムと、多くのマジンガーが専用の水場から現れる中、地面がバキバキ割れて現れるSKLは実にワイルド。 -- 名無しさん (2014-04-30 14:13:57) - とゆうか地獄コンビが2人でメンテナンスとかやってたんだろうか…真上しか出来なさそう。 -- ビギナー (2014-07-08 22:26:36) - 結構高いけど、ようやく来年にスパロボ超合金販売決定とな。 -- 名無しさん (2014-11-19 22:12:25) - ロボットガールズZに参戦してほしい -- 名無しさん (2014-11-24 02:07:24) - ↑3海動なら叩いて強引に直しそう -- 名無しさん (2014-12-01 01:05:14) - 真マジンガーZEROにこれが出たら面白そうな気がするが、ダメかな・・・ -- 名無しさん (2015-01-02 17:27:30) - ↑さすがに、いくらSKLでもZEROには勝てんと思う^^; -- 名無しさん (2015-04-09 20:12:20) - UXの戦闘アニメでは牙斬刀を使わない場合いちいち地面にブッ刺してから攻撃する。……攻撃終わるたびに引っこ抜いて背負い直すところを想像すると何かカワイイ -- 名無しさん (2015-04-25 03:18:27) - BXでも引き続き、俺たちが地獄だ!! -- 名無しさん (2015-05-22 21:49:48) - BXでダサいと言われてたガン=カタが修正されててちょっと笑った -- 名無しさん (2015-05-23 14:18:34) - あとはスマホ以外でのOVAマジンカイザーとの共演が待たれるな。いやただ、FIRE WARSをこいつらのBGMにしたいだけなんだが -- 名無しさん (2015-06-07 13:08:37) - 敵側がカイザーを模倣した説、グレートをベースに科学要塞研究所が作った説。カイザーの予備機あるいはプロトタイプとして既に存在していた説と色々ある -- 名無しさん (2015-06-07 13:44:37) - スタッフが『甲児くんをこんな悪魔に乗せるわけにはまいりません』って言ってたし、共演しても乗り換えは出来なさそうだな。二人乗りだからプロと組んで乗る!とかも面白そうだが -- 名無しさん (2015-06-07 16:51:35) - BXはコミックの武装も持ってきてほしいな。 -- 名無しさん (2015-07-23 01:17:03) - BXでSKL-RRとインフェルノギガブラスター解禁とか、気合入ってんなw -- 名無しさん (2015-07-23 14:22:12) - ↑UX準拠の戦闘力だとしたらRRの移動力に更なる凶悪火力とか狂気の沙汰だな。かえって素のSKLは弱体化しそうな気もする。 -- 名無しさん (2015-07-23 16:34:40) - ↑MXのゼオライマー→Jのゼオライマー  あっ…(察し -- 名無しさん (2015-07-23 16:36:31) - 「鋼の右」他いろいろ追記。BXも楽しみだ -- 名無しさん (2015-07-23 18:42:49) - BGMにジャガーノートこねーかなー・・・ -- 名無しさん (2015-07-28 23:02:42) - マジンガーZと合体技あるんだっけ、確か。 -- 名無しさん (2015-08-23 07:01:44) - トドメ演出で甲児くんと一緒に俺たちが地獄だ!シャウトで燃える。でも贅沢言えば光子力ビームじゃなくてブレストファイヤーが良かったな… -- 名無しさん (2015-08-26 00:47:06) - ↑イヤイヤ、最大火力を踏まえたら光子力ビームでいいんだよあれは。押し込まれてマジンガーZにぶつかるぞ -- 名無しさん (2015-08-26 01:43:55) - SKL-RR→刃馬一体? -- 名無しさん (2015-08-26 12:21:23) - スパロボBXだと、ゼウスのもう一つの写し身疑惑あるんだよなぁ……w -- 名無しさん (2015-09-02 05:53:39) - UXで運動性高かったのは、やはり原作ですごいガンカタをやってたからかな。それで、「装甲も高かったらバランスブレイカーになるかも」ってことで、防御力落としたのか? -- 名無しさん (2015-09-02 07:25:38) - UXの仕様ほぼそのままに最大火力9999の合体技まで追加されたせいでトチ狂ったことになってんなBXのカイザー -- 名無しさん (2015-09-03 11:24:03) - ただ、カイザーは安定の地獄だけど不屈バグとか鬼畜MAP兵器とかBXって割とどの作品にも壊れ要素が散見されてるせいか、UXほど突出したマジキチっぷりは感じなくなったような気もする・・・まあ、覚醒+熱血+合体攻撃の効率化考えると、総合的なダメージ源としてはやっぱり3本の指に入るのは確実だろうけど。 -- 名無しさん (2015-09-03 14:50:37) - 甲児を加えて地獄三兄弟となった模様 -- 名無しさん (2015-09-07 20:31:37) - 精神「強襲」の追加で射撃モードの使い勝手がさらに向上、特性もあってこちらが攻めているときは本当に強い HP10万程度のボスならば1周目強化パーツ無しでも相方次第で一撃で蒸発させる -- 名無しさん (2015-09-27 09:53:51) - 『神が恐れ、悪魔すら慄く』のフレーズがいいな。戦う以前の問題で、敵が戦うことなく逃げ出すほどの強さってことか。 -- 名無しさん (2015-09-27 10:32:11) - そんなセリフ考えてくるあたり海動さんはインテリなあらくれ -- 名無しさん (2015-10-04 23:17:51) - ZEROですら存在を知らないらしいSKL……本当、何者なんだろうな -- 名無しさん (2015-10-10 15:41:43) - 光子力ビームに該当する兵器無し?OVAとか漫画見てないからわからないけど -- 名無しさん (2015-10-15 09:57:21) - 一応ウイングクロス後のブレストリガーが選択可能になるパルスビームモードがそれに当たるものかと思われる。目からビームを発射する機能は無いな。グレートもそうだったが。 -- 名無しさん (2015-10-15 12:36:05) - ふむ、そういやもともとカイザーにはサンダーブレーク系の技無しでこっちはある。カイザーを模造+グレートの機能を混ぜるでできた~ってのは無理やりすぎるかw -- 名無しさん (2015-10-15 12:50:41) - それにしても、UXにて、『避けるマジンガー』としての運用をはじめに見出したプレイヤーは天才だと思う。 -- 名無しさん (2015-10-18 08:34:03) - ↑4 例えあったとしても片目壊されてるから威力半減で使わないと思う。下手したら壊れてる方がショートして頭吹っ飛びそう -- 名無しさん (2015-10-18 08:54:01) - ↑2 UXの機体ボーナスのシステム上、どの機体も運動性も装甲もまんべんなく改造することになるから、誰でも自然に気付くと思う。 -- 名無しさん (2015-10-18 10:35:03) - 真上の異常な回避の高さを見たら気付けるよな -- 名無しさん (2015-10-30 23:29:38) - スパロボwiki見たらここの項目の文章ちょくちょくパクってるな。転載するにしたってもっと工夫すればいいのに -- 名無しさん (2015-11-04 18:41:01) - どちらかと言うとこっちにしか書いてない話題そのものを追加してるみたい、由来とか軍属とか鋼の右とか。履歴見るに先月くらいか。 -- 名無しさん (2015-11-04 20:32:35) - 歴代マジンガーシリーズと比べると装甲が薄い事を除けば間違いなく最強候補の一角で、スパロボ的にリアル系を操作する感覚が必要なスーパーロボット -- 名無しさん (2015-11-19 12:31:55) - なんとなく、Dr.ヘルに改造されたデビルマジンガーが本家カイザーみたいに長い年月かけて自己進化したのかなとか思っているwww -- 名無しさん (2015-12-18 20:20:07) - 僕はこのように考えてる。カイザーが2つの存在に分かれ、力の半分と神の魂は真マジンガーへ、もう半分の力と悪魔の魂はスカルカイザーへ分けられたのだと。だからこそ、真マジンガーとスカルカイザーが2体合わせてマジンカイザーとBXで名乗っていたのだと思う。 -- 名無しさん (2015-12-22 20:09:20) - ↑、もしくは兜甲児がカイザーを超える究極の魔神を開発しようとしたら失敗して暴走。甲児はカイザーに乗り込みSKLを停止させる。その後暴走の危険を抑える為に2人乗りに改修、それでも暴走の危険があったため光子力研究所の地下深くに封印されていたって設定の気もする -- 名無しさん (2015-12-23 16:43:49) - ↑グレンダイザーじゃロボット開発してたからな -- 名無しさん (2015-12-23 16:44:40) - デビルメイクライでエンジェルメイクイライってか -- 名無しさん (2015-12-23 18:06:22) - God may take fright,Devil may shake in fear!We are the HELL!MAZIN-KAIZER!!・・・アメコミのアオリみたいだなwテキトーで英語あってるか不安だけどw -- 名無しさん (2015-12-23 18:52:11) - オルフェンズの世界にSKL(ウイングクロス無し)みたいなMSがあったらいいなあ -- 名無しさん (2015-12-28 14:11:58) - 4つ↑、OVAマジンカイザーSKLのOPで光子力研究所跡地に鎖に繋がれて封印されていたのが目覚めて、地獄コンビの前に現れているような演出だったからな。歴代マジンガーで一番出所が不明な謎のマジンガー。そして何かをコピーした機体。動力は光子力反応炉(=光子力エネルギーで動く)ってだけ -- 名無しさん (2016-01-07 07:27:15) - 銃持っててより -- 名無しさん (2016-01-07 11:12:07) - カイザーとグレートの技が使え、魔神パワーまで発動できたら本当に神は恐れ悪魔すら慄く存在になりそうだ。タイマン出来るのは神をも超え悪魔すら滅ぼすカイザーか、偉大なる勇者は偉大なる皇となるグレートカイザー位か -- 名無しさん (2016-01-15 09:06:24) - スパロボ超合金ファイナルカウントダウンver届いた。翼が大きくて満足。本家カイザーのスクランダーは双剣じゃなくてスクランダーを別売りにしろよって思ってた位だったから、これはナイス。 -- 名無しさん (2016-02-20 17:45:45) - BXはバッドエンドで終わった前作を助けるために次回作からやってきたという感じだったな -- 名無しさん (2016-02-20 23:09:24) - ↑原作がいつまでもグレート篇製作せずにいるから地獄が痺れを切らして乱入してきたってことでは… -- 名無しさん (2016-02-20 23:43:26) - ↑フ、うまいことを言う -- 名無しさん (2016-02-28 21:39:02) - ツインオーラアタック(マ)よりもツインマジンガーアタックでもよかったんじゃないか? -- 名無しさん (2016-03-01 19:45:36) - 新ゲ竜馬らも入れて地獄6兄弟コンビネーションを… -- 名無しさん (2016-08-13 01:13:19) - スパロボ参戦に際して原作以上に戦闘アニメが盛られて『捏造乙』扱いされる作品は結構あるが、初参戦時『原作より地味』って文句付けられて次回作で演出がテコ入れされた主役メカなんてコイツくらいなんじゃなかろうか? -- 名無しさん (2016-08-13 01:20:47) - スパロボでのSKLBGM→SKL登場→(敵の)地獄開宴のテンプレの流れほんとすき -- 名無しさん (2017-02-15 17:14:34) - パイロットの性格もあるんだろうけど、この機体がマジンガーZEROと対峙した姿をイメージしてみたら、すっげー嬉々としてZEROに戦いを挑んでる姿が見えた。こいつは『マジンガーの系譜』だけど立ち位置が独特だから、ZEROもグレートほどは敵視せず、実際に戦って上下関係はっきりさせたら満足しそう。ただ、お互いに負けを認めなさそうだから、どうやって決着させるかは全くイメージできん。ZERO VS SKLって、どうやったら決着になると思います? -- 名無しさん (2017-03-03 18:42:03) - ドラゴンやネオゲッター1みたいな関節構造でリボルテック化しないかなぁ…無印カイザーと並べたいんだがカイザーで手に入ったのリボルテックだけだったので… -- 名無しさん (2017-03-12 19:04:14) - ↑ブレストリガー両手に持たせてポーズ取らせるなら相性良さそうだよな -- 名無しさん (2017-03-12 21:58:06) - 思うんだが、真ゲッターとマジンカイザー、マジンガーzeroとゲッペラー、と対応すると考えてるんだが、sklはどのゲッターと対応するんだろうか?個人的にコミカライズが同じ人のダイノゲッターかな? -- 名無しさん (2017-03-15 21:11:04) - 新ゲッターじゃないか? -- 名無しさん (2017-03-15 21:18:28) - こいつの一番の強みはSKLが完全に他のマジンガーシリーズから独立してるから、東映版だろうがOVAカイザーだろうが真マジンガーだろうが制作発表されたリメイク版マジンガーだろうが共演させる分には特に困らない(せいぜいOVAカイザーだと面倒くさい程度)って事かね -- 名無しさん (2017-03-15 22:33:27) - ↑6 ZERO VS SKLの決着て普通にZEROがSKLを粉砕して終わりだと思うが、戦力的にも思想的にも。ZEROにとっては『マジンガーZ』以外は等しく塵芥なんだから -- 名無しさん (2017-04-13 03:06:50) #comment #areaedit(end) }

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: