A・O・J カタストル

「A・O・J カタストル」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

A・O・J カタストル - (2022/02/06 (日) 16:06:22) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&font(#6495ED){登録日}:2012/01/01(日) 01:20:13 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 10 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- #center(){&font(#800080){―神は死んだ。神は死んだままだ。我々が神を殺した}} #center(){A・O・Jカタストル} #blockquote(){シンクロ・効果モンスター 星5/闇属性/[[機械族>機械族(遊戯王OCG)]]/攻2200/守1200 チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上 このカードが闇属性以外のフィールド上に表側表示で存在する モンスターと戦闘を行う場合、ダメージ計算を行わずそのモンスターを破壊する。} **【概要】 [[DUEL TERMINAL]]‐シンクロ覚醒!!‐で登場したモンスター。 素材に縛りが無いレベル5の[[シンクロモンスター>シンクロ召喚(遊戯王OCG)]]であり、[[闇属性>闇属性(遊戯王OCG)]]、機械族とあらゆる面で優秀である。   何よりこのカードには強力なモンスター効果がある。それは…… #blockquote(){このモンスターが闇属性以外のモンスターと戦闘を行う場合、ダメージ計算を行わずそのモンスターを破壊する。} ……えっ? つまりこのモンスターは[[闇属性>闇属性(遊戯王OCG)]]以外を問答無用で破壊できるという強力な効果を持っているのだ。 効果破壊なので「[[オネスト]]」や「[[カルート>BF-月影のカルート]]」も怖くない。 (BFはほとんどが闇属性なのでDNA移植手術などで属性変更してないと殴り倒されるが) どこぞの「[[F・G・D>F・G・D(遊戯王OCG)]]」とは違うのである。 そもそも[[A・O・J>A・O・J(遊戯王OCG)]]はワームを倒すという目的で結成された組織。 その設定どおり、戦闘面では「[[ワーム>ワーム(遊戯王OCG)]]」や「[[魔轟神>魔轟神(遊戯王OCG)]]」をフルボッコにできる。 #center(){&font(#ff0000){コイツだけで。}} ……が、敵の屍を利用する[[A・O・J>A・O・J(遊戯王OCG)]]のやり方に異を唱えた「霞の谷の雷神鬼」に逆パカされてしまった。 イラストでは無残にも破壊されたカタストルの残骸が握られている。 しかし、[[OCG>遊戯王オフィシャルカードゲーム]]で両者が戦闘を行うと、破壊されるのは「霞の谷の雷神鬼」である。 ……一応味方だったからカタストルの機能が作動しなかったのだろうか? **【OCGでの活躍】 もちろんこの効果は[[OCG>遊戯王オフィシャルカードゲーム]]でも大活躍した。 「[[神>オシリスの天空竜]][[の>オベリスクの巨神兵]][[カード>ラーの翼神竜]]」だろうと、攻撃力の上がった「[[ウリア>神炎皇ウリア(遊戯王OCG)]]」や「ダ・イーザ」だろうと[[XXな総剣指令>X-セイバー(遊戯王OCG)]]だろうが破壊できる。 しかも、&bold(){対象を取らない}オマケ付き。   ただしこの効果にはしっかり弱点もある。 まず、裏側守備表示モンスターに攻撃した場合、当然ながらダメージ計算を行う。 なので攻撃対象が裏守備だったならば「和睦の使者」や「収縮」などでモンスターの破壊を防ぐ事ができる。「[[剣闘獣>剣闘獣(遊戯王OCG)]]」使いの人は覚えておこう。 また、このカードに「月の書」などを使われて裏側守備表示にされた場合、攻撃されても効果が発動しない。 そのままダメージ計算に入ってしまうので何もできずに殴り倒される。 他にも、効果破壊耐性によって破壊効果を無効にされると、普通に殴り倒されてしまう。 当然ではあるが[[闇属性>闇属性(遊戯王OCG)]]相手には無力。 闇属性には汎用性が高く強力なモンスターやカテゴリーも多いため、闇属性のみとはいえ結構な穴ではある。 ただ闇属性でも他の属性としても扱う効果を持ったモンスター([[ダーク・シムルグ>ダーク・シムルグ(遊戯王OCG)]]など)に対しては効果を発動できる。[[光と闇の竜>光と闇の竜(遊戯王OCG)]]には効果を無効化され、その一回のみだと攻撃力が届かないため別のカードを無効化させて攻撃力を下げておく必要があるが。 あと&font(#800080){闇霊使い}の&font(#f09199){ダルク君}でNTRもできる。 それと、機械族ということから「キメラテック・フォートレス」に吸収される危険性がある。 「[[クリフォート>クリフォート(遊戯王OCG)]]」対策の「システム・ダウン」にも引っ掛かる。 そして、あの[[鬼畜モグラ>N・グラン・モール]]には強制効果が仇となり先にチェーンを組まれてしまう都合上、バウンスされてしまう。 攻撃側のプレイヤーがどちらであろうと、強制効果のカタストルがチェーン1となり、逆順処理で「[[グラン・モール>N・グラン・モール]]」の効果が先に解決されるのである。 え? このカードの値段? ハハハ…… あのKONMAIなんだからこんな優秀なモンスターを安く売るはずが…… 店A「レアですか?200円です」 店B「100円です」 店C「ノーマルですね?50円です」 店D「10円です」 プレイヤー「[[なん…だと……?]]」 KONAMI「ハハハハハ!!これがオレの[[ファンサービス>ファンサービス(遊戯王ZEXAL)]]だ!!」 プレイヤー「GJ!!」 なんとこのカード、かなり安値で手に入る。 登場した当初は[[DUEL TERMINAL]]出身ということで相応の値段だったのだが、 [[GOLD SERIES>GOLD SERIES(遊戯王OCG)]]での再録により上記の値段に落ち着いた。 そのため、かつては[[シンクロ召喚>シンクロ召喚(遊戯王OCG)]]を採用するデッキのエクストラデッキには9割方入っていた。 つまり、相手のエースモンスターでも、レベル5シンクロできればで倒せるチャンスを掴む事ができるのである。 選考会での採用率2位は伊達ではないのだ。 ……で、それ以降の使用率はどうかというと、残念ながらかなり下がっている。 [[シンクロ>シンクロ召喚(遊戯王OCG)]]以外にも[[エクシーズ召喚>エクシーズ召喚(遊戯王OCG)]]のようにエクストラデッキを使う召喚法が登場し、15枚というエクストラの枠が圧迫されるようになってきたことも挙げられるが、 場を繋ぎ止める能力が低いという点が大きい。 突破力は高いので攻める分には役立つものの、除去耐性はなく、相手にターンを渡すとあっさり除去されてしまうという状況が頻発する。 「[[甲虫装機>甲虫装機(遊戯王OCG)]]」のような除去に長けたカテゴリも出現しており、戦闘を介さない除去できないこのカードでは力不足になっているのだ。 なんというインフレ…… 余談だが、デュエルターミナルでこのモンスターを出すと 強力な破壊効果からは想像出来ない様な小さいビームで攻撃してくれる。 **【関連カード】 #blockquote(){&color(brack){ヴェルズ・ゴーレム} 効果モンスター 星5/闇属性/岩石族/攻2150/守1250 1ターンに1度、フィールド上に表側表示で存在する、 闇属性以外のレベル5以上のモンスター1体を選択して破壊できる。} 既存のモンスターを取り込むことで有名な[[ヴェルズ>ヴェルズ(遊戯王OCG)]]だが、このたび彼(?)も[[ヴェルズ>ヴェルズ(遊戯王OCG)]]化してしまった。 攻守も[[ヴェルズ>ヴェルズ(遊戯王OCG)]]特有の端数が付いている。 効果モンスターとなったため&font(#ff0000){リリースが必要になってしまった}が、戦闘を必要とせずに相手のレベル5以上のモンスターを破壊できる。 さらに岩石族になったので「キメラテック・フォートレス」に吸収されなくなった。 他にも、「[[ダーク・ガイア>E-HERO ダーク・ガイア]]」の融合素材にできる。 派生カードというよりは、全く別物として考えるべきだろう。 #blockquote(){&color(blue){カタストルの影霊衣} 儀式・効果モンスター 星5/水属性/ドラゴン族/攻2200/守1200 「影霊衣」儀式魔法カードにより降臨。 「カタストルの影霊衣」以外のモンスターのみを使用した儀式召喚でしか特殊召喚できない。 「カタストルの影霊衣」の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードを手札から捨て、自分の墓地の「影霊衣」モンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターを特殊召喚する。 (2):自分の「影霊衣」モンスターがエクストラデッキから特殊召喚されたモンスターと戦闘を行うダメージステップ開始時に発動する。 そのモンスターを破壊する。} 「[[影霊衣>影霊衣(遊戯王OCG)]]」の手により装備品として復活し、[[儀式モンスター>儀式(遊戯王OCG)]]化も果たした。 自分の「[[影霊衣>影霊衣(遊戯王OCG)]]」モンスター全員に、エクストラデッキから特殊召喚されたモンスターを問答無用で破壊する効果を付与する。 エグザと思われる人物に装備されているので、種族もドラゴン族に変更された。 影霊衣の儀式モンスターの特徴として、手札から捨てることで影霊衣モンスターを蘇生させる効果も持つ。 ただし、影霊衣の儀式モンスターは[[儀式召喚>儀式(遊戯王OCG)]]でしか特殊召喚できないので注意。 エクストラメタな効果を持つものの、クラウソラスやユニコール等のより強力なメタ効果持ちで使いやすいカードがいるためやや影が薄い。   追記・修正はカタストルで神のカードを倒してからお願いします。 #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,11) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - 強いし安いから誰もが持っていたし使っていた -- 名無しさん (2014-03-01 14:16:58) - こいつにダムルグを殺された時は唖然としたなぁ… 何だよ、闇属性だからOKじゃないのかよ… -- 名無しさん (2014-03-01 17:33:43) - AOJの奇跡 -- 名無しさん (2014-03-27 20:04:47) - ヴェーラが有るだけで採用価値があるのが良いよね -- 名無しさん (2014-03-28 15:06:33) - デュエル初心者の自分でもDTでこれ引き当てた時は「これ強すぎね?」と思ったわ -- 名無しさん (2014-07-03 01:26:34) - コイツでオシリスぶっ倒した俺は追記・編集できるな -- 名無しさん (2014-07-03 01:29:36) - 対象取らないから神も一撃か… -- 名無しさん (2014-08-13 21:49:29) - コイツとディサイシブアームズ以外のAOJの情けなさは何なんだ… -- 名無しさん (2014-08-17 12:59:33) - ↑カタストルはぶっちゃけ暴走兵器だから、他の連中は安定性を重視したんじゃね? ディサイシブアームズは決戦兵器だからそれなりに強くしたとか。 -- 名無しさん (2014-08-17 13:22:09) - コスパはシンクロモンスターの中でもかなり高かったな -- 名無しさん (2014-09-18 21:41:37) - 取り敢えず入れてる -- 名無しさん (2014-09-18 22:51:23) - 闇属性じゃないなら神様だって殺してみせる -- 名無しさん (2014-10-27 02:09:54) - BF、満足以外であればかなり強い。1枚ぐらい入れても問題なし -- 名無しさん (2015-01-05 15:44:33) - GS02で収録された時はキレそうになった -- 名無しさん (2015-01-15 15:31:37) - 自分の周りではカタストル先生と呼ばれていた -- 名無しさん (2015-02-05 08:10:08) - ふと思ったんだけどテキストの「ダメージ計算を行わずに破壊する」って微妙に誤解しやすい表現な気がする。破壊耐性持ちと戦闘すると効果発動するけど破壊はされずその後ダメージ計算に入るから「ダメージ計算の前に攻撃対象を破壊する」が正しいんじゃなかろうか(テキストからは効果が発動すれば破壊できなくてもダメージ計算を行わずに戦闘終了するようにも読める) -- 名無しさん (2015-02-06 22:40:53) - コンマイ語ではよくある話 -- 名無しさん (2015-02-06 23:05:08) - タグwww確かに型月のあの人的効果ではあるけどwwwwwwww -- 名無しさん (2015-10-08 19:36:13) - このカード見るたびにほかの属性にもこういうタイプのカードあればいいのにと思う -- 名無しさん (2015-10-14 14:17:40) - 何だかんだ攻めて守って便利なので5シンクロ出来るなら入れておくと何かと便利 -- 名無しさん (2016-04-11 13:12:09) - 強いし安いけど壊れていない理想のカード -- 名無しさん (2017-07-08 05:45:25) - 閻魔巳裂「同じ破壊効果持ちの先輩がいると聞いて」 -- 名無しさん (2017-07-08 08:40:55) - この記事おかしいぞ、コイツが単体でカルートに勝てるわけないだろ・・・ -- 名無しさん (2017-07-08 09:17:54) - あぁ、遂にリンクスにも来ちまったな神殺し... -- 名無しさん (2021-06-07 09:23:17) - かなり世話になったなぁこのカードに。 -- 名無しさん (2021-08-13 02:13:53) #comment #areaedit(end) }
&font(#6495ED){登録日}:2012/01/01(日) 01:20:13 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 10 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- #center(){&font(#800080){―神は死んだ。神は死んだままだ。我々が神を殺した}} #center(){A・O・Jカタストル} #blockquote(){シンクロ・効果モンスター 星5/闇属性/[[機械族>機械族(遊戯王OCG)]]/攻2200/守1200 チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上 このカードが闇属性以外のフィールド上に表側表示で存在する モンスターと戦闘を行う場合、ダメージ計算を行わずそのモンスターを破壊する。} **【概要】 [[DUEL TERMINAL]]‐シンクロ覚醒!!‐で登場したモンスター。 素材に縛りが無いレベル5の[[シンクロモンスター>シンクロ召喚(遊戯王OCG)]]であり、[[闇属性>闇属性(遊戯王OCG)]]、機械族とあらゆる面で優秀である。   何よりこのカードには強力なモンスター効果がある。それは…… #blockquote(){このモンスターが闇属性以外のモンスターと戦闘を行う場合、ダメージ計算を行わずそのモンスターを破壊する。} ……えっ? つまりこのモンスターは[[闇属性>闇属性(遊戯王OCG)]]以外を問答無用で破壊できるという強力な効果を持っているのだ。 効果破壊なので「[[オネスト]]」や「[[カルート>BF-月影のカルート]]」も怖くない。 (BFはほとんどが闇属性なのでDNA移植手術などで属性変更してないと殴り倒されるが) どこぞの「[[F・G・D>F・G・D(遊戯王OCG)]]」とは違うのである。 そもそも[[A・O・J>A・O・J(遊戯王OCG)]]はワームを倒すという目的で結成された組織。 その設定どおり、戦闘面では「[[ワーム>ワーム(遊戯王OCG)]]」や「[[魔轟神>魔轟神(遊戯王OCG)]]」をフルボッコにできる。 #center(){&font(#ff0000){コイツだけで。}} ……が、敵の屍を利用する[[A・O・J>A・O・J(遊戯王OCG)]]のやり方に異を唱えた「霞の谷の雷神鬼」に逆パカされてしまった。 イラストでは無残にも破壊されたカタストルの残骸が握られている。 しかし、[[OCG>遊戯王オフィシャルカードゲーム]]で両者が戦闘を行うと、破壊されるのは「霞の谷の雷神鬼」である。 ……一応味方だったからカタストルの機能が作動しなかったのだろうか? **【OCGでの活躍】 もちろんこの効果は[[OCG>遊戯王オフィシャルカードゲーム]]でも大活躍した。 「[[神>オシリスの天空竜]][[の>オベリスクの巨神兵]][[カード>ラーの翼神竜]]」だろうと、攻撃力の上がった「[[ウリア>神炎皇ウリア(遊戯王OCG)]]」や「ダ・イーザ」だろうと[[XXな総剣指令>X-セイバー(遊戯王OCG)]]だろうが破壊できる。 しかも、&bold(){対象を取らない}オマケ付き。   ただしこの効果にはしっかり弱点もある。 まず、裏側守備表示モンスターに攻撃した場合、当然ながらダメージ計算を行う。 なので攻撃対象が裏守備だったならば「和睦の使者」や「収縮」などでモンスターの破壊を防ぐ事ができる。「[[剣闘獣>剣闘獣(遊戯王OCG)]]」使いの人は覚えておこう。 また、このカードに「月の書」などを使われて裏側守備表示にされた場合、攻撃されても効果が発動しない。 そのままダメージ計算に入ってしまうので何もできずに殴り倒される。 他にも、効果破壊耐性によって破壊効果を無効にされると、普通に殴り倒されてしまう。 当然ではあるが[[闇属性>闇属性(遊戯王OCG)]]相手には無力。 闇属性には汎用性が高く強力なモンスターやカテゴリーも多いため、闇属性のみとはいえ結構な穴ではある。 ただ闇属性でも他の属性としても扱う効果を持ったモンスター([[ダーク・シムルグ>ダーク・シムルグ(遊戯王OCG)]]など)に対しては効果を発動できる。[[光と闇の竜>光と闇の竜(遊戯王OCG)]]には効果を無効化され、その一回のみだと攻撃力が届かないため別のカードを無効化させて攻撃力を下げておく必要があるが。 あと&font(#800080){闇霊使い}の&font(#f09199){ダルク君}でNTRもできる。 それと、機械族ということから「キメラテック・フォートレス」に吸収される危険性がある。 「[[クリフォート>クリフォート(遊戯王OCG)]]」対策の「システム・ダウン」にも引っ掛かる。 そして、あの[[鬼畜モグラ>N・グラン・モール]]には強制効果が仇となり先にチェーンを組まれてしまう都合上、バウンスされてしまう。 攻撃側のプレイヤーがどちらであろうと、強制効果のカタストルがチェーン1となり、逆順処理で「[[グラン・モール>N・グラン・モール]]」の効果が先に解決されるのである。 え? このカードの値段? ハハハ…… あのKONMAIなんだからこんな優秀なモンスターを安く売るはずが…… 店A「レアですか?200円です」 店B「100円です」 店C「ノーマルですね?50円です」 店D「10円です」 プレイヤー「[[なん…だと……?]]」 KONAMI「ハハハハハ!!これがオレの[[ファンサービス>ファンサービス(遊戯王ZEXAL)]]だ!!」 プレイヤー「GJ!!」 なんとこのカード、かなり安値で手に入る。 登場した当初は[[DUEL TERMINAL]]出身ということで相応の値段だったのだが、 [[GOLD SERIES>GOLD SERIES(遊戯王OCG)]]での再録により上記の値段に落ち着いた。 そのため、かつては[[シンクロ召喚>シンクロ召喚(遊戯王OCG)]]を採用するデッキのエクストラデッキには9割方入っていた。 つまり、相手のエースモンスターでも、レベル5シンクロできればで倒せるチャンスを掴む事ができるのである。 選考会での採用率2位は伊達ではないのだ。 ……で、それ以降の使用率はどうかというと、残念ながらかなり下がっている。 [[シンクロ>シンクロ召喚(遊戯王OCG)]]以外にも[[エクシーズ召喚>エクシーズ召喚(遊戯王OCG)]]のようにエクストラデッキを使う召喚法が登場し、15枚というエクストラの枠が圧迫されるようになってきたことも挙げられるが、 場を繋ぎ止める能力が低いという点が大きい。 突破力は高いので攻める分には役立つものの、除去耐性はなく、相手にターンを渡すとあっさり除去されてしまうという状況が頻発する。 「[[甲虫装機>甲虫装機(遊戯王OCG)]]」のような除去に長けたカテゴリも出現しており、戦闘を介さない除去できないこのカードでは力不足になっているのだ。 なんというインフレ…… 余談だが、デュエルターミナルでこのモンスターを出すと 強力な破壊効果からは想像出来ない様な小さいビームで攻撃してくれる。 **【関連カード】 #blockquote(){&color(brack){ヴェルズ・ゴーレム} 効果モンスター 星5/闇属性/岩石族/攻2150/守1250 1ターンに1度、フィールド上に表側表示で存在する、 闇属性以外のレベル5以上のモンスター1体を選択して破壊できる。} 既存のモンスターを取り込むことで有名な[[ヴェルズ>ヴェルズ(遊戯王OCG)]]だが、このたび彼(?)も[[ヴェルズ>ヴェルズ(遊戯王OCG)]]化してしまった。 攻守も[[ヴェルズ>ヴェルズ(遊戯王OCG)]]特有の端数が付いている。 効果モンスターとなったため&font(#ff0000){リリースが必要になってしまった}が、戦闘を必要とせずに相手のレベル5以上のモンスターを破壊できる。 さらに岩石族になったので「キメラテック・フォートレス」に吸収されなくなった。 他にも、「[[ダーク・ガイア>E-HERO ダーク・ガイア]]」の融合素材にできる。 派生カードというよりは、全く別物として考えるべきだろう。 #blockquote(){&color(blue){カタストルの影霊衣} 儀式・効果モンスター 星5/水属性/ドラゴン族/攻2200/守1200 「影霊衣」儀式魔法カードにより降臨。 「カタストルの影霊衣」以外のモンスターのみを使用した儀式召喚でしか特殊召喚できない。 「カタストルの影霊衣」の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードを手札から捨て、自分の墓地の「影霊衣」モンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターを特殊召喚する。 (2):自分の「影霊衣」モンスターがエクストラデッキから特殊召喚されたモンスターと戦闘を行うダメージステップ開始時に発動する。 そのモンスターを破壊する。} 「[[影霊衣>影霊衣(遊戯王OCG)]]」の手により装備品として復活し、[[儀式モンスター>儀式(遊戯王OCG)]]化も果たした。 自分の「[[影霊衣>影霊衣(遊戯王OCG)]]」モンスター全員に、エクストラデッキから特殊召喚されたモンスターを問答無用で破壊する効果を付与する。 エグザと思われる人物に装備されているので、種族もドラゴン族に変更された。 影霊衣の儀式モンスターの特徴として、手札から捨てることで影霊衣モンスターを蘇生させる効果も持つ。 ただし、影霊衣の儀式モンスターは[[儀式召喚>儀式(遊戯王OCG)]]でしか特殊召喚できないので注意。 エクストラメタな効果を持つものの、クラウソラスやユニコール等のより強力なメタ効果持ちで使いやすいカードがいるためやや影が薄い。   追記・修正はカタストルで神のカードを倒してからお願いします。 #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,12) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - 強いし安いから誰もが持っていたし使っていた -- 名無しさん (2014-03-01 14:16:58) - こいつにダムルグを殺された時は唖然としたなぁ… 何だよ、闇属性だからOKじゃないのかよ… -- 名無しさん (2014-03-01 17:33:43) - AOJの奇跡 -- 名無しさん (2014-03-27 20:04:47) - ヴェーラが有るだけで採用価値があるのが良いよね -- 名無しさん (2014-03-28 15:06:33) - デュエル初心者の自分でもDTでこれ引き当てた時は「これ強すぎね?」と思ったわ -- 名無しさん (2014-07-03 01:26:34) - コイツでオシリスぶっ倒した俺は追記・編集できるな -- 名無しさん (2014-07-03 01:29:36) - 対象取らないから神も一撃か… -- 名無しさん (2014-08-13 21:49:29) - コイツとディサイシブアームズ以外のAOJの情けなさは何なんだ… -- 名無しさん (2014-08-17 12:59:33) - ↑カタストルはぶっちゃけ暴走兵器だから、他の連中は安定性を重視したんじゃね? ディサイシブアームズは決戦兵器だからそれなりに強くしたとか。 -- 名無しさん (2014-08-17 13:22:09) - コスパはシンクロモンスターの中でもかなり高かったな -- 名無しさん (2014-09-18 21:41:37) - 取り敢えず入れてる -- 名無しさん (2014-09-18 22:51:23) - 闇属性じゃないなら神様だって殺してみせる -- 名無しさん (2014-10-27 02:09:54) - BF、満足以外であればかなり強い。1枚ぐらい入れても問題なし -- 名無しさん (2015-01-05 15:44:33) - GS02で収録された時はキレそうになった -- 名無しさん (2015-01-15 15:31:37) - 自分の周りではカタストル先生と呼ばれていた -- 名無しさん (2015-02-05 08:10:08) - ふと思ったんだけどテキストの「ダメージ計算を行わずに破壊する」って微妙に誤解しやすい表現な気がする。破壊耐性持ちと戦闘すると効果発動するけど破壊はされずその後ダメージ計算に入るから「ダメージ計算の前に攻撃対象を破壊する」が正しいんじゃなかろうか(テキストからは効果が発動すれば破壊できなくてもダメージ計算を行わずに戦闘終了するようにも読める) -- 名無しさん (2015-02-06 22:40:53) - コンマイ語ではよくある話 -- 名無しさん (2015-02-06 23:05:08) - タグwww確かに型月のあの人的効果ではあるけどwwwwwwww -- 名無しさん (2015-10-08 19:36:13) - このカード見るたびにほかの属性にもこういうタイプのカードあればいいのにと思う -- 名無しさん (2015-10-14 14:17:40) - 何だかんだ攻めて守って便利なので5シンクロ出来るなら入れておくと何かと便利 -- 名無しさん (2016-04-11 13:12:09) - 強いし安いけど壊れていない理想のカード -- 名無しさん (2017-07-08 05:45:25) - 閻魔巳裂「同じ破壊効果持ちの先輩がいると聞いて」 -- 名無しさん (2017-07-08 08:40:55) - この記事おかしいぞ、コイツが単体でカルートに勝てるわけないだろ・・・ -- 名無しさん (2017-07-08 09:17:54) - あぁ、遂にリンクスにも来ちまったな神殺し... -- 名無しさん (2021-06-07 09:23:17) - かなり世話になったなぁこのカードに。 -- 名無しさん (2021-08-13 02:13:53) #comment #areaedit(end) }

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: