アイン・ダルトン

「アイン・ダルトン」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

アイン・ダルトン - (2018/11/30 (金) 01:12:50) の最新版との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&font(#6495ED){登録日}:2016/04/17 (日) 01:02:45 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 14 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- #center(){ &sizex(5){&font(#393e4f,b){クランク二尉は、お前たちに手を差し伸べてくれたはずだ}} &sizex(5){&font(#393e4f,b){それをお前らは、振り払って……!!}} } 『[[機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ]]』の登場人物。 担当声優は[[内田雄馬]]。『[[ガンダムビルドファイターズトライ]]』の[[コウサカ・ユウマ]]に続き、ガンダムTVシリーズ二連続の出演となる。 ---- **人物 [[武力組織ギャラルホルン>ギャラルホルン(鉄血のオルフェンズ)]]・火星支部に所属する青年軍人。階級は三尉。 端正に整えられた黒髪が印象的な、爽やかスポコン系イケメン。年齢は20代前半頃か。 出身は火星。地球出身でギャラルホルン士官の父と、火星出身の母のハーフ。 本来純粋な地球出身者しか入れないギャラルホルンに入隊できたのは父の仲介によるものだが、 それ故にギャラルホルン内部(火星支部ですら例外ではない)では「人間ではない」という心無い罵倒を受けるなど、常に差別されてきた。 なら素直に一般職に就いた方が良かったんじゃ……とはいっても、火星ではまともな職にはありつけないだろうし、 そもそも「(入隊後も)やはり差別は続きました」と述懐している所からすると、恐らくは入隊以前から「半地球人」などと虐げられてきたのかもしれない。 押し潰されそうになっていた時、唯一周囲と対等に扱ってくれた上官クランク・ゼントから「常に自分が正しいと思う道を行け」という激励を受け、自分を取り戻す。 以後、「周りからどう見えようが構わない」の精神を発揮し、イチャモンを冷たくあしらえるほどの胆力を身につけている。 若さゆえの青臭さが抜けない、よく言えば初々しく真面目な、悪く言えば頭の固いつまらない人物だが、意外と激情家な所がある。 自分より他人のことを優先して動き、時には自分を犠牲にすることすら厭わない人物ではあるのだが、他人の言動をそのまま受け取ってしまい、内面の真意や立場による事情には考えが及ばないという悪癖がある。 また、長年差別されてきた経験ゆえか、[[自分が心を開いた人や尊敬に値すると思えた物事と、敵対的な人間とでは、余りに極端な差を作って対応してしまう。>シリウス・ブラック]] 前述の悪癖と相まって、一度憎んだ相手に抱く執念は生半可なものではない。 何かのきっかけがあれば一気に暴走しかねない、生真面目な第一印象からは意外な本性を持つ人物だが、 「自己中心的」と言うよりは&b(){「独善的」}と評した方がよいだろう。自分のことでいっぱいいっぱいなのかもしれない。 メタ的なキャラクターの役割から分析すると実は正義の味方、主人公的な要素が多く「暴走し独善に凝り固まった悪人」というある種一般の正義の味方系真面目キャラを裏返した延長上にある様なパーソナリティを持っている。 イベントにおけるスタッフインタビューによると、実は当初、アインは数話でフェードアウトしていく端役であったという。 それが変わったのはとある回のアフレコ。内田氏は「&font(#393e4f){奴め!}」の台本を「&font(#393e4f,b){きゃつめ!}」という古風な読みで発音し、 それが偶々アフレコ現場を見学に来ていた長井監督ら制作チームのツボにはまり、アイン・ダルトンというキャラを更に膨らませるきっかけとなった。 端役の予定は変更され、出番は大幅に増えることに。またキャラのベースは実は没となった主役キャラの物でもありキャラの素地自体は悪くない所か洗練された物でもある。 雑魚役、下手すれば[[ジェリド・メサ]]的なポジションで終わるはずだったアインは、内田氏に魂を吹き込まれた事で[[シンデレラストーリーを歩むことになった。>イザーク・ジュール]] ……そのおかげで変更された結末が、まさかああなろうとは、運命とは恐ろしいものである。 ある種、『鉄血のオルフェンズ』という作品におけるグレミー・トトとでも言うべきであろうか。 容姿、能力、戦う理由、出自。アイン・ダルトンは作品が違えば十分に主人公を張れるような、成長の余地を多く残した魅力的なキャラクターである。 だが哀しいかな、彼に与えられた役割は&b(){“『鉄血のオルフェンズ』における敵役”}であったのだ。 **人間関係 &sizex(4){&b(){●クランク・ゼント}} &b(){「自分自身が、正しいと思う道を選べ。周囲に惑わされず、お前と言う人間の生き方を見せるんだ」} 第一の上司であり、唯一自分を周囲と対等に扱ってくれた恩人。 アインは何かあるたびに「&font(#393e4f){クランク二尉!}」「&font(#393e4f){クランクにいー!}」とうるさいため、「&b(){クランク・ニー}」という別人や「&b(){クランク兄ぃ}」というお兄ちゃんキャラと(わざと)取り違える人も。 &sizex(4){&b(){●[[ガエリオ・ボードウィン]]}} &bold(){《よく見つけた、アイン!》「&font(#393e4f){ネズミのやり方は、火星から見てきましたので!それもここで終わらせる!}」} 第二の上司。当初は上が誰に変わろうがどうでもいいというスタンスだったアインだが、次第に彼の聡明さに感服していく。 &sizex(4){&b(){●[[マクギリス・ファリド]]}} 上官にして上司の友人。 &sizex(4){&b(){●[[三日月・オーガス]]}} 宿敵。クランクを殺されたのみならず、自身も幾度となく煮え湯を飲まされている。 **搭乗機とスキル 初期は緑色の[[グレイズ>グレイズ・フレームMS]]。5話で宇宙に上がった際にはアーレス配備機のスラスターを借りている。 中期以降はガエリオの[[機種変更>ガンダム・キマリス]]に伴い、彼のシュヴァルベ・グレイズを受け継ぐと共に、実験機に搭乗する機会も与えられた。 MS戦のスキルは実際の所、経験不足という一点を除けばなかなかのもの。いくつかのシーンでエースの片鱗が見える。 そもそもノーマルグレイズとは段違いの数のスラスターがついているシュヴァルベを短期間で乗りこなすあたり、只者ではない。 #openclose(show=●その証明――クリックにて展開){ ◆バルバトスがいきなり投擲したメイスを見事にバトルアックスで払いのける。「&font(#393e4f){武器を投げるなんて!}」という反応から「完全に想定外だったが何とか対応できた」ことがわかる。直後にはね飛んだメイスをキャッチしたバルバトスにアックスの持ち手を潰されてしまったが。 ◆クランク機が鍔迫り合いで押し負けそうになった時、的確な牽制射を放ってバルバトスを退かせる。全弾回避されたが、初弾はクランク機とバルバトスの足の間を的確に射抜いている。 ◆シュヴァルベを受領した初陣で阿頼耶識システム使用の流星号を押す。 ◆流星号二回戦ではワイヤーユニットを的確に使い、クタン参型を撃墜。脱出した流星号もそのまま捕縛している。 } ---- **劇中の活躍 #openclose(show=●クリックにて展開){ ***序盤: 1話のCGS基地襲撃作戦が初陣だった。オーリス隊長のはっちゃけぶりに困惑し、クランクに指示を求める頼りない様子が目立っていたが、2話では奮戦。 同時に後々見せる激情家ぶり、そして独善的な気質も覗かせている。 #center(){ &sizex(4){「&font(#393e4f,b){なっ! 撤退中の我が軍のモビルワーカー隊!!}」} (誤射を恐れるアインを後目にMWを蹴散らすバルバトス) &sizex(4){「&font(#393e4f,b){ちぃっ……貴様ぁ! モビルワーカーを狙うとはなんと卑怯な!!}」} &bold(){《どの口が言うんだ》} } 三日月に撃墜寸前まで追い込まれ、自身も負傷するが、クランクに危ういところを助けられる。 帰投後、CGSの完全殲滅を命じられたクランクは単身出撃する覚悟を決め、アインに形見として自らの記章を渡す。「子供殺しという軍人としての汚名を被せたくはない」というクランクだったが―― 5話では戦力を求めるコーラル支部長に呼び出され、宇宙へ上がる。「[[角付きのモビルスーツ>ガンダム・バルバトス]]」を仕留めようとするアインだが結局何もできず、コーラルまでもが角付きの魔の手にかかる。 アインは自分たちの追撃を躱して離脱していく鉄華団を見ながらすすり泣くほかなかった。 その後、CGS襲撃中隊の数少ない生き残りとしてマクギリス・ファリド監査官の事情聴取を受けたアインは、その場で鉄華団追撃隊への参加を希望。 願いは聞き入れられ、マクギリスと共に地球へ向かうことになったアインは、ガエリオ・ボードウィン特務三佐預かりの身となった。 ***中盤: #center(){ &b(){――アイン、勝手な行動をして済まない。俺は罪のない子供を殺すことなど、出来ないんだ――} (&font(#393e4f,b){ここまで自分たちのことを考えてくれた人を、情け容赦もなく殺すなんて……}) (&font(#393e4f,b){罪のない子供は殺せなくても……}) &sizex(4){「&font(#393e4f,b){罪のある子供なら、手にかけてもいいですよね。クランク二尉}」} } 本格的に歪んだ理論武装を始めたアイン。鉄華団を討つことに異様なまでの執念を燃やし始める。 そのため、クランクの後の上司となった「セブンスターズ」であるガエリオを「&font(#393e4f){仇を撃てるなら誰の下でも構わない}」と当初は特に意識していなかった。 しかし鉄華団追撃に乗り出す際、彼が明確に「上官の敵を討つチャンス」を考えていてくれたことを知り、乗機をお下がりとして譲ってくれたこと、そしてドルトコロニー群における虐殺行為にも嫌悪感を示していたことで、彼を信頼できる上司として慕っていく。 16話後のWeb次回予告(フルバージョン)は視聴者の腹筋を攻撃した。 #center(){ &sizex(4){&font(#393e4f){ボードウィン特務三佐殿は、信頼できるお方だ}} &sizex(4){&font(#393e4f){早寝早起き、出された食事は残さない。きちんとした生活態度に、清き心が垣間見れる}} &sizex(4){&font(#393e4f){そして乗り込むのは、穢れ無き伝統のモビルスーツ。}&font(#dc143c){俺はその下で、薄汚れた輩を一掃する!!}} &sizex(4){&font(#dc143c){次回、『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』第17話。「クーデリアの決意」}} } それまでの爽やかな朗読から、「俺はその下で~」以降は一転して殺意丸出しになるところがミソ。 アインの人柄を的確に表した文章と言える。それにしてもこのゆうまたそ、ノリノリである。 鉄華団との戦いの中でガエリオとも打ち解けていき、その忠義者ぶりを信頼されるようになる。実際、この頃のアインはクランクの仇討ちよりも、ガエリオの身の安全を最優先にして戦っていた。 だが地球低軌道上の戦いにおいて、バルバトスに撃墜されかけたガエリオ機を庇ったことが彼の人生の転機となった。投げ付けられたランスをコクピット直下に喰らい、重傷を負ったのである。 #center(){ &sizex(4){「&font(#393e4f,b){貴方は……誇りを失った俺に、もう一度、立ち上がる足をくれた……。貴方を、見殺しには……}」} } ***終盤: ガエリオを庇った際、なんとか即死は免れたものの、複数の臓器が機能不全を起こし、全身の壊死も始まる末期状態に陥ったアインは、ナノマシンベッドで眠り続けていた。最早彼を救うには機械的手段に頼る他ない… ガエリオは躊躇うが、マクギリスの勧めもあって阿頼耶識システムを利用した再生施術に望みをかけることにする。 アインにはギャラルホルンが秘密裏に保管していた阿頼耶識の実験機があてがわれることが決まる。23話で久々にガエリオと視聴者の前に姿を現したアインは、MSのスピーカー越しに元気な声をかけてガエリオを安心させる。 だが、技師から現在のアインの状態を見せられたガエリオは言葉を失った。 &font(red){アインは両腕と胸から下を切除され、液体漬けのコクピットブロックに胸像の様に埋め込まれた生体CPUになっていたのである。} #center(){ 「&font(#dc143c,b){本当に有難う御座います。これでクランク二尉の無念を晴らすこともできる…!}」 「……そうか」 「&font(#dc143c,b){心から尊敬できる方に、人生の間で2人も出会えたなんて、これ以上の幸せはありません} &font(#dc143c,b){この御恩、この命を持って、必ずやお返しします}」 「……そうか……」 } 嘘偽りなく心から感謝しているアインと、ノリノリの技師が滅茶苦茶コワイ。 このシーンにおいてアインの状態の異常さと阿頼耶識の非人道性を理解している人物は、痛ましい声色で相槌を打つガエリオだけだった。 ちなみに、24話までグレイズ・アインのコックピット内の直接描写はなく、生体CPUとなったアインがどのような状態なのか分からなかったが、 最終話で一瞬映ったコックピットのアインは、スピーカーからは激昂したアインの声が響いているにも関わらず、無表情で口も動いていなかった。 生体CPUとなったアインの肉体は、グレイズ・アインに魂を吸われたかのように、抜け殻のような状態になっていたのである。 「[[モニター上で感情豊かに笑うAIの正体は物言わぬICチップに過ぎない>シャロン・アップル]]」ように、 「&font(red){妙に人間臭く動いて喋るMSの正体は、人間の形をした生体部品に過ぎない}」状態なのだ。 続く24話にて戦場に立ったグレイズ・アインは、[[タービンズ>テイワズ(鉄血のオルフェンズ)]]のエースコンビを物ともせずに瞬殺していく。 #center(){ &sizex(4){「&font(#dc143c,b){判る……考えなくても判る}」} &sizex(4){「&font(#dc143c,b){これがそうなんだ。これこそが、俺の本来あるべき姿……!}」} } 救援に入る流星号にはアックスをブン投げ、頭を鷲掴みにしてパイルで一突き。 火星での「武器を投げるなんて!」のセリフが遠い昔のことにすら思える。 #center(){ 「&font(#dc143c,b){クランク二尉、やりましたよ! あなたの機体を取り戻しました!}」 「&font(#dc143c,b){きっと見ていてくれますね……クランク二尉。俺はあなたの遺志を継ぐ}」 } ……流星号、右手と頭が吹っ飛んで全身が血のようにオイルでドロドロなんだがそれは……。クランク二尉の遺志とは何だったのか……。 完全に生体ユニットとしてコントロールされているのか、あるいは意図しない副作用なのか。アインは殺意に呑まれ思考回路に変調をきたしていた。 流星号のパイロットに止めを刺そうとした瞬間、接触回線でクーデリアの話を傍受したグレイズ・アインは、瀕死のMS3機を放り出してエドモントン市内へ急行する。 鉄華団も市民感情を考慮してMSによる突入作戦を行わなかったのに、友軍とはいえ事前連絡も無しで市街地へ侵入。これはまずい。 #center(){ 「&font(#dc143c,b){そうだ、思い出しました、申し訳ありません、クランク二尉}」 「&font(#dc143c,b){俺はあなたの、あなたの命令に従い、クーデリア・藍那・バーンスタインを捕獲しなければならなかった!!}」 } 記憶上の時系列が完全に錯乱していることが覗える。 おまけにいざ肝心の捕獲対象を前にしても、彼女の反論に激昂して「&font(#dc143c,b){その思い上がり、この私が正す!!}」とアックスを振り下ろそうとする有様である。 ただ、アインからすると不幸にもバルバトスが追いつき、クーデリア(とアトラとオルガ)は間一髪助かった。 ***第一期最終回: #center(){ 「&font(#dc143c,b){また……またお前か! クランク二尉を手にかけた罪深き子供……}」 《誰そいつ?》 「&font(#dc143c,b){キサマァァッ!!}」 } というわけで&b(){まさかの[[ラスボス]]}に抜擢されたグレイズ・アインは、はじけっぷりをさらに加速させていく。 #center(){ &sizex(4){「&font(#dc143c,b){何てことだ。君の罪は止まらない。加速する}」} &sizex(4){「&font(#dc143c,b){クランク二尉、このままでは、貴方の涙は止まらない。俺は、この戦いをもって、彼を悔い改めさせてみせます!}」} } %%遺言の真意を曲解してこんな姿で暴れ回っていたらクランク二尉もそら泣くわ%% なんともポエミーな宣言([[中の人の姉上に>内田真礼]][[影響>神崎蘭子]][[された>小鳥遊六花]][[か?>八舞姉妹(デート・ア・ライブ)]])をした後、一方的にがなり立てていくグレイズ・アイン。が、当の三日月には殆ど聞き流されており、時折ボソボソと不快なツッコミを入れられて更に激昂することになる。 『鉄血のオルフェンズ』では「ガヤに被るメインキャラのセリフ」演出がお馴染みだが、&b(){「ガヤ」に使われるラスボスとは一体……。}ともあれ凄まじいまでの殺意を漂わせてポエミーな恨み言を吐き連ねる内田氏の演技は必聴である。 その強さは本物で、グレイズ・アインはあの三日月をも徐々に追い詰めていく。 しかし街中で、スピーカー全開で恨み言を言い放ちながら暴れ回る姿は、味方のギャラルホルン兵の目にすら悪魔としか映らなかった。 マクギリスの目論み通り、忌むべき生体兵器と化したアインは、ギャラルホルンの歪みを身を持って証明してしまったのである。 そして、波に乗るアインの言い放った言葉が三日月の逆鱗に触れたことで、戦況は一転することとなる。 #center(){ &sizex(4){「&font(#dc143c,b){罪深き子供…。クランク二尉は、お前達と戦うつもりなど無かった}」} &sizex(4){「&font(#dc143c,b){お前達を救うつもりでいたというのに…その慈悲深き思いは、何故伝わらない!?}」} 《あのおっさんは自分で死にたがってたよ》 &sizex(4){「&font(#dc143c,b){やはり……貴様は出来損な―――ネズミ!同じ手を何度も!}」} &sizex(4){「&font(#dc143c,b){清廉なる正しき人道を、理解しようとしない!野蛮な獣!!}」} &sizex(4){「&font(#dc143c,b){なのに!!―――あろうことか、その救いに手をかけ…冷たい墓標の下に引きずり込んだ!}」} &sizex(4){「&font(#dc143c,b){もう貴様は救えない。その身にこびり付いた罪の穢れは、決して救えはしない!}」} &sizex(4){「&font(#dc143c,b){貴様も、あの女も! お前の仲間も! 決して!! 貴様の、貴様らの死を持って罪を払う!!}」} &sizex(4){&b(){《罪……? 救う……? それを決めるのはお前じゃないんだよ……》}} &sizex(4){&b(){《…おい、バルバトス。いいから寄越せ、お前の全部……!》}} &sizex(4){「&font(#dc143c,b){死んで贖えぇぇぇぇッッッ!!!}」} } アインの言葉にキレた三日月は、己のダメージも顧みずに阿頼耶識のリンクを強化。パイロット自身の右半身の管制能力と引き換えにバルバトスの限界性能を引き出した。 急に動きが良くなったバルバトスに、それまでの勢いを殺されるグレイズ・アイン。そして遂にバルバトスの太刀がグレイズ・アインの左腕を切り飛ばした! #center(){ &sizex(4){「&font(#dc143c,b){このぉ……バケモノがぁぁっ!!}」} (ズシュっ!) &sizex(4){&b(){《お前にだけは言われたくないよ》}} } [[どこぞの鉄仮面>カロッゾ・ロナ(鉄仮面)]]と同じようなセリフを吐きながら放ったスクリューパンチにカウンターされ、右腕まで落とされたグレイズ・アインは、遂に錯乱してボディプレスを掛けようとする。しかし…… #center(){ &sizex(5){「&font(#dc143c,b){クランク二尉…! ボードウィン特務三佐…!! 私は、私の正しっ―――}」} (ザシュウっ!!) &sizex(4){&b(){《煩いな…オルガの声が、聞こえないだろ…》}} } それがアインと、グレイズ・アインの最期だった。隙だらけの突進は実らず、アインは最後の言葉を言い終わる前に、コクピット装甲を貫徹されたのである。 奇しくもその死に姿は、かつて火星で斃れたクランクのグレイズと酷似していた。 ガエリオも別の戦場で散った今、アイン・ダルトン青年は、遠い地球の地を訪れた機械の悪魔として、その生を終えたのであった……。 #center(){しかし彼の決意と力は、[[誇るべき上官へと確かに受け継がれ>ガンダム・ヴィダール]]、共に戦い続けるのである。} ***エピローグ: アイン自身は非業の戦死を遂げたものの、彼の脳は阿頼耶識システム Type-Eとして、生き延びていたガエリオの力になった。 ガエリオと共に戦場を駆け抜け続け、マクギリスのガンダム・バエルを戦闘不能に追い込んだ。 さらに、尊敬するクランクや自分自身を討った三日月もガエリオが所属するアリアンロッド艦隊に討伐される。 激戦の末、全ての役目を果たしたかのように機能停止する阿頼耶識システム Type-E。バエルとの戦いでアインの脳は焼き切れていた。 自身の手で討てなかったとはいえ、仇の三日月はギャラルホルンとの戦いで戦死し、 戦後の改革によりギャラルホルンは民主主義の組織となり、家柄に関係なく実力のある者が要職に就けるようになった。 加えて、身を挺して庇った上官ガエリオは車椅子生活を送ることになったものの存命である。 形はどうあれ、アインの望みは叶ったと言えよう。 } ---- *◆ゲーム作品での活躍 〇[[EXTREME VS. 2]] ボス機体としてグレイズ・アインが参戦したため、彼も登場している。 だが、ボイスだけで彼自身のカットイン絵は存在しない。 彼の場合、事情が事情なのでこの点はやむを得なかったと思われる。 何故か名前も表示されない為、鉄血を未視聴のプレイヤーは1期のラスボス枠だとはまず思わないだろう。 [[アルヴァトーレ]]に比べて地味すぎるというのもあるかもしれないが。 ---- #center(){&font(#393e4f){私の項目が追記・修正されるのも、クランク二尉のおかげです……!}} #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,53) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - スパロボ救済対象者というタグも削除すべき。正確には救済待ち -- 名無しさん (2017-03-02 17:47:07) - ↑救済候補じゃダメかしら?生き残る救済の他にも、ヴィダールに組み込まれたものの、ガリガリと会話も可能になるとか。レイズナーのレイとか、アーバレストのアルとか、チェインバーみたいに。 -- 名無しさん (2017-03-02 18:56:23) - ↑4 それもそうだけど一番怖いのはミカがそれに乗ったジュリエッタすら躊躇なくグチャグチャにして殺すんじゃないかってことよ…批判してるわけじゃないけどミカって歴代主人公の中でも殺戮マシーンに近いし下手したらコクピットにメイスぶっ刺してジュリエッタごとグリグリしてとかやりかねんよ… -- 名無しさん (2017-03-02 19:01:25) - コメント欄が長くなってきたのでリセットしました -- 名無しさん (2017-03-05 22:31:03) - お門違いの復讐にトチ狂ったこいつに救済なんか必要か? -- 名無しさん (2017-03-07 07:30:55) - 救済ってこいつ死なないと話進まないじゃん、実は生きてましたも無理だし -- 名無しさん (2017-03-10 03:05:08) - 救済の言葉の意味を知っているのか -- 名無しさん (2017-03-25 11:37:09) - アインも今回の話で逝ってしまったな。限界まで力を振り絞り最後までガエリオを守り抜いたのは称賛に値する -- 名無しさん (2017-03-27 00:53:51) - グレイズアインのコクピット内なんだが、ゼノサーガのセシリー&キャスみたいにダルマになった全体像をハッキリと描写してほしかったなあ -- 名無しさん (2017-03-28 14:31:01) - こいつもマクギリスの被害者なのは事実だろうけどさ。何より優先して殺したかったのはやっぱりクランク殺した三日月だろうし、どうでもいい奴倒すために脳みそ酷使ってかなり酷くないか -- 名無しさん (2017-03-28 21:19:19) - ↑自分の復讐より優先したガエリオの力になれたんだからアイン的にはどうでもよくないのだ。完全に部品にされてしまった彼にそんな自我が残ってるかは別として、生前の彼としては本望ではあろうよ -- 名無しさん (2017-03-29 08:48:18) - 生前に提供表明してたとかならまだしも勝手に臓器を利用してる状況で、誇る上官とともに戦い続けるとか本望だろうとか美談扱いも過剰すぎるだろ -- 名無しさん (2017-03-29 09:06:40) - 自我が残ってたらロボコップ2号機 みたいに自殺しかねないよなあ… -- 名無しさん (2017-03-29 10:08:54) - ↑2 うん、普通の反応だと思うのだが、多分アイン君は違うと思うのだ。格納庫の中でアイセンサーを爛々と輝かせて、上官に感謝を述べていた彼は。あのシーンを見て「なるべくして成り果てた」んだな、と。「そうさせてしまった」ガエリオが尚更自責に追われてるのが辛い -- 名無しさん (2017-03-29 10:36:46) - 最後の最後で尊敬する上司守れたね -- 名無しさん (2017-03-30 01:20:35) - 一期ラスボス、二期システムの一部、初登場時こうなると予想できた視聴者はたぶんいないはず。 -- 名無しさん (2017-06-18 20:41:05) - 父親がギャラルホルンの人間でなかったら、CGSに入っていたのかも。そうだった場合、アインの性格からして、上層部を嫌いそうだし、三日月たちと共に歩んだのかも。 -- 名無しさん (2017-08-22 19:24:21) - 復讐にトチ狂っていた部分は確かにあったけれど、それでも怪我を負った理由は上司を庇ってのものだったりと狂っていただけでもなかったのが印象深い。 まぁそれ以上にグレイズアインになってからのポエマーっぷりが印象に残りすぎるわけだが -- 名無しさん (2017-09-25 11:01:22) - 同じ改造人間でも仮面ライダーのほうが、よっぽどマシだな。 -- 名無しさん (2017-10-08 17:32:56) - アインを討ったバルバトスが2期の最終回でグレイズアインと同じく両腕を失いながらも突撃した末に大破したのが皮肉だな -- 名無しさん (2017-11-26 01:24:05) - 自身の手で討てなかったとはいえ、後にギャラルホルンの手で鉄華団は壊滅し、三日月も戦死したので、アインは嬉しいだろうな。 -- 名無しさん (2017-11-29 23:25:05) - グレイズアインの操縦システムなんだが、寝たきりの人間を生体コアにして機体を動かすという点ではスパロボOGのウェンディゴっぽいよね -- 名無しさん (2018-02-26 23:27:18) - こいつの凄いところはラスボスを宛がわれたのに主要人物の殺害スコアが0ということだ -- 名無しさん (2018-10-28 04:18:50) - もはやミケーネ帝国の戦闘獣やメガノイド -- d (2018-11-03 02:37:57) - ギャラルホルンどころか恐らくエクバ2スタッフにも人間扱いされてなくて本当に可哀想 -- 名無しさん (2018-11-30 01:12:50) #comment #areaedit(end) }
&font(#6495ED){登録日}:2016/04/17 Sun 01:02:45 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 14 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- #center(){ &sizex(5){&font(#393e4f,b){クランク二尉は、お前たちに手を差し伸べてくれたはずだ}} &sizex(5){&font(#393e4f,b){それをお前らは、振り払って……!!}} } 『[[機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ]]』の登場人物。 担当声優は内田雄馬。『[[ガンダムビルドファイターズトライ]]』の[[コウサカ・ユウマ]]に続き、ガンダムTVシリーズ二連続の出演となる。 ---- **人物 [[武力組織ギャラルホルン>ギャラルホルン(鉄血のオルフェンズ)]]・火星支部に所属する青年軍人。階級は三尉。 端正に整えられた黒髪が印象的な、爽やかスポコン系イケメン。年齢は20代前半頃か。 出身は火星。地球出身でギャラルホルン士官の父と、火星出身の母のハーフ。 本来純粋な地球出身者しか入れないギャラルホルンに入隊できたのは父の仲介によるものだが、 それ故にギャラルホルン内部(火星支部ですら例外ではない)では「人間ではない」という心無い罵倒を受けるなど、常に差別されてきた。 なら素直に一般職に就いた方が良かったんじゃ……とはいっても、火星ではまともな職にはありつけないだろうし、 そもそも「(入隊後も)やはり差別は続きました」と述懐している所からすると、恐らくは入隊以前から「半地球人」などと虐げられてきたのかもしれない。 押し潰されそうになっていた時、唯一周囲と対等に扱ってくれた上官クランク・ゼントから「常に自分が正しいと思う道を行け」という激励を受け、自分を取り戻す。 以後、「周りからどう見えようが構わない」の精神を発揮し、イチャモンを冷たくあしらえるほどの胆力を身につけた..と言えば聞こえはいいが、 悪く言えば自分が関心をもつ人の意見はとことん聞く一方で関心がない人に対しては意見を聞かないどころか記憶にすらとどめようとしないという方向に酷くこじらせてしまっている。 火星出身者への差別が酷い火星基地とはいえ、全員がアインを差別していたわけではなく、アインへ激励や気遣いを見せる上司や同僚も存在するなど決して地獄のような職場環境ではなかったことがうかがえる。 ただし激しい差別を受ける中でクランクと出会い、差別を跳ね除けつつ努力した末に周りから認められ、彼等に気遣われるようになった可能性もある。 差別描写の少ない火星支部と、地球への降下すら許可されなかった地球圏とで扱いに差があるのは、そう言った背景があるのかもしれない。 若さゆえの青臭さが抜けない、よく言えば初々しく真面目な、悪く言えば頭の固いつまらない人物だが、意外と激情家な所がある。 自分より他人のことを優先して動き、時には自分を犠牲にすることすら厭わない人物ではあるのだが、他人の言動をそのまま受け取ってしまい、内面の真意や立場による事情には考えが及ばないという悪癖がある。 また、長年差別されてきた経験ゆえか、[[自分が心を開いた人や尊敬に値すると思えた物事と、敵対的な人間とでは、余りに極端な差を作って対応してしまう。>シリウス・ブラック]] 前述の悪癖と相まって、一度憎んだ相手に抱く執念は生半可なものではない。 何かのきっかけがあれば一気に暴走しかねない、生真面目な第一印象からは意外な本性を持つ人物だが、 「自己中心的」と言うよりは&b(){「独善的」}と評した方がよいだろう。自分のことでいっぱいいっぱいなのかもしれない。 メタ的なキャラクターの役割から分析すると実は正義の味方、主人公的な要素が多く「暴走し独善に凝り固まった悪人」というある種一般の正義の味方系真面目キャラを裏返した延長上にある様なパーソナリティを持っている。 イベントにおけるスタッフインタビューによると、実は当初、アインは数話でフェードアウトしていく端役であったという。 それが変わったのはとある回のアフレコ。内田氏は「&font(#393e4f){奴め!}」の台本を「&font(#393e4f,b){きゃつめ!}」という古風な読みで発音し、 それが偶々アフレコ現場を見学に来ていた長井監督ら制作チームのツボにはまり、アイン・ダルトンというキャラを更に膨らませるきっかけとなった。 端役の予定は変更され、出番は大幅に増えることに。またキャラのベースは実は没となった主役キャラの物でもありキャラの素地自体は悪くない所か洗練された物でもある。 雑魚役、下手すれば[[ジェリド・メサ]]的なポジションで終わるはずだったアインは、内田氏に魂を吹き込まれた事で[[シンデレラストーリーを歩むことになった。>イザーク・ジュール]] ……そのおかげで変更された結末が、まさかああなろうとは、運命とは恐ろしいものである。 ある種、『鉄血のオルフェンズ』という作品におけるグレミー・トトとでも言うべきであろうか。 時代掛かった大仰な物言い、妄信に近い心酔、実力は本物であるものの子供相手に不覚を取った末に強化実験で人格が歪んでしまうなど、 そのキャラクター性自体はどちらかと言うとアナベル・ガトーかマシュマー・セロあたりに近い。 容姿、能力、戦う理由、出自。アイン・ダルトンは作品が違えば十分に主人公を張れるような、成長の余地を多く残した魅力的なキャラクターである。 だが哀しいかな、彼に与えられた役割は&b(){“『鉄血のオルフェンズ』における敵役”}であったのだ。 **人間関係 &sizex(4){&b(){●クランク・ゼント}} &b(){「自分自身が、正しいと思う道を選べ。周囲に惑わされず、お前と言う人間の生き方を見せるんだ」} 第一の上司であり、唯一自分を周囲と対等に扱ってくれた恩人。 アインは何かあるたびに「&font(#393e4f){クランク二尉!}」「&font(#393e4f){クランクにいー!}」とうるさいため、「&b(){クランク・ニー}」という別人や「&b(){[[クランク兄ぃ>ネーナ・トリニティ]]}」というお兄ちゃんキャラと(わざと)取り違える人も。 &sizex(4){&b(){●[[ガエリオ・ボードウィン]]}} &bold(){《よく見つけた、アイン!》「&font(#393e4f){ネズミのやり方は、火星から見てきましたので!それもここで終わらせる!}」} 第二の上司。 当初は上が誰に変わろうがどうでもいいというスタンスだったアインだが、次第に彼の聡明さに感服していく。 &sizex(4){&b(){●[[マクギリス・ファリド]]}} 上官にして上司の友人。 &sizex(4){&b(){●[[三日月・オーガス]]}} 宿敵。クランクを殺されたのみならず、自身も幾度となく煮え湯を飲まされている。 **搭乗機とスキル 初期は緑色の[[グレイズ>グレイズ・フレームMS]]。5話で宇宙に上がった際にはアーレス配備機のスラスターを借りている。 中期以降はガエリオの[[機種変更>ガンダム・キマリス]]に伴い、彼のシュヴァルベ・グレイズを受け継ぐと共に、実験機に搭乗する機会も与えられた。 MS戦のスキルは実際の所、経験不足という一点を除けばなかなかのもの。いくつかのシーンでエースの片鱗が見える。 そもそもノーマルグレイズとは段違いの数のスラスターがついているシュヴァルベを短期間で乗りこなすあたり、只者ではない。 #openclose(show=●その証明――クリックにて展開){ ◆バルバトスがいきなり投擲したメイスを見事にバトルアックスで払いのける。「&font(#393e4f){武器を投げるなんて!}」という反応から「完全に想定外だったが何とか対応できた」ことがわかる。直後にはね飛んだメイスをキャッチしたバルバトスにアックスの持ち手を潰されてしまったが。 ◆クランク機が鍔迫り合いで押し負けそうになった時、的確な牽制射を放ってバルバトスを退かせる。全弾回避されたが、初弾はクランク機とバルバトスの足の間を的確に射抜いている。 ◆シュヴァルベを受領した初陣で阿頼耶識システム使用の流星号を押す。 ◆流星号二回戦ではワイヤーユニットを的確に使い、クタン参型を撃墜。脱出した流星号もそのまま捕縛している。 } ---- **劇中の活躍 #openclose(show=●クリックにて展開){ ***序盤:独りよがりな正義 1話のCGS基地襲撃作戦が初陣だった。オーリス隊長のはっちゃけぶりに困惑し、クランクに指示を求める頼りない様子が目立っていたが、2話では奮戦。 同時に後々見せる激情家ぶり、そして独善的な気質も覗かせている。 #center(){ &sizex(4){「&font(#393e4f,b){なっ! 撤退中の我が軍のモビルワーカー隊!!}」} (誤射を恐れるアインを後目にMWを蹴散らすバルバトス) &sizex(4){「&font(#393e4f,b){ちぃっ……貴様ぁ! モビルワーカーを狙うとはなんと卑怯な!!}」} &bold(){《どの口が言うんだ》} } 三日月に撃墜寸前まで追い込まれ、自身も負傷するが、クランクに危ういところを助けられる。 帰投後、CGSの完全殲滅を命じられたクランクは単身出撃する覚悟を決め、アインに形見として自らの記章を渡す。「子供殺しという軍人としての汚名を被せたくはない」というクランクだったが―― 5話では戦力を求めるコーラル支部長に呼び出され、宇宙へ上がる。「[[角付きのモビルスーツ>ガンダム・バルバトス]]」を仕留めようとするアインだが結局何もできず、コーラルまでもが角付きの魔の手にかかる。 アインは自分たちの追撃を躱して離脱していく鉄華団を見ながらすすり泣くほかなかった。 その後、CGS襲撃中隊の数少ない生き残りとしてマクギリス・ファリド監査官の事情聴取を受けたアインは、その場で鉄華団追撃隊への参加を希望。 願いは聞き入れられ、マクギリスと共に地球へ向かうことになったアインは、ガエリオ・ボードウィン特務三佐預かりの身となった。 ***中盤:差別に耐える火星出身者 #center(){ &b(){――アイン、勝手な行動をして済まない。俺は罪のない子供を殺すことなど、出来ないんだ――} (&font(#393e4f,b){ここまで自分たちのことを考えてくれた人を、情け容赦もなく殺すなんて……}) (&font(#393e4f,b){罪のない子供は殺せなくても……}) &sizex(4){「&font(#393e4f,b){罪のある子供なら、手にかけてもいいですよね。クランク二尉}」} } 本格的に歪んだ理論武装を始めたアイン。鉄華団を討つことに異様なまでの執念を燃やし始める。 ちなみに思い出話では母親が火星出身者ということで差別を受けてきたらしいが、火星では彼を激励する上司や同僚がいたことからアインの回想には矛盾が生じている。 %%脚本家によりアインの設定がいきなり変更されたとか言っちゃいけない。よくあることだ。%% しかし一方で差別を受けていたが、クランクの助言を経て次第に周りに認められるようになった可能性にも留意する必要がある。 そのクランクの後の上司となった「セブンスターズ」であるガエリオを「&font(#393e4f){仇を撃てるなら誰の下でも構わない}」と当初は特に意識していなかったが、 鉄華団追撃に乗り出す際、彼が明確に「上官の敵を討つチャンス」を考えていてくれたことを知り、乗機をお下がりとして譲ってくれたこと、 そしてドルトコロニー群における虐殺行為にも嫌悪感を示していたことで、彼を信頼できる上司として慕っていく。 16話後のWeb次回予告(フルバージョン)は視聴者の腹筋を攻撃した。 #center(){ &sizex(4){&font(#393e4f){ボードウィン特務三佐殿は、信頼できるお方だ}} &sizex(4){&font(#393e4f){早寝早起き、出された食事は残さない。きちんとした生活態度に、清き心が垣間見れる}} &sizex(4){&font(#393e4f){そして乗り込むのは、穢れ無き伝統のモビルスーツ。}&font(#dc143c){俺はその下で、薄汚れた輩を一掃する!!}} &sizex(4){&font(#dc143c){次回、『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』第17話。「クーデリアの決意」}} } それまでの爽やかな朗読から、「俺はその下で~」以降は一転して殺意丸出しになるところがミソ。 アインの人柄を的確に表した文章と言える。それにしてもこのゆうまたそ、ノリノリである。 鉄華団との戦いの中でガエリオとも打ち解けていき、その忠義者ぶりを信頼されるようになる。実際、この頃のアインはクランクの仇討ちよりも、ガエリオの身の安全を最優先にして戦っていた。 だが地球低軌道上の戦いにおいて、バルバトスに撃墜されかけたガエリオ機を庇ったことが彼の人生の転機となった。投げ付けられたランスをコクピット直下に喰らい、重傷を負ったのである。 #center(){ &sizex(4){「&font(#393e4f,b){貴方は……誇りを失った俺に、もう一度、立ち上がる足をくれた……。貴方を、見殺しには……}」} } ***終盤:壊れていく忠臣 ガエリオを庇った際、なんとか即死は免れたものの、複数の臓器が機能不全を起こし、全身の壊死も始まる末期状態に陥ったアインは、ナノマシンベッドで眠り続けていた。最早彼を救うには機械的手段に頼る他ない… ガエリオは躊躇うが、マクギリスの勧めもあって阿頼耶識システムを利用した再生施術に望みをかけることにする。 アインにはギャラルホルンが秘密裏に保管していた阿頼耶識の実験機があてがわれることが決まる。23話で久々にガエリオと視聴者の前に姿を現したアインは、MSのスピーカー越しに元気な声をかけてガエリオを安心させる。 だが、技師から現在のアインの状態を見せられたガエリオは言葉を失った。 &font(red){アインは両腕と胸から下を切除され、液体漬けのコクピットブロックに胸像の様に埋め込まれた生体CPUになっていたのである。} #center(){ 「&font(#dc143c,b){本当に有難う御座います。これでクランク二尉の無念を晴らすこともできる…!}」 「……そうか」 「&font(#dc143c,b){心から尊敬できる方に、人生の間で2人も出会えたなんて、これ以上の幸せはありません} &font(#dc143c,b){この御恩、この命を持って、必ずやお返しします}」 「……そうか……」 } 嘘偽りなく心から感謝しているアインと、ノリノリの技師が滅茶苦茶コワイ。 このシーンにおいてアインの状態の異常さと阿頼耶識の非人道性を理解している人物は、痛ましい声色で相槌を打つガエリオだけだった。 ちなみに、24話までグレイズ・アインのコックピット内の直接描写はなく、生体CPUとなったアインがどのような状態なのか分からなかったが、 最終話で一瞬映ったコックピットのアインは、スピーカーからは激昂したアインの声が響いているにも関わらず、無表情で口も動いていなかった。 生体CPUとなったアインの肉体は、グレイズ・アインに魂を吸われたかのように、抜け殻のような状態になっていたのである。 「[[モニター上で感情豊かに笑うAIの正体は物言わぬICチップに過ぎない>シャロン・アップル]]」ように、 「&font(red){妙に人間臭く動いて喋るMSの正体は、人間の形をした生体部品に過ぎない}」状態なのだ。 続く24話にて戦場に立ったグレイズ・アインは、[[タービンズ>テイワズ(鉄血のオルフェンズ)]]のエースコンビを物ともせずに瞬殺していく。 #center(){ &sizex(4){「&font(#dc143c,b){判る……考えなくても判る}」} &sizex(4){「&font(#dc143c,b){これがそうなんだ。これこそが、俺の本来あるべき姿……!}」} } 救援に入る流星号にはアックスをブン投げ、頭を鷲掴みにしてパイルで一突き。 火星での「武器を投げるなんて!」のセリフが遠い昔のことにすら思える。 #center(){ 「&font(#dc143c,b){クランク二尉、やりましたよ! あなたの機体を取り戻しました!}」 「&font(#dc143c,b){きっと見ていてくれますね……クランク二尉。俺はあなたの遺志を継ぐ}」 } ……流星号、右手と頭が吹っ飛んで全身が血のようにオイルでドロドロなんだがそれは……。クランク二尉の遺志とは何だったのか……。 完全に生体ユニットとしてコントロールされているのか、あるいは意図しない副作用なのか。アインは殺意に呑まれ思考回路に変調をきたしていた。 流星号のパイロットに止めを刺そうとした瞬間、接触回線でクーデリアの話を傍受したグレイズ・アインは、瀕死のMS3機を放り出してエドモントン市内へ急行する。 鉄華団も市民感情を考慮してMSによる突入作戦を行わなかったのに、友軍とはいえ事前連絡も無しで市街地へ侵入。これはまずい。 #center(){ 「&font(#dc143c,b){そうだ、思い出しました、申し訳ありません、クランク二尉}」 「&font(#dc143c,b){俺はあなたの、あなたの命令に従い、クーデリア・藍那・バーンスタインを捕獲しなければならなかった!!}」 } 記憶上の時系列が完全に錯乱していることが覗える。 おまけにいざ肝心の捕獲対象を前にしても、彼女の反論に激昂して「&font(#dc143c,b){その思い上がり、この私が正す!!}」とアックスを振り下ろそうとする有様である。 ただ、アインからすると不幸にもバルバトスが追いつき、クーデリア(とアトラとオルガ)は間一髪助かった。 ***第一期最終回:悪魔 #center(){ 「&font(#dc143c,b){また……またお前か! クランク二尉を手にかけた罪深き子供……}」 &font(#3300ff){《誰そいつ?》} 「&font(#dc143c,b){キサマァァッ!!}」 } というわけで&b(){まさかの[[ラスボス]]}に抜擢されたグレイズ・アインは、はじけっぷりをさらに加速させていく。 #center(){ &sizex(4){「&font(#dc143c,b){何てことだ。君の罪は止まらない。加速する}」} &sizex(4){「&font(#dc143c,b){クランク二尉、このままでは、貴方の涙は止まらない。俺は、この戦いをもって、彼を悔い改めさせてみせます!}」} } %%遺言の真意を曲解してこんな姿で暴れ回っていたらクランク二尉もそら泣くわ%% なんともポエミーな宣言([[中の人の姉上に>内田真礼]][[影響>神崎蘭子]][[された>小鳥遊六花]][[か?>八舞姉妹(デート・ア・ライブ)]])をした後、一方的にがなり立てていくグレイズ・アイン。が、当の三日月には殆ど聞き流されており、時折ボソボソと不快なツッコミを入れられて更に激昂することになる。 『鉄血のオルフェンズ』では「ガヤに被るメインキャラのセリフ」演出がお馴染みだが、&b(){「ガヤ」に使われるラスボスとは一体……。}ともあれ凄まじいまでの殺意を漂わせてポエミーな恨み言を吐き連ねる内田氏の演技は必聴である。 その強さは本物で、グレイズ・アインはあの三日月をも徐々に追い詰めていく。 しかし街中で、スピーカー全開で恨み言を言い放ちながら暴れ回る姿は、味方のギャラルホルン兵の目にすら悪魔としか映らなかった。 マクギリスの目論み通り、忌むべき生体兵器と化したアインは、ギャラルホルンの歪みを身をもって証明してしまったのである。 そして、波に乗るアインの言い放った言葉が三日月の逆鱗に触れたことで、戦況は一転することとなる。 #center(){ &sizex(4){「&font(#dc143c,b){罪深き子供…。クランク二尉は、お前達と戦うつもりなど無かった}」} &sizex(4){「&font(#dc143c,b){お前達を救うつもりでいたというのに…その慈悲深き思いは、何故伝わらない!?}」} &font(#3300ff){《あのおっさんは自分で死にたがってたよ》} &sizex(4){「&font(#dc143c,b){やはり……貴様は出来損な―――ネズミ!同じ手を何度も!}」} &sizex(4){「&font(#dc143c,b){清廉なる正しき人道を、理解しようとしない!野蛮な獣!!}」} &sizex(4){「&font(#dc143c,b){なのに!!―――あろうことか、その救いに手をかけ…冷たい墓標の下に引きずり込んだ!}」} &sizex(4){「&font(#dc143c,b){もう貴様は救えない。その身にこびり付いた罪の穢れは、決して救えはしない!}」} &sizex(4){「&font(#dc143c,b){貴様も、あの女も! お前の仲間も! 決して!! 貴様の、貴様らの死を持って罪を払う!!}」} &sizex(4){&b(){&font(#3300ff){《罪……? 救う……? それを決めるのはお前じゃないんだよ……》}}} &sizex(4){&b(){&font(#3300ff){《…おい、バルバトス。いいから寄越せ、お前の全部……!》}}} &sizex(4){「&font(#dc143c,b){死んで贖えぇぇぇぇッッッ!!!}」} } アインの言葉にキレた三日月は、己のダメージも顧みずに阿頼耶識のリンクを強化。パイロット自身の右半身の管制能力と引き換えにバルバトスの限界性能を引き出した。 急に動きが良くなったバルバトスに、それまでの勢いを殺されるグレイズ・アイン。そして遂にバルバトスの太刀がグレイズ・アインの左腕を切り飛ばした! #center(){ &sizex(4){「&font(#dc143c,b){このぉ……バケモノがぁぁっ!!}」} (ズシュっ!) &sizex(4){&b(){&font(#3300ff){《お前にだけは言われたくないよ》}}} } [[どこぞの鉄仮面>カロッゾ・ロナ(鉄仮面)]]と同じようなセリフを吐きながら放ったスクリューパンチにカウンターされ、右腕まで落とされたグレイズ・アインは、遂に錯乱してボディプレスを掛けようとする。しかし…… #center(){ &sizex(5){「&font(#dc143c,b){クランク二尉…! ボードウィン特務三佐…!! 私は、私の正し―――}」} (ザシュウっ!!) &sizex(4){&b(){&font(#3300ff){《煩いな…オルガの声が、聞こえないだろ…》}}} } それがアインと、グレイズ・アインの最期だった。隙だらけの突進は実らず、アインは最後の言葉を言い終わる前に、コクピット装甲を貫徹されたのである。 奇しくもその死に姿は、かつて火星で斃れたクランクのグレイズと酷似していた。((尚、クランクも最期の言葉を言い終わる前に三日月に撃たれている)) ガエリオも別の戦場で散った今、アイン・ダルトン青年は、遠い地球の地を訪れた機械の悪魔として、その生を終えたのであった……。 #center(){ しかし彼の決意と力は、[[誇るべき上官へと確かに受け継がれ>ガンダム・ヴィダール]]、共に戦い続けるのだった。 全ては自身の野望の為に鉄華団を水面下で援助した諸悪マクギリスを表舞台に引きずり下ろす為… エドモントンでの雪辱を果たして彼に落とし前をつけるべく、アインの戦いも続く。 %%冷静に見るとアイン自身の目標とは異なる人物を倒すために、体よく使い捨てられたとも言えるのだが。%% } ***エピローグ:キマリスの部品 アイン自身は非業の戦死を遂げたものの、彼の脳は阿頼耶識システム Type-Eとして、生き延びていたガエリオの力になった。 ガエリオと共に戦場を駆け抜け続け、マクギリスのガンダム・バエルを戦闘不能に追い込んだ。 さらに、尊敬するクランクや自分自身を討った三日月もガエリオが所属するアリアンロッド艦隊に討伐される。 激戦の末、全ての役目を果たしたかのように機能停止する阿頼耶識システム Type-E。バエルとの戦いでアインの脳は焼き切れていた。 自身の手で討てなかったとはいえ、仇の三日月はギャラルホルンとの戦いで戦死し、 戦後の改革によりギャラルホルンは民主主義の組織となり、家柄に関係なく実力のある者が要職に就けるようになった。 加えて、身を挺して庇った上官ガエリオも車椅子生活を送ることになったものの存命である。 そのためこの結末のために行動していたかはともかく、アインの望みは概ね叶ったと言えるだろう。 } ---- *◆ゲーム作品での活躍 〇[[EXTREME VS. 2]] ボス機体としてグレイズ・アインが参戦したため、彼も登場している。 だが、ボイスだけで彼自身のカットイン絵は存在しない。 彼の場合、事情が事情なのでこの点はやむを得なかったと思われる。 何故か名前も表示されない為、鉄血を未視聴のプレイヤーは1期のラスボス枠だとはまず思わないだろう。 [[アルヴァトーレ]]に比べて地味すぎるというのもあるかもしれないが。 〇Gジェネレーションクロスレイズ こちらでも登場。通常時の彼はスカウトできる。 非スカウトキャラとしてグレイズ・アイン搭乗時の彼も登場。 その際の彼はなんと顔グラがグレイズ・アインのものとなっている。 無骨なデザインの顔グラであのハイテンションでしゃべるものだからギャップが凄い。 ---- #center(){&font(#393e4f){私の項目が追記・修正されるのも、クランク二尉のおかげです……!}} #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,68) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - スパロボ救済対象者というタグも削除すべき。正確には救済待ち -- 名無しさん (2017-03-02 17:47:07) - ↑救済候補じゃダメかしら?生き残る救済の他にも、ヴィダールに組み込まれたものの、ガリガリと会話も可能になるとか。レイズナーのレイとか、アーバレストのアルとか、チェインバーみたいに。 -- 名無しさん (2017-03-02 18:56:23) - ↑4 それもそうだけど一番怖いのはミカがそれに乗ったジュリエッタすら躊躇なくグチャグチャにして殺すんじゃないかってことよ…批判してるわけじゃないけどミカって歴代主人公の中でも殺戮マシーンに近いし下手したらコクピットにメイスぶっ刺してジュリエッタごとグリグリしてとかやりかねんよ… -- 名無しさん (2017-03-02 19:01:25) - コメント欄が長くなってきたのでリセットしました -- 名無しさん (2017-03-05 22:31:03) - お門違いの復讐にトチ狂ったこいつに救済なんか必要か? -- 名無しさん (2017-03-07 07:30:55) - 救済ってこいつ死なないと話進まないじゃん、実は生きてましたも無理だし -- 名無しさん (2017-03-10 03:05:08) - 救済の言葉の意味を知っているのか -- 名無しさん (2017-03-25 11:37:09) - アインも今回の話で逝ってしまったな。限界まで力を振り絞り最後までガエリオを守り抜いたのは称賛に値する -- 名無しさん (2017-03-27 00:53:51) - グレイズアインのコクピット内なんだが、ゼノサーガのセシリー&キャスみたいにダルマになった全体像をハッキリと描写してほしかったなあ -- 名無しさん (2017-03-28 14:31:01) - こいつもマクギリスの被害者なのは事実だろうけどさ。何より優先して殺したかったのはやっぱりクランク殺した三日月だろうし、どうでもいい奴倒すために脳みそ酷使ってかなり酷くないか -- 名無しさん (2017-03-28 21:19:19) - ↑自分の復讐より優先したガエリオの力になれたんだからアイン的にはどうでもよくないのだ。完全に部品にされてしまった彼にそんな自我が残ってるかは別として、生前の彼としては本望ではあろうよ -- 名無しさん (2017-03-29 08:48:18) - 生前に提供表明してたとかならまだしも勝手に臓器を利用してる状況で、誇る上官とともに戦い続けるとか本望だろうとか美談扱いも過剰すぎるだろ -- 名無しさん (2017-03-29 09:06:40) - 自我が残ってたらロボコップ2号機 みたいに自殺しかねないよなあ… -- 名無しさん (2017-03-29 10:08:54) - ↑2 うん、普通の反応だと思うのだが、多分アイン君は違うと思うのだ。格納庫の中でアイセンサーを爛々と輝かせて、上官に感謝を述べていた彼は。あのシーンを見て「なるべくして成り果てた」んだな、と。「そうさせてしまった」ガエリオが尚更自責に追われてるのが辛い -- 名無しさん (2017-03-29 10:36:46) - 最後の最後で尊敬する上司守れたね -- 名無しさん (2017-03-30 01:20:35) - 一期ラスボス、二期システムの一部、初登場時こうなると予想できた視聴者はたぶんいないはず。 -- 名無しさん (2017-06-18 20:41:05) - 父親がギャラルホルンの人間でなかったら、CGSに入っていたのかも。そうだった場合、アインの性格からして、上層部を嫌いそうだし、三日月たちと共に歩んだのかも。 -- 名無しさん (2017-08-22 19:24:21) - 復讐にトチ狂っていた部分は確かにあったけれど、それでも怪我を負った理由は上司を庇ってのものだったりと狂っていただけでもなかったのが印象深い。 まぁそれ以上にグレイズアインになってからのポエマーっぷりが印象に残りすぎるわけだが -- 名無しさん (2017-09-25 11:01:22) - 同じ改造人間でも仮面ライダーのほうが、よっぽどマシだな。 -- 名無しさん (2017-10-08 17:32:56) - アインを討ったバルバトスが2期の最終回でグレイズアインと同じく両腕を失いながらも突撃した末に大破したのが皮肉だな -- 名無しさん (2017-11-26 01:24:05) - 自身の手で討てなかったとはいえ、後にギャラルホルンの手で鉄華団は壊滅し、三日月も戦死したので、アインは嬉しいだろうな。 -- 名無しさん (2017-11-29 23:25:05) - グレイズアインの操縦システムなんだが、寝たきりの人間を生体コアにして機体を動かすという点ではスパロボOGのウェンディゴっぽいよね -- 名無しさん (2018-02-26 23:27:18) - こいつの凄いところはラスボスを宛がわれたのに主要人物の殺害スコアが0ということだ -- 名無しさん (2018-10-28 04:18:50) - もはやミケーネ帝国の戦闘獣やメガノイド -- d (2018-11-03 02:37:57) - ギャラルホルンどころか恐らくエクバ2スタッフにも人間扱いされてなくて本当に可哀想 -- 名無しさん (2018-11-30 01:12:50) - ↑ダルマ状態の絵を移すのは倫理的にマズいのでは ダリルも絵では義手義足映らないし -- 名無しさん (2018-12-06 16:49:24) - ↑それだけならまだしもパイロット名すらないんだぞ -- 名無しさん (2018-12-06 17:02:50) - 差別差別言われているけど、コーラルからは激励うけたり同僚からは怪我を心配されたりされているんだよねこいつ -- 名無しさん (2019-02-24 02:25:28) - ∀のコレンの元の姿、実はこいつだったりしてなw -- 名無しさん (2019-03-09 19:57:55) - ↑5グレイズアインになった時点でもうMSそのものみたいな感じだし仕方ない -- 名無しさん (2019-05-04 21:07:09) - クロスレイズだとグレイズアイン搭載状態は顔グラがグレイズアインに 残念ながら搭載状態はプレイヤーでは使えないが通常状態のアインがグレイズアインに搭乗する光景が見れる -- 名無しさん (2019-12-01 14:28:43) - ↑4 差別を受けてきたのは確かなんだろうが、その結果優しくしてくれる相手にも警戒心が強く壁を作ってはねのけてしまうんだろうな。上官からだと比較的すんなり好意を受け入れるようだが。 -- 名無しさん (2019-12-01 15:33:15) - 最初は差別が酷かったが、クランク二尉に出会った事で差別を跳ね除ける胆力を手に入れ、それで周りに認められて気遣われるようになったかもしれないでしょ -- 名無しさん (2020-01-06 23:41:25) - 顔はと声は主人公、なお -- 名無しさん (2020-11-12 17:54:23) - 根っこはギャラルホルン士官としてはそこそこ善良ないいやつなんだが、クランクが言葉足らずだったのと、コーラルの本意に気付いていないっぽいのが不運の始まり、それでもマクギリスが居なければ恩義ある上官を庇って戦死で終わってたんだが -- 名無しさん (2021-11-25 02:07:37) - まあ、味方には情をもって接し殺し合ってる敵を憎悪するってのはぶっちゃけ普通でしかない。良くも悪くも普通の人だし、劣悪な環境であっても普通を保てたという意味では強い人だったんだろう。普通の英雄譚とかならまあ、主人公であってもおかしくはなかったろうな。ただしこれはガンダムだし鉄血だ。 -- 名無しさん (2021-11-25 03:14:15) - こいつのおかげでクランクの階級を忘れずに済む -- 名無しさん (2022-07-02 11:49:37) #comment #areaedit(end) }

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: