No.43 魂魄傀儡鬼ソウル・マリオネッター

「No.43 魂魄傀儡鬼ソウル・マリオネッター」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

No.43 魂魄傀儡鬼ソウル・マリオネッター - (2023/02/18 (土) 21:17:48) の最新版との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&font(#6495ED){登録日}:2018/03/05 Mon 12:56:12 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 6 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- #center(){&bold(){&color(#b0c4de,#000000){現れろ! No.43!}} &bold(){&color(#b0c4de,#000000){死者の眠りを妨げる、冒涜の化身!}} &sizex(6){&bold(){&color(#b0c4de,#000000){魂魄傀儡鬼ソウル・マリオネッター!!}}}} No.43 魂魄傀儡鬼ソウル・マリオネッターとは、[[遊戯王ZEXAL>遊戯王ZEXAL]]に登場したカードである。 *概要 2期終盤、バリアン世界における「ベクターvsドルベvsメラグ」戦(実質2対1)にてベクターが繰り出したナンバーズ。 ドルベのターンの終了時にトラップカード「屍の合星」の効果でエクシーズ召喚された。 アニメ版のテキストは以下。 >エクシーズ・効果モンスター >ランク2/闇属性/悪魔族/攻 0/守 0 >闇属性レベル2モンスター×3 >このカードは「No.」と名のつくモンスター以外との戦闘では破壊されない。 >このカードがエクシーズ召喚に成功した時、自分の墓地に存在する「No.」と名のつくモンスター1体を選択し、装備カード扱いとしてこのカードに装備できる。 >「No.」と名のつくモンスターを装備したこのカードは破壊されない。 >自分がライフポイントを回復した時、その数値分だけこのカードの攻撃力をアップする事ができる。 >また、自分がライフポイントを回復した時、その数値分だけ相手ライフにダメージを与える事ができる。 >このカードのエクシーズ素材1つを取り除いて発動する事ができる。このカードの装備カードを対象とする魔法・罠・効果モンスターの効果を無効にする。 エクシーズ召喚時の効果で、墓地から[[No.96 ブラック・ミスト]]を装備し、耐性を得た。 その後は永続魔法「ドン・サウザンドの玉座」とのコンボによるキュアバーン戦法でメラグを痛めつけ、キレたドルベによる[[CNo.102 光堕天使ノーブル・デーモン]]の攻撃を食らうも戦闘破壊耐性と永続罠「イービル1」でしのぎ切る。 ちなみにドン・サウザンドの玉座のアニメ版テキストはこちら。 >永続魔法 >自分がダメージを受けたターンのエンドフェイズ時、 >そのターンに受けたダメージの合計分、自分はライフポイントを回復する。 >自分フィールド上のモンスターエクシーズが >自分のライフポイントよりも高い攻撃力を持つ相手モンスターの攻撃対象に選択された時、そのモンスターエクシーズ1体を選択して発動できる。 >このカードを墓地へ送る事で、その相手モンスターの攻撃を無効にし、 >このターンのエンドフェイズになる。 >また、選択したモンスターよりもランクが1つ高い「C」と名のついたモンスターエクシーズ1体を、自分のエクストラデッキから、選択したモンスターの上に重ねてエクシーズ召喚できる。 この効果を生かし、自爆特攻や自分へのダメージを1000増やしてドローする「自虐の宝札」も加えてダメージ→回復の流れを繰り返し、攻撃力を上げつつダメージを与えた。 最後のメラグのターンで[[CNo.103 神葬零嬢ラグナ・インフィニティ]]の攻撃を受けた際、ドン・サウザンドの玉座の効果でカオス化し、返しのターンでフィニッシャーとなった。 このカードが登場した話はどちらかというとベクターによるネタバラシフェイズであり、あちらの悪辣さが強調されていた反面このカード自体はそんなにピックアップされず、普通のナンバーズであるこのカードは「ベクターが使ったカードの1枚」くらいの認識に留まっていた。 *OCG版 『プライマル・オリジン』にてOCGに登場。 #blockquote(){エクシーズ・効果モンスター ランク2/[[闇属性>闇属性(遊戯王OCG)]]/[[悪魔族>悪魔族(遊戯王OCG)]]/攻 0/守 0 闇属性レベル2モンスター×3 (1):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、自分の墓地の「No.」モンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターを装備カード扱いとしてこのカードに装備する。 (2):「No.」カードを装備しているこのカードは戦闘・効果では破壊されない。 (3):1ターンに1度、自分のLPが回復した時に発動できる。 その数値分だけこのカードの攻撃力をアップし、その数値分だけ相手にダメージを与える。 } 共通耐性が削除され、装備カードに対する防御能力もなくなった。 また、No.を装備する効果は素材を切っての起動効果に変わったほか、装備中の破壊耐性も実は微妙に弱体化している(アニメ版だと「安全地帯」やリビデの道連れで破壊されないが、こっちだと破壊される。コアキメイルと同じ理屈である)。 最大の特徴であるライフ回復をトリガーとした強化&バーンは健在だが、こっちも1ターン1度になってしまいやっぱり弱体化。 幸いというか、回復カードはバーンカードよりも係数が高めに設定されているが、このカードを呼ぶには闇属性レベル2が3体も必要。なので、使いたければ専用のデッキを組む必要がある。 爆発力は高いため、一度呼べれば戦術を機能させられる。 相性が良いのは「女神の加護」で、差し引き0でライフを3000回復できる。このためこのカードは攻撃力3000、相手に3000ダメージ、と場合によってはフィニッシャーも狙えた。 また、コンボを狙うなら「魂吸収」と「強欲で貪欲な壺」の組み合わせも考えられる。 10枚除外=「魂吸収」で5000回復=このカードの攻撃力を5000アップ&相手に5000バーン、となるので、15000ものライフ・アドバンテージが取れる。 さらに使ったカードは壺によるドローで帳消しになるのと、このコンボが決まった時点で必要なカードは揃っているため、強貪の泣き所である「引きたいカードを巻き添えで除外してしまう」リスクも低減できる。 他にも神秘の中華鍋かデストラクト・ポーションで高攻撃力のモンスターをコストにする手もある。 【[[ガンドラワンキル>破滅竜ガンドラX(遊戯王OCG)]]】の様に攻撃力8000以上のモンスターを用意すればワンショットキルも夢じゃない。 1番簡単なのは[[HRUM-ユートピア・フォース>RUM(遊戯王OCG)]]で出した素材4つの[[No.99 希望皇ホープドラグナー]]を用意する事。 +自分のターンにドラグナーで[[No.100 ヌメロン・ドラゴン]]を呼び、ヌメロン・ドラゴンの効果を使用して攻撃力を11000にしてエンド。 +相手ターンにヌメロン・ドラゴンに対して神秘の中華鍋かデストラクト・ポーションを発動し、それにチェーンしてドラグナーの効果を発動。 +ドラグナーの効果を先に処理してマリオネッターを呼び、その後に神秘の中華鍋かデストラクト・ポーションの効果でライフを回復。 +マリオネッターの効果で攻撃力11000アップしつつ11000バーン。 神秘の中華鍋かデストラクト・ポーションを素引きする必要があるとは言え、上手くいけば先攻ワンキルも夢ではない。 &s(){[[CNo.65 裁断魔王ジャッジ・デビル]]の時もだが、ベクターのカードは遊馬のカードによく助けられてるな…} ちなみに、No.を装備する効果とバーン効果は独立しているため、このカードだけでも最低限の仕事は出来る。 出すとすれば闇属性・レベル2が多いゴーストリックが候補になるだろう。デュラハンに幻影騎士団ラウンチを使ってランクアップすることも考えられる。 カオス化した姿である「&bold(){CNo.43 魂魄傀儡鬼神カオス・マリオネッター}」については以下。 ・アニメ版 >このカードは「No.」と名のつくモンスター以外との戦闘では破壊されない。 >このカードが「No.43 魂魄傀儡鬼ソウル・マリオネッター」をランクアップしてエクシーズ召喚に成功した場合、以下の効果を得る。 >●相手のライフポイントよりも高い攻撃力を持つモンスターが相手フィールド上に存在する場合、1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材1つを取り除いて発動する事ができる。 >「魂魄トークン」(悪魔族・闇・星1・攻/守?)1体を自分フィールド上に特殊召喚する。 >このトークンの攻撃力・守備力は相手のライフポイントと同じ数値になる。 >●「魂魄トークン」は戦闘では破壊されず、その戦闘によって発生する戦闘ダメージは無効になる。 >この効果によって無効になった戦闘ダメージの数値分だけ、このカードの攻撃力はアップする。 >●「魂魄トークン」は1度のバトルフェイズ中に、このカードのエクシーズ素材の数だけ攻撃する事ができる。 ・OCG >エクシーズ・効果モンスター >ランク3/闇属性/悪魔族/攻 0/守 0 >闇属性レベル3モンスター×4 >(1):自分のトークンは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃できる。 >(2):このカードが「No.43 魂魄傀儡鬼ソウル・マリオネッター」をX素材としている場合、以下の効果を得る。 >●1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。 >自分フィールドに「魂魄トークン」(悪魔族・闇・星1・攻/守?)1体を特殊召喚する。 >このトークンの攻撃力・守備力は、相手のLPの半分の数値になる。 魂魄トークンを用いるカードなのは同じだが、アニメ版にあったダメージ無効+戦闘破壊耐性付与、自己強化能力が消えているため、弱体化の幅が大きい。 反面アニメ版は他のカオスナンバーズと同じく、ランクアップしないと共通耐性しかないという酷い有様だが。 ちなみにソウル・マリオネッターからランクアップする場合、&bold(){あちらのバーン効果とこちらのトークン生成効果の噛み合わせが最悪。}せめて逆なら……。 こちらを使うのならソウル・マリオネッターを無視して即ランクアップするか、「罪鍵の法-シン・キー・ロウ」でアンブラル・ミラージュ・トークンを呼び出してからランクアップさせるのがベター。 その他だと「冥界龍 ドラゴネクロ」との組み合わせも考えられる。並べるのが少々手間だが、アンデットには闇属性も多いため融合召喚を無理なく狙え、ダークソウルトークンに2回攻撃を与えればゲームエンドも狙える。 ただし、ソウル・マリオネッターと異なりこいつ自身は全くパワーアップせず、耐性もないため殴られると大痛手を蒙る。 前→「[[No.42 スターシップ・ギャラクシー・トマホーク]]」 次→「[[No.44 白天馬スカイ・ペガサス]]」 追記・修正はナンバーズを装備してからお願いします。 #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,3) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - 乙です -- 名無しさん (2018-03-05 14:42:21) - ソウル・マリオネッターはトリガーが回復だから面白いデッキができそう -- 名無しさん (2018-03-05 15:40:17) - ↑No78と魂吸収を場に、手札にグラットンを用意すると面白い事になるよ。グラットンでこいつ以外をEXから除外⇒魂吸収で大幅回復⇒チェーンして78の効果でこいつ出すと逆順処理で一気に勝負が決まる -- 名無しさん (2018-03-06 23:07:47) - ロマンにも程があるが、ソウル・マリオネッター+黄金の征服王で相手のライフが消し飛ぶコンボが紹介されていたな。しかも相手にダメージが通る状況ならばライフの数値は最早無意味という…。 -- 名無しさん (2022-03-25 17:01:01) - 鬼って字がめっちゃ多いカード。 -- 名無しさん (2022-03-25 17:02:54) - MDでドラグナーでヌメロンドラゴン出してパンプアップしてエンド、相手スタンバイにデストラクトポーション→チェーンドラグナーでマリオネッター出してから13000回復して13000バーン飛ばす先攻ワンキルが流れて来て笑った -- 名無しさん (2022-11-13 11:38:31) #comment #areaedit(end) }
&font(#6495ED){登録日}:2018/03/05 Mon 12:56:12 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 6 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- #center(){&bold(){&color(#b0c4de,#000000){現れろ! No.43!}} &bold(){&color(#b0c4de,#000000){死者の眠りを妨げる、冒涜の化身!}} &sizex(6){&bold(){&color(#b0c4de,#000000){&ruby(こんぱくくぐつき){魂魄傀儡鬼}ソウル・マリオネッター!!}}}} No.43 魂魄傀儡鬼ソウル・マリオネッターとは、[[遊戯王ZEXAL>遊戯王ZEXAL]]に登場したカードである。 *概要 2期終盤、バリアン世界における「[[ベクター>ベクター(遊戯王ZEXAL)]]vs[[ドルベ>ドルベ(遊戯王ZEXAL)]]&[[メラグ>神代璃緒]]」戦(2対1)にてベクターが繰り出したナンバーズ。 ドルベのターンの終了時にトラップカード「屍の合星」の効果でエクシーズ召喚された。 アニメ版のテキストは以下。 >エクシーズ・効果モンスター >ランク2/闇属性/悪魔族/攻 0/守 0 >闇属性レベル2モンスター×3 >このカードは「No.」と名のつくモンスター以外との戦闘では破壊されない。 >このカードがエクシーズ召喚に成功した時、自分の墓地に存在する「No.」と名のつくモンスター1体を選択し、装備カード扱いとしてこのカードに装備できる。 >「No.」と名のつくモンスターを装備したこのカードは破壊されない。 >自分がライフポイントを回復した時、その数値分だけこのカードの攻撃力をアップする事ができる。 >また、自分がライフポイントを回復した時、その数値分だけ相手ライフにダメージを与える事ができる。 >このカードのエクシーズ素材1つを取り除いて発動する事ができる。このカードの装備カードを対象とする魔法・罠・効果モンスターの効果を無効にする。 エクシーズ召喚時の効果で、墓地から[[No.96 ブラック・ミスト]]を装備し、耐性を得た。 その後は永続魔法「ドン・サウザンドの玉座」とのコンボによるキュアバーン戦法でメラグを痛めつけ、キレたドルベによる[[CNo.102 光堕天使ノーブル・デーモン]]の攻撃を食らうも戦闘破壊耐性と永続罠「イービル1」でしのぎ切る。 ちなみにドン・サウザンドの玉座のアニメ版テキストはこちら。 >永続魔法 >自分がダメージを受けたターンのエンドフェイズ時、そのターンに受けたダメージの合計分、自分はライフポイントを回復する。 >自分フィールド上のモンスターエクシーズが自分のライフポイントよりも高い攻撃力を持つ相手モンスターの攻撃対象に選択された時、そのモンスターエクシーズ1体を選択して発動できる。 >このカードを墓地へ送る事で、その相手モンスターの攻撃を無効にし、このターンのエンドフェイズになる。 >また、選択したモンスターよりもランクが1つ高い「C」と名のついたモンスターエクシーズ1体を、自分のエクストラデッキから、選択したモンスターの上に重ねてエクシーズ召喚できる。 この効果を生かし、自爆特攻や自分へのダメージを1000増やしてドローする「自虐の宝札」も加えてダメージ→回復の流れを繰り返し、攻撃力を上げつつダメージを与えた。 最後のメラグのターンで[[CNo.103 神葬零嬢ラグナ・インフィニティ]]の攻撃を受けた際、ドン・サウザンドの玉座の効果でカオス化し、返しのターンでフィニッシャーとなった。 このカードが登場した話はどちらかというとベクターによるネタバラシフェイズであり、あちらの悪辣さが強調されていた反面このカード自体はそんなにピックアップされず、普通のナンバーズであるこのカードは「ベクターが使ったカードの1枚」くらいの認識に留まっていた。 *OCG版 『プライマル・オリジン』にてOCGに登場。 #blockquote(){エクシーズ・効果モンスター ランク2/[[闇属性>闇属性(遊戯王OCG)]]/[[悪魔族>悪魔族(遊戯王OCG)]]/攻 0/守 0 闇属性レベル2モンスター×3 (1):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、自分の墓地の「No.」モンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターを装備カード扱いとしてこのカードに装備する。 (2):「No.」カードを装備しているこのカードは戦闘・効果では破壊されない。 (3):1ターンに1度、自分のLPが回復した時に発動できる。 その数値分だけこのカードの攻撃力をアップし、その数値分だけ相手にダメージを与える。 } 共通耐性が削除され、装備カードに対する防御能力もなくなった。 また、No.を装備する効果は素材を切っての起動効果に変わったほか、装備中の破壊耐性も実は微妙に弱体化している(アニメ版だと「安全地帯」や[[リビデ>リビングデッドの呼び声(遊戯王OCG)]]の道連れで破壊されないが、こっちだと破壊される。[[コアキメイル>コアキメイル(遊戯王OCG)]]と同じ理屈である)。 最大の特徴であるライフ回復をトリガーとした強化&バーンは健在だが、こっちも1ターン1度になってしまいやっぱり弱体化。 幸いというか、回復カードはバーンカードよりも係数が高めに設定されているが、このカードを呼ぶには闇属性レベル2が3体も必要。なので、使いたければ専用のデッキを組む必要がある。 爆発力は高いため、一度呼べれば戦術を機能させられる。 相性が良いのは「女神の加護」で、差し引き0でライフを3000回復できる。このためこのカードは攻撃力3000、相手に3000ダメージ、と場合によってはフィニッシャーも狙えた。 また、コンボを狙うなら「魂吸収」と「強欲で貪欲な壺」の組み合わせも考えられる。 10枚除外=「魂吸収」で5000回復=このカードの攻撃力を5000アップ&相手に5000バーン、となるので、15000ものライフ・アドバンテージが取れる。 さらに使ったカードは壺によるドローで帳消しになるのと、このコンボが決まった時点で必要なカードは揃っているため、強貪の泣き所である「引きたいカードを巻き添えで除外してしまう」リスクも低減できる。 他にも神秘の中華鍋かデストラクト・ポーションで高攻撃力のモンスターをコストにする手もある。 【[[ガンドラワンキル>破滅竜ガンドラX(遊戯王OCG)]]】の様に攻撃力8000以上のモンスターを用意すればワンショットキルも夢じゃない。 1番簡単なのは[[HRUM-ユートピア・フォース>RUM(遊戯王OCG)]]で出した素材4つの[[No.99 希望皇ホープドラグナー]]を用意する事。 +自分のターンにドラグナーで[[No.100 ヌメロン・ドラゴン]]を呼び、ヌメロン・ドラゴンの効果を使用して攻撃力を13000にしてエンド。 +相手ターンにヌメロン・ドラゴンに対して神秘の中華鍋かデストラクト・ポーションを発動し、それにチェーンしてドラグナーの効果を発動。 +ドラグナーの効果を先に処理してマリオネッターを呼び、その後に神秘の中華鍋かデストラクト・ポーションの効果でライフを回復。 +マリオネッターの効果で攻撃力13000アップしつつ13000バーン。 神秘の中華鍋かデストラクト・ポーションを素引きする必要があるとは言え、上手くいけば先攻ワンキルも夢ではない。 &s(){[[CNo.65 裁断魔王ジャッジ・デビル]]の時もだが、ベクターのカードは遊馬のカードによく助けられてるな…} ちなみに、No.を装備する効果とバーン効果は独立しているため、このカードだけでも最低限の仕事は出来る。 出すとすれば闇属性・レベル2が多いゴーストリックが候補になるだろう。デュラハンに[[RUM-幻影騎士団ラウンチ>幻影騎士団(遊戯王OCG)]]を使ってランクアップすることも考えられる。 カオス化した姿である「&bold(){CNo.43 魂魄傀儡鬼神カオス・マリオネッター}」については以下。 ・アニメ版 >このカードは「No.」と名のつくモンスター以外との戦闘では破壊されない。 >このカードが「No.43 魂魄傀儡鬼ソウル・マリオネッター」をランクアップしてエクシーズ召喚に成功した場合、以下の効果を得る。 >●相手のライフポイントよりも高い攻撃力を持つモンスターが相手フィールド上に存在する場合、1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材1つを取り除いて発動する事ができる。 >「魂魄トークン」(悪魔族・闇・星1・攻/守?)1体を自分フィールド上に特殊召喚する。 >このトークンの攻撃力・守備力は相手のライフポイントと同じ数値になる。 >●「魂魄トークン」は戦闘では破壊されず、その戦闘によって発生する戦闘ダメージは無効になる。 >この効果によって無効になった戦闘ダメージの数値分だけ、このカードの攻撃力はアップする。 >●「魂魄トークン」は1度のバトルフェイズ中に、このカードのエクシーズ素材の数だけ攻撃する事ができる。 ・OCG >エクシーズ・効果モンスター >ランク3/闇属性/悪魔族/攻 0/守 0 >闇属性レベル3モンスター×4 >(1):自分のトークンは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃できる。 >(2):このカードが「No.43 魂魄傀儡鬼ソウル・マリオネッター」をX素材としている場合、以下の効果を得る。 >●1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。 >自分フィールドに「魂魄トークン」(悪魔族・闇・星1・攻/守?)1体を特殊召喚する。 >このトークンの攻撃力・守備力は、相手のLPの半分の数値になる。 魂魄トークンを用いるカードなのは同じだが、アニメ版にあったダメージ無効+戦闘破壊耐性付与、自己強化能力が消えているため、弱体化の幅が大きい。 反面アニメ版は他のカオスナンバーズと同じく、ランクアップしないと共通耐性しかないという酷い有様だが。 ちなみにソウル・マリオネッターからランクアップする場合、&bold(){あちらのバーン効果とこちらのトークン生成効果の噛み合わせが最悪。}せめて逆なら……。 こちらを使うのならソウル・マリオネッターを無視して即ランクアップするか、「罪鍵の法-シン・キー・ロウ」でアンブラル・ミラージュ・トークンを呼び出してからランクアップさせるのがベター。 その他だと「冥界龍 ドラゴネクロ」との組み合わせも考えられる。並べるのが少々手間だが、アンデットには闇属性も多いため融合召喚を無理なく狙え、ダークソウルトークンに2回攻撃を与えればゲームエンドも狙える。 ただし、ソウル・マリオネッターと異なりこいつ自身は全くパワーアップせず、耐性もないため殴られると大痛手を蒙る。 前→「[[No.42 スターシップ・ギャラクシー・トマホーク]]」 次→「[[No.44 白天馬スカイ・ペガサス]]」 追記・修正はナンバーズを装備してからお願いします。 #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,4) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - 乙です -- 名無しさん (2018-03-05 14:42:21) - ソウル・マリオネッターはトリガーが回復だから面白いデッキができそう -- 名無しさん (2018-03-05 15:40:17) - ↑No78と魂吸収を場に、手札にグラットンを用意すると面白い事になるよ。グラットンでこいつ以外をEXから除外⇒魂吸収で大幅回復⇒チェーンして78の効果でこいつ出すと逆順処理で一気に勝負が決まる -- 名無しさん (2018-03-06 23:07:47) - ロマンにも程があるが、ソウル・マリオネッター+黄金の征服王で相手のライフが消し飛ぶコンボが紹介されていたな。しかも相手にダメージが通る状況ならばライフの数値は最早無意味という…。 -- 名無しさん (2022-03-25 17:01:01) - 鬼って字がめっちゃ多いカード。 -- 名無しさん (2022-03-25 17:02:54) - MDでドラグナーでヌメロンドラゴン出してパンプアップしてエンド、相手スタンバイにデストラクトポーション→チェーンドラグナーでマリオネッター出してから13000回復して13000バーン飛ばす先攻ワンキルが流れて来て笑った -- 名無しさん (2022-11-13 11:38:31) - ↑なんなら2023年12月でも先行ワンキル狙いのbotいるしなぁ -- 名無しさん (2023-12-09 11:26:27) #comment #areaedit(end) }

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: