東京都

「東京都」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
東京都」を以下のとおり復元します。
&font(#6495ED){登録日}:2009/07/13 (月) 18:19:13
&font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red)
&font(#6495ED){所要時間}:約 7 分で読めます

----
&link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧
&tags()
----

[[日本>日本国]]の首都。(事実上)
人口&font(#ff0000){1300万}人。もちろん[[都道府県>都道府県(日本)]]の人口としては最多。
それに対し最少は[[鳥取県]]56万人。ちなみに世田谷区は86万人。世田谷自重汁
何気に日本最南端の島が所属する都である。
土地面積は日本の都道府県でワースト3位であるが、島嶼部の多さとその島々が広範囲に散らばっている関係上、海域の広さは日本一だったりする。
事実、東京都の島嶼部がない場合、日本の排他的経済水域は約半分が消滅すると言われている。

旧国名で言うところの江戸と、武蔵・下総の一部からなり、
東側の23の特別行政区、西側のいわゆる[[多摩]]地域、そして島部の計26市5町8村で構成されている。

◆東京23区
足立区、荒川区、板橋区、江戸川区、大田区、葛飾区、北区、江東区、品川区、渋谷区、新宿区、杉並区、墨田区、世田谷区、台東区、中央区、千代田区、豊島区、中野区、練馬区、文京区、港区、目黒区

◇多摩地区
[[八王子市]]、[[立川市]]、武蔵野市、三鷹市、青梅市、[[府中市>府中市(東京都)]]、昭島市、[[調布市]]、町田市、小金井市、小平市、日野市、東村山市、国分寺市、国立市、福生市、[[狛江市]]、東大和市、清瀬市、東久留米市、武蔵村山市、多摩市、稲城市、羽村市、あきる野市、西東京市、瑞穂町、日の出町、檜原村、奥多摩町

◇島嶼部
大島町(伊豆大島)、利島村、新島村、神津島村、三宅村(三宅島)、御蔵島村、八丈町(八丈島)、青ヶ島村、小笠原村(小笠原諸島)


1923年に関東大震災で壊滅し、1945年には東京大空襲で焦土と化した。
しかし、戦後すさまじい勢いで復興を遂げ、1964年にはオリンピックが行われた。
 
プロ野球では&font(#ff7800){&u(){[[読売ジャイアンツ>読売ジャイアンツ/読売巨人軍]]}}と&font(#000080){&u(){[[東京ヤクルトスワローズ]]}}が、
Jリーグでは&font(#800080){FC東京}と&font(#008000){東京ヴェルディ1969}が東京都に本拠を置いている。
北海道日本ハムファイターズも、以前は東京ドームを本拠地としていた。

6個のテレビ局が存在する。
●「キー局」
・日本放送協会(NHK、マスコット「どーもくん」)
・「NNN/NNS」中枢の日本テレビ放送網(NTV、読売新聞社の弟的存在、マスコット「ダベア」)
・「JNN」中枢のTBSテレビ(旧名:東京放送、毎日新聞と深い関係、マスコット「BooBo」)
・「FNN/FNS」中枢の[[フジテレビ]](CX、「フジサンケイグループ」の一角として産経新聞・ニッポン放送等と関係、マスコット「小犬のラフちゃん(ラフくん)」)
・「ANN」中枢の[[テレビ朝日]](EX、旧名:日本教育テレビ、朝日新聞と深い関係、マスコット「ゴーちゃん。」)
・「TXN」中枢の[[テレビ東京]](TX、旧名:東京12チャンネル、日本経済新聞社の支援で誕生、マスコット「ナナナ」)

だが「東京タワー」・「東京スカイツリー」と日本最大規模の放送塔があるため、「キー局」が同時に関東地方全域の放送局も兼ねており、
かといっていちいち関東中の地域情報を集めるにも限度があるため(但しNHKのみ各県に局を置いており、茨城・群馬・栃木ではローカル番組制作も実施)、ある意味東京以外の人々にとっては不便かもしれない。

●ローカル放送局
・[[東京メトロポリタンテレビジョン]](TOKYO MX、ラジオキー局の一つ「エフエム東京」の「持分法適用会社」、マスコット「ゆめらいおん」)

ちなみに略称の内「CX」・「EX」・「MX」は局の「コールサイン」から来ている。


◎主な街(東京23区)

◆渋谷区
◇渋谷、原宿
言わずと知れた若者の街。渋谷はNHKの本拠地でもある。
中心街の交差点の人混みは(関東の)田舎者の憧れ。

◇代官山
渋谷に近い高級住宅街。

◇恵比寿
エビスビールの街。かつての工場の跡地に恵比寿ガーデンプレイスが建っている。


◆新宿区
千代田区、文京区等と接している。西側は、新宿や高田馬場等の繁華街になっており、東側は千代田区の官庁街に続いている。

◇新宿
副都心。ATLUSに幾度となく破壊される街。
地名の由来「新しい宿」は、甲州街道の宿場街として栄えていた頃のもの(内藤新宿)。
[[新宿駅]]は多くの鉄道路線が乗り入れ周辺地域のベッドタウンとを結ぶ、日本最大規模の駅にして迷宮。
新宿駅の東側は歌舞伎町など日本最大級の繁華街を形成している。
西側はかつては淀橋浄水場しかない様な状態だったが、その跡地に西新宿の高層ビル群を形成し現在に至る。ちなみに[[ヨドバシカメラ]]の本店があるのもこちら側。
それゆえ訪れる人はかなり多く、そのニーズに応える為に存在する店も多種多様で、デパートや家電量販店だけでなく、香辛料を扱う店や、酒屋等も多い。
だが、近年新宿の銀座化が叫ばれていたりする。
ただ最近では風俗の取り締まり強化され、新宿好き曰く活気が無くなったとかなんとか。
西新宿には東京都の行政執行機関である都庁と都政運営を決める都議会議事堂が置かれており、都庁展望室は無料であることから連日観光客が行列を作っている。一度行ってみてはどうだろう。

◇高田馬場、早稲田
有名私立大学[[早稲田大学]]のキャンパスがある。
学生街として有名で、古書店やB級グルメがある。

◇[[大久保>大久保(終わりのクロニクル)]]、東新宿
新大久保駅の周りは最大のコリアンタウン。
東新宿には[[スクウェア・エニックス]]本社や日清食品東京本社がある。

◇四ツ谷
千代田区と接する地域その1。お岩さんの街。

◇市ヶ谷
千代田区と接する地域その2。[[防衛省]]がある。

◇神楽坂
千代田区と接する地域その3。高級料亭などが立ち並ぶ。フランス人の居住者が多い。

◇落合
天才バカボンの聖地。
高層ビル街から一転、下町の光景が広がる。



◆中央区
◇銀座
高級デパートが並ぶ煌びやかな町。
現在の主な客層は中国人の富裕層。
高級なクラブや飲食店も多く、深夜帯はタクシーが大集合する。

◇八重洲
[[東京駅]]八重洲口とその地下街で有名。

◇[[日本橋]]
五街道の起点。
高島屋日本橋店、三越本店と東京証券取引所がある。

◇馬喰町
問屋街

◇人形町
THE 下町

◇築地
中央卸売市場は豊洲に移転したが、場外市場は今もそのままで海産系の飲食店も多い。また外見はインド風だが中身は日本の寺院という築地本願寺がある。

◇月島
もんじゃ焼きの店が並ぶ「もんじゃストリート」という商店街がある。


◆千代田区
◇[[外神田>秋葉原]]
電気街。カオス。

◇千代田1番1号
皇居が存在する地。うっかり落ちてもきつい咎めが待っている。
そのせいかフィクション作品でもここが舞台になる事はめったにない。その前に存在した江戸城が舞台になることはよくあるが。
『[[帝都物語]]』原作版では加藤保憲が終盤訪れたが、既に皇族全てが避難した後だった。

◇神田神保町
[[世界的に有名な紙使い>R.O.D -THE TV-]]が集う町…ではなく、古書店とB級グルメの町。
その所以は江戸時代の昌平校、明治期以降の明治、中央、専修、日本、電大等の…&font(#0000ff){【追記お願いします】}

◇御茶ノ水
正確には千代田区神田駿河台~文京区湯島部分の俗称。
[[明治大学]]や東京医科歯科大学、順天堂大学、駿台予備校などがあり、神保町にかけての地域は日本最大級の学生街となっている。
千代田区側にはニコライ堂、文京区側には湯島聖堂が存在する。

◇丸ノ内、大手町
日本経済の中心。
朝晩は通勤ラッシュで騒がしくなる。
地下鉄大手町駅の乗り換えは初見殺し。

◇有楽町・日比谷
丸ノ内や銀座につながる町。東京国際フォーラムや日比谷公園、東宝の本社などがある。

◇永田町、霞ヶ関
政治の中心。東京大空襲でもなぜか無事だった国会議事堂が鎮座している。

◇九段・北の丸公園
皇居の北側。日本武道館は北の丸公園の中にある。

◇飯田橋
神田川を挟んで神楽坂と接する。鉄道路線が何気に多く集まる隠れたターミナル駅の町。
[[某指定暴力団>竹書房]]がある。

◇番町
一〜六番町まであり、都内屈指の高級住宅街。番町皿屋敷の舞台。

 
◆豊島区
◇[[池袋]]
東口と西口では全く異なる顔を持つ。東口に&font(#0000ff){西武線}が、西口に&font(#ff7800){東武線}が発着しているのは有名な話。ここが安さのビックカメラの本店がある。
東口は[[腐女子]]の街であり西口は新華喬が多く住んでいる為、チャイナタウン化進行中でもある。
[[池袋。そこにはあらゆる人間が集う。>デュラララ!!]]
なお、腐女子エリアの先にあるサンシャインシティには、施設内にナンジャタウンや水族館がある。

◇目白
学習院のお膝元。そのせいか隣の池袋や高田馬場と比べると上品な雰囲気が漂う。

◇巣鴨
おじいちゃんおばあちゃん達の商店街。
格安ピンサロ店が多く、違法風俗店も多い。

◇長崎
由来が旧長崎村から来ているため、別に[[長崎県]]が関係しているわけではない。
そのため、中心となる駅も東長崎駅である。
都心から近い住宅地。


◆中野区
区のほぼ全域が住宅街で構成されており、人口密度日本一を誇っていた時期もある(現在は豊島区)。
ただ、アパートやマンション等の集合住宅が人口密度を上げている要因なので、そこまで街中に人が溢れてるわけでは無い。
道路の狭さに定評がある。
場所にもよるが、新宿へのアクセスはかなり良い。
&font(#ff008c){大江戸線}を使えば六本木へも早い。

◇中野
第二のオタクの街。駅には[[中央線>中央快速線]]・[[総武線>中央・総武緩行線]]、&font(#008cff){東京メトロ東西線}が入っている。
人口密度は、新宿とも良い勝負で大量の飲食店が、細い路地に密集している。[[中野ブロードウェイ]]や中野サンプラザがある。

◇中野坂上
青梅街道と中央環状線の交差点。ブシロードの本社がある。

◇新井薬師
[[江頭2:50]]が育った街。


◆板橋区
◇成増、赤塚
埼玉に近い下町。

◇高島平
大根畑を開拓して作られた巨大団地。以外と知られていないが、[[AKB48]]の峯岸みなみの出身地でもある。

◇大山
区で唯一のアーケード商店街がある。

◇常盤台
板橋の田園調布。

◇上板橋
蒙古タンメン中本の本店がある。
 
◆足立区
◇千住
住みたくない街から住みたい街に選ばれたりする。
[[北千住駅]]も参照。

◇綾瀬
千代田線の始発駅があり、区内では北千住と並んで人気のある街。
日本武道館と少し紛らわしい東京武道館がある。

◇江北、舍人
日暮里・舍人ライナー開業前は陸の孤島だった。

◇西新井大師
区民のパワースポット。

◇小菅
かの有名な東京拘置所がある。
お前ら、間違ってもここに入るような悪いことはするなよ?
ここに死刑囚が居る。

◇竹ノ塚
団地が多い。


◆荒川区
◇日暮里
日暮里繊維街と呼ばれるファッションの街で、服飾関係の店舗が数多くある。

◇南千住
日光街道の宿場町だったこともあり、下町風情が漂っている。
近年は高層マンションの建設が進んでいる。

◇三河島
金物加工や印刷などの工場が多い地域。
明治時代に朝鮮半島出身者が移住していた関係で、小規模ながらコリアタウンも存在する。

◇町屋
巨人の星の舞台。

◇尾久
料金が激安な遊園地、あらかわ遊園がある。


◆葛飾区
◇亀有
こち亀の聖地。

◇金町
[[東京理科大学]]が一部移転し学生街の雰囲気を持つ様になった。

◇柴又
寅さんの聖地。
柴又帝釈天もコチラ。

◇四ツ木、立石
それぞれの町内各所にキャプテン翼のキャラの銅像が設置されている。
ただ、出来が微み…おっと、誰か来たようだ。

◇新小岩
江戸川区と思われがちな、区内最大の繁華街。


◆港区
民放5局が本拠地を置き、数多くの大使館や文化施設を擁するビジネス&観光区。

◇六本木
GIROPPON(死語)
高級飲食店街が多い。
六本木ヒルズはテレ朝、「六本木グランドタワー」はテレ東の本拠地。
金持ちの集う安全な街かと思いきや、「某歌舞伎町浄化作戦は東京汚染作戦」の揶揄を体現した街で、
893やギャング、アフリカ系を最大勢力とした各国の外国人犯罪グループによる強盗傷害・麻薬取引や酔客狙いのぼったくり等、欧米辺りから日本国内で唯一渡航注意令が出される地域と化している。

◇汐留、お台場
レインボーブリッジを挟んだ日テレ・フジの視聴率争いが激しい。
急成長した遊び場。

◇麻布、白金高輪
都心の一等地。

◇青山
サイクリストの街。

◇赤坂
TBSの本拠地。

◇乃木坂
乃木坂46の本拠地。元々はここに住んでいた陸軍大将「乃木希典」が明治天皇崩御後夫婦で殉死したことが地名の由来だったりする。

◇新橋
六本木と並ぶ歓楽街。
駅前のSL広場は有名。日テレ(現在は東新橋の汐留に移転)・電通・共同通信とマスコミの会社が多い。


◆世田谷区
23区で居住者人口が一番多い。
山の手的な高級住宅街のイメージが強いが、下町風情の古い町並みや自然も残っている所も、人気の秘密である。
小田急の複々線化工事で一番もめた区であり、一時期は「鉄道のサクラダ・ファミリア」と呼ばれたことも。
◇下北沢
若者の街、渋谷から井の頭線、新宿から小田急で来れる。

◇三軒茶屋
玉川通りと世田谷通りが別れる場所。
交通量は多いが一つ路地裏へ入ると下町風情となる。
 
◇用賀
みんな大好き馬事公苑の所在地。「園」じゃなくて「苑」。また『サザエさん』を描いた長谷川町子が晩年を過ごした地でもある。
ここのお馬さん達は、毎朝地元の小学生達を見守る為のパトロールを行っており、その背中には赤い制服を着たお姉さんまたは青い制服を着たお兄さんを乗せている。
お姉さん騎乗位とか言わない。
お兄さんハズレとか言わない。

◇玉川
二子玉川駅、玉川高島屋S.Cが中心の街。
東急による再開発が凄まじい。

◇成城
成城学園と高級住宅街の街。

◇祖師ヶ谷大蔵
[[ウルトラマン]]発祥の地。
[[小田急>小田急小田原線]]の祖師ヶ谷大蔵駅のホームメロディは勿論ウルトラマンの曲。

◇経堂
大学や高校が周りに多いため年齢層が若め。

◇世田谷
ボロ市と松陰神社の街。

◇桜新町
[[サザエさん]]の街。

◇等々力
自然豊かな等々力渓谷や古墳群がある。


◆杉並区
◇荻窪
ラーメン激戦区の街。
大正から昭和初期は東京近郊の別荘地だったとか。

◇井草
ガンダムの街。

◇高円寺
駅周辺に商店街が多く、若者向けの店も多くある。
新宿から10分以内と都心にもかなり近い。


◆目黒区
◇中目黒
通称中目。
芸能人の出没が多い。

◇自由が丘
若者と主婦が多い。
『となりのトットちゃん』の舞台でもあり、トットちゃんのいた学校の校長先生の師匠が営んでいた学園が地名の由来だという。
裏側は住宅街。

◇洗足
皇太子妃雅子様を生んだロイヤルタウン。

◇駒場
世田谷区あるいは渋谷区と思われがちな都内屈指の学校密集地帯。[[東京大学]]のキャンパスもある。


◆品川区
◇武蔵小山
以前は東洋一のアーケードと呼ばれた武蔵小山商店街がある。
何気に芸能人のプライベート出没が多い気がする。特に石ちゃんとか石ちゃんとか石ちゃんとか。

◇大井町
区の中心。[[りんかい線>東京臨海高速鉄道 りんかい線]]開業後は新宿とお台場へのアクセスがよくなった。

◇五反田
ラブホが多い。
それに伴ってか、風俗店も多い。

◇大崎
かつては山手線の車庫ぐらいしかなかったが再開発が進んで一気に発展した町。

◇戸越
戸越銀座商店街で有名。

◇大井競馬場
東京シティ競馬が開催されている。


◆台東区
◇上野
アメ横で有名。そして北の玄関口。
上野公園内にある動物園はパンダで有名。

◇池之端
不忍池のすぐ隣。よく潰れたり、解体されたりされている[[三遊亭好楽]]の自宅兼寄席の池之端しのぶ亭がある。

◇千束
日本最大のソープランド街で有名。

◇浅草
言わずと知れた観光地。雷門、浅草寺は定番スポット。
明治~大正期には六区に劇場が集中した芸能の町であったが、関東大震災、東京大空襲等によって被害を受けた。
戦後は萩本欽一、北野武等の巨匠を輩出した。

◇浅草橋
秋葉原の隣ながら、問屋街。


◆大田区
◇田園調布
高級住宅街。
官僚や企業の重役等が多く住んでいる。

◇羽田空港
全国から航空機が発着する、東京の空の玄関。
[[京浜急行電鉄]]と東京モノレールが毎日一騎打ち。
空港周辺は意外とのどかな雰囲気。

◇池上
池上本門寺と相撲の尾上部屋がある。

◇蒲田
区の中心となる下町。蒲田行進曲の聖地。

◇平和島
競艇の街。

◇大森
社会科で習う大森貝塚はここ。


◆墨田区
◇両国
相撲の街で両国国技館がある。
江戸東京博物館もある。

◇押上
東京スカイツリー。

◇錦糸町
両国と隣接した歓楽街。
力士の出没が多い。


◆練馬区
◇光が丘
言わずと知れた新興住宅街。
鑑別所、別名「練鑑」がある。

◇大泉
東映の本拠地。

◇としまえん
区民のテーマパーク。
練馬区なのに豊島なのは歴史的な事情があるらしい。

◇石神井公園
区民の憩いの場。
地名の漢字が読めない人が多い。


◆江東区
◇豊洲
新しい遊び場。築地から市場が移転してきたが、それまですったもんだあった。

◇有明
[[コミケ会場>東京国際展示場(東京ビッグサイト)]]。

◇門前仲町
富岡八幡宮、深川不動など神社仏閣が多い地域。
深川地区西部にあり、大手町や日本橋からかなり近い。
飲み屋街がある。


◆北区
◇十条
区一の激安商店街。

◇王子
区の中心。王子様は住んでいない。

◇赤羽
区一の商業地。


◆文京区
◇東京ドームシティ
都心最大のテーマパーク。

◇東京ドーム
読売巨人軍のホームグラウンド。区内最大のコンサートホールも兼ねる。

◇白山
東洋大学の街。

◇本郷
東京大学の街。


◆江戸川区
◇小岩
江戸川区の歓楽街、商店街が密集している。
エフエム江戸川というラジオ放送の本拠地があったりする。

◇葛西
インド人の街。[[東京メトロ]]の地下鉄博物館がある。

◇葛西臨海公園
観覧車や水族園がある東京湾に面した公園。
江戸川を渡れば[[ネズミの国>東京ディズニーランド]]が目の前。

◎主な街(その他自治体)
◆[[八王子市]]
[[多摩]]地域の「中核市」にして、東京都最大の「市」。郊外に大学が多数存在する。

◆[[府中市>府中市(東京都)]]
東京都の真ん中あたりにある道路拠点の街。運転免許の試験はここか、品川区の鮫洲に行く。

◆[[調布市]]
町中に「調布飛行場」のある映画と住宅地の街。著名なモンゴリアン型妖怪[[水木しげる]]氏が晩年住んでいた。

◆[[立川市]]
近年、文字通り「[[聖地>聖☆おにいさん]]」になっている。

◆東村山市
『東村山音頭』で有名な街。なお東村山に四丁目はない。

◆大島町
「伊豆大島」にあるのになぜか「東京都」な離島の街。三原山等で有名。

◆小笠原村
戦後沖縄共々アメリカ占領下におかれていたが、沖縄より一足先に戻って来た小笠原諸島の自治体。


◎おもな名所・名物
・東京タワー
・浅草寺
・お台場
・築地市場→豊洲市場
・[[秋葉原]]
・[[東京ビックサイト>東京国際展示場(東京ビッグサイト)]]
・[[東京ドーム>東京ドーム(単位)]]
・上野動物園
・[[日本橋]]
・サンシャインシティ
・馬事公苑
・六本木ヒルズ
・東京ミッドタウン
・東京スカイツリー
・柴又帝釈天
・両国国技館
・東京競馬場
・昭和記念公園
・多摩動物公園
・高尾山


一部駅には罠のような仕掛け?がある。それは、

&font(#ff0000){駅名と実際の所在地が違う}

という、なんとも紛らわしい事。

例えば、

品川駅:港区高輪&港南
(京急線の北品川から青物横丁までの一帯が品川)

大森海岸駅:品川区南大井

目黒駅:品川区上大崎

御徒町:台東区上野
(御徒町駅の住所はJR上野駅と同じく台東区上野である)

秋葉原:千代田区外神田
(駅だけでなく、「アキバ」と呼ばれるエリアほぼ全部)

小菅:足立区足立(東京拘置所の場所は葛飾区小菅)

下板橋:豊島区池袋本町

東武練馬:板橋区徳丸

南新宿:渋谷区代々木

学芸大学駅/都立大学駅:共に付属高校はその近くに現在するのだが、当の東京学芸大学/東京都立大学(現首都大学東京)は別の場所に移転した。

……等々。
普段の生活にはそんなに支障が無いように一見思えるが、就活なんかで住所と最寄り駅が違うなんて事もあり得る……

市外番局が03と042の二つである。
//オリンピックに関してはまだ未定な状態になってしまったので一旦削除します。

都民のみなさんもそれ以外の方々も追記修正お待ちしております。

#include(テンプレ2)
#right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,19)
}
#include(テンプレ3)

#openclose(show=▷ コメント欄){
#areaedit()
- 2020東京オリンピックの項目立ててこことは切り離してもいいんだろうか?  -- 名無しさん  (2013-09-16 21:28:55)
- そもそも、ただ編集合戦か荒れるだけの項目を立てるメリットがあるのか?  -- 名無しさん  (2013-09-16 21:32:09)
- とりあえず、「東京都」の項目が無駄に荒れるのは保護できるんじゃないかな  -- 名無しさん  (2013-09-16 21:36:35)
- 東京五輪で項目立ててメインを1964東京五輪の話、あとは2020については軽めにでいいかなと思うんだが。  -- 名無しさん  (2013-09-16 21:43:53)
- …何このタグ?  -- 名無しさん  (2013-10-26 16:18:32)
- >ロンドン五輪も同じコンセプトでコストは予算の3倍に膨れ上がった それでも予算は北京の4分の一程度には抑えられたらしいけどね  -- 名無しさん  (2014-02-25 14:44:29)
- オリンピックの部分が明らかに偏っている。修正したほうが良さそうだね。  -- 名無しさん  (2014-06-11 14:53:37)
- 千代田区で皇居に触れてないけど問題起きそうだからこのままでいいか  -- 名無しさん  (2014-06-11 15:17:14)
- ↑「江戸城跡だ」くらいでいいんじゃないかな  -- 名無しさん  (2014-06-11 15:19:43)
- オリンピックについてメリット・デメリット両方を上げてみた。ちょっと長かったかも  -- 名無しさん  (2014-06-11 21:32:20)
- 先の震災で大混乱していたけど首都直下型地震が起きたら都に昨日が集中している分この国終わってしまいそうだな。政治機能の分散か副都計画はある程度考えるべきなんだろうけどどうなんだろう。少なくとも帝と皇族は何処かに御移ししたほうがよさそうだと思うんだけど。  -- 名無しさん  (2015-01-26 14:07:53)
- 問題無いし皇居あるでもいいんじゃ?終わりはしないがある程度は分散化してもいいかもね。  -- 名無しさん  (2016-02-07 22:02:58)
- 2020オリンピックが危うい感  -- 名無しさん  (2016-05-23 22:24:53)
- 六本木は戦闘系の映画やゲームだと、ラスボスの本拠地があるイメージ。  -- 名無しさん  (2016-07-17 02:40:00)
- アニオタwikiとしてはオリンピックのデメリットに『ビックサイトが使えなくなる』は入れた方が良くない? コミケに限らないけど。  -- 名無しさん  (2016-07-17 03:14:54)
- 大久保はまだしも、東新宿全部がコリアンタウンって言われると相当違和感があるんですが。新宿文化センターやなによりもゲイの街も新宿の東だよ。  -- 名無しさん  (2016-07-17 03:18:22)
- 青島・石原の計17年間「文学賞を取り主演映画持ちで1968年に初当選し持ち歌がある文筆家」が東京都庁にいたのだな。なぜいきなり知事の方向性が変わったのだろう…。  -- 名無しさん  (2017-06-07 19:21:57)
- 石原になってから東京都がアレな事になった気がする。  -- 名無しさん  (2017-06-18 00:53:08)
- 平成最後の年に大阪と北海道で震災が発生して東京もいつそうなるかわからないから不安になる…。  -- 名無しさん  (2018-10-01 19:28:00)
- 荒らしコメントを削除しました  -- 名無しさん  (2020-04-25 12:28:00)
- ↑3 赤字だった都を黒字にしてカラスの数を半分に減らした実績は評価していいと思うが  -- 名無しさん  (2020-04-25 14:39:16)
- 東京都は都会のイメージが強いが村や山も一応ある。  -- 名無しさん  (2020-07-27 19:18:44)
#comment
#areaedit(end)
}

復元してよろしいですか?