SCP-1045-JP

「SCP-1045-JP」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
SCP-1045-JP」を以下のとおり復元します。
&font(#6495ED){登録日}:2018/07/08 Sun 11:53:33
&font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red)
&font(#6495ED){所要時間}:約 15 分で読めます

----
&link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧
&tags()
----

ID:1045は私たちの担任の田中先生である。
[[担当クラス>オブジェクトクラス(SCP Foundation)]]は&font(l){S組}E組。


*概要
田中先生は度数1.7の黒縁メガネをかけた女性であり、普段は8104棟の職員室に授業の時以外はいる。
先生は日本語や簡単な英文が半径&font(l){9m16m}25m以内にある場合にある行動を起こす。

その行動は何かというと、付近の文章を赤の斜体文章で校閲及び添削し、赤ペンで校閲添削、青ペンで称賛のコメントが追加される。
先生は&font(l){32時間16時間}8時間以内に添削通りの修正を指示してくるほか、添削された文章の付近にある文章も同様に添削される。

もしも修正されなかった場合、おしおきとして強制的にSCP-1045-JP-aは修正され範囲の半径の拡張や次回の修正期限の短縮などが行われる。
修正された文章を削除してはいけないが、物理的破壊によってのみ強制的な修正や範囲拡張、期限短縮を防ぐことが可能。
修正を受けた場合は大人しく修正することが主な先生との接し方となっている。

ちなみに、修正は当然ながらフィクションや比喩表現だとしても現実に即した内容にされるため、うっかりファンタジー系のラノベなんかやらを近づけてしまえば真っ赤になって帰ってくること間違いなしである。

*発見された経緯
田中先生はとあるアパートの一室におり、当時室内の全ての文書と隣接する部屋のいくつかの文書に強制的な修正がされていたが、通報が入り発見され無事就任した。

*追記
ある日の早朝に8104棟にて大規模な添削が行われ(田中先生添削事件)、1000枚以上の添削された文章が作成された。この事件から丁度16時間前にこの報告書が添削されたが、学級委員は添削された文章を折り畳んで放置していた。このことが範囲の拡大に繋がり、結果として添削事件を許すことになったために、先生はE組に異動した。また、学級委員は辞退した。
また、田中先生添削事件後に先生の文章を見つける範囲や締め切りまでの時間が厳しくなったことが確認されており、関連性が疑われている。






#center(){&u(){&font(b){─注意─}&br()以上の報告書は田中先生によって大幅に添削されています。&br()報告書の修正箇所を確認する為にも、改訂前報告書も必ず参照して下さい。}}
&link_anchor(A){【SCP-1045-JPの改訂前文章を表示】}

追記・修正は添削通りにお願いします。
----
#right(){#openclose(show=▷ CC BY-SA 3.0に基づく表示){
SCP-1045-JP - 『お眼鏡にはかなわない』 
by KanKan
http://ja.scp-wiki.net/scp-1045-jp
この項目の内容は『[[クリエイティブ・コモンズ 表示 - 継承3.0ライセンス>https://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/deed.ja]]』に従います。}}
----
&link_up(△)メニュー
&link_edit(text=項目変更)&link_copy(text=項目コピー) &link_diff(text=項目変更点)&link_backup()&link_upload(text=アップロードページ)
----

#include(テンプレ3)







































































&aname(A,option=nolink){ }


#center(){アクセス開始………………… }


#center(){データ読み込み中……しばらくお待ちください}


#center(){セキュリティが解除されました… }
#center(){SCP-1045-JP情報を表示します ようこそ、担当職員様。}












----
&font(#6495ED){登録日}:2018/07/08 Sun 11:53:33
&font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red)
&font(#6495ED){所要時間}:約 15 分で読めます
----
&link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧
&tags()
----



#center(){
&font(15px,b,#ff0000){真っ二つに折られた、赤ペン。&br()ペンの断面から、赤黒いインクが血溜まりのように溢れていた。}
}



&u(){SCP-1045-JP}&font(#ff4500){&italic(){(1)}}は、&u(){シェアード・ワールド}&font(#ff4500){&italic(){(2)}}&u(){[[SCP Foundation]]}&font(#ff4500){&italic(){(3)}}&u(){に登場する[[オブジェクト>オブジェクト(SCP Foundation)]]}&font(#ff4500){&italic(){(4)}}。
&u(){[[オブジェクトクラス>オブジェクトクラス(SCP Foundation)]]}&font(#ff4500){&italic(){(5)}}は&u(){Safe}&font(#ff4500){&italic(){(6)}}である。
&font(#ff4500){&italic(){(1)}}&font(#ff4500){─JPは日本だとわかりますがSCPとはなんでしょうか?何にせよ、IDの形でいいと思います。}
&font(#ff4500){&italic(){(2)}}&font(#ff4500){─シェアードワールドが何かわかりません。調べてみるとどうも「複数の著者が同一の世界設定や登場人物を共有して創作する作品群」らしいですが、この単語は本当に必要ですか?}
&font(#ff4500){&italic(){(3)}}&font(#ff4500){─同様に、SCP Foundationとはなんでしょう?「私たちの担任である」などとしておくのが良いです。}
&font(#ff4500){&italic(){(4)}}&font(#ff4500){─人を物扱いするのはいけませんよ。単純に田中先生としておきましょう。}
&font(#ff4500){&italic(){(5)}}&font(#ff4500){─ここも同様です。「担当クラス」としておきましょう。}
&font(#ff4500){&italic(){(6)}}&font(#ff4500){─クラスはみんなのものですから、S組と書きましょう。}

*概要
&u(){SCP-1045-JP}&font(#ff4500){&italic(){(7)}}は&u(){度数1.7の黒縁メガネであり}&font(#ff4500){&italic(){(8)}}、普段は&u(){サイト}&font(#ff4500){&italic(){(9)}}-8104の&u(){電子保管庫にて保管}&font(#ff4500){&italic(){(10)}}されている。
この&u(){オブジェクト}&font(#ff4500){&italic(){(11)}}は日本語や簡単な英文が半径&u(){&font(l){9m}16m}&color(blue){&italic(){(1)}}以内にある場合に&u(){異常性を発揮}&font(#ff4500){&italic(){(12)}}する。
&font(#ff4500){&italic(){(7)}}&font(#ff4500){─人をIDで呼ぶのは失礼です。ちゃんと「田中先生」と表記するか単に「先生」として下さいね。}
&font(#ff4500){&italic(){(8)}}&font(#ff4500){─私はメガネではありません。「黒縁メガネをかけた女性」としましょう。}
&font(#ff4500){&italic(){(9)}}&font(#ff4500){─「サイト」というのがわかりづらいです。8104棟としましょう。}
&font(#ff4500){&italic(){(10)}}&font(#ff4500){─これではまるで私が物みたいではないですか。きちんと「職員室に授業の時以外はいる」と改めなさい。失礼です。}
&font(#ff4500){&italic(){(11)}}&font(#ff4500){─ここも同様ですね。}
&font(#ff4500){&italic(){(12)}}&font(#ff4500){─異常ではなく当然のことです。}
&color(blue){&italic(){(1)}}&color(blue){─あえて削除した部分を消さずに残すのは変化がわかり易くていいですね!(*^.^*)}

その&u(){異常性}&font(#ff4500){&italic(){(13)}}は何かというと、範囲内の文章の内、&u(){約9割}&font(#ff4500){&italic(){(14)}}を&u(){赤の斜体文章で校閲及び添削し、青の斜体による称賛のコメント}&font(#ff4500){&italic(){(15)}}が追加される。
&u(){追加された文章は範囲外においても消えることはなく}&font(#ff4500){&italic(){(16)}}、それどころか&u(){&font(l){32時間}16時間以内}&color(blue){&italic(){(2)}}に添削通りの修正を指示してくる。
さらには、&u(){斜体が出現した文章}&font(#ff4500){&italic(){(17)}}&u(){(SCP-1045-JP-a)}&color(blue){&italic(){(3)}}の&u(){付近においても}&font(#ff4500){&italic(){(18)}}
同様に添削されSCP-1045-JP-aとなる。
&font(#ff4500){&italic(){(13)}}&font(#ff4500){─ここも同様です。}
&font(#ff4500){&italic(){(14)}}&font(#ff4500){─私もそれくらい頑張りたいと思っているんですが、断言してしまうとそうでないとき困りますので、削除でいいと思います。}
&font(#ff4500){&italic(){(15)}}&font(#ff4500){─「斜体」とまで書かずとも、「赤ペンで校閲添削、青ペンで称賛のコメント」でいいですね。}
&font(#ff4500){&italic(){(16)}}&font(#ff4500){─文章が勝手に消えるなんて、それこそ異常です。この一文は必要ありません。}
&font(#ff4500){&italic(){(17)}}&font(#ff4500){─なんとなく怪奇現象に聞こえるので、「添削された文章」に改めた方がいいと思います。}
&font(#ff4500){&italic(){(18)}}&font(#ff4500){─前に続けて「付近の文章も先生が見つけて」でいいでしょう。}
&color(blue){&italic(){(2)}}&color(blue){─ここもナイスです!記載されていないので名前は分かりませんが、作成者さんは文章を理解しやすくする天才ですね!(^-^)ゝ゛ }
&color(blue){&italic(){(3)}}&color(blue){─括弧の中の表現はともかく、この書き方はすごくグッジョブですよ!(^^)d}

もしも修正されなかった場合、&u(){強制的にSCP-1045-JP-aは修正され範囲の半径の拡張や次回の修正期限の短縮などの異常性の増強が行われる。}&font(#ff4500){&italic(){(19)}}
修正された文章を&u(){削除することは不可能}&font(#ff4500){&italic(){(20)}}だが、&u(){物理的破壊によってのみ強制的な修正や範囲拡張、期限短縮を防ぐことが可能。}&font(#ff4500){&italic(){(21)}}
まぁ、&u(){機密文書}&font(#ff4500){&italic(){(22)}}などは軽々しく破壊なんてのは&u(){世界オカルト連合}&font(#ff4500){&italic(){(23)}}でもないと出来ないために、基本的には近づけさせない、もしも&u(){異常性を発揮してしまった場合}&font(#ff4500){&italic(){(24)}}は大人しく修正することが主な&u(){特別収容プロトコル}&font(#ff4500){&italic(){(25)}}となっている。
&font(#ff4500){&italic(){(19)}}&font(#ff4500){─なぜそうなるのかがわかりにくいので「おしおきとして」とでも入れておくといいですね。}
&font(#ff4500){&italic(){(20)}}&font(#ff4500){─「不可能」ではなく、「いけないこと」です。}
&font(#ff4500){&italic(){(21)}}&font(#ff4500){─ですが実際にされると困るので、「だがしないように。」のように改めてください。}
&font(#ff4500){&italic(){(22)}}&font(#ff4500){─「機密文書」なんて持ってるんですか?嘘は書かないでくださいね。}
&font(#ff4500){&italic(){(23)}}&font(#ff4500){─「世界オカルト連合」などという空想上の存在を記事に書くのはやめましょう。}
&font(#ff4500){&italic(){(24)}}&font(#ff4500){─同様に、異常ではありません。}
&font(#ff4500){&italic(){(25)}}&font(#ff4500){─「収容」という表現はまるで私が特別な施設に入っているように感じられます。ここは学校なのですから、「先生との接し方」などどするように。}

ちなみに、修正は&u(){フィクションや比喩表現だとしても現実に即した内容にされる}&font(#ff4500){&italic(){(26)}}ため、うっかり&u(){オブジェクトの報告書}&font(#ff4500){&italic(){(27)}}やらファンタジー系のラノベなんかやらを近づけてしまえば真っ赤になって帰ってくること間違いなしである。
&font(#ff4500){&italic(){(26)}}&font(#ff4500){─当たり前なのでこの一文は不要ですね。}
&font(#ff4500){&italic(){(27)}}&font(#ff4500){─これは何でしょうか?説明を入れるか削除してくださいね。}

*発見された経緯
このオブジェクトは&u(){██県██市}&font(#ff4500){&italic(){(28)}}に存在するアパートに住んでいた&u(){[データ削除]勤務}&font(#ff4500){&italic(){(29)}}の女性教師の部屋に発見された。その&u(){女性は20██/██/██に[削除済]しており、親族が遺品整理の為に訪れた}&font(#ff4500){&italic(){(30)}}際見つかったとされている。もちろんその際も異常性は発揮されており、&u(){部屋中のありとあらゆる文書が校閲済みであり、あろうことか親族のスマホの電話帳にまで添削されていた。&bold(){どんだけ修正熱心なんだろうか。}&font(#ff4500){&italic(){(31)}}}
&u(){当然ながら電話帳の添削なんて異常でしかなく、親族により通報され}&font(#ff4500){&italic(){(32)}}&u(){例のごとく警察内部の財団エージェントによって収容といった運びとなった。}&font(#ff4500){&italic(){(33)}}
&font(#ff4500){&italic(){(28)}}&font(#ff4500){─黒塗りに何の意味が?わざわざそう表記するぐらいなら最初から書かなければよいのでは?}
&font(#ff4500){&italic(){(29)}}&font(#ff4500){─これも同様です。削除しておきましょう。}
&font(#ff4500){&italic(){(30)}}&font(#ff4500){─これはこの項全体に言えることですが、こういった個人情報は不特定多数の人が読む文章に記載しない方がよいです。必要なら仕方ないですが、なるべく記載するのは最小限に留めてもらえると助かります。}
&font(#ff4500){&italic(){(31)}}&font(#ff4500){─同様に、削除をお願いします。}
&font(#ff4500){&italic(){(32)}}&font(#ff4500){─不要です、削除を。}
&font(#ff4500){&italic(){(33)}}&font(#ff4500){─何度も書いた様に私は物ではありません。「発見され無事就任といった運びとなった。」として下さい。}

&u(){その際行われた同校の教師達へのインタビュー}&font(#ff4500){&italic(){(34)}}では&u(){「女性教師は生徒の提出物に丁寧な添削をしていたが、そうしなければという義務感と焦燥感もあったようだった」という多数の証言}&font(#ff4500){&italic(){(35)}}を得られたが、&u(){オブジェクト}&font(#ff4500){&italic(){(36)}}との因果関係はつかめず、関係者には&u(){クラスA記憶処理}&font(#ff4500){&italic(){(37)}}が施された。
&font(#ff4500){&italic(){(34)}}&font(#ff4500){─ここも同様に修正しましょう。}
&font(#ff4500){&italic(){(35)}}&font(#ff4500){─何度も書いていますが、これらは個人情報です。記事には必要ありませんので、全て削除して下さい。}
&font(#ff4500){&italic(){(36)}}&font(#ff4500){─ここも同様に、削除をお願いします。}
&font(#ff4500){&italic(){(37)}}&font(#ff4500){─「記憶処理」ときましたか……。現実に存在したら今頃世界は大パニックに陥っていますよ。存在しないものは書かないようにして下さいね。}

&font(#ff4500){~まとめ~}
&font(#ff4500){全体的に私を物のように説明していたのが気になりました。人を物扱いすることはいけないことです。良いところもちゃんとあったので、それに気をつけて頑張って下さいね。(^-^)ゝ゛}
&font(#ff4500){(提出期限は05/18(水)の朝学活前までです。)}






#center(){&u(){以下の文章は田中先生添削事件の際、添削から45分後に削除されたものです。&br()先生の提示した締切より15時間以上早い修正だったことから、先生の異常性との関連が指摘されています}}

#openclose(show=…データ復元完了 文章を開示します){
なお、&u(){発見当時、オブジェクトのそばにはメモ用紙が入った封筒があった。}&font(#ff4500){&italic(){(38)}}&u(){メモ用紙は撮影した上で破棄し、写真を[削除済]した女性教師の親族へ}&font(#ff4500){&italic(){(39)}}は&u(){カバーストーリー"証拠として押収"}&font(#ff4500){&italic(){(40)}}を伝えて返却された。
&font(#ff4500){&italic(){(38)}}&font(#ff4500){─不必要です。}
&font(#ff4500){&italic(){(39)}}&font(#ff4500){─同様に削除を。}
&font(#ff4500){&italic(){(40)}}&font(#ff4500){─「カバーストーリー」の意味が分かりません。訂正するか削除して下さい。}
以下がその文書である。
> &u(){元█年█組の皆へ}&font(#ff4500){─黒塗りは無意味ですし、個人情報ですので削除して頂けると助かります。}
> &u(){いざこういう時になると、何を書けばいいか思い付きません。}&font(#ff4500){─早く削除して下さい。}&u(){けれども、皆にいくつか、どうしても言っておきたいことがあったのでペンを取りました。}&font(#ff4500){─不必要なので削除しなさい。}
> &u(){一つ目}&font(#ff4500){─何故こんなものを記載したんですか。}。&u(){皆の文章はとても素晴らしかったです。}&font(#ff4500){─削除を。}&u(){去年の4月から1年間見てきたけれど、毎回毎回皆がとっても上手な作文を書いてきて驚きました。}&font(#ff4500){─削除です。}&u(){あんなにいっぱい添削したのも、あんなにいっぱい駄目出ししたのも、意地悪ではなくて「皆の文章力に答えなくちゃ」って思ったからです。}&font(#ff4500){─全て削除してください。}&u(){だから、出来れば、私のことを恨まないで欲しいな。}&font(#ff4500){─やめてください。}
> &u(){二つ目。}&font(#ff4500){─おねがいです。}&u(){私は皆のことを全く恨んでいません。}&font(#ff4500){─のせないでください}&u(){確かに、お手洗いで上から水を掛けられたり、手袋の中に画鋲を入れられたりしたけれど、それでも毎日が本当に楽しかった。}&font(#ff4500){─いたいんです}&u(){ドッジボール大会、合唱コンクール、運動会、卒業式。}&font(#ff4500){─わすれたいんです}&u(){どれもが、私の大切な思い出です。}&font(#ff4500){─なんで}&u(){だからどうか、私がいなくなったことを自分たちのせいにしないで。私は、私自身のせいでいなくなったんです。}&font(#ff4500){─おねがいだから}
> &u(){三つ目。}&font(#ff4500){─わたしがわるかったから}&u(){私のお別れ会の時は、皆でクラスの歌を歌って欲しいです。}&font(#ff4500){─あやまるから}&u(){合唱コンクールで散々歌ったから「もう歌いたくない」って人もいると思います。}&font(#ff4500){ごめんなさい}でも、皆とお別れする前に、最後に一回だけ、皆の歌が聞きたいんです。&font(#ff4500){おねが}
> 読んでくれて、ありがとう。&font(#ff4500){ゆるして}じゃあ、伝えたいことも書き終わ&font(#ff4500){やだ}ったので、そろそろ行ってきます。&font(#ff4500){やだ}皆がこれからも、良い文章を書けることを&font(#ff4500){やだ}願&font(#ff4500){やだ}っています。
>#right(){[削&font(#ff4500){&bold(){いじめないで}}除済]より}
}












----











ここからは、田中先生の影響外にて追記された文章である。
ちなみに、校閲添削前の文章はこちら。
#openclose(show=文章を開示){



#center(){
&font(15px,b,#ff0000){真っ二つに折られた、赤ペン。&br()ペンの断面から、赤黒いインクが血溜まりのように溢れていた。}
}



SCP-1045-JPは、シェアード・ワールド[[SCP Foundation]]に登場する[[オブジェクト>オブジェクト(SCP Foundation)]]。
[[オブジェクトクラス>オブジェクトクラス(SCP Foundation)]]はSafeである。


*概要
SCP-1045-JPは度数1.7の黒縁メガネであり、普段はサイト-8104の電子保管庫にて保管されている。
このオブジェクトは日本語や簡単な英文が半径&font(l){9m16m}25m以内にある場合に異常性を発揮する。

その異常性は何かというと、範囲内の文章の内、約9割を赤の斜体文章で校閲及び添削し、青の斜体による称賛のコメントが追加される。
追加された文章は範囲外においても消えることはなく、それどころか&font(l){32時間16時間}8時間以内に添削通りの修正を指示してくる。
さらには、斜体が出現した文章(SCP-1045-JP-a)の付近においても同様に添削されSCP-1045-JP-aとなる。

もしも修正されなかった場合、強制的にSCP-1045-JP-aは修正され範囲の半径の拡張や次回の修正期限の短縮などの異常性の増強が行われる。
修正された文章を削除することは不可能だが、物理的破壊によってのみ強制的な修正や範囲拡張、期限短縮を防ぐことが可能。
まぁ、機密文書などは軽々しく破壊なんてのは世界オカルト連合でもないと出来ないために、基本的には近づけさせない、もしも異常性を発揮してしまった場合は大人しく修正することが主な特別収容プロトコルとなっている。

ちなみに、修正はフィクションや比喩表現だとしても現実に即した内容にされるため、うっかりオブジェクトの報告書やらファンタジー系のラノベなんかやらを近づけてしまえば真っ赤になって帰ってくること間違いなしである。

*発見された経緯
このオブジェクトは██県██市に存在するアパートに住んでいた[データ削除]勤務の女性教師の部屋に発見された。その女性は20██/██/██に[削除済]しており、親族が遺品整理の為に訪れた際見つかったとされている。もちろんその際も異常性は発揮されており、部屋中のありとあらゆる文書が校閲済みであり、あろうことか親族のスマホの電話帳にまで添削されていた。&bold(){どんだけ修正熱心なんだろうか。}
当然ながら電話帳の添削なんて異常でしかなく、親族により通報され例のごとく警察内部の財団エージェントによって収容といった運びとなった。

その際行われた同校の教師達へのインタビューでは「女性教師は生徒の提出物に丁寧な添削をしていたが、そうしなければという義務感と焦燥感もあったようだった」という多数の証言を得られたが、オブジェクトとの因果関係はつかめず、関係者にはクラスA記憶処理が施された。



なお、発見当時、オブジェクトのそばにはメモ用紙が入った封筒があった。メモ用紙は撮影した上で破棄し、写真を[削除済]した女性教師の親族へはカバーストーリー"証拠として押収"を伝えて返却された。
以下がその文書である。
> 元█年█組の皆へ
> いざこういう時になると、何を書けばいいか思い付きません。けれども、皆にいくつか、どうしても言っておきたいことがあったのでペンを取りました。
> 一つ目。皆の文章はとても素晴らしかったです。去年の4月から1年間見てきたけれど、毎回毎回皆がとっても上手な作文を書いてきて驚きました。あんなにいっぱい添削したのも、あんなにいっぱい駄目出ししたのも、意地悪ではなくて「皆の文章力に答えなくちゃ」って思ったからです。だから、出来れば、私のことを恨まないで欲しいな。
> 二つ目。私は皆のことを全く恨んでいません。確かに、お手洗いで上から水を掛けられたり、手袋の中に画鋲を入れられたりしたけれど、それでも毎日が本当に楽しかった。ドッジボール大会、合唱コンクール、運動会、卒業式。どれもが、私の大切な思い出です。だからどうか、私がいなくなったことを自分たちのせいにしないで。私は、私自身のせいでいなくなったんです。
> 三つ目。私のお別れ会の時は、皆でクラスの歌を歌って欲しいです。合唱コンクールで散々歌ったから「もう歌いたくない」って人もいると思います。でも、皆とお別れする前に、最後に一回だけ、皆の歌が聞きたいんです。
> 読んでくれて、ありがとう。じゃあ、伝えたいことも書き終わったので、そろそろ行ってきます。皆がこれからも、良い文章を書けることを願っています。
>#right(){[削除済]より}

*追記
ある日の早朝にサイト-8104にて大規模な収容違反が発生、(インシデント1045-JP、通称田中先生添削事件)、1000枚以上の添削された文章が作成された。この事件から丁度16時間前にこの報告書が添削されたが、サイト研究員は添削された文章を折り畳んで放置していた。このことが範囲の拡大に繋がり、結果として収容違反を許すことになったために、オブジェクトクラスがEuclidに格上げ。また、&ruby(などいわ){等岩}研究員(当時)は謹慎処分を受けた。
また、事案後に異常性が強化されており、事案と同時に削除されたメモとの関連性が疑われている。&font(l){というか恐らくそれが原因}
}

上記の添削前文章にある追記部分に出てきた等岩研究員だが、このオブジェクトの著者であるKanKan氏のアバターの一つ、等岩上級交渉官の財団就職から1ヶ月経った際の事案であると、[[等岩上級交渉管の人事ファイル>http://ja.scp-wiki.net/author:kankan]]に記載されてある。
人事ファイル内ではインシデント1045-JPについての詳細が記されており、等岩研究員は[削除済]した女性教師の生徒であったとわかる。
等岩研究員と田中先生との関係、およびなぜ先生が[削除済]することになったのかという、このオブジェクトの秘奥に触れる内容である為、一度目を通していただきたい。



*Tale
#region(お別れ会)
このTaleは副担任である男性教師目線で描かれており、先生を送るお別れ会へと急ぐ彼の思いがつづられている。

クラスの歌と共に、遺品である赤ペンと花瓶を教卓に乗せ、みんなで先生を送るお別れ会の進行を任せられた副担任だったが、生徒達への恐怖と、先生への後ろめたさから、準備係と学級委員に全てを押し付けてしまう。
というのも、先生の気持ちを理解できない生徒達による、常軌を逸したいじめを見て見ぬふりをしていた教師たちは、「次の生贄」になるのを恐れ生徒たちを止めることが出来なかった。

いつの日か学校へ来なくなったのを見た副担任は、『良かった、とその時は思った』と語る。『これでもう、あんないじめを受けることはない。もう、先生のあの、崩れかけの作り笑顔を見ることもないんだ。』と。

彼女の母親によって伝えられた訃報は、教師たちを凍り付けた。
自責の念に駆られた副担任は、1か月を苦しみながら過ごした。しかし、せめて先生を送る時だけは、彼女が笑顔になれるようにしなければと思った彼は決意を胸に█年█組のドアを開ける。







 誰もいない教室。
 いつも通り並んだ机と椅子。
 ぐちゃぐちゃに汚れた紙花の山。
 散乱する短く千切られた輪飾り。
 黒板に汚く書かれた、
 「クソ教師ざまあみろ!!」
 の文字。
 そして、
 割られた花瓶と、
 真っ二つに折られた、赤ペン。
 
 
 
 
 
 僕は。
 膝から崩れ落ち、泣き叫んだ。
 ペンの断面から、赤黒いインクが血溜まりのように溢れていた。
#endregion

#region(希望でした)
こちらは田中先生の元教え子が書いた手紙の話。

青年が引っ越しの準備をしていると懐かしいものが出てきた。それは「よく出来ました」という青い字と大きな花丸が書かれた原稿用紙。作文を書くのが苦手だった彼が一度だけもらった努力の証だ。その時の喜びを忘れず、今の彼は創作サイトで下手くそなりに文章を書いているという。
急な転校とはいえ一言も声をかけられなかったことを悔いつつ、文を生み出す楽しさを教えてくれたことへの紛れも無い感謝が手紙にしたためられていた。

 お世話になったのは短い間でしたが、その声や顔。評価こそ厳しかったけれど、今なら分かる、僕たちを見る優しい目。そして特徴的な、黒い縁の眼鏡を。全て鮮明に覚えています。
 先生は、あの時みたいに、笑えていますか?

#endregion

#region(Shock in 田中先生)
>技術準備室には夕日が差し込んでいた。何かが溶けるようなジュゥという音と、サリサリという摩擦音が交互に聞こえてくる。
>
>ふと、そのリズミカルなルーティンが途切れた。技術準備室にいた男は、椅子を回転させて振り返る。
>
>「待っていましたよ、田中先生。」
>
>その言葉に、彼女の細い体はびくりと震えたようだった。
>
>「もう少ししたら迎えに行こうと思ってたんですが、&font(#ff4500,u){&color(Black){貴方から来てくれるなんて。}}&font(#ff4500){&italic(){(1)}}嬉しいな。」
>&font(#ff4500){&italic(){(1)}}&font(#ff4500){ ─ギメッセプ先生、貴方が来いって言ったんじゃないですか…! }
ギメッセプ先生とは

>男は&font(#0000ff,u){&color(Black){錆びた金属を思わせる深く低い声}}&font(#0000ff){&italic(){(1)}}でからかうように笑いながら、細いテンプルに蛇のようにしっとりと指を這わせた。笑顔の下にある&font(#ff4500,u){&color(Black){獰猛な獣の欲望}}&font(#ff4500){&italic(){(2)}}に、&font(#ff4500,u){&color(Black){昨夜は滑らかに開閉したヒンジ}}&font(#ff4500){&italic(){(3)}}が、強張ったように引っかかる。
>&font(#ff4500){&italic(){(2)}}&font(#ff4500){─学校現場において不適切な感情です、削除してください。}
>&font(#ff4500){&italic(){(3)}}&font(#ff4500){─私、そんないやらしくありません。削除してください。}
>&font(#0000ff){&italic(){(1)}}&font(#0000ff){─その声に私、昨日も騙されて… }

>「緊張しているのかい?」
>
>曇ったレンズに彼女の肯定を読み取ると、男は安心させるように&font(#ff4500,u){&color(Black){口を寄せて囁く。}}&font(#ff4500){&italic(){(4)}}
>&font(#ff4500){&italic(){(4)}}&font(#ff4500){─近すぎます。生徒に見られたらどうするんですか。 }

>「大丈夫。今日はヌンパ災の準備があるから、生徒達もここには来ないさ。」
>
>&font(#0000ff,u){&color(Black){溶解部の生徒達も県大会で全滅}}&font(#0000ff){&italic(){(2)}}したから、新学期まで活動は休みだ…そう呟きながら、男ははんだごてを脇に置き、ポケットからメガネ拭きを取り出した。
>&font(#0000ff){&italic(){(2)}}&font(#0000ff){─おめでとうございます。 }

>「田中先生は、&font(#ff4500,u){&color(Black){こんな風にされるのが好き}}&font(#ff4500){&italic(){(5)}}なんだよね?」
>&font(#ff4500){&italic(){(5)}}&font(#ff4500){─個人情報ですので削除して頂けると助かります。 }

>男は技術教員らしい繊細な手つきで、彼女の&font(#ff4500,u){&color(Black){ささやかに膨らんだ2枚のレンズ}}&font(#ff4500){&italic(){(6)}}を優しく拭いていく。自分で拭くのとは違う、熱を帯びた男の拭浄に、くすんでいた彼女の体は&font(#ff4500,u){&color(Black){艶やかに湿った黒色}}&font(#ff4500){&italic(){(7)}}に輝いていく。&font(#ff4500,u){&color(Black){頑なに閉じられていたヒンジはゆるみ}}&font(#ff4500){&italic(){(8)}}、無意識にその&font(#ff4500,u){&color(Black){滑らかなブリッジ}}&font(#ff4500){&italic(){(9)}}と、テンプルの裏側に秘められた&font(#ff4500,u){&color(Black){恥ずかしい製造番号}}&font(#ff4500){&italic(){(10)}}を露わにしていた。
>&font(#ff4500){&italic(){(6)}}&font(#ff4500){─不適切です、削除してください。 }
>&font(#ff4500){&italic(){(7)}}&font(#ff4500){─同様に、削除してください。 }
>&font(#ff4500){&italic(){(8)}}&font(#ff4500){─削除してください。 }
>&font(#ff4500){&italic(){(9)}}&font(#ff4500){─削除を。 }
>&font(#ff4500){&italic(){(10)}}&font(#ff4500){─さ、削除 }

>男は彼女の製造番号を優しくなぞりながら、そっと囁く。
>
>「&font(#ff4500,u){&color(Black){君}}&font(#ff4500){&italic(){(11)}}を、はんだづけしたい。」
>&font(#ff4500){&italic(){(11)}}&font(#ff4500){─としこって呼んで。 }
#endregion

追記・修正は添削通りにお願いします。

----
#right(){#openclose(show=▷ CC BY-SA 3.0に基づく表示){
SCP-1045-JP - 『お眼鏡にはかなわない』 
by KanKan
http://ja.scp-wiki.net/scp-1045-jp

濃霧院博士の人事ファイル
by KanKan
http://ja.scp-wiki.net/author:kankan

お別れ会
by KanKan
http://ja.scp-wiki.net/badbye

希望でした
by si-n
http://ja.scp-wiki.net/kibou

Shock in 田中先生
by izhaya
http://ja.scp-wiki.net/shock-in-tanakasensei

この項目の内容は『[[クリエイティブ・コモンズ 表示 - 継承3.0ライセンス>https://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/deed.ja]]』に従います。
}}
#include(テンプレ2)
#right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,14)
}
#include(テンプレ3)

#openclose(show=▷ コメント欄){
#areaedit()
- 田中先生は、生徒のためを思ってやったことが生徒にとって「余計なお世話」だったから嫌われたのかな… 悲しい でも先生は死んでも反省していないからどっちが悪いなんて言えないのが何とも  -- 名無しさん  (2018-07-08 12:07:51)
- まあこれ読む限りじゃ田中先生も頭かったいわな。生徒たちがやらかしてんのはそれ以上にアレだと思うけど  -- 名無しさん  (2018-07-08 14:00:46)
- よし、生徒たちを添削しよう!(消しゴム爆弾握りながら)  -- 名無しさん  (2018-07-08 15:01:04)
- 異常存在になってもなお生徒を傷つける方向へは行ってないあたり、あくまで恨みよりも自己嫌悪の方が強そうなのが何とも  -- 名無しさん  (2018-07-08 15:26:16)
- SHOCK IN 会議といいンボボボさんといい、学校関係のSCPはえげつないのばっかり  -- 名無しさん  (2018-07-08 15:57:05)
- 生前は多分劣等感を誤魔化すために無意識に高圧的な態度を取るタイプの人間だったんだろう。これじゃ生徒がクズじゃなかったとしてもいらんところで変なトラブル起こして鼻つまみ者になってたと思う。  -- 名無しさん  (2018-07-08 16:25:18)
- だったんだろうって憶測でものを言って勝手に決めつけるなよ  -- 名無しさん  (2018-07-08 17:13:46)
- フィクションの人物の人格を好き勝手推測して悪し様に言うとか、流石にちょっとどうかと思うぞ……  -- 名無しさん  (2018-07-08 18:07:33)
- 有り得ないレベルに物凄く嫌われてるとか生前はどんな女教師だったんですかね・・・?正確よりも前に顔面偏差値がまず低いのは分かる  -- 名無しさん  (2018-07-08 18:21:42)
- 少なくとも副担から気にかけられる程度には同僚からの感情は悪いものじゃなかったんだろうね。生徒からは・・・まあ、いじめで自殺したって言っても小中学生なんかは特にそういう観念が薄い年頃だし、嫌いな奴が自殺して「ざまあみろ」ってのは有り得ないレベルってことはないと思う  -- 名無しさん  (2018-07-08 18:49:29)
- ここだけの話、等岩上級交渉官の人事ファイルに田中先生と繋がる記述がありますよ…田中先生が虐められた原因というかきっかけはこっちのヘッドカノン… --KanKanさんの大ファン (2018-07-08 19:11:00)
- ↑3 そういう発言は心の中に留めておいた方がいい。元記事の著者が激怒してるぞ。  -- 名無しさん  (2018-07-08 20:00:35)
- 真面目な先生だったんだろう。ただ真面目すぎて生徒の書いた文を添削しすぎた。生徒は頑張って書いた文が赤ペンまみれになればそりゃあ教師に悪い印象を抱く。しかも田中先生の添削量は異常性をみればわかる通り異常な量。だからいじめと自殺に発展した。どうやって読んだら人格や顔面偏差値の問題になるのかさっぱりだ。  -- 名無しさん  (2018-07-08 22:17:56)
- これ何がすごいって最初から通して読んで追記に行きつくころには「随分うっとうしい先生だなおい」って気持ちにさせられてるんだよな。狙ってやってるにしろそうでないにしろ天才  -- 名無しさん  (2018-07-09 02:01:37)
- でもこの先生、自分の知らないこと、わからないことを全部間違い扱いしてるんだよなぁ。  -- 名無しさん  (2018-07-09 06:59:45)
- ↑3 自分の場合は、初見で感じた「クソメガネひねり潰してやる」と言った赤ペンへし折り生徒並みの感想を正当化とか弁解とかする為そこらのネタで貶めたくなった。今は懺悔している  -- 名無しさん  (2018-07-09 07:20:12)
- 初めて見た時は衝撃しか無かった。  -- 名無しさん  (2018-07-09 07:23:00)
- まぁ確かに「ウザい先生」ってのはいたもんだ。もちろんだからといっていじめが起きたりはしなかったけど、悪口なんかは散々言ったなぁ。この件では、そういうのが最悪の方向へ暴走しちゃったんだろう  -- 名無しさん  (2018-07-09 10:59:05)
- 顔文字つけたり自分のことには少し盛ったり可愛らしい人だと思ってたから、いじめられて死んでたのは悲しく思ったな  -- 名無しさん  (2018-07-09 11:31:27)
- 熱心すぎて却って反感を買ってしまったんやな  -- 名無しさん  (2018-07-09 11:49:52)
- これほんと悲しくて好き  -- 名無しさん  (2018-07-09 14:07:27)
- JPっぽさが出ている良い作品だと思う  -- 名無しさん  (2018-07-09 14:08:19)
- JPらしさが出てるこれと本家らしい不条理さが出てる3562  -- 名無しさん  (2018-07-09 14:51:03)
- 元記事を見てきたのですが、第2次添削事件が起きたのか今は範囲25m・制限時間8時間になってるみたいです。修正お願いします。  -- 名無しさん  (2018-07-09 15:45:59)
- ヘッドカノンなんだから別に好きな解釈取っていいんじゃないの?  -- 名無しさん  (2018-07-09 17:06:15)
- もうひとつのtale『希望でした』の方がやばい。つらい  -- 名無しさん  (2018-07-09 20:59:41)
- ↑2別に構ないけど好きな解釈するんならその自分の解釈が他人からどういう風に解釈されてみるのかも考えてから表に出しましょう  -- 名無しさん  (2018-07-09 21:40:47)
- 下さいは物をもらうときに使います。平仮名に開きましょう。  -- 名無しさん  (2018-07-09 23:20:45)
- 添削したほうが悪くなっているというか、意味が通じなくなっている箇所があるし、添削内容も主観的で馴れ馴れしい文体。もし、生前からこのクオリティで添削したらそりゃ嫌われると思う。それはそれとして、元生徒の部屋にこのオブジェクトを放りこんでやりたい。  -- 名無しさん  (2018-07-09 23:29:33)
- ↑ 上のコメントにもあるが、『自分が理解できないもの(要注意団体や記憶処理など)』は悉く一方的に否定して理解や歩み寄る努力をする意思がまるでないからね。独善は単なる悪より始末が悪いとはよく言ったものだよ  -- 名無しさん  (2018-07-10 03:05:48)
- 文章を推敲、および米欄で言われた異常性の強化などを追記  -- 名無しさん  (2018-07-10 20:15:06)
- もう一つついでに米欄で言われてた人事ファイル辺りを見て追記してたら、田中先生のアートワークを見つけた。見た目がどうのなどと変な言いがかり言ってる人は一度見てきてくれ  -- 名無しさん  (2018-07-10 20:39:41)
- アートワークかわいい  -- 名無しさん  (2018-07-11 19:48:47)
- 最初財団を学校と勘違いしてんのかと思ったけど、学校ぽく書くよう強要してたり遺書に対する反応から見るに、自分がどんな状態か分かってるけど受け入れたくないって感じなのかね。  -- 名無しさん  (2018-07-12 19:34:28)
- 此処のコメ欄で知ったtale『希望でした』読んだ。その後、アートワーク見てたら、泣きそうになった。 先生自身が傲慢っていうのは、虐められたから意固地になってるのかもしれないし、異常存在になったから性格も原型を残しつつも異常な性格になったのかもしれないし、そこは何とも  -- 名無しさん  (2018-07-22 17:42:43)
- こんな難癖じみた添削してたらそら嫌われるだろとしか思わんかったな。悪意がなくても普通にクソみたいな先生としか受け取れなかった  -- 名無しさん  (2018-08-04 21:19:07)
- 自分で思っているほど「良い先生」ではなかったというのが全てだろうな。遺書に恨み言を残さなかったのは良い人かもしれんが、「自分の行動(添削)は必ず正しいもの」という姿勢はSCPになっても変わってないし、等岩さんへのいじめは止めても、自分へのいじめは「(自殺するほどつらいけど)気にしていない」と本当なら理屈で問題視すべき事柄なのに誤魔化したりと、「先に生きて教える師」という意味での先生・教師としては根本的に向いていない。生徒の行動は極端だしえぐいが、嫌う理由自体はそりゃそうなるわと納得できるのが良い。  -- 名無しさん  (2018-08-28 09:58:36)
- 添削の数々も、心から生徒のことを想っての愛情に基づいた行動なんだろう。ただ、その愛情表現を、生徒の大半から反感を買う方法でしかできなかった。  -- 名無しさん  (2018-08-28 12:49:17)
- 悲しいなぁ...  -- 名無しさん  (2018-09-26 00:36:46)
- 「クラス」「サイト」「財団」「記憶処理」といった単語に反応していちいち添削してるのがウザい。虐めとまでは行かずとも鬱陶しがられるのは間違いない  -- 名無しさん  (2018-09-26 01:00:13)
- もちろん罰されるべきは生徒だけど、かといって先生に落ち度がないとも言えない、というか嫌われる因子ありありな所がほんとに秀逸だと思う。元記事も、この記事も。  -- 名無しさん  (2018-09-26 01:24:30)
- 米欄にちょいちょい田中先生みたいなのが沸いてて草  -- 名無しさん  (2018-09-26 01:25:50)
- 生徒が学校に日記や自作小説(というか黒歴史ノート)持ち込んでるの見つけたらそれも添削してそうだな、と報告書の様相見て思った。それともオブジェクト化してここまで極端になったのかね  -- 名無しさん  (2018-09-26 19:24:56)
- ↑梅岡「素晴らしい才能です」  -- 名無しさん  (2018-09-26 23:34:28)
- 自分がなってしまったのを認めたくなくて異常存在に関する単語を否定したいのかもな…  -- 名無しさん  (2018-10-10 02:01:30)
- 元記事の追記の添削が読んでて辛くなる  -- 名無しさん  (2018-11-06 11:42:17)
- Tale読んでもそりゃね…って感じ。最初っから独善的過ぎて自分が絶対に正しいって信じてるところが強迫観念じみてる  -- 名無しさん  (2019-01-25 21:37:31)
- ↑5 アイスヴァインちゃんと田中先生のクロステストクルー?  -- 名無しさん  (2019-01-25 22:45:02)
- ↑エージェントカナヘビの凄く悪い笑顔を幻視してしまったが、塩漬けちゃんが発狂タヒしかねんのでやめてさしあげろ  -- 名無しさん  (2019-01-25 23:32:49)
- 記事内の人事ファイルの部分、今は著者ページが更新されてて読めないんだよな。過去のリビジョンから見るしかない。  -- 名無しさん  (2019-02-27 23:56:07)
- 流石にこんな偏執的な添削は生前からやってないやろ、もしやってたならもう少し同僚からの言及があって然るべきだろうし… 寧ろこのSCPと関連Tale見て思うのはどっちかって言うと生徒側が何らかの異常存在に侵されてるんじゃないかみたいな疑念が  -- 名無しさん  (2019-04-18 12:28:54)
- 英雄譚の表題並に好き勝手言う奴多くて萎える  -- 名無しさん  (2019-06-18 13:17:53)
- これに近い人が身近にいるから  -- 名無しさん  (2019-06-25 11:44:52)
- ↑途中送信申し訳ない。身近にいるから何とも言えん気分。さすがにいじめとかは起きてないけど。  -- 名無しさん  (2019-06-25 11:46:27)
- 生前の頃から義務感と焦燥感に駆られて添削してたのは最初からメガネが異常存在でそれに影響されてのことじゃねえのかなぁ  -- 名無しさん  (2019-07-17 17:45:17)
#comment
#areaedit(end)
}

復元してよろしいですか?