はがねタイプ(ポケモン)

「はがねタイプ(ポケモン)」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
はがねタイプ(ポケモン)」を以下のとおり復元します。
&font(#6495ED){登録日}: 2009/10/01(木) 16:23:55
&font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red)
&font(#6495ED){所要時間}:約 14分で読めます

----
&link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧
&tags()
----

#center(){&color(orange){ミカン「つかう ポケモンは}}


#center(){&color(orange){シャキーン!!}}


#center(){&color(orange){は…… はがねタイプ です」}}




&color(Gray){はがねタイプ}とは、[[ポケットモンスター]]シリーズにおける[[ポケモン>ポケモン(ポケットモンスター)]]のタイプの一つ。

「鋼」の名のとおり全体的に金属質で固そうなポケモンが多く、金属だけに[[ドータクン]]や[[コイル>コイル(ポケモン)]]、[[メタグロス]]、[[ギギギアル]]といった人工物・マシーン型の種も目立つ。
色はグレーや銀色が多く、[[タマゴグループ>タマゴ(ポケモン)]]は鉱物/タマゴ未発見が多め。
能力も見た目の通り防御を筆頭に耐久が高い物が目立つ。
しかし、逆に全く鋼っぽくない([[ジラーチ]]、[[クチート]]など)のも結構いるので初見プレイヤーはびっくりすることも。

代表的なはがねタイプとしては[[ハガネール>イワーク/ハガネール]]やメタグロス、[[ハッサム]]など。対戦でメジャーな種族も多い。
&font(#ff0000){というか、はがねがこいつらをメジャーにした}。

 
最大の魅力はその「鉄壁」と呼ぶに相応しい耐性の多さ。
流石に[[某RPGのメタルボディ>メタル系(ドラゴンクエスト)]]並のカチカチではないものの

&bold(){[[ノーマル>ノーマルタイプ(ポケモン)]]、[[くさ>くさタイプ(ポケモン)]]、[[ひこう>ひこうタイプ(ポケモン)]]、[[むし>むしタイプ(ポケモン)]]、[[いわ>いわタイプ(ポケモン)]]、[[こおり>こおりタイプ(ポケモン)]]、[[エスパー>エスパータイプ(ポケモン)]]、[[ドラゴン>ドラゴンタイプ(ポケモン)]]、はがね、[[フェアリー>フェアリータイプ(ポケモン)]]}

…と全体の半数以上にあたる&bold(){10タイプ}を半減にし[[どくタイプ>どくタイプ(ポケモン)]]に至っては無効という防御面が突出して優秀なタイプ。
状態異常の[[毒>どく/もうどく(ポケモン)]]も無効である([[エンニュート]]の「ふしょく」と金銀時代の「ダブルニードル」は例外)。
よく勘違いされるが「[[どくびし>撒き技(ポケモン)]]」は無効だが回収はできない。
またドラゴンタイプを半減出来るタイプでもあるため強力なドラゴンの抑止力としても注目されるメジャータイプでもある。
「[[すなあらし>天候変化技(ポケモン)]]」も効かないので[[砂パ>砂パ(ポケモン)]]にも投入できる。

ちなみに防御面で等倍のタイプは防ぐが錆びやすくもなる[[みず>みずタイプ(ポケモン)]]、通電して遮れないが吸収できるとも言える[[でんき>でんきタイプ(ポケモン)]]、すり抜けられるものの何かをされることもない[[ゴースト>ゴーストタイプ(ポケモン)]]、悪事を働くにも懲らしめるにも使われるので[[あく>あくタイプ(ポケモン)]]…の4つのみ。

しかし弱点はメジャーな[[ほのお>ほのおタイプ(ポケモン)]]、[[じめん>じめんタイプ(ポケモン)]]、[[かくとう>かくとうタイプ(ポケモン)]]であり、はがね対策のためこれらの技を持つポケモンが多いので注意が必要。
ほのおタイプにはふにゃふにゃに溶かされ、かくとうタイプには例え鋼鉄であってもへし折られる。
じめんタイプには…土に触れると錆びるとか、或いは鋼の原料が地面から産出される上下関係のようなものだろうか。
すなあらしが効かないので一応似た存在ではあるようだが。

ただし[[ハッサム]](弱点はほのお4倍のみ)や[[ナットレイ]](じめん等倍のはがねにしてこおり等倍のくさ)、[[ギルガルド]](ゴーストでかくとう弱点打ち消し)等[[複合タイプ>複合タイプ(ポケモン)]]で弱点を減らしている場合も多い。
最もはがね対策として安定するのはやはりほのお技であり、メジャー所では[[ヒードラン]]以外にはほぼ弱点を突ける。

一方で攻撃性能は貧弱な部類。
抜群が取れるのはいわとこおり、フェアリーの3タイプのみ。
いわ・こおりは耐性の不遇さから[[サブ技>サブウェポン(ポケモン)]]としてのみ使われる傾向が強く、遭遇率が低い。
一方で半減はほのお、[[みず>みずタイプ(ポケモン)]]、[[でんき>でんきタイプ(ポケモン)]]、はがねと4つもある上にいずれもメジャーなタイプ。
[[第5世代>世代(ポケモン)]]までは互いに等倍で通る相手がおらず、はがねに等倍ダメージを与えられるみずとでんきははがねの攻撃を半減していた。 

元々は[[あくタイプ>あくタイプ(ポケモン)]]と共に[[金銀>ポケットモンスター 金・銀・クリスタル]]から新たに追加されたタイプである。
[[初代>ポケットモンスター 赤・緑]]で強力だったエスパーやこおりの抑制、不遇だったほのおやかくとうの救済等を狙ったものと思われる。

その半減の多さに前作からのプレーヤーはさぞかし戸惑った事であろう。
我らがミカンちゃんとの戦いで岩のような外見のハガネールを前に何が効くのか分からず初見で苦戦した人も少なくはないはず。

その優れた耐性や以前の不遇タイプを弱点に持つ事からタイプ間のパワーバランスを大きく調整した存在と言える。
どくタイプは涙目になったが…。
ちなみにコイルやレアコイルは[[初代>ポケットモンスター 赤・緑]]ではでんきタイプのみだったが金銀からはがねタイプが追加された。


技は特殊物理ともに反射出来る「メタルバースト」と相手よりも遅い程威力の上がる「ジャイロボール」が光る。
また、相手より重いほど威力の上がる「ヘビーボンバー」も第6世代から採用率はやや増加した。
他に「コメットパンチ」や「アイアンテール」等物理技が目立つが命中率が不安。
[[DPt>ポケットモンスター ダイヤモンド・パール]]からは技毎に物理・特殊が設定された関係ではがね特殊技の「ラスターカノン」と「ミラーショット((3割の確率で相手の命中を下げるが、この技自体の命中や威力が低い上に使い手がラスターカノンと被っているので埋もれているという不遇な技。ラスターカノンよりも自力で覚えるポケモンが多いので主にシナリオ攻略用だろうか。))」が追加された。
またタイプ相性による無効属性の無い[[先制技>先制技(ポケモン)]]「バレットパンチ」はなかなか便利。
しかし、ジャイロボールとヘビーボンバーを除いて[[威力>威力(ポケモン)]]120に匹敵する技が無く、上記の通り攻撃相性も微妙・・・
ゆえにアタッカーとしての能力が高いとは言えないタイプである。
[[ソード・シールド>ポケットモンスター ソード・シールド]]では新たなはがね特殊技としては非常に高い威力140を誇る「[[てっていこうせん>てっていこうせん(ポケモン)]]」が追加されたが、デメリットが重すぎるので使うポケモンを選ぶ癖のある性能となっている。教え技で登場した「アイアンローラー」も威力130だが、各種フィールドがあるときのみ成功するというこれまた癖のある性能。
 
防御面が優秀だけに攻撃性能は控えめに設定されているのかもしれない。
しかしそれだけに対戦環境では常に対策されており、役割破壊の「[[だいもんじ>大文字]]」「[[じしん>じしん(ポケモン)]]」等でうっかり死ぬ事もあるので油断しないように。
また[[特性>特性(ポケモン)]]「じりょく」で交代が封じられるという弱点もあり、[[ジバコイル]]はこれによるはがね狩りを得意としている。

冒頭のタイプ相性は[[XY>ポケットモンスター X・Y]]から調整・変更されたもの。
[[BW2>ポケットモンスター ブラック2・ホワイト2]]以前はあくと[[ゴースト>ゴーストタイプ(ポケモン)]]を含む11タイプを半減と今以上に強固だったが、これが等倍となり旧来の耐性が弱体化。
その代わりに本作からの新登場のフェアリータイプには攻守両面で有利となった。
妖精によるいわゆる”取換え子”から自分の子供を守る為に魔除けとしてハサミや刃物などの鋼を置いていたという言い伝えがあるので、はがねがフェアリーに強い理由はこの事だろう。ただ、悪や霊の禍々しいものへの耐性は持たなくなった(ドラキュラ等が嫌がる銀ではなく、あくまで鋼だからだろう)。
上記の理由以外にもグレートブリテン島あたりの伝承では、フェアリーは鉄を嫌うと信じられていたので、こちらの影響も考えられる。

耐性は減ったものの、それでも18タイプ中11タイプに耐性を持つため相変わらず防御面は優秀。
また、厨タイプとも言われているフェアリーに強いのは攻撃面で不遇だっただけに吉報だろう。
総合的に見ればこのタイプ相性の見直しは良調整だったと思われる。
フェアリーやこおりに強いため、第6世代からはドラゴンタイプの[[サブウェポン>サブウェポン(ポケモン)]]としてお呼びが掛かるケースも増えた。

第7世代ではフェアリー全盛期到来に合わせ、攻めでも受けでも有利なはがねタイプの需要はさらに増加。
何と現在&bold(){使用率ベスト30の実に約3分の1がはがねタイプ}と、言葉通りはがねの春がやって来たのだった。
%%おかげでドラゴンの肩身がさらに狭くなることに%%

しかし、[[さかさバトル>さかさバトル(ポケモン)]]では攻撃技は抜群4半減3と悪くはないのだが弱点と耐性が通常と逆になるため18タイプ中11タイプが弱点と悲惨なことに。第7世代の環境と真逆。
ここでのはがねタイプは活躍の場が全くといっていいほどなく、死んだも同然であった…(但し[[カミツルギ]]の様な例外もいた)

また、複合タイプは豊富だが逆にはがね単タイプは非常に少ない。
第7世代までは一般ポケモンは[[ギギギアル]]一族のみだった。同じく単タイプだったクチートは第6世代でフェアリーが追加され、他のはがね単タイプは準伝のレジスチル、メガシンカのメガボスゴドラ、幻のメルタンとメルメタルのみだった。
持ち物でタイプが変わるアルセウスとシルヴァディを加えてもひこうタイプに次いで少ない。
しかし第8世代でガラル[[ニャース]]の進化系のニャイキング、新種のダイオウドウの登場でようやく種類が2種類追加された。

常に上位タイプとして君臨するはがねだが、はがね単タイプに関しては攻撃面はもとより防御面でも複合タイプに見劣りすること、種族値や技性能にクセがあるポケモンが多いことから[[マイナー>マイナーポケモン]]気味である。
活躍の少なさでいえば、むし単に次ぐ不遇さかもしれない。


*【主なはがねタイプ一覧】
----
・[[ハガネール>イワーク/ハガネール]]
はがねタイプといえばまずこいつ。ミカンちゃんの切り札。
異常な物理防御力を誇る要塞蛇。攻撃力は平均程度だが「じしん」「アイアンテール」「ジャイロボール」「[[だいばくはつ>じばく/だいばくはつ(ポケモン)]]」と高威力技を多く覚えるのが持ち味。
特殊技には注意。
[[ORAS>ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア]]から[[メガシンカ]]を獲得。

・[[エアームド]]
昆布と物理受けで有名。「まきびし」「ちょうはつ」「ふきとばし」「はねやすめ」等、優秀な変化技が揃っている。じめん技を無効化できるのがポイント高い。

・[[ハッサム]]
かつてはサポート寄りだったが、世代が進むにつれて技が充実したのを切欠にアタッカーとして覚醒したポケモン。
弱点がほのおのみ、低めの素早さもバレットパンチで補完、[[積み技>積み技(ポケモン)]]に「つるぎのまい」高速再生技に「はねやすめ」も完備と非常に優秀。
特性がテクニシャンだと最早凶器。一度積まれると半減でも受けきれないことがある。
XYでタイプ相性が変わっても弱点は増えず、メガシンカまで手に入れて猛威を振るう。

・[[フォレトス>フォレトス(ポケモン)]]
ハッサムと同じタイプだがこちらは防御重視の蓑虫。
「まきびし」「どくびし」「ステルスロック」「じゅうりょく」等、設置や展開系の技を多数覚え、「だいばくはつ」でおさらばできるので鬱陶しい。
第5世代での「[[がんじょう>がんじょう(ポケモン)]]」強化により持ち物なしでも行動回数を1回は確保できるようになった。

・[[クチート]]
どっからどーみてもはがねタイプじゃない見た目その1。かわいい。
あらゆる型が存在する多機能なはがねタイプ。
しかし、能力値が低い為玄人向け。
X・Yからはフェアリータイプが追加され、メガシンカも獲得。一躍一線級に。
詳しくは項目参照。

・[[ボスゴドラ]]
攻撃・防御に優れた怪獣。ハッサム同様世代が進むごとの躍進がめざましい。
じめん・かくとうの4倍弱点が痛いが特性「がんじょう」で難点を逆手に取った「メタルバースト」に注意。
怪獣グループの器用さやいわタイプを活かして殴りあいをすることもあるし、変化技で場づくりもこなせる。
XYではメガシンカを習得。元々高い物理耐久が更に向上し、はがね単タイプ化と効果抜群の威力を軽減する特性「フィルター」も追加。
並の物理アタッカー程度では抜群だろうが落としきれない要塞と化した。

・[[メタグロス]]
はがねタイプをメジャーにした驚異の性能を誇る[[600族>600族(ポケモン)]]のロボット兵器。
最高クラスの攻撃力から「コメットパンチ」「バレットパンチ」を放ち、数多のポケモンを沈めていく。
XYからゴーストと悪が弱点になり、やや向かい風。
ORASからメガシンカを獲得。特性が「かたいツメ」になり接触技の威力が大幅に上がり、素早さも110と大幅アップ。
SMではメガシンカ仕様変更(すばやさ関係がすっごく大きい)とフェアリーが多い環境を味方につけて、
600族の枠を押しのけてトップクラスの採用率になった。
 
・[[レジスチル]]
[[準伝説>伝説のポケモン]]の[[マジンガーZ>マジンガーZ(機体)]]。[[ロケットパンチ]]は使えません。
物理特殊両方面に硬いが器用貧乏なせいで若干使いにくい。
要塞化もできるが、攻撃手段が問題。

・[[ジラーチ]]
エスパー複合の[[幻のポケモン]]。かわいい。
特性「てんのめぐみ」でかの有名な[[白い悪魔>トゲキッス]]と同じことが可能。

・[[エンペルト]]
[[御三家>御三家(ポケモン)]]唯一のはがねタイプ。みずタイプ複合の皇帝ペンギン。
そこそこの耐久とそこそこの火力とそこそこの技を持ち、独特の働きをする。

・[[ミノマダム(ゴミ)>ミノマダム/ガーメイル]]
[[ゴミ>ダストダス]]と言っているが蔑称ではなく、ゴミのミノの略。むしタイプ複合の蓑虫ポケモン。
むし複合は優秀なタイプであるが、種族値が低く同タイプのライバルに押されているのが現状。

・[[ジバコイル]]
第4世代から現れたコイルの完全究極体。
驚異の特殊攻撃力を誇る超電磁円盤兵器。耐性の数も全ポケモン中トップ。
主に同タイプ狩りで活躍する。特性「がんじょう」が強化されたため、これまでより使いやすくなるだろう。
[[隠れ特性>隠れ特性(ポケモン)]]として「アナライズ」も持ち、特性込みの「かみなり」は全ポケモン中でもトップクラスの火力になる。
なお[[進化>しんか(ポケモン)]]前のレアコイルはジバコイルより素早いという長所があり、「[[こだわりスカーフ>こだわり系アイテム(ポケモン)]]」や「[[しんかのきせき>しんかのきせき(ポケモン)]]」を持たせて使われることがある。

・[[ダイノーズ]]
第4世代からいわタイプのノズパスが進化してはがねタイプが追加された。
初見のインパクトはかなりのもの。よく[[某配管工>マリオ]]に似ているとネタにされる(特に[[色違い>色違い(ポケモン)]])。
対戦面はというと、単体として見れば悪くはないが、周りを見ると強力なライバルが多い。

・[[トリデプス]]
恐竜トリケラトプスがモチーフの[[化石>化石(ポケモン)]]ポケモン。故にいわタイプ。
特性に「[[がんじょう>がんじょう(ポケモン)]]」を持ち、耐久面が優秀であり、かつ鈍足であるため「メタルバースト」との相性がいい。
ただしHPは低いため思ったほど削れない&耐えきれないことも。

・[[ルカリオ]]
どっからどーみてもはがねタイプじゃない見た目その2
かくとうタイプ複合、映画主演ポケモンということで優遇されたのか、異常な技レパートリーの広さを持ち「しんそく」や「バレットパンチ」等先制技も多い。
また攻撃だけではなく特攻も高いので両刀も出来る。
見た目の割に遅いとよく言われるがこれでも登場した第四世代では[[ディアルガ]]と並んではがねタイプ最速だった([[アルセウス]]を除く、後にアイアントや同タイプのコバルオンに抜かれた)
高耐久持ちの多いはがねタイプの中では珍しく耐久が低めだが、最近は低耐久はがねタイプ仲間が増えてきているためあまり気にされない。
XYでメガシンカを獲得、超火力と通常時の最大のネックだった素早さ不足を克服した(再び一般はがねタイプ最速の座を奪還)。
客演になりきりに引っ張りだこである。

・[[ドータクン]]
メタグロスやジラーチと同じエスパー複合であるがこちらはサポート面に強い。
「だいばくはつ」を覚えるため天候技や「[[トリックルーム>○○ルーム(ポケモンのわざ)]]」「[[じゅうりょく>じゅうりょく(ポケモン)]]」などの始動役を任されることが多い。単純な威力も馬鹿にならない。
だが、これを逆手に取ってそのままアタッカーにした個体もたまにいる。
弱点がほのおとじめんの2つだけでありながら、特性「ふゆう」「たいねつ」で弱点のどちらかを克服している。
外伝作品では特性を両方発動して本当の弱点無しで恐れられたこともあった…。
が、第6世代では弱点が一気に2つも増えた。受けの役目が強いドータクンには厳しい環境かもしれない。

・[[ヒードラン]]
言わずと知れた準伝説、ゴキブロス。
独特なデザインや伝説らしくない設定・扱いからネタにされやすい。
タイプはほのお・はがね。こいつのタイプ相性はかなり特徴的。
性能は特攻が高く防御面も優秀、素早さも低くはないが4倍弱点持ちでしかもメジャーなじめんタイプなのがネック。
ほのお技のバリエーションが豊富ではがねタイプにしてはサブウェポンも豊富。この辺りは流石準伝と言える。
どくタイプにとっては、毒状態もどく技もほのお技も効かないので最大の天敵になりがちだとか。
一方で[[さかさバトル>さかさバトル(ポケモン)]]では4倍弱点5つと、トップクラスに悲惨な耐性になる。

・[[ディアルガ]]
はがねタイプ初のパッケージを飾った[[伝説のポケモン]]。時を司る金剛竜。
はがねドラゴンの複合タイプは優秀で、ドラゴンの弱点が一つも通らない。
能力は、素早さは中程度で、攻守ともに高性能なため高速寄りアタッカーから重戦車型まで可能。
専用技「ときのほうこう」はまさにロマン。

・[[ギギギアル]]
コイル系と同じような、THE・はがねタイプのようなデザイン。てゆーか歯車。
優秀な能力値を持つが、攻撃技に乏しい。専用技のお陰で[[ミミッキュ]]に対して強いのは救いか。
詳しくは項目参照。

・[[ドリュウズ]]
第5世代が生んだ砂パの申し子。
はがねなのにパワー偏重、守りはヤワだが「すなかき」を発動すると速い・強い・鋭いの三拍子そろったエースになる。
「[[すなのちから>すなのちから(ポケモン)]]」でロマン火力ぶっぱも。
隠れ特性は「[[かたやぶり>かたやぶり(ポケモン)]]」で、これにより特性を無視した「じしん」や「つのドリル」をお見舞いできる。
結果、すなあらしと関係ないパーティで採用する価値が大幅に上昇した(もちろん砂パでもかたやぶり運用は可能)。

・[[ナットレイ]]
くさ・はがねという優秀な複合タイプ。お互いの弱点をうまくカバーしている上に、無駄のない能力値の高さがそれを後押ししてくれる。
攻撃技・変化技共に充実しており、アタッカーにもブロッカーにもできる。素早さ↓な性格ならどれもが採用されうる。
[[隠れ特性>隠れ特性(ポケモン)]][[厳選>厳選(ポケモン)]]が地味に面倒なポケモン。[[GTS>GTS(ポケモン)]]で貰った時にも注意。

・[[キリキザン]]
仮面ライ(ry
見た目が非常に格好良い。脆いが[[タスキ>きあいのタスキ]]からのメタバや剣舞、ふいうちで読みゲーに持ち込める。
この辺あくタイプなだけあって玄人向け。

・[[アイアント>アイアント(ポケモン)]]
名前通りの鋼の蟻。
タイプもそのままむし複合。
はがねタイプでは数少ない高速アタッカー(メガを除けば元はがねタイプ最速)であり、火力もそこそこ。ほのお技で焼かれたらどうしようもない。
蟻の生態をそのまま現した「はりきり」と「なまけ」は、どちらもクセが強いが活かすことができればとても強力。
ちなみに[[クイタラン]]には先手さえ取れれば大体有利に戦えるとは専ら言われてる。

・[[シュバルゴ]]
こちらもむし複合。
特殊耐久の高いハッサムといった能力だが、より鈍足になった上に「バレットパンチ」や「とんぼがえり」がないのであちらほど小回りは利かない。
「[[とつげきチョッキ>とつげきチョッキ(ポケモン)]]」で長所を伸ばしたり、トリパに投入することで[[先制技>先制技(ポケモン)]]がないハンデを補うといった使い方がベターか。

・[[コバルオン]]
伝説の三闘獣の一匹でかくとう複合の、みんなの頼れるリーダー。
はがねタイプにしては珍しくカラフル。というかコバルト。
高めの素早さにガブリアスの「じしん」を耐えるほどの物理耐久を持つ。
詳しくは項目参照。

・[[ゲノセクト]]
またまたむし複合。制作:[[プラズマ団>プラズマ団(ポケモン)]]。
覚える技がかなり豊富でかつ[[専用技>専用わざ(ポケモン)]]「テクノバスター」は持ち物によってタイプが変わるので攻撃技には不自由しない。
かつては威力の低さが問題視されたが後の世代でちゃんと改善されている。

・[[クレッフィ]]
新タイプフェアリーと複合してるいたずら好きの鍵。
決して高い種族値とは言えないが、変化技を最速で出せる悪夢の特性「[[いたずらごころ>いたずらごころ(ポケモン)]]」で敵を翻弄する。地味に耐性も優秀。
「[[いばる>いばる(ポケモン)]]」「[[みがわり>みがわり(ポケモン)]]」「イカサマ」のコンボで悪戯のレベルじゃない恐ろしさ。
第7世代では真っ先に調整されて大きく弱体化したものの、それでも強いことに変わりはない。

・[[ギルガルド]]
ゴースト複合の剣盾。このポケモン独自の「バトルスイッチ」の特性により両極端な二つの[[フォルム>フォルム/すがた(ポケモン)]]を持つ。
上手く使いこなせば実質720となる種族値、攻撃を防ぎ更に接触技なら二段階攻撃を下げる「キングシールド」、優秀な耐性と環境トップの一角に躍り出た。
しかし読み性能が高くないと上手く使いこなせない等使用者の実力がモロに出る、まさに王を見抜くポケモン。当然ながら、相手にする側も頭を悩ませる。
進化前のニダンギルも能力は高いので「しんかのきせき」型で使えるが、特性が「ノーガード」で「もろはのずつき」を覚えないなど使用感は大きく異なる。
第八世代で各フォルムの長所が少し下げられるという異例のナーフを貰ったことも有名。

・[[トゲデマル]]
でんき複合のハリネズミで第7世代の[[ピカチュウ]]ポジション。
合計種族値はそこまで高くないながらも特性がんじょうで確実に1回は行動でき、びりびりちくちくとアイアンヘッドで相手を[[ひるませて>ひるみ(ポケモン)]]戦う。
何気にがんじょう持ちで最速記録を更新。

・[[ソルガレオ]]
サンバージョンのパッケージを飾った伝説のポケモン。
[[ルナアーラ]]と対を成し、太陽の使者と崇められる獅子。
メタグロスと同タイプであり、能力的にも似た部分が多い。
Z「[[はねる>はねる(ポケモン)]]」による攻撃3段階強化はロマン。
[[ネクロズマ]]と合体した形態・たそがれのたてがみも同じタイプで似たような使い勝手となる。

・[[アローラ>リージョンフォーム]][[ダグトリオ]]
どういうわけかはがね複合になって毛が生えたダグトリオ。
原種と違って素早さが10落ちたがそれでもメガ抜きの一般はがねタイプの中では最速。
ただ「ありじごく」を失った上にドリュウズという強烈すぎるライバルがおり、決して弱くはないが使い勝手は微妙。

・[[アローラ>リージョンフォーム]][[サンドパン]]
雪山に生息域を変えてこおり複合のはがねタイプになったサンドパン。進化に[[こおりのいし>進化の石(ポケモン)]]を使う。
原種からタイプが大きく変化し、隠れ特性は「ゆきかき」。[[霰パ>霰パ(ポケモン)]]で運用するのがいい。
しかし4倍弱点2つ持ち、しかも両方メジャータイプなので注意。

・[[カミツルギ]]
ギルガルドの剣部分だけ抜き出したみたいな姿をしているポケモン。お正月気分な[[ウルトラビースト>ウルトラビースト(ポケモン)]]その1。
くさ・はがね複合なのでじしんが等倍で、物理耐久はそれなりにあるが、特殊耐久はペラペラ(特防種族値が[[ピチュー]]未満)なため、一致等倍技でも相手の特攻次第では持ち物無しでも即死する。
その代わり攻撃種族値が一般ポケ最高で、技火力は乏しいが特性も相まって一匹落とされると無双されかねない。
素早さもメガを除いた一般はがねポケ2位なので一度無双体制に入ったこのポケモンを止めるのはかなり厳しい。
[[Zワザ]]や[[ダイマックス]]もそれを後押ししている。
高速くさ・はがねとしての需要が高く使用率をメキメキと伸ばしていった。

・[[テッカグヤ]]
ロケットみたいな形をしたポケモン。&bold(){全ポケモン中最重量(999,9kg)}。お正月気分なウルトラビーストその2。
エアームド以来のはがね・ひこうタイプで、耐久もかなり優秀。
攻撃面もそこそこ優秀で、ヘビーボンバーは8~9割のポケモンに最大威力を出せる。
竹イメージなせいかくさ技、ロケットみたいな形のせいかほのお技も覚える。
その為異常に型が多く、初見で型を判断するのが厳しい。
カミツルギと違い、パーティの補完枠としての採用が好まれる感じである。
エアームドと違い、はねやすめ・ステルスロック・ちょうはつ等は覚えられないので、実は住み分けできている。

・[[マギアナ]]
はがねタイプ2匹目の禁止伝説。
素早さは[[禁止級>伝説のポケモン]]の中で最低だが、耐性が優秀なはがね・フェアリータイプで耐久も高い。
さらに、専用技によりフェアリータイプとしてトップクラスの火力を誇るほか、専用特性で火力強化・デメリット打消しもできる。
変化技も優秀なものが揃う。

・[[ツンデツンデ]]
ウルトラサン・ウルトラムーンで追加された新UBの一角でウルトラムーンのみ登場。
4匹目となるはがね・いわの複合タイプの歩く石垣。
ぶっちぎりの鈍足さで「ジャイロボール」「[[トリックルーム>○○ルーム(ポケモンのわざ)]]」を使える等、トリパに特化した能力を持つ。
シングルでは守りの強そうな能力だが上記の性能を活かしたアタッカー。ダブルではトリパ云々抜きにしてもダブル適正の高い技や性能を誇る。
がんじょうがなく、読み違えると一撃で退場しかねないのがツラい。

・[[メルタン/メルメタル]]
[[Pokemon GO]]から初登場して話題をさらった幻のポケモン枠で、連動機能を駆使することで[[ピカブイ>ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイ]]でも入手可能。
この枠の中では珍しく、「GO」側でのみメルタン→メルメタルと進化させることができる。
流体金属の体を持つポケモンで、たくさんのメルタンが合体することでメルメタルになるという。鉄を生み出す能力を持つようだ。
バトルにおいてはHP・攻撃・防御の三点がかなり高く、素早さがかなり低いという「固い、強い、おそい!」を体現した能力。
専用わざ「ダブルパンツァー」ははがねタイプの2回連続攻撃で、1回ごとに3割の確率でひるませる効果がある。
素早さがかなり低くピカブイではトリックルームもないが、[[まひ>まひ(ポケモン)]]を組み合わせればこの効果含めて活用できる模様。
そして、ポケモンHOMEによりソード・シールドにも進出可能。専用技に「てつのこぶし」が働きだし、禁止級ポケモン最遅はトリックルームで猛威を振るう。

・[[ガラルマッギョ>マッギョ]]
どういうわけか、鉄分の多い土地に合わせてでんき/じめん→じめん/はがねタイプに変化したマッギョ。
特殊方面に強くなった種族値や守り向けの専用特性「ぎたい」を背景に、専用技「トラバサミ」で相手を[[拘束>バインド技(ポケモン)]]して戦う。

・[[アーマーガア]]
[[ガラル地方>ガラル地方(ポケモン)]]の空の王者であるワタリガラスモチーフのポケモン。甲冑っぽい。
第三のひこう複合でありその中でもHPが高めで、隠れ特性「ミラーアーマー」や通常特性「プレッシャー」を背景に、
能力ダウンをはじきつつ回復技や積み技を駆使したり、これらを背景にした耐久型かと思ったらアタッカーとして動いてきたりと、活躍の幅が広い。
エアームドやテッカグヤとはまた違った方向に進めており、住み分けできている。

・[[ニャイキング]]
ノルウェージャンフォレストキャットみたいなガラルニャースの進化系。体型はそのままバイキングみたいになった。
ペルシアンは素早さ自慢だったが、こちらは攻撃と防御にその配分を回したような仕上がりになっている。
器用なニャースの名残でいろいろなタイプの攻撃技を「かたいツメ」で強化して運用したり、「はがねのせいしん」ではがね技強化のロマンの道を往く。

・[[ジュラルドン]]
軽くて頑丈なジュラルミンをモチーフにしたまさかの無進化ドラゴンポケモン。メカゴジラ味あるデザイン。
ディアルガ以来となる複合タイプであり、弱点は少なく耐性は多く、モチーフを反映して意外と素早い。
攻撃技と変化技のレパートリーが中々で、エースとしてだけでなくサポーターとしての適性がある。
特性の使い道がニッチなのと、特防の低さが泣き所。

・[[ダイオウドウ]]
どう見てもインドぞう感が溢れる重量級ポケモン。隠れ特性ヘヴィメタル込みだとテッカグヤを超える&bold(){おもさ1300.0kg}になってしまう。
重量級アタッカーだが、はがねタイプの中ではHPが高く防御や特防が低いので、耐性に頼って使うことになるという珍しいパターン。

・[[ザシアン]]
・[[ザマゼンタ]]
かつてガラル地方で災厄に立ち向かったとされる二匹の歴戦の勇者。
それぞれ「けんのおう」と「たてのおう」の姿になった時はがねタイプが追加される。
ザシアンはアタッカーとして完成された性能をしており、ザマゼンタは防御を中心にしたバランス型の能力で変化技も多くそろえている。

*【はがねタイプの主な使い手】
----

初登場した第2世代以降、全ての世代で使い手が登場している。

**・一般トレーナー
マクロコスモス(のスタッフの皆さん)

**・[[ジムリーダー>ジムリーダー(ポケモン)]]
[[ミカン>ミカン(ポケモン)]]
[[トウガン>トウガン(ポケモン)]]

**・[[四天王>してんのう(ポケモン)]]
[[ガンピ>ガンピ(ポケモン)]]
ポピー

**・[[チャンピオン>チャンピオン(ポケモン)]]
[[ダイゴ>ダイゴ(ポケモン)]]

**・その他
[[アクロマ>アクロマ(ポケモン)]]
[[マーレイン>マーレイン(ポケモン)]](USMでは四天王に昇格)
[[ローズ>ローズ(ポケモン)]]
[[ピオニー>ピオニー(ポケモン)]]



余談だが、はがね技は「鋼鉄の硬さを活かして相手を殴打する」という技が多数を占めており、
斬る系の技はせいぜい「メタルクロー」くらいしかなかった。
2019年になってザシアン専用だが「きょじゅうざん」が追加されている。
撃つ系の技も「きょじゅうだん」くらいなので、むしろ斬る技・撃つ技とも他タイプの方が充実している。
はがねタイプの技は「金属」ではなく「鋼鉄」ピンポイントのイメージらしい。


&color(Gray){ダイゴ「結局鋼タイプが一番強くて凄いんだよねw」}

&color(orange){ミカン「追記修正お願いしますね」}

#include(テンプレ2)
#right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,10)
}
#include(テンプレ3)

#openclose(show=▷ コメント欄){
#areaedit()
- なにげに相性が変わるのは初登場の金銀依頼だったりする  -- 名無しさん  (2013-09-16 04:39:05)
- フェアリーは格闘に強いので、事実上の差別化を成せたことになる。  -- 名無しさん  (2013-10-12 01:18:07)
- クチートとかがこのタイプなのは未だに疑問だ。肌質なのか武器になるモノが鋼の性質なのか  -- 名無しさん  (2013-10-12 01:36:13)
- クチートは図鑑説明読めばわかるでしょ  -- 名無しさん  (2013-10-12 18:22:52)
- 銅鐸とufoの評価が地味に変わるか?  -- 名無しさん  (2013-10-12 18:32:13)
- 何で今更になって、悪とゴーストから受けるダメージが等倍なの?意味不明。今まで通り効果はいまひとつのままで良かったのにぃ…。  -- 名無しさん  (2013-10-12 23:43:04)
- ↑弱点な新規タイプが出るのはともかく、既存の耐性変えられると困るよな。頭に染み付いた相性表切り替えるまで暫くかかりそうだ。  -- 名無しさん  (2013-10-13 06:52:17)
- そりゃ耐性が増えちゃったから減らしただけでしょ。まぁそもそも鋼にフェアリーをいまひとつにするなって話かもしれんけど  -- 名無しさん  (2013-11-08 20:40:31)
- XYで俺の嫁 メタグロスが弱体化… ヒドいよ~ッ!!  -- アレックス  (2013-11-13 22:37:20)
- 未だにギルガルドやドータクンが悪の波動とかで抜群もらうのに違和感覚えちゃう。まさか悪ゴースト半減が無くなるのがここまで影響与えるなんてなあ  -- 名無しさん  (2013-11-13 23:23:03)
- ちなみにドータクンやメタグロスがエスパーからフェアリーに鞍替えすれば、弱点にかんする限り以前まで通りになる。  -- 名無しさん  (2013-11-20 10:38:54)
- 悪とゴースト等倍の変更で真っ先に思い浮かぶのがメタグロスの弱体化。でも鋼の弱点増やすのとどちらがいいのか  -- 名無しさん  (2013-11-20 19:46:52)
- ↑×2確かにメガクチはかつてのグロス、壁貼りクレッフィはかつて銅鐸っぽいよな  -- 名無しさん  (2013-11-20 20:32:18)
- ゴーストタイプが、等倍になったのは、何と無く分かるが、あくタイプが、等倍になったのは、よく分からん。どちらかというとエスパータイプを等倍にするべきだったと思う。  -- 名無しさん  (2013-12-14 15:49:22)
- ↑いや、今回フェアリーのせいで弱体化受けたんだからこれで良いんじゃないか?  -- 名無しさん  (2013-12-14 17:12:40)
- ↑×2 エスパーは大半が気合い玉で対処出来る場合もあるけど悪タイプはそれらしいサブが殆ど無いんだよ。  -- 名無しさん  (2013-12-14 17:34:15)
- あくとゴーストは不遇でいろし!メタグロスとかドータクンがかわいそうだよ…  -- 名無しさん  (2013-12-22 22:57:31)
- 悪、ゴーストが等倍じゃなかったらギルガルドの対処がめんどくさい  -- 名無しさん  (2014-01-20 18:46:23)
- ドータクン←こいつは鋼じゃない銅や!  -- 名無しさん  (2014-01-21 12:25:52)
- 熱伝道が良いはずなのに冷気が半減と言う不思議  -- 名無しさん  (2014-01-22 22:37:42)
- フェアリーに抜群でも、現状使用率の高い相手(クレフィ、メガクチ、マリ)は全て等倍っていう……無効二体の毒よりはマシだが  -- 名無しさん  (2014-02-23 17:29:55)
- すべての鋼タイプに一貫性がある攻撃技が存在しない。レシラムやホワイトキュレムなら炎技なら一貫性がある。  -- 名無しさん  (2014-04-18 15:41:19)
- 「体は硬くても精神は硬くなかった」って言えば、ゴースト悪等倍も納得でき・・・ないか・・・。  -- 名無しさん  (2014-04-23 20:53:09)
- ゴーストは「頑丈な外側をすり抜けて繊細な中身を攻撃」とかかな?  -- 名無しさん  (2014-04-26 10:35:27)
- はがねの特殊わざで隕石(りゅうせいぐんとは別)とか  -- 名無しさん  (2014-04-30 23:45:36)
- ゲーム中の鋼使いははがねタイプが大好きな印象  -- 名無しさん  (2014-05-01 01:14:57)
- ブレードギルガルド「鋼タイプの弱体化うまいわー」シールドフォルムのギルガルド「(弱点保険のおかげで)鋼タイプの弱体化うまいわー」  -- 名無しさん  (2014-05-01 01:18:34)
- ↑×4 「相手の精神面に攻撃を加えるから、どんなに体が硬くても意味がない」ということじゃないかと言いたかった。君の理論も少しは合ってるところはあるとは思うけど。  -- 名無しさん  (2014-05-16 23:22:15)
- さかさバトル最弱間違い無しだよな  -- 名無しさん  (2014-05-16 23:33:37)
- ↑使用率12位までにランクインしているポケモンがいない。  -- 名無しさん  (2014-05-18 14:00:30)
- ↑×2 ヒードランに至っては4倍弱点5つとか、ますます悲惨だものね。  -- 名無しさん  (2014-06-24 18:09:12)
- 第6世代では強化されたのか弱化されたのかどっちなのか・・・  -- 名無しさん  (2014-06-28 19:07:04)
- ↑ 「不遇だった攻撃面強化、優遇され過ぎた防御面弱体化」ってことだし、実質プラマイゼロと結論付けた。  -- 名無しさん  (2014-07-01 15:56:58)
- メガメタグロスを見て思ったが、はがねタイプが進化で身体のパーツを増やすのってなんかいいよな。足りんのならば補強っていう感じがシンプルでスゴクいい。  -- 名無しさん  (2014-07-12 17:58:46)
- シナリオでゲンからもらったリオルを見て歓喜してルカリオを45まで育てたら四天王戦大活躍でした。何気に硬いし、はがねは安定するな  -- 名無しさん  (2014-08-12 23:57:28)
- そろそろ、ノーマル鋼の複合ポケモンを見てみたい。 格闘4倍だけど、今はゴースト耐性消されたし、決してゴミにはならないと思う。  -- 名無しさん  (2014-08-29 18:31:32)
- 純粋なはがねタイプはレジスチル、ギギギアル、メガボスゴトラとかなり少ない。  -- 名無しさん  (2014-11-08 10:24:33)
- 鋼ドラゴン出ないかなあ、特性はふゆうか耐熱で。  -- 名無しさん  (2014-11-08 16:00:56)
- ↑ディアルガ「」  -- 名無しさん  (2014-11-08 18:54:54)
- 伝説以外で欲しいってことさ  -- 名無しさん  (2014-11-08 18:56:53)
- 伝説以外で欲しいってことさ  -- 名無しさん  (2014-11-08 18:59:24)
- ↑4 一般ポケで出す考えはいいけど、特性をその2択にすると炎は相殺するから、"ふゆう"一択になってしまうなぁ。  -- 名無しさん  (2014-12-05 19:22:19)
- ギルガルドのバランス調整のために耐性減らしたんじゃないかと思ってしまう  -- 名無しさん  (2014-12-07 10:51:06)
- ↑その調整で一番弱体化されたのがメタグロスだという…  -- 名無しさん  (2014-12-07 22:09:07)
- 今回の調整における一番の被害者は間違いなくドータクン・・・。「弱点一個でしかも二択!」が最大のアピールポイントだったのに・・・。メガ進化ってこういう仕様変更の被害者に与えるべきじゃないのか?なぜグロスにだけ与えた・・・。  -- 名無しさん  (2014-12-07 22:32:31)
- ↑地震とシャドボを覚えされれば僕の考えた最強のドータクン(適当)  -- 名無しさん  (2014-12-11 00:28:51)
- 初めて金銀をやった時コイル相手に有効打が無くて異常に苦戦した思い出  -- 名無しさん  (2014-12-26 00:33:00)
- ↑3 弱体化させるために仕様を変えたんだから、強化したら意味ないでしょ  -- 名無しさん  (2014-12-27 09:51:12)
- ギルガルドのために調整したとはいえ、とあるアイテムのせいでかえって好都合なんだよなぁ  -- 名無しさん  (2015-01-21 19:59:17)
- この技構成鋼で止まります、って事態を減らしたかったんじゃないかな  -- 名無しさん  (2015-03-20 23:30:06)
- 逆鱗にフェアリー出すと攻撃をやめるけど、鋼だとそのまま行動縛れるから技構成と耐久次第では倒せるんだよな  -- 名無しさん  (2015-03-21 00:33:42)
- 単鋼はもっと増やすべきだ。  -- 名無しさん  (2015-06-22 20:11:01)
- 黄金の鉄の塊「等倍で通る様に調整するとか、汚いな流石忍者汚い」  -- 名無しさん  (2015-07-27 16:48:24)
- 他のタイプが半減出来るのなんて精々3か4でしかないのに、コイツらは10以上有るんだから、弱体化されて当然だわな。もっとも半減が1つ減っただけだが  -- 名無しさん  (2015-10-22 23:33:12)
- ルカリオについて追記しました  -- 名無しさん  (2015-12-27 18:25:13)
- エンペルトだって鋼タイプなのに……  -- 名無しさん  (2016-01-06 22:34:54)
- 霊悪耐性が消えたのはガルドのせいってのもあるけど、弱点保険があるからかえって有利になりかねないのがなぁ。かといって戻すと13耐性になるし、ようやく日の目見た悪が弱体化するからなぁ。ホントこのゲームは調整が難しいよ  -- 名無しさん  (2016-02-03 21:48:43)
- ↑霊耐性だけ元に戻せばガルドとグロスの力関係もいい感じになるんじゃないだろうか。悪はともかく今の霊攻撃は受けがめちゃくちゃ難しい  -- 名無しさん  (2016-02-04 10:31:25)
- 最終進化(未進化含む)で書いてないポケモン書いてみた。よく知らない子とかもいるから適当に編集よろ。長過ぎたり蛇足だと感じるようなら削ってくれ  -- 名無しさん  (2016-02-10 02:17:57)
- 舐めてたけどチョッキドリュウズ意外と強いんだな  -- 名無しさん  (2016-02-10 11:00:29)
- あくがはがね等倍に変更に違和感がある。ゴーストはすりぬけるイメージからむしろ今までなんで半減なんだろうって思ってたけど。  -- 名無しさん  (2016-08-10 17:29:39)
- サン・ムーンで単はがねタイプのポケモン登場しないかな  -- 名無しさん  (2016-08-14 20:52:19)
- リージョンダグトリオ・アイアント・コバルオン、何気に七世代の最速順は、(特殊な事例を除いて)僅か1の僅差だな。  -- 名無しさん  (2016-12-03 12:31:30)
- 第七世代になってようやく剣っぽい技「スマートホーン」が追加。(どっちかといえばレイピアっぽい?)  -- 名無しさん  (2016-12-19 17:18:58)
- ↑あれはどう見てもメガホーン系統の突き技だろう斬り技じゃない  -- 名無しさん  (2018-01-16 12:53:37)
- 最近、メルタンとかいうのが公開された。  -- 名無しさん  (2018-10-28 21:46:03)
- ついに鋼タイプ版オーバーヒートが出るみたいだな。威力140だから専用技の可能性があるが  -- 名無しさん  (2019-04-11 12:19:11)
- ↑オバヒじゃなくてビックリヘッドか  -- 名無しさん  (2019-04-11 12:21:31)
- いわ、みず、ほのお複合が軒並みいなくなったおかげで炎を等倍で受けられる鋼がたいねつドータクンかジュラルドンぐらいしかいない。鋼統一パ作ろうとするとヒートロトムがめっちゃきついんだけど、なんか対策あるかな?  -- 名無しさん  (2019-11-25 16:28:18)
- 「きょじゅうざん」はまごうことなき斬撃。専用技だけど  -- 名無しさん  (2020-01-08 23:11:48)
- 次回作以降弱体化すべき  -- 名無しさん  (2020-01-24 22:17:41)
- ヒートムなぞ型破りドリュで地震ぶち込めば即死よ。耐える前に叩けばいい  -- 名無しさん  (2020-03-02 11:30:34)
- スカーフ型破りドリュウズは多方面にメタが効くのでみんな作っておこう  -- 名無しさん  (2020-03-20 13:07:33)
- ↑3 登場してからずっと強いままだしな 氷エスパー竜格闘は昔暴れたせいで弱体化したのに  -- 名無しさん  (2020-03-20 17:13:38)
- ダイスチルが強力すぎるからかサブウエポン採用率が全タイプ中トップクラスな気がする。今まで言われてた、攻撃性能の低さとはなんだったのかって思っちゃう  -- 名無しさん  (2020-05-10 22:33:38)
- ゴツいイメージがあるのか、はがねタイプの使い手のネームドキャラはミカン以外男  -- 名無しさん  (2020-05-21 16:29:47)
- 次回作ででんきとエスパーを弱点にすべき  -- 名無しさん  (2020-08-26 20:25:08)
- 斬る技が少ないと言われるけど撃つ技も乏しい  -- 名無しさん  (2020-10-16 12:45:37)
- はがねの相性は鉄の塊ってより機械とかロボットだと思った方が分かりやすい。機械だから強い衝撃(格闘地面)と熱が天敵で水と電気にもそこそこ弱い。ロトムみたいにお化け(ゴースト)に乗っ取られたりハッキング(悪)なんかも弱点、みたいな  -- 名無しさん  (2020-11-04 03:23:52)
- フェアリーに強くなったし毒受けを抜群にするのはもういいかな?  -- 名無しさん  (2022-07-12 00:17:28)
- 何故かはがねタイプを専門とする団員が未だに出ないGOロケット団ェ…  -- 名無しさん  (2022-08-07 01:18:22)
- ログ化を提案します。  -- 名無しさん  (2022-10-23 21:43:00)
- デカヌチャン「おら!ハンマーの素材出せ!」 …逆に狙われないはがねタイプっておるんだろうか?  -- 名無しさん  (2022-11-26 21:25:52)
#comment
#areaedit(end)
}

復元してよろしいですか?