バンギラス

「バンギラス」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

バンギラス - (2020/07/21 (火) 15:21:49) のソース

&font(#6495ED){登録日}:2010/07/16 Fri 00:53:07
&font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red)
&font(#6495ED){所要時間}:約 16 分で読めます

----
&link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧
&tags()
----
#center(){&font(#8fbc8f,b){自分のすみかをつくるために山を一つ崩してしまうほどの強いパワーを持つ。戦う相手を求めて山をさまよう。}}

[[ポケットモンスター]]シリーズに[[金・銀>ポケットモンスター 金・銀・クリスタル]]から登場する[[ポケモン>ポケモン(ポケットモンスター)]]。


*■データ
----
全国[[図鑑>ポケモン図鑑]]No.248
分類:よろいポケモン
英語名:Tyranitar
高さ:2.0m
重さ:202.0kg
[[タマゴ>タマゴ(ポケモン)]]グループ:怪獣
性別比率:♂50♀50
タイプ:[[いわ>いわタイプ(ポケモン)]]/[[あく>あくタイプ(ポケモン)]]

[[[特性>特性(ポケモン)]]]
『すなおこし』
場に出た時天候を砂嵐に変える。この砂嵐は上書きされるまで永続。
…だったが、[[第6世代>世代(ポケモン)]]から特性による天候変化も5ターンの間に限定された。

[[[隠れ特性>隠れ特性(ポケモン)]]]
『きんちょうかん』
相手の[[きのみ>きのみ(ポケモン)]]の使用を封じる。

[[[種族値]]]
HP:100
攻撃:134
防御:110
特攻:95
特防:100
素早さ:61
合計:600

[[[努力値]]]
攻撃+3

ヨーギラスがレベル30でサナギラスに[[進化>しんか(ポケモン)]]。サナギラスがレベル55でバンギラスに進化する。

4倍:[[かくとう>かくとうタイプ(ポケモン)]]
2倍:[[くさ>くさタイプ(ポケモン)]]/[[みず>みずタイプ(ポケモン)]]/[[むし>むしタイプ(ポケモン)]]/[[じめん>じめんタイプ(ポケモン)]]/[[はがね>はがねタイプ(ポケモン)]]/[[フェアリー>フェアリータイプ(ポケモン)]]
1/2:[[ノーマル>ノーマルタイプ(ポケモン)]]/[[ほのお>ほのおタイプ(ポケモン)]]/[[ひこう>ひこうタイプ(ポケモン)]]/[[どく>どくタイプ(ポケモン)]]/[[ゴースト>ゴーストタイプ(ポケモン)]]/あく
無効:[[エスパー>エスパータイプ(ポケモン)]]

**■[[メガシンカ]]
----
#center(){&font(#3cb371,b){凄まじいパワーを注入され背中が裂けてしまった。ただただ破壊する本能のみで動く。}}

[タイプ]
いわ/あく

[特性]
『すなおこし』

[種族値]
HP:100
攻撃:164
防御:150
特攻:95
特防:120
素早さ:71
合計:700


*■概要
----
緑色の鎧のように強硬な皮膚を持つ怪獣型のポケモン。身体のところどころに黒い穴が空いている。

非常に好戦的かつ、ふてぶてしい性格。
周りを全然気にせず、「あらゆる攻撃にもビクともしない」頑丈な身体に任せてガンガン闘いを挑んでいく。……が、相手が格下だと無視して去っていくようだ。
&bold(){&font(#ff0000){片腕}だけで山を破壊し、地響きを立てる}ほどの非常識なパワーを秘めている。

住処を作るために&bold(){&font(#ff0000){山を破壊し、川を埋め立てる}}など、&bold(){行動するたび地図を書き換えないといけない}。
挙げ句の果てに、強敵を求め山から山へさすらう習性を持つため、非常に迷惑。

もはや歩く天災というべき存在である。
&del(){その割には身体の大きさは2メートル程しかないが}
 
また進化前のヨーギラス時代でも、進化するためのエネルギーを蓄えるために&bold(){&font(#ff0000){山一つ分の土を平らげる}}。
サナギラス時代でも、&bold(){&font(#ff0000){あちこち飛び跳ね山を崩す}}。
おまけに体内に貯めたガスを思い切り噴射して吹っ飛ぶことも可能。

まさに地形破壊のエキスパート。

こんなにポンポン山壊しまくってポケモンの世界は大丈夫なのだろうか?

任天堂のお気に入りポケモンなのか[[HGSS>ポケットモンスター ハートゴールド・ソウルシルバー]]のCMではやたらとピックアップされたりしている。
更には[[BW2>ポケットモンスター ブラック2・ホワイト2]]の[[ポケウッド]]でメカバンギラスとして登場したり、[[XY>ポケットモンスター X・Y]]の[[ポケパルレ>ポケパルレ/ポケリフレ]]にも紹介されていた。

名前の由来は恐らく、大器晩成の"晩"と[[アンギラス]]という怪獣をかけていると思われる。
もしくは「バン」の部分は悪タイプなことから、「野蛮」などの暴力的な意味を持つ「蛮」から来ている可能性も高い。

メガシンカすると背中に6つのトゲ型のパーツが伸び、頭の角や尾の棘も長くなるなど、怪獣と言うかドラゴンっぽい見た目になる。
が、よーく見ると胸部に目のような模様が現れており、全体的にシャープになったフォルムと合わせて、進化前のサナギラスにところどころ逆戻りしているような印象を受ける。


*■ゲームでのバンギラス
----
金銀で出現するのは[[ジョウト>ジョウト地方(ポケモン)]]・[[カントー>カントー地方(ポケモン)]]全てのバッジ入手後に入る事の出来る最終ダンジョンの「シロガネやま」。
洞窟内内全エリアにて5%という低確率で出現する。
おまけにシロガネ山に出現するポケモンの大半のレベルは40以上だが、ヨーギラスだけ15~20。
またバンギラスまで進化するには[[カイリュー]]と同じくレベル55まで上げないといけないという非常に手間がかかるレアポケである。
シナリオ攻略のお供にはならず、図鑑埋めや対戦向けのポケモンである。
進化する事でいわ/[[じめん>じめんタイプ(ポケモン)]]タイプからいわ/あくタイプに変わる点に注意。

ちなみにマイチェンのクリスタルではタマムシゲームコーナーにてレベル40の個体が手に入る。
リメイクであるHGSSでは新たに追加された[[サファリゾーン>サファリゾーン(ポケモン)]]に出現する。
比較的早めに入手可能なので、シナリオ攻略に連れて行くこともできなくはない。
また[[FRLG>ポケットモンスター ファイアレッド・リーフグリーン]]の7の島にある七宝渓谷でも入手出来る。
 
[[ポケモンコロシアム]]では、ダークポケモンの一体として登場し、[[シャドー>シャドー(ポケモン)]]のボスである[[ワルダック>バックレー(ポケモンコロシアム)]]が所持している。
彼曰く、「&bold(){&font(#800080){最強のダークポケモン}}」

トレーナーではFRLGの強化版[[グリーン>グリーン(ポケモン)]]がサイドンの代わりに使用し、HGSSでも強化版で使用する。
 
また[[プラチナ>ポケットモンスター ダイヤモンド・パール]]では強化版[[ヒョウタ>ヒョウタ(ポケモン)]]の切り札になっている。
このバンギラスはヒョウタの父である[[トウガン>トウガン(ポケモン)]]の[[ボスゴドラ]]よりも強いらしい。「[[じしん>じしん(ポケモン)]]」も覚えてないのに勝てるのだろうか?
BW2では強化後のチャレンジモードで[[ギーマ>ギーマ(ポケモン)]]が使用。
たまに「きあいのハチマキ」で持ちこたえるので油断しないこと。


XYではYバージョンにのみ出現。対となるのはボスゴドラ。
さらに[[メガシンカ]]をボスゴドラともども習得した。
しかし肝心のメガストーンがXバージョンでしか入手出来ないというイケズな仕様(ボスコドラはY限定)。

[[ORAS>ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア]]では片方のバージョンで両方のメガストーンが手に入るようになった。


*■対戦でのバンギラス
----
強力な能力値を持つ[[600族>600族(ポケモン)]]のうちの一匹。
圧倒的な攻撃力を持ちそれ以外の能力も非常に高い。しかし素早さだけは600族最鈍という典型的な重物理アタッカー。
それでも、素早さ61と60族をわずかに上回る絶妙な数値ではある。

金銀時代は自力で「いわなだれ」「かみくだく」「じしん」((当時のじしん習得レベルは61と高く、当時はフラットルールもなかったため、対戦に出場可能なレベル55までに覚えさせたい場合は進化キャンセルかタマゴ技化が必要))など威力の高い技を覚えられたが、
当時猛威を奮っていた[[カビゴン]]、[[ハピナス]]対策に使われる格闘技でついでに狩られてしまうため、あまり奮わなかった。

[[RSE>ポケットモンスター ルビー・サファイア]]からは特性「すなおこし」を取得したものの当時は砂嵐を活かした特性や後述の特防強化の仕様がなく、スリップダメージのせいでただ単に敵味方問わず邪魔にしかならなかった上、
技の威力も半端なままのためやはりまだ[[マイナー>マイナーポケモン]]気味であった。
ちなみに当時一番「りゅうのまい」を効率よく使えたポケモンだったりする。採用率?察しろ。
ちなみに公式大会はレベル50以下という制限がありフラットルールもなかったため[[カイリュー]]共々締め出しを食らった。

しかしDPtからは「すなあらし」時に岩タイプの特防強化の効果等が追加され特性「すなおこし」の需要が増加。
さらに技も「[[かみくだく>噛み付き]]」などの悪タイプ技が物理化し、岩技にも強力な「ストーンエッジ」が追加。
その攻撃力を存分に活かす事が可能になったため一気に活躍の場を増やす事になる。
というか第四世代後半以降ではトップメタと言われるまでに上り詰めた要注意ポケモン。全てのルールでトップクラスの強さを誇り、「バンギラスがマイナーなルールは存在しない」ということになる。まさに器用万能。
またフラットルールの導入により公式戦にも問題なく参戦できるようになった。

その特性から[[砂パ>砂パ(ポケモン)]]の主軸となる存在。
特性「すながくれ」持ちやじめん・いわ・はがねタイプとの相性がとても良く、
特に同じ600族の[[ガブリアス]]や[[メタグロス]]等と組まれるともはや手がつけられない。

[[第五世代>世代(ポケモン)]]でも他の天候の強化や砂パに有効なポケモンが増えた事から相変わらずトップメタ級の活躍を見せる。
[[ドリュウズ]]や[[ランドロス]]等と組まれた日には悪夢。
 
砂ダメージのおかげで「[[きあいのタスキ]]」にも強い。

また特性のおかげで自動的に自らの特防が1.5倍にされるため、実はあの[[ハピナス]]に次ぐ圧倒的な特殊耐久を持ち弱点タイプ以外の特殊型のポケモンには滅法強い。これに「とつげきチョッキ」でも持たせれば……
 
しかし弱点が多く、しかも虫以外はメジャーなタイプばかりなのが最大の欠点。
特に格闘タイプが&font(#ff0000){四倍}なのが非常に痛く、数字程の耐久力は発揮しにくい。
さらにDPtから格闘タイプが強化、[[BW>ポケットモンスター ブラック・ホワイト]]から強力な格闘や虫が追加されたのも痛い。
特に[[ローブシン]]はバンギラスからの有効打がなく(つばめがえしも大抵耐えられる)、一致格闘技で4倍弱点を突かれるため明確な天敵といえる。

だが特殊攻撃については上記の通り半端な威力では弱点を突かれても余裕で耐える耐久を持つためゴリ押す事もある程度可能。
ただし「[[きあいだま]]」「はどうだん」には注意。

また進化レベルが55なためルールによっては使用に制限がかかる事がある(ただしHGSSではフラットルールが追加されたためその欠点は解消されている)。
特性のおかげで相手の使う[[ガブリアス]]等を強化してしまう可能性がある点も注意したい。

その弱点が多いタイプや低い素早さから場に居座り続けるのは難しいため「[[こだわりスカーフ>こだわり系アイテム(ポケモン)]]」等を装備し有利な相手へ繰り出しながらの撃ち逃げで戦うのもアリ。
狙い目は[[ラティオス]]や[[サンダー>サンダー(ポケモン)]]、[[サンダース>サンダース(ポケモン)]]等の弱点を突かれにくいor突かれても致命傷にならない特殊型のポケモン。
交代が多くなるので弱点を補う受けポケはしっかりと用意したい。
特に格闘タイプに強く「すながくれ」も活かせる[[グライオン]]とは非常に相性が良い。ただし[[水タイプ>みずタイプ(ポケモン)]]には注意。

持たせる道具によって型も変わってくるためカスタマイズ性が非常に高い。

その能力から砂パ以外でもPTでも投入する事も出来るが「すなあらし」で他のメンバーの邪魔にならないように注意しよう。

技は600族の中ではカイリュー並に豊富でメインウェポンである「ストーンエッジ」の他に
悪技の「かみくだく」や「しっぺがえし」
強力な[[サブウェポン>サブウェポン(ポケモン)]]である「[[じしん>じしん(ポケモン)]]」
四倍ピンポイント狙いの三色パンチ
役割破壊用の「[[だいもんじ>大文字]]」「ばかぢから」
低い素早さを補う「でんじは」
強力な積み技「りゅうのまい」(ただし最速にしても一回で115族までしか抜けない)
相手の守りを崩す「いやなおと」等一通り揃っている。
 
またその特性や耐久の高さ故意外と積む機会があるので「ロックカット」で[[130族>130族(ポケモン)]]を抜いて暴れるロックカット型も存在する。
使いようによっては無双可能なスペックを持つが努力値を素早さに回す分耐久に不安が出やすく若干人気は低め。
ただし対面から先手が取れると有利になれる相手が多いせいか同じ素早さ重視の型でもスカーフ型は人気が高い。

「おいうち」もその交換を強要しやすい能力値や役割的にとても有用だが、
プラチナやHGSSでは「すなあらし」中に使うとバグが起こるため使うならダイパや[[バトレボ>ポケモンバトルレボリューション]]推奨。
BW以降ではちゃんと直っている。

何気に特攻もなかなか高く「あくのはどう」「10まんボルト」や「れいとうビーム」等の特殊技も揃っているので、特殊型が第五世代環境ではメジャーになってきている。
というか[[ドリュウズ]]と組むと大抵特殊型。

ちなみに同じく特性「すなおこし」を持つポケモンに[[カバルドン]]と[[ギガイアス]]がいる。
この2種に比べると砂嵐による特防補正とアタッカーとしての爆発力・撃ち逃げ性能を両立できるのが利点と言える。
 
夢特性は「きんちょうかん」。
[[木の実>きのみ(ポケモン)]]を潰せるなかなか有用な特性だが、ある意味バンギラスの強さの全てを支える根底とも言える「すなおこし」を捨ててまで欲しい効果か?と言われると、
疑問符が付く。
砂パ以外でも採用の余地が出来たとはいえ、ぶっちゃけ実用性はかなり低め。
なお、下記のメガシンカ型ではたまに採用される事も。
ちなみに第7世代の公式大会「ポケモン危機一髪!」では半減実(と弱点保険)しか持てない都合上「きんちょうかん」の需要が高く、いわタイプの参戦率が物凄い事になっていた為普段と比べると「きんちょうかん」持ちバンギラスは数を増やしていたりする。要するに局地的なルールなら使える。
&font(l){[[プテラ>プテラ(ポケモン)]]は知らん}

余談だが、[[伝説>伝説のポケモン]]だらけの[[ダブルバトル>ダブルバトル(ポケモン)]]大会WCS2010では、一般ポケの中では最も使われた部類である。
鈍速ゆえの天候合戦・トリパへの強さや、[[ホウオウ]]や[[ミュウツー]]に強く、[[シンオウ>シンオウ地方(ポケモン)]][[竜>ドラゴンタイプ(ポケモン)]]の「[[りゅうせいぐん>りゅうせいぐん(ポケモン)]]」を耐える点などが環境にマッチしていたからと思われる。

第六世代からは最大の天敵である格闘タイプがフェアリータイプや[[ファイアロー]]等に徹底的にメタられた上に、
鋼タイプの悪耐性没収による悪技の一貫性の増加等の追い風が吹いた。
一応自身もそのフェアリータイプに弱点を突かれるが、
四倍ではない上に格闘タイプと比べるとややパワーとタフネスに不安が残るポケモンが多いため格闘タイプ程の天敵ではない。

さらにメガシンカも獲得。
攻撃は160を越え素早さも70族をギリギリ抜く数値に、自慢の特防もさらに磨きがかかる。
そして何より目を引くのが150という圧倒的な物理耐久。
これはあのカブリアスの地震をタイプ一致にも関わらずHP振りだけで低乱数に抑え込む物理耐久であり特殊だけでなく物理にもある程度対抗出来るようになった。
特防も上昇しているので砂嵐補正を含めた実質的な特防種族値は、無振りでも&bold(){190}と化け物レベルになった。

このような強化から第六世代でも猛威を震う。

…と思いきやこれ程まで強化されたにも関わらず以前までの世代と比べると大幅に使用率は落ち着いてしまった。

その理由の一つがそれまで永続だった天候特性の5ターン制限化。
もっともバンギラス自体は場に長く居座るポケモンではないため単体での運用ではそれほど影響は無いが、それでも他の砂パ要員と連携がやりにくくなったのは痛い。

そして何より様々な環境変化によりラティオスを筆頭とした御客様な特殊アタッカーが軒並み環境から姿を消した事が大きい。
元より&bold(){『苦手な相手はとことん苦手だが得意な相手に対しては確実に仕事をする』}というスタンスのポケモンだっただけに、
&bold(){『得意な相手がいなくなる』}というのは彼にとって死活問題である。
メガシンカも強力っちゃ強力なのだがタイプも特性も変わらず純粋な種族値の強化に留まるため他の強力なメガ枠の影に隠れがち…だった。

第7世代ではフェアリーの蔓延に加え、新たな天候要員(すなおこし[[ギガイアス]]等)の追加もあり、バンギラスも勢いを失ってマイナーポケモンに落ちぶれてしまう。
一時期あくタイプが実質全滅状態だったのだが、バンギラスも否応なしに巻き込まれる結果となった。


しかしここでトレーナーはあるアイテムに目を向けた。そう、&bold(){メガストーン}である。
1ターンでも確実に天候をもぎ取れる・火力上昇・耐久上昇をアイテム一つで解決するメガストーンは、環境に生き残るにはうってつけだったのだ。
しかしSMではバンギラスが出現しない都合上、本格的な復帰はメガストーン解禁を待つ事になった。

解禁後は勢いを取り戻し、[[USM>ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン]]現在ではガブリアスを超える採用率を誇っている。&font(l){あちらが勝手に凋落しただけだが}
但し同じ600族の[[メタグロス]]も幅を利かせている状態なので過信は禁物である。
また、今までの環境よりもメガストーン所有率が高く若干行動が読まれやすくなっている点にも注意。そこは多彩な技でカバーしたい。

第8世代では大幅な環境の刷新によりメガシンカを失ったものの特殊方面への強さは据え置き、カプ系を筆頭とする天敵であったフェアリータイプ、格闘タイプのポケモンが激減するなど数々の相対的な強化を受けた。
新要素の[[ダイマックス]]とは一致技の追加効果が微妙((岩技の「ダイロック」は元からある砂起こし効果、悪技の「ダイアーク」は特防ダウンと物理型では意味がない))なこと以外は非常に相性がいい。
まずバンギラス最大のネックであった一致技の威力・命中率が改善される、
実質的に耐久力が倍増することにより弱点を突かれても余裕で耐える硬さを得るなどバンギラスにとって最大限にプラスに働く要素が多い。
努力値の調整次第ではなんと&bold(){一致格闘技も耐えてくる}ほど。
さらに弱点の多さを逆手に取り、
弱点保険を持たせることで平然と耐えたうえでローリスクで火力を上げてくるというとんでもない立ち回りをすることも可能であり、
付いた渾名は「&bold(){保険金詐欺}」。
結果メガシンカを失ったにも関わらず使用率は10位以内にまで上がることとなり、完全にかつての勢いを取り戻した。


*■進化前 サナギラス
----
#center(){&font(#4682b4,b){体内でつくりだしたガスを圧縮して勢いよく噴射することで飛んでいく。鋼鉄にぶつかっても平気なボディだ。}}

全国図鑑No.247
分類:だんがんポケモン
英語名:Pupitar
高さ:1.2m
重さ:152.0kg
タイプ:いわ/じめん

[特性]
『だっぴ』
ターン終了時に30%の確率で状態異常が回復する。

隠れ特性
『だっぴ』
何と通常特性と同じである。
同じ600族の進化前で「だっぴ」持ちのハクリューには「ふしぎなうろこ」が追加されたのだが…

[種族値]
HP:70
攻撃:84
防御:70
特攻:65
特防:70
素早さ:51
合計:410

[努力値]
攻撃+2

4倍:くさ/みず
2倍:じめん/[[こおり>こおりタイプ(ポケモン)]]/かくとう/はがね
1/2:ノーマル/ほのお/ひこう/いわ
1/4:どく
無効:[[でんき>でんきタイプ(ポケモン)]]


進化前。岩盤のような硬い殻で全身を覆った状態。内部では既に脚が形成されている。
サナギのような外見に反して気性が激しく、圧縮したガスを噴射して自由に飛び回る。
本体の強い力と鉄鋼にぶつかっても壊れない殻の頑丈さにより、山をも崩してしまう。

サナギ型の癖にそこいらの[[序盤虫>序盤ポケモン]]の中間進化は元より下手したら最終進化形より強いような…

進化後のバンギラスとはタイプと特性が異なるのが特徴。
地面タイプのため「じしん」の威力は進化後を上回り、「でんじは」「ボルトチェンジ」等も無効。
[[ドサイドン]]や[[ゴローニャ]]とは「だっぴ」や「りゅうのまい」、「[[しんかのきせき>しんかのきせき(ポケモン)]]」等で差別化したい。
物理アタッカーの天敵である「おにび」に強く、不安定ではあるが「ねむり」による全回復も狙える。
なお、最速で「りゅうのまい」を1度積んだ際の素早さはガブリアスと同等である。


バンギラス「[[某怪獣王>ゴジラ]]とは一切関係はありません」


*■その他
----
[[ポケモンGO>Pokemon GO]]では金銀組の実装に伴い追加された。
カイリューをも凌駕する3800超えのCPを持ち、当時の一般ポケモンとしては最大のCPを誇った。
しかし、その破格の戦闘力とは裏腹にジムにおいてはかくとうタイプに弱すぎることが仇となり防衛には向いていない。(ジムでは[[ラッキー]]や[[カビゴン]]、[[ハピナス]]といった超耐久を持つノーマルポケモンが跋扈しており、それらを対策できるかくとうタイプの需要が非常に高かったためである。そうでなくとも弱点の多すぎるバンギラスは防衛向きでは無かった。)
その一方で、レイドバトルに伝説のポケモンが実装されるとバンギラスは「伝説キラー」と呼ばれ、その需要が急増することになる。
伝説には三鳥を始め、[[ミュウツー]]、[[ルギア]]、[[ホウオウ]]、[[レックウザ]]、[[ギラティナ]]など禁止伝説級を含めても凡そ大半のポケモンに対していわ、あくタイプの組み合わせで弱点をつくことができ、レイドバトルに参加したトレーナーが全員一体目にバンギラスを繰り出す、という光景も珍しいことでは無かった。
とは言ってもこれらのポケモンに対して無双できるわけではなく、ミュウツーやレジアイスはきあいだま、ルギアはハイドロポンプ、ホウオウはソーラービームなど、伝説側がこちらに有効打を持っている場合もあるので、気を付けないとこちらのHPが一撃で消し飛ばされてしまうこともある。



追記・修正お願いします。
#include(テンプレ2)
#right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,15)
}
#include(テンプレ3)

#openclose(show=▷ コメント欄){
#areaedit()
- こいつのけたぐりがヤバすぎる  -- 名無しさん  (2013-07-31 00:23:18)
- そういえばXYのポケパルレにも出てたな  -- 名無しさん  (2013-09-27 12:32:41)
- CMとかPVに出るたびにゲーフリまたかwとなるバンギラス  -- 名無しさん  (2013-09-27 21:13:36)
- 畜生、図に乗るんじゃないぞバンギェ……! いつになったらこいつに煮え湯を飲まされなくなる日が来るんだ?  -- 名無しさん  (2013-10-21 04:43:45)
- ↑ど、どうした?  -- 名無しさん  (2013-10-21 04:46:38)
- 金銀からずっと使ってる俺の嫁。バンギたんマジ海獣  -- 名無しさん  (2013-10-21 05:48:29)
- ↑×2メガ進化有りだからね。 &br()↑×3のお気に入りが無しなのかも知れない  -- 名無しさん  (2013-10-21 07:10:04)
- バンギもそうだけど同じくHGSSからのボスゴドラもプッシュぶりもヤバい。やっぱりゲーフリには熱心なかいじゅうマニアがいるに違いない  -- 名無しさん  (2013-10-21 08:32:31)
- メガバンギはサナギラスの意匠がはっきり分かるビジュアルだから、時々こっちが正当進化なんじゃないかと思う時がある(汗)  -- 名無しさん  (2013-10-21 09:22:27)
- こいつのメガ進化って劇的に能力変わったりする?XYどっち買うか迷ってるんだが。  -- 名無しさん  (2013-10-21 10:44:13)
- ↑4 俺の相棒はGBの頃からリザードンただ一匹なんだ。メガシンカのことじゃなく、ただ純然に、今回も相棒を主軸にしたパーティだとコイツらが鬼門になるってのが悔しくてしゃーない……! 後乗せサクサクでお日様が砂に巻かれてしまう  -- 名無しさん  (2013-10-21 12:11:19)
- ↑エッジ4倍で即死だもんなぁ。  -- 名無しさん  (2013-10-21 12:16:34)
- バンギラス→ゴジラ &br()メガバンギラス→スペースゴジラ  -- 名無しさん  (2013-11-02 20:17:23)
- 圧倒的な耐久で弱点?何それ?おいしいの?なポケモンになってしまったなあ。  -- 名無しさん  (2013-11-18 10:43:34)
- 今となっては強ポケの代表格なバンギも、昔はレベル制限(バトレボ等が出るまで一般対戦でのフラットルールが無かった)のせいでなかなか対戦考察されなかった不遇のポケモンだったのを忘れてはならない……特にRSまでは一致技の岩雪崩の威力が低いわ噛み砕くが特殊判定だわ砂補正が無いわと散々だったんだぜ  -- 名無しさん  (2013-11-23 20:48:37)
- ↑その頃はカイリューも一緒に不遇だったから…その頃強かったマンダグロスと今や風向きが逆転してるね  -- 名無しさん  (2013-11-23 22:19:18)
- きあいだめエッジで確定急所、ピント不要だからメガシンカも出来る・・・うーん相変わらず優遇。天候はターン制限ついたが・・・  -- 名無しさん  (2013-11-23 22:31:21)
- とりあえず・・・バンギラス  -- 名無しさん  (2013-11-23 22:41:58)
- メガバンギさん強いことは強いんだけど基本的に一回りごつくなっただけでやることはバンギとほとんど変わらないのが残念。これがいわ・ゴーストとかに変わってくれたらよかったんだが。  -- 名無しさん  (2013-12-04 00:53:12)
- ↑完全に壊れ性能の化け物になるんですねわかります  -- 名無しさん  (2013-12-06 21:55:25)
- こだわりハチマキ使った制圧力がヤバすぎる。BW時代に壁貼りライコウをボルトロスで挑発→バンギ交代でライコウの10万受ける→ 逃げるライコウをおいうちして確1で仕留めた時の高まり方はヤバかったw  -- 名無しさん  (2013-12-07 09:23:22)
- なんで公式はバンギラス押しのくせにかたほうしかメガシンカできなくしたんだ?  -- ボッチ  (2013-12-21 12:12:48)
- ↑ボスゴドラも推してるから  -- 名無しさん  (2013-12-21 16:25:27)
- 対比にするならゴドラよりガブと対にしたほうが良かったと思う。  -- 名無しさん  (2013-12-23 16:14:20)
- ↑なぜガブリアス?ゴドラなら関係性がわかるけど  -- 名無しさん  (2013-12-23 16:16:06)
- ↑同じ600族  -- 名無しさん  (2013-12-23 22:18:46)
- こいつのためだけにフェアリーに悪が不利になったってきくな  -- 名無しさん  (2013-12-23 22:38:46)
- クレッフィの項目なんか害悪の一文字でもあろうものならどんなコメントもすぐ消すのにね。  -- 名無しさん  (2014-02-02 21:35:15)
- ルカリオ「よう」  -- 名無しさん  (2014-03-09 08:14:14)
- いわ・あく・・・いわあく・・・ん?イワーク?  -- 名無しさん  (2014-03-19 10:12:50)
- フェアリー弱点追加も"2倍程度では影響なし"と言われ、格闘(とついでに虫)が駆逐されてる環境のせいでむしろ立ち回りやすくなってしまっている。  -- 名無しさん  (2014-04-26 22:53:55)
- 何故かバンギやガブのメガシンカを見ると戸愚呂弟を思い出すんだよなぁ…パワー的な意味でも外見的な意味でも。  -- 名無しさん  (2014-04-27 00:50:52)
- ↑↑でも砂起こしの仕様変更でけっこう使用率減った気がする。でもバンギランドみたいな砂パが消えただけでバンギ単体なら動きやすくなってるし、むしろ今までの天候永続がおかしかっただけなんだけどね……今くらいがちょうどいいや  -- 名無しさん  (2014-06-09 21:13:11)
- 公式お気に入りと呼ばれて久しいけど、実際にどれだけプッシュされてるか。1.そもそもが600族、2.ポケモンスタジアム金銀CMで主演、3.映画第4段で準主演、4.強力な特性「すなあらし」追加で鬼に金棒、5.HGSSのCMはもはやバンギラスのCM、6.ヒョウタの「(本来苦手な)ボスゴドラより強い」発言、7.メガシンカ入手……やっぱりガブとこいつは優遇され過ぎ。  -- 名無しさん  (2014-06-23 23:31:42)
- 600族なのに実質種族値詐欺だな・・・。岩タイプ+砂起こしで。強くて当然だな・・・。  -- 名無しさん  (2014-07-03 22:18:11)
- ポケセンではメガバンギのみ配布されたしな。X買った奴涙目だろ。  -- イキーダ  (2014-07-15 13:08:33)
- まぁはたき落とすや不意打ち覚えないのが良心的だ。  -- 名無しさん  (2014-09-09 01:25:09)
- 拘って良し、メガシンカして良し、舞って良し、サポートにまわって良し。初見じゃ型を見抜けない率ナンバーワンだろ。  -- 名無しさん  (2014-09-22 15:46:14)
- シロナガスクジラ絶滅=仏教根絶と証明される?  -- 名無しさん  (2014-09-30 06:25:38)
- 威力95命中100の使い勝手のいい岩、悪タイプの技でないかな。サザン、ガブ、バンギは覚えられなくていいんで  -- 名無しさん  (2014-11-03 16:08:58)
- ↑悪は一貫性、岩は範囲で優秀だからこれ以上の性能の技がばら撒かれたら脅威だぞ  -- 名無しさん  (2015-01-05 22:06:56)
- ↑×4型を読めないだけじゃなくて、いろいろな型があってなおかつそれら全てに実用性があってちゃんと環境には入れてるのがこいつくらい。弱点まみれで対策しやすいっていう欠点で釣り合い取れてるから壊れ壊れとは言われないけど。  -- 名無しさん  (2015-01-16 17:59:57)
- もし岩悪じゃなくて地面悪だったらどうなんだろう、砂の特防アップの恩恵受けない代わりに地震が一致、4倍弱点なし  -- 名無しさん  (2015-03-09 21:25:21)
- メガバンギラスはステータス強化だけだから特にこれといった戦法は書いてないのね。  -- 名無しさん  (2015-03-14 17:16:29)
- メタグロスの影に隠れて目立たないが、実は第6世代から大分数を減らした600族  -- 名無しさん  (2015-04-14 18:35:58)
- ↑XYの頃はまだランキング上位に確実にいたけどorasに入ってから大分きつくなった印象。まぁそれでもガブサザン以外はやや廃れ気味な600族では使われてる方だとは思うが。  -- 名無しさん  (2015-04-14 22:43:22)
- 岩悪は現在もバンギラスだけ。岩地面のままだったらあまり活躍しなかったかも。  -- 名無しさん  (2015-06-16 14:58:22)
- ↑↑最近だとカイリューもよく見かけるよな。600族で全く見ないのってグロスだけな気がする。  -- 名無しさん  (2015-06-28 22:03:26)
- おいおいグロスは過小評価され過ぎだ。いざ使われると普通に厄介だぞ  -- 名無しさん  (2015-08-26 22:38:15)
- ゴールデンボーイズの黒いバンギラスの描写ってぶっちゃけ大げさでもなんでもなかったんだな  -- 名無しさん  (2015-09-05 15:48:46)
- 600族で唯一、初出の作品で四天王もしくはチャンピオンに使われてなかったんだよねぇ。  -- 名無しさん  (2015-11-22 19:31:15)
- バンギラスのバンって大器晩成の晩だったのか・・・野蛮や蛮族の蛮からきているのかと思ってた  -- 名無しさん  (2015-11-22 19:39:03)
- ↑2 後にグリーンが使ってくれたからセーフ。  -- 名無しさん  (2015-11-22 20:50:38)
- ↑4こいつNarutoの完成体須佐能乎や東方の鬼みたいなもんだからな。設定通りにしたらバトルにならんわこの化物。  -- 名無しさん  (2015-11-22 21:01:17)
- ポケセン配布、色バンギから急に受け取り方法告知しなくなったな…おかげでディアンシーのときにローカルで受け取ろうとしていつまで経っても受信できないという悲劇に見舞われた人がいるとか…  -- 名無しさん  (2015-12-25 08:40:33)
- タイプって大事だな。種族値を見ると相当硬いハズなのに、いざ殴ると大体1~2発で死ぬ  -- 名無しさん  (2015-12-25 09:30:21)
- 攻撃面としては優秀なんだけどな、岩も悪も  -- 名無しさん  (2016-01-23 20:15:26)
- ポケとるではなんか時間停止の能力に目覚めたバンギラスさん  -- 名無しさん  (2016-09-16 21:04:57)
- 悪タイプの鋼等倍の恩恵を受けてるからなとりあえずかみ砕くすれば一貫性が取れるし  -- 名無しさん  (2017-01-24 21:09:06)
- 放送された時期が違ったらサトシの手持ちになったかもな  -- 名無しさん  (2017-08-16 00:12:57)
- 地味にCの種族値がコケコと一緒なのか・・・バンギが高いのかそれともコケコが低いのか  -- 名無しさん  (2017-11-06 20:27:42)
- マンガに出てきた黒いバンギラスがかっこよかったからゲームでも黒いのかな絶対捕まえてやるって思ったら、ちょっと白くなってただけでガッカリした覚えがある。  -- 名無しさん  (2017-11-27 14:02:21)
- サナギラスの英語名がバンギのままなので修正お願いします  -- 名無しさん  (2017-12-22 22:57:02)
- 岩悪だから許される種族値配分と特性  -- 名無しさん  (2018-01-13 23:50:30)
- ヨプ持てば意地っ張り鉢巻ムクホ程度のインファなら耐えるとか普通に格闘相手に突っ張れますやん  -- 名無しさん  (2018-03-22 16:21:50)
- ↑突っ張って何打つのさ  -- 名無しさん  (2018-03-22 16:46:20)
- 金銀ではメイン火力だった  -- 名無しさん  (2018-11-14 14:14:23)
- GOのレイドバトルで初めて捕まえて技も狙い通りのかみかみだったのに個体値が糞だった  -- 名無しさん  (2019-01-06 01:28:24)
- とりあえず、剣盾続投おめ!!  -- 名無しさん  (2019-11-22 23:20:10)
- FR&LGのライバルのバンギラスはウィンディと並んで鬼だった...つばめがえしと10万ボルトなんて反則だろ(涙)!  -- 名無しさん  (2019-11-22 23:41:40)
- フェアリーは減ったもののダイマックスでさらに天候の書き換えが簡単になった第8世代でどんな評価に落ち着くのか   -- 名無しさん  (2019-12-01 17:13:59)
- ダイマと保険の効果を最大限活かしてくるバケモン。下手な弱点攻撃など怒らせるだけである。ゴジラかな?  -- 名無しさん  (2019-12-10 19:25:48)
- 一部では保険金詐欺といわれるほど大暴れしている様子。ダイマックスした姿はまさに怪獣である  -- 名無しさん  (2019-12-23 11:59:02)
- ダイマしたこいつの何が辛いかって等倍で着実にダメージ与えられないことだよな。抜群と今一つばっかだから難しい  -- 名無しさん  (2019-12-23 12:15:49)
- GOでは強力ないわやあくが続々登場して価値が無くなったかと思われたがロケット団戦で勝ちを見出されてしぶとく生き残ってる  -- 名無しさん  (2019-12-23 13:05:51)
- ↑価値を見出されて  -- 名無しさん  (2019-12-23 13:06:37)
- ダイマってつまり3ターンの間全ての半減実を持ってるようなもんだからな。ヨプでも強かったバンギが弱いはずないか  -- 名無しさん  (2019-12-23 13:17:39)
- ダイマックスチョッキバンギラスというマジモンの怪獣王。当然のように抜群で1/3も削れませーん!!  -- 名無しさん  (2020-01-24 09:24:56)
- バンギ対策に物理格闘起用してミミッキュに狩られるまでがセオリー  -- 名無しさん  (2020-02-07 10:21:41)
- 保険金詐欺で笑った。そりゃハイリスクハイリターンをローリスクハイリターンにするからなぁ  -- 名無しさん  (2020-02-07 11:14:03)
- 特に強化された要素もない、むしろメガストーン没収されてるのに今歴代で一番輝いてないか?  -- 名無しさん  (2020-02-20 17:15:28)
- キョダイマックス持たされないのは意外だと思ってたけど、むしろ弱体化になる(岩技がダイロックじゃなくなるから)からわざとあたえなかった節すらあるかも  -- 名無しさん  (2020-02-20 17:28:46)
#comment
#areaedit(end)
}