ロイ(FE)

「ロイ(FE)」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

ロイ(FE) - (2021/01/09 (土) 14:33:22) のソース

&font(#6495ED){登録日}:2009/10/14 Wed 12:17:10
&font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red)
&font(#6495ED){所要時間}:約 16 分で読めます

----
&link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧
&tags()
----

#center(){
&color(red){&bold(){&big(){僕は人の可能性を信じる!}}}

&color(red){&bold(){&big(){人間に絶望し、自分さえも否定している}}}

&color(red){&bold(){&big(){あなたには絶対に負けない!!}}}
}


&blankimg(総選挙ロイ.jpg,width=280,height=510)
#right(){出典:ファイアーエムブレム ヒーローズ、任天堂、インテリジェントシステムズ、2017年2月2日配信開始&br()(C) 2017 Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS}

『[[ファイアーエムブレム 封印の剣]]』に登場するキャラクター。
二つ名は『若き獅子』、もしくは『炎の子』

CV:[[福山潤]](スマブラ、[[FEヒーローズ>ファイアーエムブレム ヒーローズ]])

本作の主人公であり、リキアを治める領家の一つフェレ家の嫡男。
烈火の剣の[[エリウッド>エリウッド(FE)]]の息子でもある。

そして[[ウォルト>ウォルト(FE)]]の乳母兄弟。

主人公という性質上ロイが倒れると即ゲームオーバーなので、
相性が悪い[[ソルジャー>ソルジャー(FE)]]や[[アーマーナイト>アーマーナイト/ジェネラル(FE)]]、[[ペガサスナイト]]などの槍使いや
必殺事故の危険性が高い[[バーサーカー>戦士/ウォーリア(FE)]]、[[ソードマスター>剣士/ソードマスター(FE)]]には注意が必要。

実は最初は剣士ではなく[[魔道士>魔道士/賢者(FE)]]志望だった。
しかし本人に魔法の才能がないのと、彼のすぐ近くにとんでもない才能を持った魔砲公女がいたため、
(彼がコンプレックスを抱いて歪まないかと心配した)セシリアに教えるのを断られた経歴がある。


■ストーリーでの扱い

&blankimg(ロイ2.png,width=440,height=470)
#right(){出典:4Gamer.net、https://goo.gl/XMR9qd、2017年1月20日閲覧。&br()ファイアーエムブレム ヒーローズ、任天堂、インテリジェントシステムズ、2017年2月2日配信開始、&br()(C) 2017 Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS}

次期盟主としてオスティア領に留学していたが、突然呼び戻されたかと思えば&bold(){自分の城が山賊に襲われてるわ、山賊を追っ払って帰郷すれば早々に[[親父>エリウッド(FE)]]から一軍を任されるわ、出兵して早々に[[幼馴染の瀕死の父親>ヘクトル(FE)]]から崩壊しかけたリキア同盟全体の指揮を任されるわ、初っ端から波乱万丈な経歴を持つ。}

このゲームはロイ以外の全員が死んでもストーリーが進むように練られているので、大体ロイ一人で会話が進む。
例えこのゲームのメインヒロインと言うべき[[リリーナ>リリーナ(FE)]]でさえ、外伝進出の条件を満たせば死んでも無問題。何もなかったかのように話が進む。

時々不死身の輸送隊[[マリナス>マリナス(FE)]]や二度と使えなくなるもののシナリオでは撤退に留まるエルフィン、
そもそも参戦しないギネヴィアやその時加入するユニット、後はモブ達がストーリーに割り込む。
まぁ流石にロイ一人でストーリーを成り立たせるのは無理ですわな。

そのお蔭かFE主人公勢の中で頭脳面が優秀であり、本編において、
撤退戦や負け戦、耐久戦をした事が一度も無いという快挙を成し遂げた。&font(l){ん? トライアルマップに生存戦がある? 知らん}
作中一番危なかった[[ナーシェン>ナーシェン(FE)]]達の侵略も、先手を打ってオスティア留学時代に教官をやってくれてたツテを使い[[セシリア>セシリア(FE)]]に手紙を出して要請をかけていた事により回避している。

その割に間接攻撃できないのに玉座に居座ってるせいで魔砲公女リリーナをはじめとした魔法職たち相手に一切抵抗出来ず、
灰にされる火竜石持ちのアイン([[マムクート>マムクート(FE)]])にビビってエルフィンに突っ込まれるという醜態を晒すが、マムクートの熱気に頭をやられたのだろう。多分。
(フォローしておくと、シナリオ的には火竜は1体でも圧倒的な戦闘力を誇り、何とか倒したもののそのかつてない猛威を目の当たりにして狼狽してしまった事になっている)

各地での戦いを経てベルンに寝返ろうと反乱を起こしたオスティアの勢力を制し、エトルリア王国の保護の元同盟をまとめて「リキア同盟軍」を再結成。
しかしその直後、名を上げはじめたロイの存在を煙たがったエトルリア腐敗貴族の謀略で「賊の被害に遭っている西方の島の救援」に左遷されるも、
レジスタンスのリーダーであるエルフィンとの出会いによって事件の真実を知り、エトルリアへの反逆になる事を承知で島の住民を酷使するエトルリア総督府を攻撃、
西方四島を解放したあと大陸に舞い戻ってエトルリア王国に進軍しクーデター派から王都を解放、彼らも内包した「エトルリア軍」の将となって諸悪の根源であるベルン王国との決戦に臨む。

戦いの中で集めた『[[神将器>神将器(FE)]]』と「封印の剣」の導きに従いベルン残党軍との決着をつけ、この戦争の裏にあるかつての『人』と『竜』との戦争[[人竜戦役]]の真相に至り、
戦役の決戦舞台であった竜殿にて火竜の生き残りであるヤアン、そして魔竜[[イドゥン>イドゥン(FE)]]を倒し、大陸に真の平和を取り戻す。



■ユニット性能

クラス:[[ロード>ロード(FE)]]→マスターロード
Lv.1
HP:18(80)+4
力:5(40)+2
技:5(50)+3
速:7(40)+2
運:7(65)
守:5(25)+2
防:0(30)+5
体格:6+2
属性:炎
武器レベル:剣D

所持品
レイピア
きずぐすり

能力はロードおなじみの大器晩成型。
初期値は微妙だが全体的に成長率が低い封印の剣中では高い方。
物理職に不足しがちな魔防も最低限度の成長率を持ち、CC補正もあってそこそこ高くなる。

親父は結構な確率でヘタレ化するのにね。
成長率の合計そのものは高いが技・幸運あたりに若干隔たっており、要となると力や速さは40%と微妙な水準ゆえ、体感的にはヘタレやすい。
レベルアップするたびに技だの幸運だの魔防ばかり伸びる姿に辟易した者も少なくないだろう。
バランス型成長の弊害である。

だがそれ以上に問題なのがクラスチェンジの遅さ。
次章が終章にもなり得る終盤である21章(又は外伝)クリア後なので中盤での戦闘では空気になりがち。
またようやくクラスチェンジしても上級職の性能は[[パラディン>ソシアルナイト/パラディン(FE)]]より上限値が低い剣歩兵という残念ぶり。
専用装備であるレイピアは高い命中とそれなりの必殺率、騎馬系とアーマー系に特効を持つも基礎の威力がてつの剣と同等で、特効を突けても本人の力の微妙な期待値もあってそれほど大きなダメージを叩き出せない事も多い。3すくみ上で不利な槍相手だと特効分が更に減るので猶更である。

しかしクラスチェンジと同時にサブタイトルにもある専用武器「封印の剣」を入手でき、これがロイ最大の強みとなる。
威力や命中といった基本性能がいずれも優秀な上に射程1~2、さらに守備と魔防+5という[[神将器>神将器(FE)]]を超えるチートな性能。
耐久を除けばゼフィールや別大陸の[[蒼炎の勇者>アイク(FE)]]の専用武器をも凌駕する。
ハマーンの杖はこの一振りの為だけにあると言っても良い…かもしれない。
 


■支援会話

主人公だけあって対象となる相手はかなり多く、主従関係にある騎士の面々やウォルトに加えて以下の女性たちも含めると''10名''にも及ぶ。
また、支援関係が結べる女性キャラは最高ランクにすると全員結婚相手になる。
そのメンバーたるや、[[リリーナ>リリーナ(FE)]]、セシリア、[[シャニー>シャニー(FE)]]、スー、ララム、[[ソフィーヤ>ソフィーヤ(FE)]]と、
恐らく(女性キャラ全員にフラグが立つ可能性のある[[if>ファイアーエムブレムif]]を除けば)FEシリーズでも屈指のフラグ数を誇る主人公。
([[セリス>セリス(FE)]]は婚姻自体は妹と従姉以外の女性全員と可能だが会話は少ない)。

つーかリリーナとセシリアは分かる、だがあとの4人はこの戦いが初対面やんけ。
※だがイケメン貴族に限る……を最大限に使ってるとしか思えない。

というかリキア(リリーナ)、エトルリア(セシリア)、イリア(シャニー)、
サカ(スー)、西方三島(ララム)、ナバタ(ソフィーヤ)と大陸中を制覇している。
ベルン? ほら、ギネヴィアがいるじゃん。
ララムは西方じゃないって?
こまけーこたぁいいんだよ。

エース級が多く攻略にも役立つのが嬉しいところ。

男性もシリーズ定番の[[赤騎士や緑騎士>赤と緑の騎士]]を始めとしたエース級が揃っている。
クラスチェンジが遅いせいでもっぱら支援して支援相手をブーストする係りとして使われる。主に攻撃・命中・必殺・回避が上がる炎属性なので相手を選ばず恩恵は大きい。
因みにロイと支援Aになった男性はもれなく後日談が空白になり歴史の闇に葬られる。嫁候補達の怨みだろうか……((ロイと支援Aになった女性たちにはロイと結ばれた場合の差別版が用意されているが男性陣には用意されていない。…にも関わらず男性陣にも女性陣と同じ差し替え処理がされてしまう為空白になってしまうものと思われる。要はデバッグ不足か。))。





■覇者の剣

序盤から「弱冠15歳にして同盟をまとめ上げる希望の象徴」として語られ、漫画の主人公である[[アル>アル(FE)]]の目標となる。
直接の登場は四巻最後で、西方の島で「賊」に包囲されていた[[ティーナ>ティーナ(FE)]]達を救った事が縁で共に戦う事となる。直後に出会ったアルともすぐ打ち解けた。暫くは独自の戦線で戦うアル達と別行動をとっていたが、ベルン王城での決戦ではアルと2人でゼフィールと戦った。
指揮官なので基本的には前線で戦わないが、仲間たちとの絆が幾度となく語られ、マードック、ゼフィールにトドメを刺していたり戦闘要員としても要所要所でしっかり活躍している。


◆[[覚醒>ファイアーエムブレム 覚醒]]のロイ

&blankimg(ロイ1.png,width=340,height=440)
#right(){出典:ゲームの画像まとめブログ、http://blog.livedoor.jp/evidevi-gazou/archives/25372228.html、16年3月7日、&br()ファイアーエムブレム 覚醒、インテリジェントシステムズ、任天堂、2012年4月19日、&br()(C)2012 Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS}

DLCマップ「英霊の魔符2」をクリアすると、「異界のロイ」の魔符が入手(自軍加入)できる。
イラストを手掛けたのは[[ドラッグオンドラグーン]]や[[ラストストーリー>THE LAST STORY(ラストストーリー)]]等で有名な藤坂公彦。

クラスは[[傭兵>傭兵/勇者(FE)]]で、後衛に有用なレアスキル「デュアルアタック+」を習得しているのがウリ。
…なのだが、同じスキルに加えて「デュアルサポート+」も備えた[[マルス王子>マルス(FE)]]の魔符が無料配信なので、若干ありがたみが薄れてしまう。
さらに有料配信版限定だが[[カチュア>パオラ/カチュア/エスト(FE)]]の魔符も「デュアルアタック+」を習得しており、魔符の中でも特に初期ステータスやスキルが優秀。
とは言え、本編ではイーリス[[父>クロム(FE)]][[娘>ルキナ(FE)]]専用の強力なスキルには変わりないので、貴重な戦力ではある。
また、「デュアルアタック+」を習得している魔符の中では力と技の上限が最も高いため、デュアルアタックが発動しやすく、かつ威力も高くなる。
DLCマップ「最も強き者の名」の裏五連戦では敵が「絶対命中」ばかりで「デュアルサポート+」の価値が薄れるため、彼が最も優秀かもしれない。
他に本来[[パラディン>ソシアルナイト/パラディン(FE)]]がレベル15で習得する「聖盾」を最初から覚えているが、何故か傭兵のスキル「武器節約」「後の先」を習得していない。
そのため、育成途中で武器や経験値、「チェンジプルフ」を[[無駄に消費するのが若干イラつく>パリス(FE)]]かもしれない。


◆スマブラのロイ

CV:[[福山潤]]

『[[大乱闘スマッシュブラザーズDX]]』のみ参戦、
DX発売当時ではまだ発売すらしていない次回作の主人公だったのでこいつ誰だ? と思った人もいただろう。

FEでの軍の指揮官としての冷静な面はなりを潜め、(おもに掛け声が)かなり熱い漢になっている。

鎧のデザインにアレンジが入っている。


攻撃モーションはマルスのコンパチだが剣先ではなく中心に当てると威力が上がる。
発生速度はマルスに劣るが火力やロマンではロイが上。
特にBの最大溜めはホームランバット以上のぶっ飛ばし力を持つが、
絶を含めた機動力で圧倒的な差をつけられているため、総合的にみるとマルスに数段劣っている。自ら敵の懐に飛び込まないといけない判定というのも重荷となる。
機動力の低さについては、攻略本等では「封印の剣が重すぎるため」と説明されている。&del(){ゲームでは本人の体格と同じ重さなんだけどね。}
 
更にAIがマルスと同じで空中攻撃を軸にしてくるため、CPUのロイははっきり言って底辺レベル。

どれくらいレベルが低いか体感したければ、自身でAIのやっている縛りをやれば解るはず……。


・B溜めはしない
・復帰に前Bは使わない
・カウンターは完全封印
・前Bもほぼ封印
・スマッシュもほぼ封印
・攻撃の主体は空中

……か、勝てる気がしない。
 



しかしその熱さに魅入られるプレイヤーも多く、
今日もどこかで当たらないBを振り回していることだろう。

Xではまさかのリストラ。代わりは[[アイク>アイク(FE)]]に。
それだけならまだしも、リストラされたキャラの中でこどもリンクと共にフィギュア化されず、シールのみ。
一応ステージの攻城戦のオレ曲セレクトに「Winning Road~ロイの希望」が収録されたが、
リストラされたことからロイの絶望と一部では言われネタにされてしまった。



3DS/WiiU版スマブラでは、[[ある一つの偶然から悲劇が発生した>ロイ(マリオ)]]。
そのことでカメの方共々ネタにされてきたのだが……


2015年6月14日23時40分、Xからの復活となる[[リュカ>リュカ(MOTHER3)]]のDLC解禁前日。
生放送「即日配信! 新要素のお知らせ」冒頭にて……、



#center(){&bold(){&color(red){「ついに帰ってきたぞ!」}}}


まさかの14年ぶりの復活がスマブラシリーズディレクター・[[桜井政博]]氏の口から発表され、
生放送が終了し、日付が変わった6月15日0時00分、有料DLCとしてすぐに配信開始となった。
&color(white){が、同時に参戦が発表されたあの人のせいもあるのか、ニンテンドーeショップのサーバーがパンクしたことは内緒である。}

CVは福山潤が続投。
外見は後の作品である[[覚醒>ファイアーエムブレム 覚醒]]のDLCで登場した通称「異界のロイ」の要素も盛り込まれたオリジナルのものとなっている。

DXの頃から技構成と剣の根元の方が高威力という性質は変わらないが、一部の技のダメージ量が上昇、
上必殺技のブレイザーは出始めに無敵追加、横移動が大きく調整できるようになるなど、色々と強化された。

弱攻撃は一部逆手持ちになったりと細かいモーションも変化し、マルスとの差別化も図られている。
アピールも仕様に合わせ2種追加。お馴染みイィーヤッ!のポーズは下アピールに割り当てられた。

最後の切りふだは名前こそマルス同様の「必殺の一撃」だが、その場から動かず発動する(自殺の心配がない)。
こちらには原作で封印の剣を装備した際の必殺モーションが盛り込まれている。
ヒットするとHPゲージの演出が発生するのは同様。
ちなみに目の前にいる敵より真後ろの敵の方が総ダメージが多い。


なお、キャラ選択画面で名前が読み上げられる際は、こちらの方がカメの方より声のトーンが高くなっている。
また、参戦ムービーではカメの方のロイがこちらのロイに吹っ飛ばされたりしている他、
公式サイトにおけるロイの紹介ページには溶岩に落としてガッツポーズする画像まで……。

……同名弄りネタは当分止みそうにない。多分。

そのしばらく後、封印の剣がバーチャルコンソールで配信が決定した。MOTHER3のリュカもそうだが、この参戦はそっちの宣伝も兼ねていたと思われる。



過去作のファイター総出演となった[[大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL]]にも当然ながら登場。
最大の変更点はエクスプロージョンの溜めモーション中に&bold(){振り向きが可能になった点}。迎撃能力が格段に上昇し、後隙も他の必殺技に比べて少ないため使い勝手がかなり向上した。
もちろん狙うのは難しいが、[[ファルコンパンチ>キャプテン・ファルコン]]や[[魔人拳>ガノンドロフ]]とはまた違った駆け引きが可能。

リーチの短さこそ相変わらずだが機動力の高さ、100%越えなら状況次第で横強さえ刺さればバースト確定と、単純なコンボも含めた火力の高さが評価され、ランク最上位の一角の呼び声もある大躍進を遂げた。


◆ヒーローズのロイ

&blankimg(超英雄ロイ2.jpg,width=280,height=510)
#right(){出典:ファイアーエムブレム ヒーローズ、任天堂、インテリジェントシステムズ、2017年2月2日配信開始&br()(C) 2017 Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS}


配信初期から登場。現在は通常版と総選挙版とバレンタイン版の3種類が存在している。

まずは通常版の紹介から。外見は3DS/WiiU版スマブラと封印の剣を組み合わせたオリジナル衣装のものになっている。剣士ということで赤属性。こちらは星4と星5で排出されるようになっている。絵師はBUNBUN氏。
専用武器はお馴染み「封印の剣」。効果としては相手からの攻撃時に守備と魔防がプラス2されるため、少し硬くなれる。
星4の時点で属性相性を極端化させる「相性激化」が3まで習得できるようになり(他のキャラは星5でやっと3まで取れる)、
これにより緑属性相手には強気に出れるようになり、ヘクトルをほぼ確殺できる。%%親子や幼馴染揃ってヘクトルキラーである%%
他にも、戦闘後に相手の守備を下げる「守備封じ」を覚えるため、前に突っ込ませて反撃する、といった戦法を取りやすい。

ただし、青属性にはさらに弱くなるので現状猛威を振るっている[[ラインハルト>ラインハルト(FE)]]等には恐ろしく弱くなるのが欠点。ぶつける相手は基本緑属性のみと考えよう。
素材としても、相性激化が4で最大まで取ることが可能なのでそれなりに優秀。
[[ルフレ>ルフレ(FE)]]等が装備している「~レイヴン」系と一緒につけて無属性にも強くしたり、防御の高い青属性につけて赤属性対策をしたり等々。
後、何故かステータスは&bold(){何故か防御より魔防が高い}。魔道士志望だったからなのだろうか。
そのため、空いている奥義枠に華炎より氷蒼をつけたほうが威力が上がる。奥義イラストでは炎を纏っているのに。
まぁ父も守備より魔防が高いんだけどね。こんなところまで親子である。
因みに通常版は引き当てた場合は専用ムービーが流れるようになっている。

次は総選挙版の紹介。こちらも赤属性である。
星5のみの排出となっており、現在は総選挙版のどれかの内の1体として入手も可能。こちらの絵師はワダサチコ氏。
原作では乗らなかった馬に乗るようになり、専用武器が何と「烈剣デュランダル」と、父親を意識したユニットになっている。
因みに絵師曰く「昔のエリウッドの服を着ているがロイにはサイズが合っていないために袖がぶかぶか」とのこと。
専用武器の効果は「攻撃+3&相手より攻撃が上回っている場合、奥義カウントを1短縮」というA枠の「攻撃3」と「剛剣3」を纏めた効果になっている。
このせいでエリウッドが元々持っているデュランダルが贋作呼ばわりされることに……(一応、武器錬成で同様の効果に進化させることが可能)。
奥義は星影、流星、疾風迅雷。星影は3カウントで1.5倍、流星は1カウント増えたが2.5倍に威力が上がる。
産廃と呼ばれてる[[疾風迅雷>疾風迅雷(FE)]]もロイの場合、発動カウントが5だが、
専用武器で短縮可能なので実際はそんなに遅くなく、素の火力も高いので発動はしやすい方。この辺りはお好みで決めるといいだろう。

また、自身の体力が一定以下で自分の攻撃直後に即座に追撃できる「攻め立て」や自身の攻撃時に速度と防御を上げる「飛燕金剛の一撃」を習得可能。
勿論、このロイも普通にヘクトルを確殺可能……どころか大抵の緑属性は先ほどの飛燕金剛の一撃のおかげで追撃可能かつ、
守備も上がるので被害を抑えて撃破可能(アメリア等、HPと防御がかなり高いキャラは流石にきつい)と、
攻めに関しては強力なユニットとなっている。更に騎馬ユニットなので強力な「騎刃の鼓舞」等のバフを受けることが可能。

但し、その分防御や魔防が疎かになっているので通常版とはやや逆の運用になる(余談だが、こちらは魔防より防御が高い)。
恐らく最大の欠点はその総選挙版にリンディスが入っていることだろう。
あちらは近接ユニットの反撃を封じるとんでもないスキル、そしてロイと同じく騎馬ユニット……等もあってほとんどの人がそちらを選ぶためにこっちはなかなか獲得できず、
また、他にも有用な赤属性の騎馬ユニットがいることもあってあまり入れられないという人も多いだろう。
と言っても、ロイはC枠(先ほどの「騎刃の鼓舞」等が付けられる)が空いているため育成の手間が許せるなら騎馬パのサポート運用も出来る。


その後、バレンタイン超英雄の一人として登場。
無属性の騎馬ユニットで弓使い。
超英雄ゆえに期間限定排出であり、後に伝承英雄召喚のラインナップに収録されたが現在はその期間も終了し入手不可。
前述したとおり弓騎馬ユニットであり、これは総選挙リンに続いて2人目。

所持スキルとして射程2の武器を持つ敵の強化の+(フィールド上のバフ)を無効にする「グラーティア+」、自分と効果対象のHPを入れ替える「相互援助」、自分から攻撃をする時、戦闘中の攻撃を強化する「鬼神の一撃」、自分が生存している限り弓使いの戦闘後獲得SPが永続的に増加する「弓の技量」を持つ。

間接武器の騎馬ユニットであるためステータスの合計値は低いものの、HPと速さを引き換えに高水準の攻撃、守備、魔防を手に入れている。
言うなれば最適化されたラインハルトと言った感じであり、勇者武器との適正も彼同様高い。もっともこちらは物理で、あちらは魔法という違いがあり、3すくみにも対応できないため通りやすさで差異があるのだが。

ちなみに、グラーティア(Gratia)とはラテン語で「恩寵」「感謝」を意味する言葉である。
バレンタインというイベントを考えるとしっくりくるネーミングと言えるかも。





#center(){
&color(red){&bold(){&big(){昔に戻ることはできないけど、}}}

&color(red){&bold(){&big(){新しい未来は作っていける。}}}

&color(red){&bold(){&big(){だったら前を向いて歩こうよ。}}}

&color(red){&bold(){&big(){昔と同じ、いやそれ以上の、}}}

&color(red){&bold(){&big(){追記・修正をするために、さ。}}}
}



#include(テンプレ2)
#right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,24)
}
#include(テンプレ3)

#openclose(show=▷ コメント欄){
#areaedit()
- コメント欄が長くなってきたのでリセットしました  -- 名無しさん  (2016-07-03 18:36:12)
- スマブラとISの悪ノリの被害者の一人でもある  -- 名無しさん  (2017-01-19 19:02:28)
- リリーナとマーカスの支援会話見ると・・・部隊内ではリリーナ以外の女の子にもモテてるのね。  -- 名無しさん  (2017-01-24 06:56:49)
- ヒーローズのボイスは原作に近い冷静な印象  -- 名無しさん  (2017-02-23 20:59:07)
- ヘクトルにしてみれば「お前はあまり丈夫じゃない」といわれる父親からよく健康面に関しては問題なさそうな感じの子供が生まれたなと思うわ。  -- 名無しさん  (2017-04-17 21:39:44)
- ロイは普通に強いし使いこなせない方が悪い。別にforはバランス良いし性能で文句言うくらいならキャラ対策積んどけ  -- 名無しさん  (2017-05-14 02:47:11)
- ↑4 そりゃ明確な嫁候補だけでもリリーナ以外に5人いるし。しかもリキア盟主の娘、エトルリア魔道軍将、エトルリア大軍将の娘、イリア傭兵騎士団団長の義妹、サカ最大部族族長の孫(、ベルン王女)と各地方の有力者ばかり。容姿・性格・能力・家柄どれをとっても非の打ち所がないのだからそりゃモテる  -- 名無しさん  (2017-06-21 08:17:06)
- 加入時にフラグを立てるのにエレンとキャスにはフラグが立ってない謎  -- 名無しさん  (2017-06-21 08:53:14)
- 最後の前向きな性格が対照的に人間へ絶望したゼフィールとの明暗を分けたんだろうなと思う  -- 名無しさん  (2017-08-14 19:26:13)
- いやゼフィールと比べちゃダメでしょ……実父から命狙われ続けて挙句殺されかけたとか境遇が違い過ぎる  -- 名無しさん  (2017-08-16 10:00:54)
- ↑9 参戦するまでは名前ネタ自重してたし、むしろ気を使われていた方かと  -- 名無しさん  (2017-08-16 15:35:48)
- ↑2それが物凄く大事なんだよ。身近で見守ってきたマードックがまさにそうなんだけどゼフィールの悲しみを知る人間はその悲しみに影響されてしまう。それを退けられるだけの意志がなければ奴の悲しみに飲まれてしまう。そういう意味ではロイを少年にしたのは正解だったろうな。純粋だからこそ前を向いていられるし若いからこそ信じられる。そんな希望がある  -- 名無しさん  (2017-08-17 22:01:40)
- デュランダルはともかくなぜ馬まで親父から受け継ぐのか・・・  -- 名無しさん  (2017-09-01 09:08:28)
- 馬「だってお前の親父仮病つかうし…」  -- 名無しさん  (2017-10-10 00:45:09)
- ロイ「スマブラプレイヤーの諸君我は帰って来た!」  -- 名無しさん  (2017-10-24 21:30:28)
- 福山潤的には熱血声よりもクールなロイの方が演じやすそう  -- 名無しさん  (2017-11-13 18:11:58)
- 封印の剣のロイは悪評こそないが、実際にロイを運用するのは辛い。マップが広く敵の能力と配置がシビアだから。封印の剣とCC補正が強いだけである。CC補正と専用武器がカスゴミだけど序盤~中盤までは結構強い親父とは対照的。  -- 名無しさん  (2018-06-19 18:26:18)
- ↑ロイに限らす烈火→封印で親の特徴を子が受け継がないのが大すぎませんかねぇ  -- 名無しさん  (2018-09-02 20:27:09)
- SPのアドベンチャーでは最終盤で仲間に。FE組同期のマルスは最序盤で仲間になるのに。  -- 名無しさん  (2018-12-30 20:58:52)
- スマブラで熱血キャラになってる理由は、元々ロイの初期コンセプトが少年漫画の主人公だったからって話をどっかで聞いたことがある。そんなこともあってかFE未プレイ者が多そうな少年層に人気らしい。  -- 名無しさん  (2019-01-16 21:17:43)
- 総選挙版ロイは何かと「父上のように」と連呼して困るw 頼むからエリウッドのようにだけはなってくれるな…w  -- 名無しさん  (2019-01-16 21:45:19)
- ロイはCC前、エリウッドはCC後が非常に弱い。能力期待値も初期値もエリウッドのが強いのに、本編の敵は封印の剣の方が強いし槍使いが多いからである。ちなみにエリウッドが弱い原因はCC補正と専用武器のせいだがロイとエリウッドの補正値を比較すると合計で7も違う。  -- 名無しさん  (2019-10-08 17:57:32)
- クラスチェンジが遅いのが親子ともども最大の弱点だな。もっと早ければ成長率微妙でも吟味しやすいから使い勝手が大幅に変わるのに  -- 名無しさん  (2019-11-04 17:36:18)
- ↑ロイはCC前弱すぎ。エリウッドはCC後弱すぎ。ロイがCC後強いかと言封印の剣が強いだけで  -- 名無しさん  (2019-11-26 11:57:57)
- 身内と世のため人のためを天秤にかけたら、迷いつつも後者を取る少年。そのまっすぐな心は貴族嫌いのキャスさえ動かした。  -- 名無しさん  (2020-02-01 07:58:45)
- エリウッドはやたら強い残り2人のロードと比較されるのも痛い ロイは指揮官はあんまり強くなくても仕方ないよねというマルスの流れで受け入れられたプレイヤーが多いし隣にいるのが更に弱くてネタになるヲルトだから  -- 名無しさん  (2020-02-04 22:32:15)
- 最序盤はレイピアの性能だけで叩かえるし、それ以降は剣歩兵が飽和しきってるからロイが多少強くても弱くてもあんま気にならないし、CC後はCC補正と封印の剣で一線級になるから負の面が目立ちにくい感じ  -- 名無しさん  (2020-06-26 15:18:46)
#comment
#areaedit(end)
}