栽培マン

「栽培マン」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

栽培マン - (2016/06/06 (月) 11:41:41) のソース

&font(#6495ED){登録日}:2012/03/04(日) 20:54:21
&font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red)
&font(#6495ED){所要時間}:約 3 分で読めます

----
&link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧
&tags()
----

栽培マン(サイバイマン)とは漫画[[ドラゴンボール>ドラゴンボール(DRAGON BALL)]]に登場するキャラクター。


〇概要
サイヤ人が即席の戦闘要員として用いる生命体で、名前どおり、種子を地面に植え、成長液を垂らすことで誕生する。
植える土壌によってある程度戦闘力が変化する特性があり、劇中の個体は戦闘力1200だった。([[ナッパ]]曰くパワーだけなら[[ラディッツ]]相当だとか)
言葉は話せないが、命令を理解する知能はあり、頭から溶解液を発射したり、自爆したりといった能力をもつ。


〇主な活躍
[[ベジータ]]達の地球来襲時、ナッパが6体生み出し、ゲームと称して地球の戦士たちと闘わせた。

最初の一体は天津飯と闘うが、命令を聞かずに甘く見ていた為に圧倒され、勝てる見込みが無いと判断したベジータに衝撃波でバラバラに始末される。
二体目はヤムチャと闘い、一体目と同様圧倒されるが、仕留めたと思い油断したヤムチャを自爆で道連れにする。
残りはヤムチャの死で逆上した[[クリリン]]が放った拡散エネルギー波で一体を除いて倒され、
残る一体が[[悟飯>孫悟飯]]を襲おうとするも、[[ピッコロ>ピッコロ(ドラゴンボール)]]がとどめを刺し全滅する。
 
TVSP「たったひとりの最終決戦」では強化型が数体登場するも、当時&bold(){5歳}であったベジータに難なく倒されていた。
こんなヤツとパワーが同じだったラディッツはさぞベジータからバカにされていたことだろう…。

GTでは地獄の反乱時に歴代の悪の戦士たちと共に復活。
何故か大量発生し、悟天とトランクスを大いに気味悪がらせる。
が、ウーブによってあっさり全滅させられた。


この通り、劇中の扱いは雑魚敵そのものなのだが、[[ヤムチャ>ヤムチャ(ドラゴンボール)]]のネタキャラ・やられ役の発端となった存在なため、人気がけっこうある。
 
その人気に配慮してなのかどうなのか、PS2ゲームのドラゴンボールZ3にて、栽培マンの必殺技[[自爆]]を発動させ、ヤムチャ相手にしがみつきを成功させると、
&font(#ff0000){ヤムチャのHPが例えMAXであっても&bold(){即死}する。}

しかもクリリンの&font(#ff0000){「ヤムチャさーーーん!!」}という叫び付き。 

スタッフの間違った本気が伺える。


また同ゲームではロード画面にも登場。
ロード中にスティックをグリグリすると栽培マンが画面のいたるところから生えてくる。
なかなかに気持ち悪い。

更にロード中にディスクを取り出すと栽培マンが&font(#ff0000){無制限に生え続ける。}
かなり気持ち悪い。

最終的には&font(#ff0000){赤い奴}が出る。通常のよりも気持ち悪い。


さらに上記ゲームの前作であるドラゴンボールZ2のストーリーモードには、
ドクターゲロに回収・品種改良された『&font(#ff0000){サイ}&font(#0000ff){バイ}&font(#008000){レン}&font(#ffdc00){ジャ}&font(#f09199){ー}』という5色の栽培マンの戦隊が敵として登場する。

また2015年以降のゲーム作品『[[ドラゴンボール ゼノバース]]』や『[[ドラゴンボールZ 超究極武闘伝]]』ではヤムチャへのフォローか定かではないが、
自爆の犠牲者に[[天津飯>天津飯(ドラゴンボール)]]が含まれる。自爆の威力が改めて窺い知れる。

このほか、一部のゲームでは雑魚敵として&bold(){カイワレマン}や&bold(){キュウコンマン}、&bold(){「ジンコウマン」}、&bold(){「テンネンマン」}だのといった投げやりな名前の同じ姿をした色違いが登場することもある。


 
追記修正はヤムチャに組みついて自爆してからお願いします。

#include(テンプレ2)
#right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,8)
}
#include(テンプレ3)

#openclose(show=▷ コメント欄){
#areaedit()
- ラディッツの戦闘力が1500だというのは、原作中では言及されていない。ベジータ戦の頃にジャンプ本誌に付いてた付録カードが初出(ナッパの4000もそう)。鳥山先生的には、ラディッツの戦闘力は1200とちょっとぐらいのつもりだったのかも。  -- 名無しさん  (2014-03-17 21:09:58)
- タグがヤムチャに対して酷すぎてネタでも笑えない  -- 名無しさん  (2014-03-18 00:38:29)
- ↑2 いくらなんでも1200はないだろ。もしそんだけなら悟飯の体当たりで腹に穴空いてたぞきっと  -- 名無しさん  (2014-03-18 01:09:42)
- でも1330のピッコロで穴開けられたよ。  -- 名無しさん  (2014-03-24 19:43:44)
- 因みに怒りの悟飯は1306ね。  -- 名無しさん  (2014-03-24 20:18:13)
- ↑×4  誤解されてるようだけど栽培マンとは相打ちになっただけで「ヤムチャ<栽培マン」というのは間違い。「ヤムチャ=栽培マン」だと思う。  -- 名無しさん  (2014-03-24 20:31:16)
- ヤムチャの油断と力だけに頼らない栽培マトンの戦い方のシナジーの結果だと思います。  -- ビギナー  (2014-03-25 00:45:09)
- マトン…?羊の肉か…?  -- 名無しさん  (2014-03-25 00:47:30)
- ↑5悟飯の体当たりで戦闘力が通常より減ったからじゃないか?  -- 名無しさん  (2014-03-25 01:04:21)
- ↑フリーザだって気円斬でしっぽ切られてるから戦闘力の大小だけじゃなく技の性質も重要なのでは?  -- 名無しさん  (2014-03-25 02:52:40)
- 天津飯が新気功砲でセルを抑えているから、技の特性、っていうのはあると思う。  -- 名無しさん  (2014-03-25 10:34:02)
- ファミコンの強襲サイヤ人には、カイワレマンとキュウコンマンという下位種が登場。SFCの超サイヤ伝説では、コピーマン・テンネンマン・ジンコウマンという上位種も登場。で、DSのサイヤ人来襲ではコピーマン以外がまさかの再登場。全員栽培マンより弱くなってたけど。  -- 名無しさん  (2014-03-25 17:52:15)
- そもそも残り四体やナッパベジータとの戦いを視野に入れてた(省エネ仕様だった)+足を止めずに撃ったヤムチャの攻撃と、怒りで全力かつ足を止めて貯めながら撃ったクリリンの攻撃が同条件で比較されたり、先に戦った天津飯も倒し切れて無いのに目線を切って自爆を食らう可能性が有った。って点を無視される辺り、ヤムチャの扱いがどういう物か良く解る  -- 名無しさん  (2014-03-25 18:43:08)
- クリリンがキレてこいつらを3体も倒さなきゃ、悟空が来るまでの時間をもっと稼げたろうに…と思ったけど、その後ベジータが3時間も待ってくれたのに来なかったから、結局同じだわ。  -- 名無しさん  (2014-03-25 21:22:35)
- ベジータ戦中にジャンプ本誌に付属したカードで、Z戦士達の当時の戦闘力が明かされたが、天さん1830、クリリン1770、ヤムチャ1480、餃子610だそうな(これらの数値は大全集にも引用された)。…でもピッコロが3500になっているのは高すぎるような気もする…。  -- 名無しさん  (2014-04-02 00:43:24)
- ↑餃子やる気あったのかな?ヤジロベーより低いとは…  -- 名無しさん  (2014-04-02 01:07:14)
- ↑グルドを見ても超能力キャラは戦闘力がさし重要じゃないことは分る  -- 名無しさん  (2014-08-03 19:11:10)
- ↑2 &br()たしかにナッパと500しか違わないもんな… &br()常時じゃなくて高めた場合のピーク値がその値っちゅうことだろか  -- 名無しさん  (2014-11-20 01:22:34)
- マーズアタックが元ネタかな?  -- 名無しさん  (2014-11-20 01:50:33)
- 栽培マンって即席で作れてしかもパワーだけならラディッツに匹敵するとか何のためのラディッツだと思いたくなるな。  -- 名無しさん  (2015-01-27 19:24:44)
- 作中のサイバイマンは地球の恵まれた土壌から生まれた「いいサイバイマン(byナッパ)」だし、平均的なサイバイマンは地球産より弱い可能性が高い。ラディッツ並みのパワーが出せる状況はあまりないのでは  -- 名無しさん  (2015-01-27 19:43:34)
- スカウターを外していたナッパが「栽培マンは1200」と言っている(=地球産の栽培マンの戦闘力は測っていない)。だから平均的な栽培マンこそが1200じゃねーの?  -- 名無しさん  (2015-01-27 21:09:13)
- その理屈を言うならナッパが言った数値は栽培マンを使うに適した環境でのカタログスペックって理屈の方が通るだろうな。  -- 名無しさん  (2015-01-28 02:11:54)
- ラディッツの立場がなくなると言われてるけど、理性的に行動できるってかなり重要よ。ナッパだってベジータに「派手にやり過ぎると高値で売れなくなる」って怒られてるし、いかにも知能の低そうな栽培マンがそんなことを考慮して戦えるとは思えん。それでもさすがにラディッツの1/3程度の戦闘力しかない悟空が戦力の足しになるのかと言えば疑問だが  -- 名無しさん  (2015-10-18 21:23:12)
- 元ネタはマーズアタックの火星人かな  -- 名無しさん  (2015-12-12 17:01:08)
- ラディッツは栽培マンよりは戦闘の経験や知識もあるし、月があれば大猿になれるから、栽培マンよりは役に立つ  -- 名無しさん  (2015-12-12 18:22:28)
- っていうか、ネタにされてるけどコイツとヤムチャの戦闘は、無印の悟空vsピッコロを遥かに超えたレベルの闘いなんだよな  -- 名無しさん  (2015-12-12 21:16:05)
- ドラゴンボールSD(原作をネタにしまくりつつ原作の話をやるギャグ)でも出てたな。悪役時代のヤムチャを撃退できそうな何かに変身しろって言われたウーロンが咄嗟に変身して、栽培マン状態のウーロンを見たヤムチャが発作を起こして失神するという最低(褒め言葉)のメタネタw  -- 名無しさん  (2015-12-12 21:29:27)
- 結果は相討ちだけど、ヤムチャが油断していた所に背後から不意打ちしたからであって、その前の戦闘では終始ヤムチャが圧倒していた。 公式でも当時のヤムチャは戦闘力1480で栽培マンより明確に上。  -- 名無しさん  (2016-02-05 00:43:25)
#comment
#areaedit(end)
}