メタルスラッグ

「メタルスラッグ」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

メタルスラッグ - (2021/08/27 (金) 15:28:16) のソース

&font(#6495ED){登録日}:2011/05/10(火) 16:04:42
&font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red)
&font(#6495ED){所要時間}:約 7 分で読めます

----
&link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧
&tags()
----


メタルスラッグとは、1996年にSNKが出した、戦争を題材にしたアクションゲーム。

兵士であるプレイヤーを操作して、銃で敵を射殺したり捕虜を救出したりしながら進み(救出して接触するとアイテムをくれる)、奥にいる巨大兵器を破壊する。

緻密なドット絵が特徴で、敵の死に様も芸が細かい。


「1」は割と普通の戦争物だったが、「2」からはパロディ色なども取り入れ、色々とブッ飛んだ作品となった。
一応、「1」、「2」、「X(2のアレンジ版)」、「3」の4作が評価が高く、「4」、「5」は旧SNK倒産後のゴタゴタでスタッフが入れ替わった等によりイマイチな印象。
「6」ではシステム面に大がかりなテコ入れがなされ、歯ごたえのあるアクションゲーとしての側面が強くなった。
なお、「6」には「KOF」(古くは「怒」)からクラークとラルフが、「XX」には同様にレオナが参戦し、話題を呼んだ。


◇状態異常
「2」~「5」まで取り入れられたシステム。
ミイラ化、デブ化、ゾンビ化、猿化の4種類があり、それぞれの異常を治すアイテムを取れば治る。
デブ化を除いてこれら3種類の状態異常になると、デフォルト武器のハンドガンとボムしか使えなくなる。

・デブ化→自機の当たり判定変化、移動モーションの速度変化に加え、使える武器の性能が変化する(ハンドガン→連射性能ダウン、ヘビーマシンガン→攻撃判定アップ)。
・ミイラ化→ジャンプ・移動速度低下、武器の性能ダウン(ボムを投げる時にランダムで・・・)。
・ゾンビ化→ジャンプ・移動速度低下、しゃがみ不可、手榴弾が高威力の&font(#ff0000){吐血ビーム}に変わる。一部の攻撃に対し無敵。
・猿化→武器がマシンガンになり手摺りにぶら下がる事が出来るようになる。

基本的にデメリット要素だが、ゾンビ化は吐血レーザーの見た目や性能から人気だった。


・主な武器一覧
詳しくは[[こちら>メタルスラッグの武器一覧]]へ。


&font(#ff0000){【戦士達】}

・マルコ・ロッシ
本名、マルクリウス・デニス・ロッシ。
アメリカ合衆国アイダホ州出身のイタリア系アメリカ人。
正規軍特殊部隊「ペルグリンファルコンズ」(PF隊)隊長。
階級は少佐(初代は少尉)でラーメンが好物。
叩き上げの軍人かつ一見脳筋っぽい外見とは裏腹に、趣味はプログラミングとインテリ。
遊びで作ったウイルスが軍のコンピューターに侵入し、核を撃ちかけたことは永遠の秘密。
「6」以降ではハンドガンの威力が2倍になる。

・ターマ・ロビング
本名、ターマイクル・ロビング三世。
欧米風の名前だが北海道出身。納豆が好物。
マルコの良き相棒。
機械いじり大好き。除隊後はバイク屋を開くのが夢だが、上層部から必死に説得されるためなかなか実現しないらしい。
「6」以降では乗り物のバルカンの威力と耐久力等がアップし、さらにショットボタン長押しでバルカンの向きを固定することが出来る。
反面、乗り物に乗らない限りは恩恵を受ける事はない。

・エリ・カサモト
名前を日本式に書くと「笠本英里」
人呼んで「メンフィスの爆弾娘」。
ターマに対して、淡い恋心を持つツンデレッ娘。
名前を反対から読むと?
「6」以降では爆弾の所持数と補給数が2倍になり、ボムを上下左右の四方向に投げることが出来る。
身長168cm、体重50kg、スリーサイズは80・57・86。
スレンダー体型気味だが貧乳というわけではない。お尻がちょっと大きめか。

・フィオ・ジェルミ
本名、フィオリーナ・ジェルミ。
そのおっとりさ、あどけなさとポニーテール&メガネっ子で知名度がとてつもなく高い。
マルコに思いを寄せている。
ニュートラルで放っておくと敷物を広げサンドイッチを食べ始める。
「6」以降では特殊銃の装填数が2倍になる。
身長158cm、体重42kg、スリーサイズはなんと88・58・89!
彼女の身長でこのスタイルは、そこらのモデル顔負け。バリバリのトランジスタグラマーちゃんである。

・トレバー・スペイシー
ハッカー的な意味でマルコに憧れる青年。
「4」限定登場組。
近接攻撃が蹴りになり、移動しながらの近接攻撃が出来ない。


・ナディア・カッセル
ダイエット目的で参戦したモデル志望の娘。
近接攻撃でスタンガンを用いるので、戦車にもダメージを与えられるが、得点が100点。
「4」限定登場組の片割れ。

・ラルフ・ジョーンズ
「[[KOF>KOFシリーズ]]」から参戦。
戦車をナイフで攻撃可能、ナイフモーションが半分、そして戦車を一瞬で破壊できるバルカンパンチが使える。
反面、特殊銃の装填数が半分。ただでさえ弾数が少ないハードモードだとあっという間に撃ち尽くしてしまう。
攻撃を受けても一回だけ耐えることが出来る。(一部例外あり)

・クラーク・スティル
同じく「KOF」から参戦。
歩兵を含む生物系(一部除く)の敵を一撃で倒せるアルゼンチンバックブリーカーが使える。
その際、スコアボーナスとして1000点が入り、一定時間内に連続で決め続ければ16000点まで上昇し、その上ラッシュブラスターシステムというスコア倍率が16倍にまで上昇するシステムが存在するため、破壊的なスコアを叩き出せる。
そのことからスコアランキング上位はほぼクラークで埋まる。

・[[レオナ・ハイデルン]]
「XX」のアンロック商法……ではなく、DLコンテンツにより参戦。
ラルフと同じく戦車に直接攻撃が可能。
ミスしても特殊銃を手放さない。



◇主な乗り物
詳しい性能は[[こちら>メタルスラッグの乗り物一覧]]も参照。

・メタルスラッグ
高性能を誇る万能戦車。「1」と「2」以降で地味に開発番号が違う。
ジャンプやしゃがみもできる。
「X」以降では機動性能が強化されたオレンジカラーの「TYPE-R」が登場。

・スラグノイド
二足歩行のカニ歩きメカ。
被弾する度にバルカン砲が取れる。

・スラグフライヤー
空中戦に持って来いの戦闘機。(モチーフはAV-8ハリアー)
但しバルカン砲の向きは90度までしか回せない。
%%初登場の『2』のみ、着陸時のキャノピーが開いている状態で被弾すると2回分のダメージを受けてしまう。%%

・スラグマリナー
要するに一人乗りの潜水艦。
バルカン砲の軌道が放射状となる事から「ションベンバルカン」の異名がついた。

・ドリルスラッグ
先端にドリルが装備されたスラッグ。某ドリルゲーとは関係ない?
ジャンプが出来ないが代わりにジャッキアップが可能。
ボディに当たり判定がありキャタピラに当たり判定はない。

・スラグチョッパー
軍用ヘリコプター。
スラグフライヤーとは異なりバルカン砲の射程360度まで回せる。
反面スラグフライヤーよりも扱いにくい。
ローター部分にも攻撃判定があり、これで敵を倒すと近接攻撃で倒した時の点数が入る。

・キャメルスラッグ
通称「アニマルスラッグ」の一種
ラクダにバルカン砲を取り付けたスラッグ。
耐久力の概念がなく弾が当たるとプレイヤーが死ぬが、当たり判定はプレイヤー自身のみでラクダには判定がないのでメタスラアタックしない限り何度でも使える。
(プレイヤーがむき出しなのは他のアニマルスラッグも同様)
やっつけ感が漂う割には機動力が高く扱いやすい。

・エレファントスラッグ
同じく「アニマルスラッグ」の一種
象さんにバルカン砲を取り付けたスラッグ。
当然だが移動速度が遅い。一応、乗象?中はもう一方(象に乗ってない方)が足場として利用可能。

・オストリッチスラッグ
こちらも「アニマルスラッグ」の一種
ダチョウにバルカン砲を取り付けたスラッグ。
脚が速くジャンプ力も優秀だが方向転換が曲者。



◇敵キャラ達

・兵士
モーデン軍所属の一般兵士。
遠くにはグレネード、近くにはナイフで戦う通常のものから、前衛になる盾持ち、パラシュートで現れたりするバズーカ持ち、
接近戦時の銃床攻撃の速さに定評があるライフル持ち、生身にはナイフで飛び掛かり、乗り物にはとりついて色々悪さをするビースツ等様々。
特にビースツ兵はナイフの判定が大きく、回避が難しい。

・アジラビア兵
「2」より登場。
中近東を拠点に活躍する敵兵で、普通に斬ってくるタイプと、突進しながら切り刻んでくるタイプがいる。
突進してくるタイプは耐久力が高いので連射しないとこっちが殺られる。

・ミイラ
「2」より登場。
通常のものに加えて、コロコロ爆弾を吐く白色、甲虫を吐く緑色、ミイラ犬の四種類がいる。
アートギャラリー曰く「マミーポイズン」を伴うブレス攻撃をしてきて、当たるとミイラ化する(ミイラ中に当たると死亡)。
緑色ミイラの吐き出す甲虫を喰らうと、ミイラ化せずにアウト。

・チュウミンコンガニ、オオミンコンガニ
「3」より登場。
巨大化したカニ、というかヤドカリじみた怪物であり、近づくとハサミで、遠くだと有害な液体入りの泡を吐いて攻撃してくる。
オオミンコンガニはかなりデカい。跳ね飛ばされても死ぬことはないが、強化銃は手放す。(デブ時に跳ね飛ばされると耐えられずに死ぬ)
 
・ゾンビ
「3」より登場。
男A、男B、男C、女、医者の他、ゲロのばらまき範囲が広い強化種のタールマン、自爆特攻をしてくるモーデン軍兵士がいる。
ゲロを飛ばしてきて当たるとゾンビ化する。たとえそれが背景の一般人でも。
余談となるがメタスラシリーズのゾンビは他のゲームや映画みたいに集団で人を食べる事はない。

・ジャポネス兵
「3」の特定ルートに登場。
旧・日本軍の兵士っぽいが、あくまでも名前はジャポネス兵。彼らの中では戦いはまだ終わっていないのだろうか…。
こいつらが出て来るルートは難易度が高い上にスコア面でも美味しくない為、誰も行きたがらない。
一部の兵は殺害した直後に自爆攻撃をしてくる。
上から特攻機で銃撃してくるなどギリギリアウト。男塾臭さえある。
不用心に近づくと刀の錆にされます。

・ヒュージクラブ(小・大)
(小)は「3」、「5」、「7」、「アドバンス」に登場。
自らの体液(3では溶解液、5は発火性の液体、7では有毒な液体)を噴出する自爆技を繰り出す。(「アドバンス」のみ自爆しない代わりにガスを噴出する)
アニメーションが凝っていてうねうねと動く。
何匹ものヒュージークラブが集まっている塊も存在、正直気持ち悪い。
(大)は「3」の特定ルートに登場。
小とは比べものにならない程にバカでかい。でかすぎてスラッグで轢き殺す事も不可。
触手を出すタイプと出さずに突進するタイプが居る。
前者は触手(実は接近攻撃可能)から酸の胞子を出し、破壊すると突進を再開する。
触手が出る前に突進中のコイツにぶつかると跳ね飛ばされる。が、触手を破壊した後や触手を持たないタイプだと跳ね飛ばされない。なんでだろう…
余談となるが「ドリルスラッグ」をある意味初見殺しにしてくれる張本人(虫?)でもある。

・エスカルゴ
「3」の特定ルートに登場。
兵というより生物兵器だが例の溶解液を吐き出して攻撃するカタツムリ。
溶解液の軌道上、近づくのは危険。生物系の敵であるにもかかわらず接近攻撃も不可。
女性キャラでその液体を浴びると…

・マーズピープル
見た目は[[タコ・ソ・ノモノ>MOTHER2 ギーグの逆襲]]な火星人。
手にした銃で攻撃してくる。
「2」、「3」でモーデン軍と組むが、裏切った結果、モーデン兵と協力した主人公に倒される。
「6」ではついに狩られる側に……
「7」では再びモーデン軍と手を組んだ。
何気に[[格闘ゲーム>SNK VS. CAPCOM SVC CHAOS]]への出張歴アリ。しかもマルコ達より多い。

・プトレマイック兵
「5」に登場した謎の集団「プトレマイックアーミー」の兵士。
マスクとゴーグル装備の「ゲリラ兵」とガスマスクを付けた黒ずくめな「エリート兵」の2種類存在。軍隊というよりかはテロリストな見た目。
ナイフ攻撃の動作が速かったり、いきなり隠し持っていたマシンガンを乱射してきたりとモーデン兵よりは強い。
…所でコイツらは何がしたかったんだろうね…

・中華兵
「6」に登場。
兵と言うよりはマーズピープルと敵対する宇宙生命体に取り付かれ、操られている一般人。
取り憑かれている間は手榴弾と触手伸ばしで攻撃してくる。


・&bold(){アレン・オニール軍曹}
別名「屍の階段を登った男」。
「6」と「5」を除く全ての作品に登場する中ボス(一部ボスとして登場したりする)。
上半身裸の見た目にも関わらず、戦車並みの耐久力を誇る難敵。動きも機敏でナイフやグレネード捌きも脅威、頭上が取れないと辛い。
「2」(並びに「X」)では、鯱に食われた…と見せかけて、実はアレンが鯱を狩っていた。
ちなみに「4」のアレンは黒幕が作ったロボット(ただし実力は同等)。

・&bold(){モーデン元帥}
本名、ドナルド・モーデン(デビルリバース・モーデンとも)。
モーデン軍のボスであり、元正規軍元帥。
最愛の妻と娘を爆破テロで失った悲しい過去を持ち、腐敗した政府と軍部の断罪のためにクーデターを起こした。
「1」ではラスボスらしく終始シリアスだったが、「2」「3」「6」で、マーズピープルにヒドイ目に逢わされる等、散々な役回りに。
ヘリから落とされて血が飛散するほど地面に叩きつけられても、生身で宇宙空間を漂流してもピンピンしている超人。っていうか果たして人間?


・[[ソル・デ・ロカ]]
「3」に登場した&bold(){歴代最凶最悪のボス。}
詳しくは項目にて。


◇他のキャラクター

・捕虜
ステージで捕まっている捕虜たちで、全員変装の一環からか髭面もじゃもじゃで素顔はうかがえない。
助けると懐にしまっていたアイテムでこちらをサポートしてくれるし、助けた数だけクリアボーナスに+1万点(『初代』のみ1000点)。
10人以上助ければ「GREAT!」で+10万点の大ボーナス。2人プレイでは救出数の多い方へボーナスが得られる。
スコア要素に関わるだけあって変なところに隠れていたりする。
シリーズによってはモーデン軍兵士やマーズピープルも対象になったりする。
なお、捕虜を前線に放置しているのは「人の壁作戦」として利用している設定があったりするのだが…実際の効果の程はご存じの通りである。
%%フレイムショットだろうが爆発系武器だろうが乗り物で轢こうが、綺麗に縄だけを斬り落とすマルコ達が化け物な気がするが、まぁ気にするな。%%

・一文字百太郎
誘導性能を持つ気弾を出せる、捕虜に見せかけた格闘家。クリアボーナスに+3万点。
前線でマルコ達を支援するため、わざと敵に捕まったという設定。
ちなみに気弾の威力はハンドガンと同じ。一部シチュエーションでは特別な強化がされることも。
敵との距離が近い場合は気弾ではなく華麗な回し蹴りをキメる。
階級は少尉。外伝では「大魔王」と呼ばれる事も。
「ホイッ!」

・相川留美(「2」以降)、相川まどか(「3」以降)
方向音痴という設定で、大きなリュックを背負って前線に迷い出る姉妹。クリアボーナス+3万点
ちなみに緑のリュックの方が相川留美、灰色の方が相川まどか。
リュックに穴を空けておくとアイテムが手に入るが、時間経過で離脱してしまうのでお早めに。

・ウータン
「3」ミッション2に登場するオラウータン(?)気まぐれ全開、攻撃は滅多にしない。
連結ヘリ赤ヘリをウータンの弾で破壊され、15万点をパーにされて激怒したプレイヤーも数知れず。
クリアボーナス+3万点

・大統領
「3」、「4」に出る捕虜扱いの大統領。VIP。国籍はアメリカか?
%%要人が戦地のど真ん中に放り込まれてる時点で色々洒落になってない気がするが、気にしてはいけない。%%
よくボディーガードにおいてけぼりにされる不遇の人(少しすると戻って来るが)。偉い人だけありアイテムを2種もくれる。
クリアボーナス+3万点

・鈴木早智子
……誰かって?
初代エンディング(1P側)の終盤、墓の前で祈っていた女性。
ここで名前を知る人は何人いるのだろうか……



◇余談、小ネタ
スコアの稼ぎ方は捕虜を全員助けてノーミスでクリアかつ乗り物に乗ってクリアが基本パターンとなる。
敵撃破時のスコアは6以外では存在せず撃ち込み点がスコアとなる。
稼ぐ際には強い武器の使用を縛られることが多く、その点で難易度が上がる。

☆撃ち込み点
攻撃全般1ヒット100点
近接攻撃1ヒット500点
そのために威力の低い武器で攻略することがポイントになる。
武器威力も例をあげてみると、
ヘヴィマシンガンとハンドガンは威力1で近接攻撃のナイフは威力3である。
レーザーは威力0.5。
仮に相手の耐久力2なら、
威力1の攻撃で1削りでナイフで倒すことにより600点入る計算となる。
このように細かい部分からみっちり稼ぐと後半に差が出てくる。

・残機潰し
いわゆる敵が無限湧きする場所で残機を潰して稼ぐ方法。
これはステージクリア時の捕虜ボーナスより残機潰しが高いと行われるが非常に時間がかかる。
6だとラスボスで錬金術が無限にできるためザンテツソードを持ち越す人もいる。

・高得点アイテム
メタスラシリーズ共通で隠し捕虜や取るのに複雑な手順、または難易度の高いアイテムは非常に配点が高い。
有名なのはメタスラ2、Xのランプの魔神。
出現してからしばらく経つと大量のコインに変化する。取る際は「落ちる」ので命がけ。

・乗り降り避け
別名「鬼避け」。
乗り物に乗った瞬間と降りた瞬間の少しの間、無敵状態になるのを利用した回避方法。
ボス戦は特に弾幕が厳しいので乗り物を温存しつつ生還するには重要なテク。
ただし無敵状態は少しの間だけな上に、ミスるとメタスラアタックが発動するので慌てすぎに注意。
また場所によっては乗り降りできない所もあるので注意。
「X」の乗り降り無敵は永久無敵を作り出せ、出てしまえばラグネームを完封可能な程強力(この作品のみ、乗車時、降りた後共にそこそこの無敵時間がつくため)。
ちなみに「6」のラスボス戦では、これを駆使しないと回避出来ない攻撃が存在する。

・フレイムショットの違い
初代では、ほぼ画面端から端まで届く、あらゆる敵を貫通する擬似レーザーみたいなもの(代わりに威力は低い)。
2以降は、射程は短くなったものの、密着して放てば戦車系を瞬殺可能な程の破壊力を持つ(毎フレームごとに攻撃判定が存在するため)。
デブ時のビッグフレイムショットは、超巨大な火球を放つ。軌道は初代とほぼ同じ。
(毎フレーム3の攻撃力はデブ時でも変わらず)

・近接攻撃の点の違い
「1」は300点。「2」以降は500点となる。

・ビッグ版に関するトリビア
ビッグ版のある強化銃は「2」以前に登場した武器(ヘビィマシンガン、ロケットランチャー、フレイムショット、ショットガン、レーザーガン)が対象である。
レーザーガンのみ「2」が初登場で残りは「1」から登場となる。
「X」のみ弾の互換性がなく別の強化銃扱いとなる。



MISSION TSUIKI-SYUUSEI START!
#include(テンプレ2)
#right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,5)
}
#include(テンプレ3)

#openclose(show=▷ コメント欄){
#areaedit()
- ゲームセンターCXのたまゲーによく登場するくらい現在もあちこちのゲーセンやデパートで稼働中。  -- 名無しさん  (2014-11-18 16:18:22)
- ゾンビ状態の吐血ビームはガンダムvsシリーズの「ゲロビ」の語源になった  -- 名無しさん  (2015-02-14 14:38:50)
- アレンをトマトマンと呼んだのは俺だけじゃないはず  -- 名無しさん  (2015-02-14 14:44:00)
- ゲロビの語源は連ジのビグザムだろ  -- 名無しさん  (2015-06-30 01:09:48)
- PSStoreでダウンロードして訓練受けたが、下手くそだったから階級上がるとクリアポイント低くてよく罵られた  -- 名無しさん  (2015-06-30 01:50:15)
- ゲロビは連ジのビクザムのビームがゲロっぽく見えたからそういうあだ名がついたからでメタスラ関係なかったような気がします。勘違いならすみません  -- 名無しさん  (2015-06-30 06:40:13)
- これを弟達とよくPS/PS2版をよくプレイしてた思い出がある。比較的3〜6辺りをプレイしてた頻度が高かった。その中で3のソル・デ・ロカや5の敵組織も、此処に書いてある通りの物だった。  -- 名無しさん  (2017-03-11 08:25:20)
- ↑ミス。最初た辺の「よく」をうっかり2回も入れてしまった・・・。  -- 名無しさん  (2017-03-11 08:26:59)
- 敵対してたデーモン軍と共闘の流れはいつも熱い  -- 名無しさん  (2020-07-25 19:21:00)
- 一度たまゲーじゃなくガッツリ挑戦して欲しい  -- 名無しさん  (2020-08-17 17:41:55)
- SNKが倒産した後、レンタルとして本屋とかデパートに置かれていた台が中国に流れたらしいな。中国人のファンが多いのはその名残なんだとか  -- 名無しさん  (2020-08-17 18:45:34)
#comment
#areaedit(end)
}