オメガ(ロックマンゼロ)

「オメガ(ロックマンゼロ)」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

オメガ(ロックマンゼロ) - (2016/12/04 (日) 21:11:29) のソース

&font(#6495ED){登録日}:2011/05/11(水) 21:48:26
&font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s)
&font(#6495ED){所要時間}:約 7 分で読めます

----
&link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧
&tags()
----

[[ロックマンゼロ3]]のボスキャラクター。
[[ロックマンゼロ2]]にもED後に名前だけ登場している。

#center(){&blankimg(Elf_war.jpg,width=224,height=116)}
[[Dr.バイル]]が百年前に製作した凶悪なレプリロイド。

百年前のイレギュラー戦争末期の4年間、
サイバーエルフが多用された事から通称"&color(red){妖精戦争}"と呼ばれる期間において、&color(red){世界人口の60%・レプリロイド90%を死滅させる}という甚大な被害を及ぼした。
最終的にエックスとゼロによって倒され&footnote(伝説の英雄とされる二人がかりでもこの時は完全に破壊しきれず、機能停止に追い込むのがやっとだったと考えられる。)、その存在を危険視されたオメガは、
彼に関する資料の一切と共に巨大な宇宙船へ載せられて追放され、記録からも抹消されていた。
そしてそのまま百年に渡って、静止衛星軌道上を周回し続けていた。

しかしダークエルフの復活に伴い、オメガが幽閉されていた巨大艦が地球に落下。「積み荷」として自分を回収にきたネオ・アルカディア軍を圧倒した。
#center(){&blankimg(Omega_ark.jpg,width=150,height=200)}
その強さは[[レヴィアタン>妖将レヴィアタン]]と[[ファーブニル>闘将ファーブニル]]二人を相手にしても傷一つ負わなかったほど。


■初期形態(第0形態)
#center(){&blankimg(Normal_Omega.jpg,width=157,height=200)}
銀色の西洋鎧を纏った巨大な騎士のような姿をしている。
OPボスなだけにこの時は見かけ倒し感が強い。パターンも読みやすく、技が少ないうえ攻撃動作もノロマで弱い。
おまけに前作までと違い、ゼロが最初からチャージ攻撃が使えるので尚更である。その代わり敵の体力ゲージは2倍になったが。
身の丈ほどもある大剣を背負っているがアレは&font(#ff0000){飾り}。鞘に入れたままで使うことはない。 


その後バイル共々ネオ・アルカディアの新幹部に就任。
ミサイルに乗り込んで人間の居住区に突撃し、[[ダークエルフ>ダークエルフ/ベビーエルフ]]の捕獲に成功。その力を取り込むが、ミサイルの衝突とオメガの活動で街は壊滅してしまう。
これに激昂した[[ハルピュイア>賢将ハルピュイア]]から渾身の一撃を受けてもダークエルフの力を得たオメガにとっては虫けら同然。軽く反撃して重傷を負わせた。

ラストステージ、バイルの研究所では侵入者ゼロを待ち構え、永きにわたる因縁に決着をつけるべく立ちはだかる。


■第1形態
#center(){&blankimg(Gold_Omega.jpg,width=169,height=168)}
ダークエルフを取り込んで強化。ボディカラーが金色になった。
攻撃手段に剣の突きが増えた以外には攻撃スピードが上がっている程度で相変わらず弱い。ここはノーダメージで切り抜けたいところ。

倒すとラスボスらしく巨大化して二戦目へ。



■第2形態
#center(){&blankimg(Fusion_Omega.jpg,width=200,height=134)&ref(http://livedoor.2.blogimg.jp/gamer2ch/imgs/9/7/97f01dc5.jpg,width=134,height=200)}
内に宿るダークエルフの力をすべて解放し巨大化。下半身が画面に入りきらないほどデカい。
見た目はダークエルフをモチーフにした胴体に右半身が剣主体のゼロ、左半身がバスター主体のエックスを模した姿となっており、
名前的にも見た目的にも[[もはやアイツ>オメガモン]]。

非常に禍々しい格好よさがあるが、&font(#ff0000){右手の剣は か ざ り} 。背景でじっとしていて動かない。
巨大なバスターや捕縛弾、異常に高性能な追尾弾、極太なビーム等いよいよラスボスらしく攻めてくる。

床が半分削がれた狭い足場で戦う上、回避が難しい攻撃もあるため苦戦しがち。
ダブルジャンプやシャドウダッシュ等のフットチップの特性を生かした戦術が重要になるかもしれない。
攻撃の発動タイミングなどに慣れてくればダブルジャンプのみでホイホイかわせるようになる。(攻略本ではダブルジャンプでの回避法が載っている)
&del(){おいそこ、アルティメットフットがあれば無問題とか言うな。}

崖部分は安全地帯だが、オメガを撃破すると硬直して落下死することもあるので注意。
またボスの当たり判定が画面右上部なので、セイバーメインで戦うとジャンプして当てに行く→何らかの事故→落下死ティウンが起こりやすい。
穴に落ちたら引き上げてくれるアニマル系エルフをサテライト装備しておくと安心して戦える。

見事倒すと研究所もろとも崩れ落ちて、感動のエンディングへ……















#center(){……いかなかった。}


崩れゆく研究所。そしてゼロがたどり着いた場所、そこはゼロが再び目を覚ましたあの場所――。

揺らめく炎に包まれた始まりの地で、オメガの残骸から姿を現す、ゼロと同じシルエット――。

#center(){&blankimg(Apocalypse_Now.jpg,width=168,height=200)}

オメガの正体、それはオリジナルのゼロだった。
[[主人公ゼロ>ゼロ(ロックマンゼロシリーズ)]]の身体はあくまで“ゼロのコピー”に過ぎず、“本物”たるオメガはゼロ本来の力と技を持つ。



■オリジナルゼロ
#center(){&blankimg(Omega_Zero.jpg,width=327,height=372)}
「&color(red){我はメシアなり!ハーッハッハッハ!}」
CV:[[諏訪部順一]]
アーマー兼拘束具を脱ぎ捨てたオメガの真の姿。
見た目は白いオーラを纏った真紅のゼロそのもの。
バスターもゼロ同様に手持ち銃で、セイバーもゼロと同型のものだが刃の色は赤。
高い機動力に斬撃、波動やバスター等々遠近オールマイティーで、その威圧感はBGMとボイスのおかげで圧倒的である。
この戦いでのプレーヤーのテンションも最高潮であろう。
そして[[かつてのゼロ>ゼロ(ロックマンXシリーズ)]]が使っていた技の数々を使用する。

高ランク時専用のEX技は、音もなく低空ダッシュジャンプで飛びかかり、触れた瞬間に猛烈な7段斬りを叩き込む「乱舞」。
無敵時間も無視する強力な大技なので注意。

が、連続攻撃に極端に弱く、攻撃動作後にヒッフッハすればあっさり沈む。ラスボスの威厳が……。



&bold(){ネタバレ}







オメガのボディは確かにオリジナル・ゼロのものだが、オリジナルの魂(人格プログラム)を宿しているのは主人公ゼロの方。
オメガはあくまでも、コピーのボディに魂を移して抜け殻となったゼロ本来のボディに、バイルが作った人格を宿した存在に過ぎなかった。

#openclose(show=■before){
百年前、当時政府所属の科学者だったバイルは、
シグマウィルス研究所に収容されていたゼロを利用して戦争終結の切り札を作ろうと考え、シグマウィルスの抗体が備わっているゼロのボディを改造した。

その結果完成したのがオメガであり、オメガ自身の圧倒的戦闘力に加え、
レプリロイドを強化し意のままに操るダークエルフとの組み合わせで、永きにわたるイレギュラー戦争を4年で遂に終結させた。

……が、それは意図せぬ大量虐殺も含めての結果であり、エックスとコピーボディで復活したゼロが止めなければ新たな人類存亡の危機ですらあった。

また、コピーボディとなったゼロも、当時の政府にとってはオメガ同様の危険性を示唆され、
その後エックスの反対虚しくゼロも再封印が決まり、存在を闇に葬られる事になった。
そして歴史上、戦争を終結させたのは&bold(){青き英雄エックスただ一人}とされ、さながら唯一神のごとく神格化される事となった。
}

なお、[[ゼロの作成者>アルバート・W・ワイリー]]の意図した人格がバイルの作成した人格を上書きした可能性が示唆されている。
バイルの想定していた「レプリロイドの完全支配」を目的とした人格であれば、そもそもレプリロイドの殲滅という行動そのものがバイルの想定とは全く異なる。
つまり、オメガの人格はワイリーが望んだゼロ本来の人格の可能性がある。

本物の魂を持つゼロに敗れた後、ダークエルフの力で傷を癒そうとするが、そこに四天王三人衆からの攻撃ラッシュを受けて復活を阻止される。
更に、ダークエルフの力を開放しすぎたためか、ダークエルフの力が薄れだし、マザーエルフ本来の姿を取り戻し始めた事で力の供給源を失う。
そして最後にゼロのトドメの一閃を受け、ついにオメガは爆散。
ワイリーが望んだゼロの姿もとうとう終わりを告げた。

因みに最初のセリフが
「我はメシ屋なり!」
と聞こえるのは仕様です。
そこから転じてファンの間ではこの姿を通称・飯屋と呼ぶことも。

「セイ、ハッ、トゥ!」
「滅びよ!」
「消え去れ!」
「オリャー!」
「ヤッ!ヤッ!オリャー!」

……オメガさんノリノリである。




『[[ロックマンゼクス]]』には彼をモデルにしたロックマン・[[モデルOX>モデルOX(ロックマンZX)]]がおまけ要素として登場。
見た目はオメガ(ゼロ)そのもので、三属性すべての攻撃を扱える・水中でも機動力が落ちないなど最強クラス。
使用可能にする方法は二つあり、そのうち片方は[[隠しボス>裏ボス]]のオメガ(第3形態)を倒す必要がある。



■オリジナルゼロ、再び
#center(){&blankimg(Omega_Zero_%28ZX%29.jpg,width=112,height=200)}
全体的にスピードアップ。
隙の減少、連撃に対する極端な弱さの修正、裂光覇に回復効果の追加、
使用頻度の少なかった乱舞を多用したり(ZXシリーズではEX技という概念がないので普通の技扱い)と、かなり強化された。
ちなみに乱舞はハードモードだと2回喰らえば終わる。しかもロックされるので1度当たれば全ヒットさせられる。

さらに、アークブレードや滅閃光のような広範囲に飛び散る攻撃を連続でばらまき、逃げ場を限定する、
あるいは当たって(広範囲攻撃自体のダメージは大した事はないが)硬直した所にすかさず乱舞を叩き込む、などというコンボまがいをやってのけるなど、
ラスボスをも凌駕するバケモノ。

ゼロ3のノリで挑むと間違いなく瞬殺される。

それでも難易度ノーマルなら慣れた人なら普通に勝てるだろう。

しかし……








#center(){&font(#ff0000){帰るまでが遠足}}

その意味は経験者なら分かるはず。


ところで、何故ゼロに倒されたはずのオメガが数百年後の世界であるZXで再登場したのかは、語られていない。

しかし、同じエリアにライブメタル・モデルOがあったことを考えると、
ZXに登場したオメガ(第3形態)はオリジナルゼロではなくて、「モデルOで変身したロックマン」なのかもしれない。


なお余談だが、開発段階でのオメガ第3形態=オリジナル・ゼロのデザインは『オリジナルという設定を活かし、
ロックマンXシリーズでのゼロのデザインにする』案や、『今のゼロにXシリーズ風の肩アーマーを装備する』といった折衷案もあったらしい。
それはそれで見たかった気がする。



追記・修正お願いします。
#right(){画像出典:ロックマンゼロ3、ロックマンゼクス
© CAPCOM CO.,LTD. 2004,2006 ALL RIGHTS RESERVED.}
#include(テンプレ2)
#right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,15)
}
#include(テンプレ3)

#openclose(show=▷ コメント欄){
#areaedit()
- 帰り道で死んだのはいい思い出。いや良くない。ショックでGBA振り回したらバグった  -- 名無しさん  (2013-07-16 23:28:18)
- ↑お前GBAでゼクスプレイしたのか・・・  -- 名無しさん  (2013-07-16 23:49:15)
- ↑×2プレイしてないのに無理して書き込まなくてもいいのよ。ゼクスはHXの性能が良すぎてそれしか使わんかったな  -- 名無しさん  (2013-07-17 00:01:02)
- 当事、コイツのおかげで諏訪部順一の存在を知りました  -- 名無しさん  (2013-07-17 13:02:29)
- プラチナブロンドの髪が綺麗  -- 名無しさん  (2013-07-26 02:32:57)
- オメガは楽に倒せても、帰り道で詰むorz  -- 名無しさん  (2013-07-29 01:29:37)
- 必死こいて覚えたワープブロックの逆走に始まり……何回ティウンしたことか  -- 名無しさん  (2013-10-09 19:09:06)
- 回復連発とかされた時にはDSをぶん投げそうになる。  -- 名無しさん  (2013-10-09 19:34:15)
- 帰り道はHXでふわふわして行くとかなり楽だった気がする  -- 名無しさん  (2013-11-30 10:06:50)
- 帰り道に蝙蝠ががががが  -- 名無しさん  (2013-11-30 10:19:26)
- オリジナルゼロのボディはXシリーズのそれだとなおわかりやすくてよかった気がする。  -- 名無しさん  (2013-12-03 20:37:58)
- ↑ゼロ3開発中はそういう予定もあったそうだ。ゼロの姿がXシリーズと違う理由付けにもなって良かったろうし、「過去を乗り越える」感がより強くて燃えただろうに  -- 名無しさん  (2013-12-03 21:16:51)
- ゼロ3のオメガ最終形態に見事にボコボコにされたのがいい思い出ですw そういえばモデルZXとモデルOXはセイバーの振り方に違いがあったような気がしますが…記憶違いかな?  -- 名無しさん  (2013-12-07 22:28:43)
- 漫画ではギャグキャラ  -- 名無しさん  (2013-12-08 01:22:38)
- ↑ん?漫画版って有ったっけ?(すっとぼけ)  -- 名無しさん  (2014-02-02 03:14:17)
- オメガの第二形態があのデザインでゼロの声優がヤマトの人だし狙ってるだろスタッフwww  -- 名無しさん  (2014-02-23 03:31:12)
- 文字付きのセリフは一個しかない  -- 名無しさん  (2014-04-10 05:58:44)
- 展開やBGMのおかげで最高のラスボスだと思う ZXではトゲの方がラスボス  -- 名無しさん  (2014-04-17 07:54:36)
- 懐かしいなあ・・・なんかもリトライしてやっと勝てた!なのに・・・帰り道で何度死んだことか・・・あの悔しさ忘れはせん!w  -- 名無しさん  (2014-04-17 08:01:29)
- ゼロじゃ大したことなかったのにzxではサブタンク積んでも勝てない強すぎる  -- 名無しさん  (2014-04-17 08:36:53)
- ↑それだけ飯屋とやりあった赤い英雄が強かったと脳内補完しよう  -- 名無しさん  (2014-06-20 17:17:11)
- 第2形体の剣は一定時間経てば即死攻撃使ってくるとかでよかったのに  -- 名無しさん  (2014-06-20 17:28:23)
- ↑何その幻夢零  -- 名無しさん  (2014-06-20 17:38:03)
- プレイしててオメガ最終形態見た時、これXシリーズのゼロだったらもっと面白かっただろうなと思ってたがやっぱりそういう案も出てたんだな  -- 名無しさん  (2014-06-20 17:57:40)
- もしXシリーズのゼロだったら~という人は「ZERO VS. OMEGA ZERO DECISIVE BATTLE」で検索すると幸せになれるぞ  -- 名無しさん  (2014-06-20 18:27:54)
- 上書きというか、そもそもバイルの施した「改造」が人格インストールじゃなく、本来のゼロ人格を解放しただけかも知れない  -- 名無しさん  (2014-06-25 14:01:05)
- ゼロもオメガももともと、ワイリー博士が入れてたんじゃないかと思う。エックスが可能性と危険性の二つの相反する属性をもっているのと同じで、ライトに勝つそのためには世界なんてどうなっても構わないという部分を継いだオメガとワイリーのロボットへの愛とその他の想いを継いだのがゼロなのではないかと思うのです  -- 名無しさん  (2014-07-03 15:15:30)
- ↑日本語がへんになってしまった。アンパンマンのロールパンナさんのような感じだと思ってください。  -- 名無しさん  (2014-07-03 15:18:04)
- ↑善悪両方備えてこそ完璧なロボットってやつか。その上で「悪」を自己選択してるのがワイリーナンバーズなんだろうなあ。もしうっかり「善」を選択しても・・・ライト越えられるならそれはそれでいいやって感じでプログラム組んだんだろうかワイリーw  -- 名無しさん  (2014-07-04 13:24:56)
- ↑結構前 そりゃ一部肉体を機械化してるとは言えヴァンとエールは人間だからw 紅い英雄のようにレプリロイドじゃないからw  -- 名無しさん  (2014-07-08 19:56:36)
- 大切なのは力じゃなくて誇り高き魂だと同じ会社のゲームの赤いデビルハンターも言ってたな  -- 名無しさん  (2014-07-09 01:33:45)
- 善悪両方のプログラム…「優しさ」と「闘争心」のカーネルとアイリスを思い出すな  -- 名無しさん  (2014-07-09 11:13:04)
- もしもだけど声優が諏訪部さんじゃなくて置鮎さんだったらどんな感じだったんだろう?その場合ボディはxシリーズの時を採用していたりして  -- 名無しさん  (2014-09-11 23:04:42)
- てかふと思ったんだが、ゼロの(ワイリーに作られた)オリジナルボディはX1の時点で失われてるんじゃないの?  -- 名無しさん  (2014-09-18 14:53:52)
- ↑3 KIKAIDER THE NOVELっぽくもある。 ↑そのへん気になってた。どういうことなのかねw  -- 名無しさん  (2014-09-18 16:46:07)
- オメガ復活直前の静かなBGM…からの正体お披露目のラストバトル直前に相応しい威圧的なBGM。「我はメシアなり!!」からのクソ燃えるBGMと、話の内容も気合い入ってたけどまさにこの一戦にロクゼロの全てを賭けてたかのような演出が大好きですわ  -- 名無しさん  (2014-09-18 17:09:50)
- 剣を頑なに使わないのって伏線だったのか  -- 名無しさん  (2014-09-18 18:40:01)
- 最初ゼロの別人格(目覚めたときの人格)かと思ったら違うんだな。  -- 名無しさん  (2014-10-17 17:31:16)
- ↑5 X2でゼロを修理したのがワイリー疑惑のあるサーゲスだからあまり気にしなくてもよくね?  -- 名無しさん  (2014-10-17 18:25:06)
- 何で当時の政府は、こんな危険物を破壊せずに宇宙に放逐したんだろ? 太陽にでも撃ち込めば万が一にも回収出来なかっただろうに。  -- 名無しさん  (2014-10-17 18:52:56)
- ↑その1、エックスが反対した。その2、アホな役人が後々利用しようとした。  -- 名無しさん  (2014-10-17 19:28:41)
- ↑私は2だと思う!(だって、本当に人が太陽に撃ち込むことを選択すれば、エックスがなこうがわめこうが実行するはずだもの)  -- 名無しさん  (2014-10-17 19:34:52)
- ↑永遠の苦しみを与えるためじゃないの?バイルと同じで  -- 名無しさん  (2014-10-17 21:34:08)
- そもそもこの時点でゼロの魂はコピーボディに移ってんだからエックスに反対する理由は無いと思うけど。  -- 名無しさん  (2014-10-17 21:38:11)
- そもそも永遠の刑罰のためとはいえ、復讐される可能性も考えずに、バイルをわざわざ不死身にしてから追放する事自体が不自然だし…やっぱり刑罰なんてのは口実で、バイルもオメガも利用価値があると思って、あえて処分しなかったんじゃないか?  -- 名無しさん  (2014-10-17 21:54:05)
- ゼロのフィギュアーツは発売したけど、オメガさんのは発売するのかどうか  -- 名無しさん  (2014-10-28 16:40:24)
- ↑寧ろ発売して欲しい  -- 名無しさん  (2014-12-05 19:25:55)
- オメガはどちらかというとイレギュラーゼロの人格なんだろう。破壊本能しか無いイレギュラーゼロを従えるぐらいバイルなら容易だろう  -- 名無しさん  (2014-12-06 11:58:48)
- 設定上の強さは 覚醒ゼロ=イレハン覚醒エックス>オメガ=x4シグマ初戦ゼロ>通常ゼロ でok?  -- 名無しさん  (2014-12-21 21:47:31)
- 個人的には、こいつの魂も完全にゼロ(つまり悪堕ちしたゼロ本人)で、主人公であるゼロが完全な偽者で有ることが明らかになる→自分のアイデンティに悩むも、シエル達これまで戦ってきた仲間の励ましで立ち直る→自分が他の誰でもない「自分自身」である事を自覚し、本物のゼロとの決別も込めて『ロックマンゼロ』を名乗る とかでも面白かったかな。まあ大荒れになるのは避けられないだろうけどw  -- 名無しさん  (2015-01-07 14:33:19)
- 聖闘士星矢オメガ  -- 名無しさん  (2015-02-08 13:34:31)
- 漫画版人格に目覚める飯屋が見てぇ……  -- 名無しさん  (2015-02-20 02:24:05)
- ↑コミカライズはまだしてくれないのかな。コロコロに同名の漫画があったような覚えはあるけど  -- 名無しさん  (2015-02-20 02:27:07)
- ↑ZXは、漫画はあったよな。ゼロは無かったはず、だってR25オフィシャルコンプリートワークスにイラスト寄せられてないもん  -- 名無しさん  (2015-07-23 12:27:08)
- 第2形態って下半身もあるんだwネオジオングみたいな感じかとばかり・・・  -- 名無しさん  (2015-07-23 16:32:10)
- 剣が紫なのがX4のゼロの天空覇みたいで好きだった  -- 名無しさん  (2015-07-24 15:06:08)
- ダークエルフの力を開放するとなんで左腕がエックスになるんだろう  -- 名無しさん  (2015-07-24 20:51:57)
- ↑ものすごく回りくどいがマザーエルフはシグマウイルスから作られたワクチンプログラム→シグマウイルスはゼロウイルスがシグマのボディで突然変異したもの→シグマはエックスを参考にして作られた  -- 名無しさん  (2015-07-28 13:13:36)
- 下半身(足)あったのか(呆然)  -- 名無しさん  (2015-07-31 23:36:11)
- zxのハードの乱舞ってサブタンクとかなかったら即死じゃなかった?  -- 名無しさん  (2015-09-28 07:56:36)
- 黒歴史の漫画版ゼロでは何故かゼロと等身大なんだよね・・・(汗)  -- 名無しさん  (2016-03-11 20:38:33)
- 実はコマンド攻撃が苦手だったからモデルoxをあんまりつかえなかった  -- 名無しさん  (2016-05-14 22:46:04)
- オメガの姿はエックスシリーズのゼロと同じ姿にするという案の方が良かったなー  -- 名無しさん  (2016-05-30 21:23:07)
- 作中の台詞が殆ど無いからどういう性格なのか絶妙に謎。一応バイルを様付けで呼んでたりするのだが  -- 名無しさん  (2016-07-02 03:13:22)
- オメガに何で幻夢零を実装させなかったんだろ?  -- 名無しさん  (2016-08-11 01:45:14)
- モデルOは強いけど見た目がまんまなのがな  -- 名無しさん  (2016-08-11 08:21:51)
- 気になったんだが、ゼクスのオメガってモデルOに乗っ取られたロックマンかと予想してる。オメガ倒してモデルOが出てくる  -- 名無しさん  (2016-12-04 21:06:51)
- ↑それで今度はヴァン達がモデルXも使ってるのに見た目が完全にオメガである事からモデルO(ゼロ3のオメガ)が乗っ取りで復活したって感じ  -- 名無しさん  (2016-12-04 21:08:54)
- たぶんX6のゲイトみたいにオメガの残骸とモデルVのデータでつくったけど、オメガボディのロボット破壊プログラムに乗っ取られて肉体もスペックもオメガの物に上書きされた、と予想  -- 名無しさん  (2016-12-04 21:11:11)
#comment
#areaedit(end)
}