ダイマックス

「ダイマックス」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

ダイマックス - (2020/06/26 (金) 13:52:06) のソース

&font(#6495ED){登録日}:2019/11/25 Mon 16:12:54
&font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red)
&font(#6495ED){所要時間}:約 19 分で読めます

----
&link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧
&tags()
----


ダイマックスは「[[ポケットモンスター ソード・シールド]]」から登場する、
XYの[[メガシンカ]]、SMの[[Zワザ]]に続くポケモンの新たな戦闘システム。


*◆概要
[[ガラル地方>ガラル地方(ポケモン)]]でのみ見られる、膨大なエネルギーによってポケモンがパワーアップし[[巨大化]]したように見える現象。体から溢れ出したエネルギーが頭上で雲を作り出している。
作中ではエネルギーによって空間が歪み大きく見えているだけとの説明があるが、[[図鑑>ポケモン図鑑]]でおもさとたかさが増大していたり、巨大化したボールをトレーナーが重そうに抱えていたりと実際のところは謎。


専用の持ち物さえ持たせておけば何処でも使えた前2つとは異なり、使用できるタイミングが決まっており、
「ねがいぼし」と呼ばれる鉱石を由来とするガラル粒子が満ちたパワースポットーーーーゲーム中ではジムスタジアムや[[ワイルドエリア>ワイルドエリア(ポケモン)]]の巣穴などでのみ可能。
通信対戦でももちろん使用できる。

必要なものはガラル粒子のみのため、トレーナーとのキズナが重視された前2つと異なり野生のポケモンの中にも使用するものがいる。
トレーナーはねがいぼしを加工した「ダイマックスバンド」をボールに翳して使用する。



*◆システム

**使用条件
上記した「ダイマックスが使用できる戦闘」であること。それだけ。
ダイマックスが使用可能なバトルでさえあれば、Lv100の[[リザードン]]だろうとLv.1の[[コイキング]]だろうとダイマックスを使用できる。
メガシンカやZワザと違い、専用の道具も必要ない。
ダイマックス状態は3ターン経過するか、そのポケモンを引っ込めると解除される。
なお、ダイマックスを行えるのは一度の戦闘で1回だけである。

**能力の変化
ステータスが大きく変化した[[メガシンカ]]と異なり、意外にも増加するのは&bold(){HPのみ}。
HPが元々の値の1.5倍~2倍に増加する。
&strike(){つまりLv1のコイキングをダイマックスさせると壮絶な見掛け倒しとなる。}

HPの増加率は、ポケモン1匹ごとに持つステータス「ダイマックスレベル」に依存している。
ダイマックスレベルはマックスレイドバトルの報酬である「ダイマックスアメ」で1つにつき1上昇させられ、最大10まで上がる。

**わざの変化
ダイマックスしたポケモンが使用するわざは、全て専用の&bold(){ダイマックスわざ}となる。

***攻撃わざの場合

攻撃わざは、わざのタイプごとに決まったダイマックスわざに変化する。
例えばノーマル技であれば、「たいあたり」でも「[[はかいこうせん]]」でも一律で「ダイアタック」になる。
ただし威力は変化元のわざによって異なり、元が「たいあたり」のダイアタックと「はかいこうせん」のダイアタックでは後者のほうが威力が高い。
基本的に元のわざより威力が上がるため、実質的な火力強化となっている。
また、物理技か特殊技かの判定は、変化元のわざのものを受け継ぐ。

すべてのダイマックスわざには確実に発動する追加効果があるのが特徴。
味方を強化する効果は味方全員、敵を弱体化させるものは敵全員に効果がある。
追加効果は100%発動するため、ダイマックスポケモン同士が対峙するとすさまじい勢いで天気や[[フィールド>○○フィールド(ポケモンのわざ]]が変わったり能力が上下したりする。

|タイプ|ダイマックスわざ|追加効果|
|[[ノーマル>ノーマルタイプ(ポケモン)]]|ダイアタック|敵のすばやさ低下|
|[[ほのお>ほのおタイプ(ポケモン)]]|ダイバーン|天候「ひざしがつよい」|
|[[みず>みずタイプ(ポケモン)]]|ダイストリーム|天候「あめ」|
|[[でんき>でんきタイプ(ポケモン)]]|ダイサンダー|エレキフィールド|
|[[くさ>くさタイプ(ポケモン)]]|ダイソウゲン|グラスフィールド|
|[[こおり>こおりタイプ(ポケモン)]]|ダイアイス|天候「あられ」|
|[[かくとう>かくとうタイプ(ポケモン)]]|ダイナックル|味方のこうげき上昇|
|[[どく>どくタイプ(ポケモン)]]|ダイアシッド|味方のとくこう上昇|
|[[じめん>じめんタイプ(ポケモン)]]|ダイアース|味方のとくぼう上昇|
|[[ひこう>ひこうタイプ(ポケモン)]]|ダイジェット|味方のすばやさ上昇|
|[[エスパー>エスパータイプ(ポケモン)]]|ダイサイコ|サイコフィールド|
|[[むし>むしタイプ(ポケモン)]]|ダイワーム|敵のとくこう低下|
|[[いわ>いわタイプ(ポケモン)]]|ダイロック|天候「すなあらし」|
|[[ゴースト>ゴーストタイプ(ポケモン)]]|ダイホロウ|敵のぼうぎょ低下|
|[[ドラゴン>ドラゴンタイプ(ポケモン)]]|ダイドラグーン|敵のこうげき低下|
|[[あく>あくタイプ(ポケモン)]]|ダイアーク|敵のとくぼう低下|
|[[はがね>はがねタイプ(ポケモン)]]|ダイスチル|味方のぼうぎょ上昇|
|[[フェアリー>フェアリータイプ(ポケモン)]]|ダイフェアリー|ミストフィールド|

*◆ダイマックスわざの特長
Zワザのそれとほぼ同じと覚えれば良い。
・&bold(){必ず命中する。}
「ちいさくなる」で回避率を上げたり、「すなかけ」で命中率を下げても必ず命中する。
攻撃力が上がる代わりに命中率が下がる特性「はりきり」のリスクも踏み倒せる。

・&bold(){「まもる」「みきり」などの防御技を貫通し、通常の1/4のダメージを与える。}
ダメージは減衰するが、追加効果は普通に発動する。

・&bold(){すべて非接触技になる。}
直接攻撃に対して発動する特性「もふもふ」「てつのトゲ」「ミイラ」や、アイテム「ゴツゴツメット」などを気にせず攻撃することが可能。

***変化わざの場合
変化わざは一律でノーマルタイプの「ダイウォール」となる。
「ダイウォール」は「[[まもる>まもる/みきり(ポケモン)]]」の上位互換であり、「まもる」等では防げないダイマックスわざによる攻撃も無効化できる。
自分のダイマックス行動時間を消費してしまうデメリットがあるが、残り1ターンしか残っていない相手のダイマックス時間を安全に凌ぐという強力な動きができる。

**ダイマックスによる耐性

ダイマックスしたポケモンは、さまざまな攻撃に対する耐性を得る。
全体的に「ダイマックスポケモンは簡単にはやられない」ように調整されている。

・&bold(){重さ依存の攻撃が効かない}
[[「けたぐり」「くさむすび」>くさむすび/けたぐり(ポケモン)]]など、体重によって威力が変化するわざを受けない。
ダイマックス中は体重が百キロ単位で増加するため、通用したらあっさり倒されていた事だろう。
体重が重いほど受けるダメージが減る「ヘビーボンバー」や「ヒートスタンプ」もしっかり無効化する。

・&bold(){ひるまない}
当然ながらねこだましでの時間稼ぎは不可。

・&bold(){強制的な交代を受けない}
相手を強制的に交代させる「ほえる」「ふきとばし」「ドラゴンテール」などで交代させられない。
耐性がなければ半ば死にシステムと化すので当然である。
ただし自分の交代効果は有効。特性「ききかいひ」を持つ[[グソクムシャ]]やだっしゅつボタンを使うときは気をつけること。

・&bold(){「みちづれ」と一撃必殺技が効かない}
ダイマックス中の相手を一撃で仕留めたいなら超火力で膨大なHPを削り切るしかない。
ただしダイマックス前に受けた「ほろびのうた」の効果だけは有効。

・&bold(){わざの選択を制限する状態を受けない}
「アンコール」や「かなしばり」もなんのその。
[[こだわり系アイテム>こだわり系アイテム(ポケモン)]]を持っていても自由に技を選べる。
ダイマックス前に食らっていても発動してしまえば縛りを解除できる。
例外としてこだわっている状態で「かなしばり」か「のろわれボディ」を食らうとダイマックスを発動できず、[[わるあがき>わるあがき(ポケモン)]]しか使えなくなるので注意。

・&bold(){どうぐに影響を与える効果を受けない}
具体的には「どろぼう」や「[[はたきおとす>はたきおとす(ポケモン)]]」等で道具を奪われたり落としたりしなくなる。

・&bold(){割合ダメージはダイマックス前のHPに基づく}
「最大HPの○分の1のダメージを受ける」わざや状態異常、たとえば「[[まきつく>バインド技(ポケモン)]]」「どく状態」「いかりのまえば」などのダメージは、ダイマックス前のHPに基づいたダメージとなる。
例えば、最大HP200のポケモンがダイマックス化でHP400となり、最大HPを1/4減らす「のろい」を受けた場合、ダメージは100ではなく50となる。

***ダイマックスの欠点
圧倒的なタフネスと強力なダイマックスわざを使用できる反面、欠点もある。

・&bold(){変化技が「ダイウォール」しか使えない}
ダイマックス化によるHPの高さを活かして「つるぎのまい」等の能力アップ技を積んだり、「じこさいせい」等の[[HP回復わざ>回復技(ポケモン)]]で粘ったりはできない。
フォルムチェンジに必須な技であっても全く別物である「ダイウォール」と化してしまうので[[立ち回りに大きな支障がでることも>ギルガルド]]。

・&bold(){攻撃技がダイマックスわざに固定される}
ダイマックスわざはもちろん強いのだが、できなくなる事も結構多い。
例えば、[[「だいばくはつ」>じばく/だいばくはつ(ポケモン)]]などの威力が高いがデメリットがある技は、デメリットはなくなるが威力が減少する。((だいばくはつの場合、250→150に)) 
「しんそく」「バレットパンチ」といった[[先制技>先制技(ポケモン)]]も普通のダイマックス技になってしまう。
かくとうタイプやどくタイプわざ、は追加効果の都合で元より威力が上がらないどころか、物理格闘技の大半はむしろ&bold(){威力が下がる}。
しかも物理毒技や特殊格闘技だと追加効果の恩恵を殆ど受けられないので、これらの技をメインにする[[ポケ>ルカリオ]][[モン>ドクロッグ]]は注意。
またタイプを自由に変えられる代償なのか「[[マルチアタック>シルヴァディ]]」も威力が落ちてしまうので注意。

・&bold(){[[こだわり系アイテム>こだわり系アイテム(ポケモン)]]と併用できない}
ダイマックス時はわざの選択を制限する効果が無効になるので、「こだわり○○」によるわざ選択の固定化を解除される一方、攻撃アップなどの恩恵も無効になる。
こだわり系アイテムに似た特性である[[ごりむちゅう>ヒヒダルマ(ガラルのすがた)]]も無効。
ただしこの性質はこだわり系アイテム最大の欠点である「撃ち分けができない」という欠点を短時間ではあるが克服でき、戦略の幅が広がるので、一概に欠点とは言えない。

・&bold(){[[みがわり>みがわり(ポケモン)]]とも併用できない}
こちらがみがわりを置いた状態でダイマックスするとみがわりが消失した上でダイマックスする。
ダイマックス後もみがわりは消えたまま。
&font(l){巨大なみがわり人形が見たかった}

・&bold(){[[ちからずく>ちからずく(ポケモン)]]とも併用できない}
特性「ちからずく」は、自身の使うわざの追加効果が無くなる代わりに威力が上がる特性。
ダイマックスわざは全て追加効果があるので有効な組み合わせかと思いきや、この特性がない時と同じ挙動をする。
いのちのたまとの美味しいバグと違い、流石にダイマックスわざを強化出来たらマズいというゲームバランス上のものと思われる。

・&bold(){スキン系特性の威力補正が乗らない}
「フェアリースキン」などのスキン系特性を持つポケモンがスキン適用対象の攻撃技を放った場合、技のタイプは変わるが威力自体に1.2倍の補正は掛からない。
タイプ一致補正自体は掛かるので、通常の一致技よりも低下力になることはない。
ちからずくのケースと同様、ダイマックスわざを強化できたらマズいと言うことだろう。


*◆マックスレイドバトル
ワイルドエリアで行える他のプレイヤーやNPCと共闘してダイマックスした野生ポケモンと戦う対戦要素。
NPCのレベルはホストプレイヤーの7割固定になる上、野生ポケモンも最高レベルが70なので、可能であればレベル100を使ったほうが楽。((ストーリー攻略中に行う際はこの限りではない。★2以下も出てくるのでちょっと楽。))

光の柱が立つポケモンの巣穴を調べることで行え、各プレイヤー1匹だけポケモンを繰り出しダイマックスポケモンと戦闘する。
倒されても1ターン休みで復活するが、4回ひんしになるか10ターンの経過で強制的に巣穴から追い出され戦闘終了となる。

野生のダイマックスポケモンは、3ターンの制限時間が存在せず、
HPが一定量減るたび((「[[がんじょう>がんじょう(ポケモン)]]」「ばけのかわ」さながらに致命的なダメージも耐えてくるので1ターン撃破は基本的にできない。))に、あらゆる攻撃のダメージを激減させる[[バリア]]を張り、時折[[ステータス変化や特性を消し去ってくる。>いてつくはどう]]
バリアを割れば相手の防御と特防ががくっと下がり撃破のチャンスが来るが、「かちき」「まけんき」「あまのじゃく」な[[特性>特性(ポケモン)]]だとデンジャーな事態になってくる。
また、1ターン中に複数回行動を行う。ダイマックスわざと通常技を切り替えながら攻撃してくるが、範囲攻撃を行うものは逆に危険。
中にはレコードでないと覚えてこないようなわざを覚えているケースがある。

バリアは通常の攻撃技で1ゲージ、ダイマックスわざか一撃必殺技で2ゲージ削ることができるので、ダイマックスするタイミングも重要となる。
バリアをすべて破壊したタイミングで残りのポケモンが一斉攻撃してくれるのがベストと思われる。
ソロで挑む場合はサポートのトレーナー(NPC・技固定)ともどもガンガン殴るのが基本戦略だが、★5だと相手側の思考にも左右される。
勝てない場合はサポートの引きをやり直すか、目的と種類によってはみんなで挑戦していくことになるだろう。

*◆キョダイマックス
一部のポケモンは、ダイマックスした際に大きさだけでなく姿が変化するキョダイマックスを使用可能。
キョダイマックスポケモンは[[専用>専用わざ(ポケモン)]]のキョダイマックスわざを使用できる。
キョダイマックスわざは普通のダイマックスわざと併用できないので、この点は完全上位互換とは限らない。
総じてエース適性よりも先発・サポート・ダブルバトル適正を伸ばす感じの性能になっている。
なお、専用[[Zワザ]]のように完全に専用の攻撃モーションが用意されているわけではなく、通常のダイマックスわざに多少の変化が加えられた演出になっている。

対応する種族ならすべての個体が変化できたメガシンカと異なり、キョダイマックスできる個体とそうでない個体が存在する。
自分のポケモンがキョダイマックスできる個体かどうかは「つよさをみる」画面において、ボールのアイコンとニックネームの間に赤い「X」のマークがあるかどうかで判別可能。

この「キョダイマックスできる」という特性は遺伝することが無いため、[[タマゴ>タマゴ(ポケモン)]]孵化によってこの個体が手に入る事はない。
基本的な入手手段はマックスレイドバトルでキョダイマックスの姿で登場する野生ポケモンを捕獲するのみだが、期間限定で特定のキョダイマックス個体が出やすくなるため、そこで頑張って捕まえよう。
なお、進化前の時点でキョダイマックスの姿を持つ種族の場合、キョダイマックス個体はいかなる方法でも進化できないが、
進化後がキョダイマックスの姿を持つキョダイマックス個体の場合、最終形態に進化させるまではキョダイマックスは使用できない。
パワースポットでのバトル中にダイマックスパワーを送り込むことはできるが、ダイマックスパワーで大きくなってもその姿は通常個体となんら変わらない。
進化前の状態で手に入るキョダイマックス個体は殿堂入り後にダンデから貰えるヒトカゲ、マスター道場で貰えるフシギダネorゼニガメを除き、ピックアップによる期間限定レイドなどの配信でしか入手できない。

特別な個体はマックスレイドバトルで稀に出現する。出現率が上昇するピックアップ期間も設けられている。
カビゴンなどの一部はピックアップ期間のみレイドに出現する。


このように入手が大変なためか、キョダイマックス個体はオンライン対戦の「普通の」ランクマッチにおいては当初使用不可能になっていた。
キョダイマックスできないのではなく、「キョダイマックス可能な個体」である時点で手持ちに入れられないということ。
その後のシーズンでは&bold(){ピックアップを受けた種類から順次解禁}され、2020年5月には全てのキョダイマックス個体が使用できるようになった。

DLC第1弾「鎧の孤島」では、珍しいキノコ「ダイキノコ」を材料にして作ったスープ「ダイスープ」を使用することで、後天的に通常のダイマックスとキョダイマックスを切り替えることが出来るようになった。
ただし、キョダイマックスの未進化個体は進化させるまで通常個体に戻すことができない。

*◆キョダイマックスポケモン一覧
&bold(){特筆}のないものは通常のマックスレイドバトルで捕獲できる。

・[[リザードン]]
翼が炎となり腹部に紋様のようなものが浮かび上がっている。
キョダイマックスわざは4ターンの間ほのおタイプ以外のポケモンに最大HPの1/6のダメージを与える効果((「ほのおのちかい」で発生する火の海フィールドに近い性質。リザードンが倒れても持続する。))を持つほのお技「キョダイゴクエン(巨大獄炎)」。
殿堂入り後にダンデの部屋を訪れるとヒトカゲの状態で貰える。

・[[バタフリー]]
羽が青く光り輝いている。
キョダイマックスわざは[[どく>どく/もうどく(ポケモン)]]・[[まひ>まひ(ポケモン)]]・[[ねむり>ねむり(ポケモン)]]の状態異常をランダムに付与するむし技「キョダイコワク(巨大蠱惑)」。

・[[ピカチュウ]]
&bold(){『Let's Go! ピカチュウ』をプレイしたアカウントでプレイするとワイルドエリア駅で貰える。}
懐かしのデブチュウ。&strike(){ゲンシカイキではない。}
キョダイマックスわざはじめんタイプであろうとまひ状態にするでんき技「キョダイバンライ(巨大万雷)」。

・[[ニャース]]
&bold(){早期購入者特典としてふしぎなおくりもので配布。}
胴体が超ロングに。また鳴き声が犬山イヌコ氏のものとなる。「みゃおみゃおみゃ―――!!」
%%キョダイニャックス%%キョダイマックスわざはノーマル技「キョダイコバン(巨大小判)」で、相手を混乱させる。
自身のレベルとわざの使用数に応じてお金が「レベル×200×使用回数」手に入る効果もあるので、殿堂入り後の[[金策>金策(ゲーム)]]として大活躍する。

・[[カイリキー]]
眼が爛々と輝き、四本の腕は膨張し筋が走っている。&strike(){多分超古代ポケモンではない。}ウルトラマンっぽい見た目なのは気のせい。
キョダイマックス技は味方への急所ランク+1効果((ただし普通の技と違い「累積する」。自身にとってはダイナックルより強化効率が悪いため[[ダブル>ダブルバトル(ポケモン)]]向けな効果。))を持つかくとう技「キョダイシンゲキ(巨大進撃)」。%%進撃の巨人?%%

・[[ゲンガー]]
口を大きく開けトンネルのような姿になった。%%大凶が出た時の星空みゆきではない。%%
他のポケモンとは違い、地面から生えるように出現する。色違いだとメガシンカと共通して色白になる他、白目が黒になる。
キョダイマックスわざは「にげられない」状態((ただしみがわりも貫通して効果が及ぶ。))の追加効果を持つゴースト技「キョダイゲンエイ(巨大幻影)」。
メガゲンガーや[[ポッ拳>ポッ拳 POKKÉN TOURNAMENT]]のバーストアタックである「奈落落とし」にどこか似ている。

・[[キングラー]]
タラバガニのような形状となり泡を吐いている。
キョダイマックスわざは敵のすばやさをがくっと下げる効果を持つみず技「キョダイホウマツ(巨大泡沫)」。

・[[ラプラス>ラプラス(ポケモン)]]
周囲に五線譜のようなものを展開。背中には5000人もの人を乗せられるようになった。
キョダイマックス技はオーロラベールを発生させる((同名の技と違って、天候があられでなくても問題なく展開される。))こおり技「キョダイセンリツ(巨大旋律)」。
対戦ではキョダイマックスポケモンの中でも要警戒レベルとされている。%%まさに巨大戦慄%%

・[[イーブイ]]
&bold(){『Let's Go! イーブイ』をプレイしたアカウントでプレイするとワイルドエリア駅で貰える。}
首周りのもふもふが増量。
キョダイマックスわざは異性の敵すべてをメロメロ状態にするノーマル技「キョダイホーヨー(巨大抱擁)」。

・[[カビゴン]]
&bold(){2019年12月4日(水)〜2020年1月上旬までの期間限定ピックアップ枠}として登場。
あまりに動かなくなったせいかおなかの上に木が生えてしまった。色違いでは木や草むらの葉の色が黄色になる。
キョダイマックスわざは5割前後の確率で味方にきのみ再生の効果を与えるノーマル技「キョダイサイセイ(巨大再生)」。

・[[ダストダス]]
玩具の船や飛行機やピッピにんぎょうが胴体に埋まっているという衝撃的な姿に。ちなみにこれらは毒ガスがキョダイマックスのエネルギーで実体化したもの。また、飛行機の外見はラティオスのそれであり、色違いではラティアスになる。
第五世代唯一のキョダイマックスであり、ストーリー中で[[意外な人物>オリーヴ(ポケモン)]]が繰り出してくるため印象に残りやすい。
キョダイマックスわざは敵全体をどく状態にするどく技「キョダイシュウキ(巨大臭気)」。

・[[イオルブ]]
頭が巨大化し、その姿はさながら巨大[[UFO>未確認飛行物体(UFO)]]。
キョダイマックスわざは[[じゅうりょく>じゅうりょく(ポケモン)]]を発生させるエスパー技「キョダイテンドウ(巨大天道)」。

・[[アーマーガア]]
翼が赤みがかり、ファンネルみたいな「ブレードバード」が背中にマウント。攻撃時に周囲に展開する。
キョダイマックスわざは[[きりばらい>きりばらい(ポケモン)]]効果でひかりのかべ系、まきびし系、各種フィールドなどを消し去るひこう技「キョダイフウゲキ(巨大風撃)」。

・[[カジリガメ]]
二足歩行となり、頭部が甲羅の中に収納された。
キョダイマックスわざは[[ステルスロック>撒き技(ポケモン)]]を相手側に撒く効果のあるみず技「キョダイガンジン(巨大岩刃)」。

・[[マルヤクデ]]
体長が伸び龍を思わせる風貌に。図鑑だと画面に収まりきらない。
キョダイマックスわざはほのおのうず効果を持つほのお技「キョダイヒャッカ(巨大百火)」。

・[[セキタンザン]]
頭頂部が切り立った山岳のような形に。
キョダイマックスわざは4ターンの間いわタイプ以外のポケモンに最大HPの1/6のダメージを与える((リザードンの「キョダイゴクエン」のタイプ違いバージョン。))効果を持つ「キョダイフンセキ(巨大噴石)」。

・[[マホイップ]]
多段積みの超ゴージャスなケーキとなった。どのカラーでも同じ姿になるが、色々なアメざいくを集めたような姿になる。
キョダイマックスわざは攻撃と同時に味方のHPを最大値の1/6回復する((通常の回復技と違い、ダイマックス形態時の最大値を参照にする。))フェアリー技「キョダイダンエン(巨大団円)」。

・[[アップリュー>アップリュー/タルップル]]
蜜が溢れ出た巨大林檎に。もはやカジッチュ。
キョダイマックスわざは敵の回避率を下げるくさ技「キョダイサンゲキ(巨大酸撃)」。%%巨大惨劇ではない。%%

・タルップル
アップリューと姿はほぼ同じ、通常では隠れていた眼が顕に。
キョダイマックスわざはアロマセラピー同様に味方の状態異常を回復するくさ技「キョダイカンロ(巨大甘露)」。

・[[オーロンゲ]]
体を覆う毛が増量しスタイリッシュな巨人となった。%%ラスボス感がすごい%%
キョダイマックスわざは5割前後の確率であくび効果を与えるあく技「キョダイスイマ(巨大睡魔)」。

・[[ブリムオン]]
本体を覆う帽子の下付近が膨張。中の小人が確認しやすくなった。頭にある触角が3つに増えている。
キョダイマックスわざはこんらん状態にするフェアリー技「キョダイテンバツ(巨大天罰)」。

・[[ダイオウドウ]]
胴体が四角くなって直立し、鼻の先端の白い筋が骨のように節だっている。パワーショベルみたい。
キョダイマックスわざは攻撃しつつ相手側に、はがねタイプ版ステルスロックというべきトゲを撒くはがね技「キョダイコウジン(巨大鋼刃)」。「荒神」ではない。

・[[サダイジャ]]
垂直に浮かび上がり、砂嵐のように回転。
キョダイマックスわざはすなじごく効果を持つじめん技「キョダイサジン(巨大砂塵)」。

・[[ジュラルドン]]
窓のような模様がついてさながら高層ビルのようになった。
キョダイマックスわざは最後に使われた技のPPをさらに1減らすドラゴン技「キョダイゲンスイ(巨大減衰)」。

・[[ストリンダー]]
&bold(){2020年2月7日(金)~2020年3月9日(月)の8時59分までの期間限定ピックアップ枠として登場。}
ソードではハイなすがたの、シールドではローなすがたのキョダイマックス個体が登場するが、変化した姿は同一。
全身の器官にパワーがみなぎって発光し、巨大なギター状の電気を振りかざすようになった。
キョダイマックスわざは相手にどくかまひのいずれかの効果を与えるでんき技「キョダイカンデン(巨大感電)」。

**◇鎧の孤島から
・[[フシギバナ]]
花が更に巨大になり、猛烈な花粉を撒き散らす。
キョダイマックスわざは4ターンの間くさタイプ以外のポケモンに最大HPの1/6のダメージを与える((リザードンの「キョダイゴクエン」のタイプ違いバージョン。))効果を持つくさ技「キョダイベンタツ(巨大鞭撻)」。

・[[カメックス]]
甲羅が多数の大砲を持つようになった。
キョダイマックスわざは4ターンの間みずタイプ以外のポケモンに最大HPの1/6のダメージを与える((リザードンの「キョダイゴクエン」のタイプ違いバージョン。))効果を持つ「キョダイホウゲキ(巨大砲撃)」。

-[[ゴリランダー]]
「切り株ドラム」が成長して「森のドラム」となり、ますますドラマーらしくなった。
キョダイマックス技は通常のダイマックス技より威力が高く、また相手の特性を無視するくさ技「キョダイコランダ(巨大鼓乱打)」。

-[[エースバーン]]
耳が長くなり、巨大な火の玉に乗っている。
キョダイマックス技は通常のダイマックス技より威力が高く、また相手の特性を無視するほのお技「キョダイカキュウ(巨大火球)」。

-[[インテレオン]]
尻尾だけがやたら長く伸び、高所から相手を狙う。
キョダイマックス技は通常のダイマックス技より威力が高く、また相手の特性を無視するみず技「キョダイソゲキ(巨大狙撃)」。

-ウーラオス
いちげきのかたは体色が赤に、れんげきのかたは体色が青になる。
いちげきのかたでは両足を地に着け、れんげきのかたでは右足を上げている。
キョダイマックス技はまもる・ダイウォールなどを無視して攻撃するあく技「キョダイイチゲキ(巨大一撃)」/みず技「キョダイレンゲキ(巨大連撃)」。
なお、ウーラオスにダイスープを飲ませる際は、ダイキノコだけでなく「ダイミツ」という蜜が必要。

#openclose(show=また、あるポケモンはキョダイマックスをも超えた変化を遂げ……){


*◆ムゲンダイマックス
・[[ムゲンダイナ]]
ダイマックスの秘密を握ると言われる第三の[[伝説のポケモン]]。
キョダイマックスを超えた、ムゲンダイマックス形態では、全長100mに及ぶ空の渦から伸びる巨大な手の様な姿となる。

実質、敵専用の形態。無限のエネルギーによって時空を歪ませることができる。
専用のキョダイマックスわざはないが、戦闘ではこちらの技の発動自体を阻止する謎の力を見せる。
実際は胸熱展開のイベントの後、この状態が解かれてようやくこちらが攻撃できるようになる。
ちなみに戦うシチュエーションのせいか種族値は&bold(){H255、A115、B250、C125、D250、S130}と思い切りボス補正を体現した恐ろしいことになっている。

通常のムゲンダイナはダイマックスした相手に効果が二倍になるドラゴン技「ダイマックスほう」や、一時的にムゲンダイマックス形態になってから放つ「ムゲンダイビーム」を専用技として持つ。

ダイマックスの秘密を握ると言われる第三の伝説のポケモンという触れ込みも伊達ではない。
そもそもダイマックスの発動に必要な「ねがいぼし」と「ガラル粒子」とは砕け散った&bold(){ムゲンダイナの体の一部}であり、
[[ネクロズマ]]とアローラ地方の関係同様、ガラル地方はポケモンによって独自の文化が形成された地方ということになる。

なお、冒頭で「どのポケモンでも」ダイマックスできるとしたが、&bold(){実際にはごく一部のポケモンはダイマックス不可能である}。
本世代の[[伝説のポケモン]]である、[[ザシアン]]、[[ザマゼンタ]]、ムゲンダイナが該当する。
これは別に触れ込み詐欺というわけではなく、ストーリー上ダイマックス可能だと問題があるからである。
}

*余談

-[[ヌケニン>ヌケニン(ポケモン)]]は例外処理がされており、ダイマックスレベルを最大にしてもHPは例によって1のままである。もし2になったら毒や砂嵐を一発耐えられたのだが、儚い夢であった。しかしマックスレイドバトルのレイドボスの時のみ、HP実数値が3にまで上昇している模様。&font(l){上がったところで余裕でシールドごとぶち抜かれるほど脆いが}

-[[アニメの無印シリーズ>アニメ ポケットモンスター(無印)]]では、マサキの灯台に現れたカイリューに似た巨大なポケモンのほか、巨大化したドククラゲが街で暴れまわったり超古代のポケモンが巨大だったりするなど、しばしば「巨大なポケモン」がメインとなるエピソードが存在していた。

-『[[大乱闘スマッシュブラザーズ>ニンテンドウオールスター! 大乱闘スマッシュブラザーズ]]』シリーズでは『[[X>大乱闘スマッシュブラザーズX]]』以降「[[最後の切りふだ>最後の切りふだ(大乱闘スマッシュブラザーズ)]]」と呼ばれる強力な技が実装されているが、[[プリン>プリン(ポケモン)]]はその名の通り巨大化して相手を押しやる「おおきくなる」を使用する。剣盾発売当初、プリンは剣盾には未登場だったが、DLC第1弾「鎧の孤島」で無事参戦。本編でスマブラの再現(?)を行うことができるようになった。

追記・修正はキョダイ化してお願いします。

#include(テンプレ2)
#right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,11)
}
#include(テンプレ3)

#openclose(show=▷ コメント欄){
#areaedit()
- ダイマ乙。しかし大分オカルトじみた能力だよね。  -- 名無しさん  (2019-11-25 16:26:40)
- 追加効果考慮してもダイナックルとダイアシッドだけ威力低すぎる  -- 名無しさん  (2019-11-25 16:29:41)
- マックスレイドバトルは時勢に合わせたのかと思ったけど最終決戦のアレがやりたかったのかなって思った  -- 名無しさん  (2019-11-25 16:32:11)
- 敵が小さく見えるって事は、あたしが勝つという事だ!!  -- 名無しさん  (2019-11-25 16:37:32)
- 無限大+ダイナモ?  -- 名無しさん  (2019-11-25 17:12:13)
- 巨大化シークエンスとか着地時の土砂吹き上げとかやられた時の爆発とか全体的にウルトラシリーズっぽいよね  -- 名無しさん  (2019-11-25 17:41:53)
- ↑2英名も考えると、「死(die)も入ってると思う  -- 名無しさん  (2019-11-25 18:34:01)
- 今日こそは!ってやつさ!  -- 名無しさん  (2019-11-25 18:52:38)
- アニメ初期に出てきた巨大カイリューもこれだったりして  -- 名無しさん  (2019-11-25 19:06:04)
- ↑そういう解釈面白いな没案にする代わりにアニオリ要素にした設定が後々生かされるのは割とあるあるだし  -- 名無しさん  (2019-11-25 19:14:24)
- ジェリル・クチビなコメント乙。というかダンバインのハイパー化に近い性質らしいのよね、これ。  -- 名無しさん  (2019-11-25 19:16:33)
- アニメの超古代ポケモンはダイマックス?  -- 名無しさん  (2019-11-25 20:07:04)
- ダイマックスがムゲンダイナの力の欠片であること、ムゲンダイナはかつてガラルを滅ぼしかけそれを王たる獣が封じた事、これはわかるが結局ムゲンダイナとはどこから来た何なのかが触れられないのが悲しいりネクロズマみたいにリメイクで掘り下げると信じたいけど  -- 名無しさん  (2019-11-25 20:10:13)
- ジムリーダー戦でお互いにやると大怪獣バトル感あってすごい好き  -- 名無しさん  (2019-11-25 20:34:42)
- ムゲンダイナ戦はゲーム間違えたかな?と思ったぜ  -- 名無しさん  (2019-11-25 21:41:43)
- Zワザを三回撃てるようなもの  -- 名無しさん  (2019-11-25 21:45:07)
- 昔、アニメで巨大化したピカチュウを見た覚えが…  -- 名無しさん  (2019-11-25 21:56:32)
- これをやると巨大ポケモン二匹にトレーナー二人が挟まれるような位置関係になるけど、かなり危なそう。攻撃の規模も普段の比ではないし、巻き込まれて大惨事になったりしないのだろうか  -- 名無しさん  (2019-11-25 21:58:11)
- どうもダイマックスってキャンチョメのディカポルクのような物らしいんだよね。だから厳密には大きくなってる訳じゃない。  -- 名無しさん  (2019-11-25 22:05:54)
- 実は一部のポケモンはダイマックスできないが、それらはそもそもダイマックスしなくても強いので普段使いの上では全く問題ない  -- 名無しさん  (2019-11-25 22:08:27)
- 特定の地方でしかできないって設定のメガシンカとZわざを統合したかったのかな?これはこれでガラル限定の現象って設定になってるけど・・  -- 名無しさん  (2019-11-26 01:14:46)
- ムゲンダイナは隕石で来たって書いてあったと思うよ。  -- 名無しさん  (2019-11-26 08:12:13)
- ジム戦ラス1の切り札としての演出としてはよかった  -- 名無しさん  (2019-11-26 08:29:22)
- どうやらキョダイマックスの色違いも存在する模様(色違いだった場合は戦闘開始時に光る)………出せる気がしねぇよ!  -- 名無しさん  (2019-11-26 12:06:27)
- なんでかはたきおとすも無効化されるな  -- 名無しさん  (2019-11-26 12:26:18)
- 3ターンというと、どうしても3分だけ変身できる光の巨人を思い出す  -- 名無しさん  (2019-11-26 14:13:10)
- ついばむなんかも失敗するから相手の道具に干渉する技が駄目なんだろうか  -- 名無しさん  (2019-11-26 14:29:56)
- オーロンゲは、もともとの姿から察するに伸ばした髪の毛を体にまとって手足を延長しているんだろうな  -- 名無しさん  (2019-11-26 14:41:02)
- 戦隊の怪人の巨大化も浮かぶ  -- 名無しさん  (2019-11-26 15:16:47)
- アニメとかポケスペの伝ポケが設定身長よりでかいのってこれが原因では  -- 名無しさん  (2019-11-26 15:31:48)
- ↑原因は願い星でなくとも、何らかの膨大なエネルギーが影響して巨大な姿になっているということはありそう。  -- 名無しさん  (2019-11-26 16:07:48)
- 上で既に言われてるけど、ウルトラ怪獣っぽい  -- 名無しさん  (2019-11-26 17:51:27)
- ↑初代からポケモンのモチーフはカプセル怪獣とかが下地になってたらしいけど、キョダイカイリキーなんかはまんまウルトラマンで吹いた。  -- 名無しさん  (2019-11-26 17:53:39)
- なんでゴルーグのキョダイマックスがないんですか!  -- 名無しさん  (2019-11-26 18:12:29)
- キョダイホエルオーがないのもなんでですか!  -- 名無しさん  (2019-11-26 19:03:55)
- 個人的には好きなポケモンのデカイ姿が見られるから嬉しい  -- 名無しさん  (2019-11-26 20:36:48)
- ターンを枯らすためにゴーストダイブなどが見直されるようになった  -- 名無しさん  (2019-11-26 20:54:23)
- ↑11↑13ほしがるやどろぼうもスカされたわ。こりゃ確定かな?  -- 名無しさん  (2019-11-26 21:01:57)
- ダイマックスはちからづくも対象外  -- 名無しさん  (2019-11-26 21:28:06)
- ダイマックスは大体みんな最初に出してフィールドを有利に持っていくか、最後っ屁で出して逆転狙うかのどっちかみたいだな  -- 名無しさん  (2019-11-27 06:28:27)
- 仕様かどうかしらんがダイオウドウのキョダイマックスがランクマッチでも使える事が判明した 他はだめなのに ローズ委員長め  -- 名無しさん  (2019-11-27 10:45:13)
- キョダイマックスが使えるのはほとんど初代と新規ばかり。誰が呼んだか初代マックス  -- 名無しさん  (2019-11-27 18:44:32)
- 次のリメイク先予定といえばDPだけどギンガ団がダイマックス使ってくるのかねえ  -- 名無しさん  (2019-11-27 19:23:26)
- ムゲンダイナの初見感想…ナノメタル製メカメガレックウザ(ぁ)  -- 名無しさん  (2019-11-27 23:47:10)
- 観客の存在と合わせて今回のジム戦の演出に思った以上に貢献してた  -- 名無しさん  (2019-11-29 13:38:26)
- 元ネタはプリンの最後の切りふだだろうか  -- 名無しさん  (2019-12-02 09:38:04)
- ↑アニポケの幻カイリューや超古代フーディン・ゲンガー・プリンかもしれん  -- 名無しさん  (2019-12-02 10:47:54)
- 敵が小さく見えるって事は私が勝つって事さ!  -- 名無しさん  (2019-12-02 12:54:56)
- やっぱりバトル後半になって相手を追い詰めたところで巨大化ってのが戦隊物を彷彿とさせる  -- 名無しさん  (2019-12-02 13:11:34)
- 今から言うのもなんだけど、この特別性からして第9世代には引き継がれないだろうな  -- 名無しさん  (2019-12-03 06:36:20)
- 次回作でダイマックスあるとすればどんな設定になるのか  -- 名無しさん  (2019-12-06 10:57:10)
- ↑はっはっは流石にないやろ。ガラル特有なんだし  -- 名無しさん  (2019-12-06 12:50:54)
- キョダイマックス個体ピックアップ以外全然出ないよ・・・インタビューで色違いよりレアとか言われてたけどううん・・・  -- 名無しさん  (2019-12-07 21:04:27)
- キョダイマックスゴルーグが出ますように  -- 名無しさん  (2019-12-07 21:33:05)
- マックスレイドはバリア張るとこまで減ったら本来のダメージ与えられずにそこでストップするのどうにかしてほしいわ。最後の一枚だけその仕様なら別にかまわないが2回も3回もやられると一人でやってるときにキツい  -- 名無しさん  (2019-12-10 11:48:12)
- もしかしてソロならどくどくとかのろい撒いたほうがいい?  -- 名無しさん  (2019-12-14 13:13:56)
- オーラ力によるハイパー化?  -- 名無しさん  (2019-12-15 09:00:52)
- マイチェンでは専用Zみたく特定の技だけ専用キョダイ技になってほしい。  -- 名無しさん  (2019-12-17 21:57:55)
- ダイジェットが暴力的な性能すぎる気がする  -- 名無しさん  (2019-12-21 16:43:46)
- 弱点保険ダイジェットが鉄板すぎて、かつ対処法がほぼないのがね。耐久が上がるだけとは言うが、つまり、弱点食らっても実質等倍って事なのだ。  -- 名無しさん  (2019-12-21 17:00:25)
- ムゲンダイナはこの世界のウルトラビーストという疑惑も?  -- 名無しさん  (2019-12-22 21:33:11)
- 結局ダイマックスと相性の良い奴、それを補完できる奴ばーっかりしかレートでは見ないな、対戦ゲーである以上当然だけど。しかし、勝つためにはこちらもダイマックスと相性のいいポケモンを出さなきゃいけないって遊戯王の征竜魔道環境を彷彿とさせるな  -- 名無しさん  (2019-12-23 17:09:46)
- まぁやってることは初心者には対処のむずかしかったハメ技に対する回答なんだけどね。大雑把な殴り合いを楽しもうってことなんだが  -- 名無しさん  (2019-12-23 17:28:49)
- シーズン2では一部キョダイマックスが出場できるぞ!  -- 名無しさん  (2019-12-25 18:16:24)
- キョダイマックスができても、ダイマックス技の方が強いから別に……なポケモンが今のところ多いのがね……。ラプラスはさすがにチートだと思うのと、リザードン等のスリップダメージはやばいけど  -- 名無しさん  (2019-12-25 18:39:25)
- フライゴンはやっぱりキョダイマックスの姿はもらえなかったね・・・  -- 名無しさん  (2020-01-25 11:36:17)
- 能力に疑問はあれどキョダイマックスはやはり人気高い、最弱候補のカイリキーですら30秒で募集が埋まる  -- 名無しさん  (2020-01-27 11:58:08)
- 「ダイマックスレイドのNPC」って項目立てようかと思ってたけど、思ってたより書くことなかったからこの項目に追記してもいい?  -- 名無しさん  (2020-01-29 00:51:36)
- マックスレイドバトルで項目作った方が良さそう  -- 名無しさん  (2020-01-31 18:32:57)
- ↑2個別記事作るならタイトルは「マックスレイドバトルのサポートトレーナー」や「マックスレイドバトルのNPC(ポケモン)」等がいいと思うぞ。選出ポケモン面でも性能面でも書けるネタ意外と多そう  -- 名無しさん  (2020-01-31 20:48:59)
- マックスレイドバトルそのものに一定の情報量があるから、NPCとレイドと一緒にやった方がいいと思う。  -- 名無しさん  (2020-01-31 23:38:07)
- コメントありがとう。マックスレイドバトルの項目立ったらそっちに書く(自分で立てる気はない)  -- 名無しさん  (2020-02-01 01:56:54)
- じゃぁ立てます  -- 名無しさん  (2020-02-01 10:25:29)
- キョダイマックス個体が対戦で使えるようになったらそっち狙わなきゃいけなくなるのは面倒くさくなりそうだなぁって思ってたけど、天候変化とかが出来なくなるから必ずしも通常個体がキョダイ可能個体の下位互換とはならないのか。  -- 名無しさん  (2020-02-06 09:04:08)
- ↑そうなるね。加速が難しくなるカジリガメ、ダイドラグーンと比較すると渋いジュラルドンあたりはそんな感じ。キョダイも強化の方向性が多岐にわたるよ  -- 名無しさん  (2020-02-06 18:57:32)
- アニメのワタルとダンデのダイマックスバトル、見応えがあって良かったな  -- 名無しさん  (2020-02-12 15:45:32)
- ダイマでHP上げて強引に弱点技受けてじゃくほがメジャーな戦術になったせいで「弱点を突かないように戦う」というゲームコンセプトの崩壊を感じる。なんかパズドラ思い出した  -- 名無しさん  (2020-02-25 14:28:54)
- ↑結局弱保も警戒されるせいで採用率落ちてるから崩壊は全くしてないけどね。パズドラとは全然違うなぁ  -- 名無しさん  (2020-05-19 15:06:16)
- とりあえずダイスープで後天的にキョダイマックスになるのはありがたい  -- 名無しさん  (2020-06-06 17:03:23)
- ダイマックスをいつどのタイミングで切るか、相手のダイマックス枠はどれなのか、ダイマックスにダイマックスを当てるか捨て駒前提でやり過ごすか、とかバトルの戦略要素が大幅に増したのでなかなか楽しい  -- 名無しさん  (2020-06-13 15:09:51)
#comment
#areaedit(end)
}