デュエル・オブ・レジェンド(Flash版)攻略Wiki

守備攻撃デッキ

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

守備攻撃デッキ


守備表示で大型を出すことにより、特攻の剣を受けずに大型を使える。
守備力が高い大型を選択することで、強力な壁になる。
ただし、相方に攻撃が流れやすい点には注意。


メインカード

このデッキのやりたいコンセプト。守備で攻撃でき特攻が効かずCP100小型デッキに強くなる
守備だと倒されたときも貫通ダメージないので若干LPも減りにくい。

大型候補

dpのほうが高いユニットが防御攻撃と相性が良い。
特にdpが1450,1700,1950だとメジャーラインのよく出てくるユニットに倒されず、特攻も効かない。

防御攻撃と最も相性の良いユニット。
メジャーライン魔獣ベヒーモスも止めるDP1950と、カルキラインを越えられる絶妙のAP1750を持つ。
維持することでMPも回復できるところも高ポイント。
リヴァと同じDP2000と最高クラスのAP1950を持つ。
魔獣連撃デッキとは違い守備で特攻効かないため場に残りやすく
LP減少のデメリットを受けやすいため注意。
LPが減った時は生命吸収で他のユニットに交代したい。
こちらも維持することにメリットのあるユニット。CP400と重いのが欠点だが、最強のAPDP2300で制圧できる。未完滅のマジックくらいでしか突破できないのでとても強い。

dp1700でよく出てくるメジャーラインのカルキルシファーに倒されない。
apも1500で1450のメジャーラインのよく出てくるユニットに対しても強い利点がある。
守護霊の顕現と組み合わせればユニットを倒すことでmp増やす効果も使いやすい。
出すとmp50回復するので実質的にcp200ユニとして使える。
cp200の中でdp1700と高め。APは1500。
よく出てくるカルキルシファーに倒されないのとap1450のユニットに強い利点がある。

中型候補

防御攻撃の極意を展開することができるユニット。AP1150/DP1450
不定形の伯爵ビフロンス戦女神ヴァルキリーといったメジャーな中型ユニットを防ぎつつ、大型に繋げたい。
apも大体のcp100より高いのと守備で特攻が効かないのでcp100小型アグロデッキにとても強い。
守備表示で破壊されるとベビードラゴンを場に残せるユニット。AP1350/DP1350
特攻の剣を装備して大型を処理する、相手の特攻ユニットの処理する、生贄の儀式で大型に繋げるなど多彩な使い方ができる。
メジャーライン1450のユニットに弱いのが欠点だが、cp100の中でapが低いユニ相手には特攻つけたユニットを2回倒せるので有利
あとは残ったベビードラゴンがやや使いにくいというのも欠点

進化できればcp150の中で一番高いDPに。AP1550/DP1600
これを入れるときは守備強制の原石も多めに入れてソーマで止められても守備強制で進化できるようにしておきたい。

小型候補

ターン経過で増えて壁になる。水攻めと相性が特に良い。
水攻め時、2体でMP25、4体でMP50削れる。
守護天使の効果で極意がないときも守備攻撃できる。cpが50と少ないのも利点。
ただユニットで倒されやすい点と
一緒のデッキにap1000以下のユニットを混ぜると攻撃できなくなる点
守備強制の原石が相手に効果がなくなるのでデッキに入れにくくなる点は注意。

守備表示にメリットのあるカード

MP関連の効果のあるカード。マジックスペースを圧迫するので注意。
継続は極意と合わせて2枚までがよい
極意+補給だとmpが増えるためユニットを場に出しやすい(マジックは3枠なのであまり出せないが)
極意+水攻めは相手のmpを減らすため場に出せるカードを減らすことができる
mpと関連するカードは下の2枚より使いやすい。
LP関連カード。マジックスペースを圧迫するのと普通の防御攻撃の極意デッキではやや使いにくいためあまり見ない。

サンプルデッキ







コメント欄


  • 旧仕様のバララーマの記述が残っていたので、コメントアウトして隠しておきました。
    また、中型ユニットの記述を加えました。
    もし何か問題がある部分があれば修正するので、意見を頂けたら幸いです。
    -- (stagea) 2016-07-05 12:03:45
  • 問題は別にないと思います。
    関係ないけど、サンプルデッキ2、3とか作ってサンプルの数を増やしたかったり
    補給作戦水攻めは見るけど籠城作戦のデッキとかほぼ見ないしw -- (名無しさん) 2016-07-18 12:32:22
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー