日本100名城をバイクで見に行く
大野城
最終更新:
c100
-
view
第86 大野城
県民の森
■ 概要
飛鳥時代の古代山城。白村江の戦いに敗れた倭国が大宰府防衛のために作られたと考えられている。
■ 駐車場
・県民の森に150台の大きな駐車場 | ![]() |
![]() |
■ 見て回る
![]() |
・広大なマップ ・本格的に見ると2時間コースか |
![]() |
・右が県民の森事務所。スタンプを押す ・左が学習展示館 |
![]() |
![]() |
![]() |
・展示館の下は休憩所 ・雨は小康状態 |
![]() |
・雨がやんだとしても入山は危険そうなのであきらめて宿へ | ![]() |
![]() |
■ スタンプ
県民の森事務所でもらう
■ 情報
城址開園時間 | 9:00~18:00、10月~3月は ~17:00 |
城址入園料 | タダ |
城址駐車代 | タダ |
道順 | 大野城市街からはわかりにくい。 県道60号で、九州道をくぐったらすぐ左折、その後すぐ右折、200m先をまた右折。 |
日付 | 2012/04/30 |
旅程 | 萩→角島大橋→福岡城→大野城→二日市泊 |
