日本100名城をバイクで見に行く
犬山城
最終更新:
c100
-
view
第43 犬山城
ウーフヌングス=ツァイテン
■ 概要
1469年織田広近の築城。江戸時代に成瀬氏が入り、以来近年まで個人所有の城だった。2004年に(財)犬山城白帝文庫に移る。国宝。「国宝犬山」城と、固有名詞化している。
■ 駐車場
・Pの看板どおり、犬山市観光駐車場へ。 ・100えん。 |
![]() |
■ 見て回る
![]() |
・駐車場からは徒歩2分。 | ![]() |
・入り口到着。 ・国宝だけありマルチリンガル。 ・日英中(簡)韓のほかにドイツ語。 ・なんでだろ ・ズィーブツェンウーアまでウーフヌング。 |
![]() |
![]() |
![]() |
・KuRoMoN。 ・もう少し登り。 |
![]() |
・IWaSaKaMoN。 ・もうすぐ到着。 |
![]() |
![]() |
・本丸門到着。 ・ウーフヌング中なので、入場券を買って中へ。 ・本丸門の上が管理事務所で、スタンプがある。 |
![]() |
・天守は入場しないとほぼ見えない。 | ![]() |
![]() |
![]() |
・犬山城歴史はこちら参照。 (手抜き) |
・登ってみる。 ・長良川方面。 |
![]() |
![]() |
![]() |
・犬山市街方面。 | ![]() |
・犬山遊園方面。 | ![]() |
![]() |
![]() |
・駐車場へ戻る。 ・ウインドウズ。 |
■ スタンプ
本丸門の上にある管理事務所でもらう。
■ 情報
城址開館時間 | 9:00~17:00(入場は~16:30) |
城址入館料 | 500円 |
城址駐車代 | 100円 |
道順 | R21またはR41から犬山市街方面、看板あり |
日付 | 2009/9/4 |
旅程 | 郡上白鳥→犬山城→名古屋城→岡崎城→豊川泊 |
添付ファイル
- p1000287.jpg
- p1000288.jpg
- p1000289.jpg
- p1000290.jpg
- p1000291.jpg
- p1000292.jpg
- p1000293.jpg
- p1000294.jpg
- p1000295.jpg
- p1000296.jpg
- p1000297.jpg
- p1000298.jpg
- p1000299.jpg
- p1000300.jpg
- p1000301.jpg
- p1000302.jpg
- p1000303.jpg
- p1000304.jpg
- p1000305.jpg
- p1000306.jpg
- p1000307.jpg
- p1000308.jpg
- p1000309.jpg
- p1000310.jpg
- p1000311.jpg
- p1000312.jpg
- p1000313.jpg