クティーラ
CTHYLLA
CV:根本 香
BGM:Eleganza

総体力28000 気絶耐久値75

設置技や飛び道具を複数持ち遠距離を主体に戦うキャラ
通常技のリーチと速さは標準的で昇竜拳もあるため近距離でも戦える
ダッシュタイプでランを選ぶとホバーダッシュになる
クトゥルフ神話におけるクトゥルーの娘「クティーラ」がまんまモデル
そのため使う技も全てクトゥルフ神話ゆかりのものである。
手に持っている杖(魔法の杖?)はクトゥルー神話の怪物ショゴスと思われる
自ステージ(浜辺)をよく見ると自然の生き物が集まっている
また画面右にあるほったて小屋にはかわいらしい白ぱんつが干してある
貧乳。希少価値である。






技性能

+ 通常技、特殊技
通常技
コマンド ダメージ スタン値 概 要
5A 400 2 前に向かってパンチ
リーチは短いが、発生が早く打点も高いため、とっさの対空やつなぎに重宝する
全体硬直も短く、前転狩りにも使いやすい
近B 300 2 踏みつけ。下段技で、発生は2Bよりも遅いが持続が長く、硬直が短いためつなぎに使える
遠B 500 4 立ち蹴り。水平に蹴るためリーチもそれなり、地味に前進する
硬直自体は長いが、意外と攻撃持続も長い
近C 1100 4 杖を棍棒に変えて振り下ろす
見た目よりもが高い所まで判定があるため、空中相手の拾いに使える
遠C 800 4 杖を下からすくい上げるように攻撃する。発生は遅いがリーチが長い
一部キャラが持つ対空技ほど強い判定は持たないが、先置きの対空として使えないこともない
ただし硬直は大きいので的確に使おう
近D 1200 5 身長ほどに巨大化させた杖につかまって回し蹴り
最大構成、化身コン等の調整で非常によく使う。認識間合いも広め
遠D 600・200×5 6・1×5 多段技。キャンセル不可かつ全体動作が長いので、コマンドミスで出ると危ない
2A 300 2 椅子に座ってしぶきを飛ばす
リーチが非常に長く、3キャラ分程もある
先端にいくにつれて打点が高くなり、遠目の牽制として非常に優秀
打点が高くなる関係上、遠目の空中ダッシュ攻撃を潰したりもする
カウンターした場合は低ダJBがつながるので非常においしい
2B 300 2 やや下方向に触手を伸ばす
2Aよりは短いがそれでもかなり長い上に発生も早く優秀な下段小足
刻みで使えたり、5Aや遠B近Bといった他の小技へ繋ぐ事が出来、高性能
2C 800 5 椅子を大きく変化させて前方をなぎ払う
横方向への判定はそれなりだが全く前進しないため、遠Cとの使い分けが重要
打点が近Cよりも低いため、一部コンボの拾い直しではこちらを使うこともある
2D 1800 12 椅子をイソギンチャクのように変化させて斜め下を攻撃
ダウン属性の下段技。キャンセル不可
前進するためリーチは長めだが発生は遅い
足払いにしては打点が高いが、空中の相手に当ててもダウンは奪えない
JA 400 2 人差し指だけを小さく前につきだす
腕は曲げたままなためリーチはない
空中最速発生と長い攻撃持続、上方向への判定を持つため咄嗟の空対空やコンボの拾いに使える
JB 400 2 斜め下方向への標準的な片足蹴り
発生と持続がそれなりで、コンボのつなぎや被せにと活躍の場面は多い
JC 1000 4 膝を曲げて斜め下にステッキを突き出す
持続、判定ともに強く置き技として強力
手元付近あたりだと低姿勢技に当たらないことがある
下方向に強いJDと使い分けよう
JD 1300 6 両足で斜め下にドロップキック
下方向への判定が一番強いため、JBとあわせて被せに
ランJA 300 2 ホバーしながらJA
ランJB 300 2 ホバーしながらJB
ランJC 800 3 ホバーしながらJC
ランJD 800 5 ホバーしながらJD

特殊技
技名 コマンド ダメージ スタン値 概 要
ガードブレイクアタック 6+CD 3500 30 ガードブレイクアタック。ゲージ1本消費
杖をバットに変えてフルスイング。リーチは標準的だが上方向への判定がかなり強い
キャンセル時 1000 0
投げ A+C 1300 0 相手にタコ墨をはきかけ、相手が膝くずれをおこし、そのまま受け身不能のダウン
膝くずれの最中は2Cや遠C等で追撃ができ、その後はTG後のような受身不能状態で打ち上がる
+ 基本必殺技
基本必殺技
技名 コマンド ダメージ スタン値
虚空の幻泡ヨグソトース 236+A 1200 6
236+C 600×3 2×3
236+AC 1300x2 0
ヨグ=ソトースの一部と思しき泡を飛ばす。通称は泡、ヨグソ等
通常版は発生中にクティーラがダメージを受けると消滅
また通常版、EX版共通で発生後約4カウント程で消滅する

通常版はクティーラの必殺技の中でも隙がかなりある方なので気をつけて撃ちたい
EX版は通常に比べると隙は少なくゲージが余っているならとりあえず出して置いても損はない技


画面内に通常版とEX版はそれぞれ1つまで存在できる
EX版を出した後にA版を出す事は可能だがC版を出した後画面に残っている間はA版を出せない
A版はクティーラの前方から発生して画面下部をゆっくりと漂いながら進む
速度が遅いため、出てしまえば本体と同時に攻撃できる

C版はクティーラの頭の斜め上くらいの位置にとどまる。相手の飛び抑止に効果的
ヒット時は多段ヒットのため、当たったらすぐにJA等から空中コンボを決めよう

EX版では上下に1つずつ出し、上下に交差を描きながら徐々に速度を上げつつ前進

技名 コマンド ダメージ スタン値
ティンダロスの仔猟犬 214+A 700×3 -
214+C 2000
214+AC 1200+1200
頭上にティンダロスの猟犬を設置、一定時間後攻撃を行ってくれる。通称は犬、ティンダロス等
攻撃前の犬にはやられ判定があり、攻撃されるとなにもせずに消える
出てさえしまえばクティーラが攻撃を受けてもティンダロスは攻撃をする
通常版、EX版から1つしか画面上に出せない
A版は斜め下45度に攻撃してヒット(ガード)した相手を引き寄せる
また3段目ヒット時は浮く為追撃可能

C版はA版よりも外側を斜め下に向かって突進する
画面の3/4程は届くが端から端までは届かない
ヒット時に小バウンドを誘発するので中距離程度ならステップしてから追撃可能
カウンターヒットすると大きくバウンドし、中距離からのホバーダッシュやステップをしても追撃が間に合う

EX版はC版と同じ挙動で犬が突っ込んだあとに今度は逆側へまっすぐ戻ってくる2HIT技
\←こう突っ込んで、_←この軌道で戻ってくる感じ
距離によっては1発目と2発目が連続ヒットになる
戻ってくるティンダロスはガード時は相手と離れるが、当たると引き寄せる効果を持つ
空中ヒットでも引き寄せるので、空中ヒットからはエリアルに持っていける

技名 コマンド ダメージ スタン値
風乗りイタカアッパー 623+A 1800+1200 8+4
623+C 2000+1500 8+6
623+AC 1000×2・500・800×3 8・2×2・3×3
名前の通り、杖をイタカに変身させて上昇アッパーをかます。略称はイタカや昇竜等

A版は自身が低く浮き、初段で相手が浮かない。
C版は高く浮き、初段で相手が浮く。
それぞれ初段は地上技判定のため、初段のみ空中ガード不可
EX版は多段化するが、逆に隙が膨大に増える
EXのみ発生直前まで無敵がある。攻撃判定が出てからは無敵が切れてしまうので対空に使うと相打ちが多い
削り殺し目的の時はきちんと小技をガードさせてから連続ガードになる構成で行いたい

技名 コマンド ダメージ スタン値
パパロイの指輪 214+B 2200 8
214+D 1000+1000+500 5×3
214+BD 1200+1200+600 0
略称は指輪、パパロイ等
A版はその場で持続の短い衝撃波を発生
ガードされると確反を受けるほど隙があるので、遠距離のゲージ溜めに使うのが主

C版は下がりながら前方に衝撃波を設置する持続時間の長い設置技、発生後少ししてから攻撃判定が発生
相手の起き上がりに重ねると強力な固めになる。エフェクトが出るあたりから発生保証
本体の硬直は大きいが、置き技としては優秀で、空中ガードした相手を引き寄せる
そのまま立Aなどで空中の相手を狩ってしまおう

EX版は前方に衝撃波を飛ばす飛び道具系の技に変化する
ヒットすると相手を浮かせた後錐揉みダウンを誘発する。ハスター等で追撃可能

技名 コマンド ダメージ スタン値
退廃なる踊り子トゥールスチャ 22+AorBorCorD(空中可) - -
設置 22+AorC(空中可) 1400
起爆 22+BorD(空中可) 2000
EX版(設置のみ) 22+AC(空中可) 1400
トゥール・スチャを設置、起爆する技。略称は踊り子、トゥールスチャ等
画面内に合計で3個まで設置可能、4個目以降を設置すると古いものから消えていく
クティーラがダメージを受けても消えず、起爆を入力するまでずっと画面に残る

空間制圧力が上がるので、ゲージが余っているようなら、積極的に設置してプレッシャーを与えよう
レバー下要素>レバーニュートラル>2Bで22+Bが成立するため暴発に注意が必要
  • 設置
22+Aで近距離、22CCで遠距離にトゥール・スチャを出現させる
緑色の炎を伴って現れるため、出現する際にも攻撃判定がある
設置自体はやや遅いが、早い段階で発生保証が得られる
EX版はAとCの位置に加えてその間の3箇所に同時に設置する
  • 起爆
22+Bで横方向に、22+DKで縦方向に起爆する
D版の方がB版よりも発生が速い
+ アルティメット・カオス、ディストラクション・カオス
アルティメット・カオス、ディストラクション・カオス
技名 コマンド ダメージ スタン値
爆炎の星精霊 空中で236236+AorC 1600・1000×5・1500 0
クトゥグアを召喚し、自分を中心に爆炎を出す超必殺技。略称は爆炎
その場でほぼ停滞するため、生出しだと当てづらい
空中コンボに移行した際の強力なダメージソース
ハスターからキャンセルして出す際は適宜ディレイを入れないとカスあたりになってしまう
特に7HIT目の最終段がもっとも威力が高いので、これが当たるように調整したい。
最終段がヒットすれば受け身可能だが、それまでは空中受身不可
空対空などからでもゲージが余っていればこの技でダメージを取りたい

技名 コマンド ダメージ スタン値
暗礁を覆う海神の影 236236+BorD 6500 0
貴重な高速飛び道具。インスマスの代わりに敵を覆う影。略称は暗礁
発動すると自分の手から、桃色のオーラの様な物が地面を走っていく。下段判定
ヒット時は相手を石像にした後で爆破する。
石像の見た目は相手により固定のようで、全4種が確認されている(詳細はネタの項目へ)
リーチが非常に長いため、相手が地上で設置や飛び道具を出した際の差し込みに使えるが
対象から遠ければ遠いほど発生が遅くなるので注意が必要。また、完全に端対端の状況では届かない
ヒット時のみカオスシフト可能

技名 コマンド ダメージ スタン値
大いなる父の呼び声 2141236+AC 2000×5,1500×5,700×7 -
少し前進して攻撃し、攻撃がヒットすると相手をロックする3ゲージ技
詠唱のあと演出をはさみ、極太ビームで攻撃する
全18ヒット(ロック1ヒット+演出部分のビームが17ヒット)
5Cや投げからでも繋がって3~4割近いダメージを持っていく。無敵時間が長いので割り込みにも
長い演出があるが発動中はタイムカウントが停止するため、残り時間が少なくても確実にダメージをとることができる
ただし、確定勝利場面でもない限りはECコンボ以下のダメージになりがちなので要注意
暗礁でも反撃のとれない技に対しての確定反撃や
空中ガード不可、タクティルガード不可という特性を活用して対空で使うのも有効
詠唱の台詞と訳は下記キャラボイス参照
+ 追加必殺技
追加必殺技
技名 コマンド ダメージ スタン値
星間飛行ハスター 236+BorD(空中可) - -
地上版 1800 4
空中版 1600 8
追加入力(地上空中共通) 各方向+BorD 1700 4
ハスターに化身して突進する技。略称、ハスター
地上版はボタンに関係なく真横に向かって突進
空中ではB版は真横に突進、D版は斜め下45度に向かって突進する
ヒット・ガードとは無関係に一定距離を移動
ゲージ増加量が非常に多く、打撃戦の要として活躍が見込める
特に空中で当てて爆炎に繋ぐ流れは非常に有用なダメージ源
地上版はヒットで空中受身不能で浮き上がる。持続を当てれば追撃も可能
カウンターすると高く浮き上がるので大ダメージコンボのチャンス

地上では46789の5方向に、空中では12346789の8方向に追加入力でもう一度突進する
ヒット、ガード、スカりを問わず派生可能
相手との距離や状況によっては初段も派生もめくりを狙うことが可能
また1F目から空中判定になるため、起き攻めの一部下にのみ判定がある技や投げを抜けながら反撃することが可能
派生によってガードされても反撃されにくい状況も作りやすい

技名 コマンド ダメージ スタン値
ショゴスの遊戯 623+BorD(空中可) - -
地上B版 623+B 3200 8
地上D版 623+D 12
空中B版 空中で623+B 2600 8
空中D版 空中で623+D 3200 12
下から消えて上にワープして相手を踏みつける中段技。略称はショゴス
ワープは相手をサーチするわけではなく、固定の場所に出現する。空中B版のみワープしない
地上空中共にB版はその場を攻撃しながら着地
D版はやや前方から現れて攻撃する。
ヒットガート問わず相手に触れた場合は後方に飛び上がり空中再行動が可能
相手に触らなかった場合はB版同様着地するが着地後後ろにバックステップをする
+ 追加アルティメット・カオス
追加アルティメット・カオス
技名 コマンド ダメージ スタン値
黒山羊のサバト 236236+AorC 根元:7900 -
先端:5000
召喚陣からシュブ=ニグラスを呼び出して真横に攻撃する。通称サバト
横だけではなく縦方向にも判定が大きい。判定の根元と先端でダメージが変わる
また、下方向に安全地帯のようなスポットがある為、一部キャラの密着からのしゃがみ攻撃がすり抜ける場合も
コマンド成立時から長い無敵時間があり発生が速いため、切り返しや差し込みにも使える
特に根元付近の発生は恐ろしく速く、このゲームでもトップクラスの発生
空中ガード可能かつ、打撃判定のためTGも取られてしまう
地上の相手にガードされると手痛い反撃をもらうことになるため乱用は禁物

通常ヒット時、相手は横に大きく吹き飛び確定ダウンが取れる。壁にぶつかった場合は少し跳ね返りそのままダウンする。
カウンターヒットすると壁に当たるまで横に吹き飛びバウンドして戻ってくる。地面に落ちた後も少しの間ダウン追い打ちできる。
エフェクトで分かりにくいが発動時にはクティーラが空中にいるため
カオスシフトすると空中からコンボを継続することになる

カオスシフトによるコンボはクティーラの2ゲージ消費コンボとしては屈指の威力
非常に使いやすく、初心者から上級者まで幅広く使われる選択スキル

技名 コマンド ダメージ スタン値
這い寄る闇の化身 214214+AorC - -
召喚
弱攻撃 AorB 600 1
C攻撃 C 500×3 -
D攻撃 D 1000×3 -
火炎放射 214214+AorC 400×14HIT -
Aで自分の側に、Cで半画面ほど前に闇の化身を召還する。通称化身
召還された化身は、一定時間クティーラを追随するオプションとなる
(クティーラがジャンプすると化身の位置も上昇する)
召喚中はカオスゲージが一切貯まらなくなるデメリットが発生する

召喚後はカオスゲージの上に特殊ゲージが出現し、時間や化身による攻撃で減少
ゲージがなくなるか同コマンド入力で出る火炎放射を出すと、化身は消える
地上版は硬直がやや大きいが空中版は非常に隙が少ないため、様々なコンボからつながる
化身召喚後一切の操作をしなかった場合、約19カウント後に消滅
化身が消えた後は、約8カウント程クールダウンが入る為、連発はできない

また、化身を呼び出したコンボ中に化身を使い切り、そのままクールダウンを終えるまでコンボを継続したとしても
もう一度化身を呼び出すことは出来ない(コンボをやめないとゲージが復活しない)

化身は各攻撃ボタンを押すと対応した攻撃をする。
ただしクティーラが攻撃を出す前に攻撃ボタンを離すと化身が動かない(猶予1F程度)
そのため1Fボタンを押してクティーラだけ攻撃をだす→その硬直中にもう一度同じボタンを押し化身を動かす、といった遅延攻撃が可能である
またAorBorC攻撃ボタンを化身が動いた後も押しっぱなしにしていると他の2ボタンの攻撃が出ない。ただしDボタンはきく

離し入力は受け付けていない


  • AorB攻撃
化身が斜め下へ触手を伸ばす単発攻撃。空中受け身不能
  • C攻撃
化身が真横に三連火球を吐く飛び道具。通称たこ焼き
強力だがしゃがみ時でもやや打点が高く、姿勢の低い状態の相手にはスカる
地上で火球を出してから飛び込む等接近の起点となる
  • D攻撃
化身が回転しながら前進する多段攻撃

最終段を当てると浮くが、最手段を当てなければ浮かない。
全段空中受け身不能
  • 火炎放射
化身がその場から大量の火炎を吐き出す
化身の行動をキャンセルしてでも出せる
ヒットガード問わずに大幅有利で追撃も可能で非常に強力
最終弾だけ空中受け身可能
ただしゲージ残量に関わらず、火炎を吐き終わると化身は消える

扱いは難しいが確定補正切りやガード不能連携など、使い事せれば極悪な性能の発揮する

コンボ

+ 呼称・表記の統一
呼称・表記の統一
jc:ジャンプキャンセル
hj:ハイジャンプ
hjc:ハイジャンプキャンセル
CC:カオスキャンセル(2ゲージ使って通常の必殺技を補正切りしてアルティメット・カオスでキャンセル)
EC:エクシードカオス(3ゲージからB+C同時押し発動)
CS:カオスシフト(1ゲージ使って一部のアルティメット・カオスをキャンセルして特殊な移動技から追加行動)
TG:タクティカルガード
技の強弱やEX:頭に対応のボタン、もしくはEXをつける
通常より遅らせて技を出す:ディレイ、微ディレイ
虚空の幻泡ヨグソトース:ヨグソ、泡
ティンダロスの仔猟犬:ティンダロス、犬
風乗りイタカアッパー:イタカ
パパロイの指輪:指輪
爆炎の星精霊:爆炎
暗礁を覆う海神の影:暗礁
星間飛行ハスター:ハスター
退廃なる踊り子トゥールスチャ:踊り子
黒山羊のサバト:サバト
這い寄る闇の化身:化身

※以後のコンボの一部は先人のブログ等を参考にしています。
+ エリアルパーツ
エリアルパーツ
コンボにエリアルと書いてあるものは全てこれらのルートへ派生する。

・hjc>JBJCJD>ハスター等
基礎。空中狩りからの咄嗟の拾いなどに。
ゲージ等状況に応じて、ハスターではなく、爆炎、ハスターCC爆炎、D踊り子CC爆炎、等に変えていこう。


・hjc>JBディレイJCディレイJD>近C>hjc>JCJD>ハスター等

ディレイの感覚は結構ゆるめ。少し遅らせていけばよい。
JBディレイJCJDとJCにしっかりとディレイかければJDにディレイかけなくても可。
端に到達した場合は近C部分がかなり難しくなるため注意。


・hjc>JBディレイJCディレイJD>着地>JAJCJD>jc>JBJCJD>ハスター等

最初のJCとJDには最大限ディレイをかける。
出来る限りJDをギリギリまで引っ張って、やられている相手の足先に当てるイメージ。
着地後のJAは押しっぱの先行入力でやろうとすると立Aになってしまうので目押しが必要。
難易度は高いが、エリアルの最大ダメージである。
相手の高度によっては2段ジャンプエリアルの前半部分のJACDにわずかにディレイを掛けて調節する必要があるので注意。
逆に掛けてはいけない場面はないので、かけ過ぎないように毎回意識してちょっと遅らせて入力しよう。


+ 中央
中央
  • 2B×n>遠C>2D
  • 2B×n>遠C>ハスター>(派生>CC爆炎)

一つ目は通常技のみの基礎コンボ
中央端共通で、ハスターか化身を選択してない場合、コレ以上はノーゲージでは伸びない
2B先端でも遠C>ディレイ2Dとすることで繋ぐことができる

二つ目はハスター選択時の基礎コンボ。派生を出すかはお好みで
派生を出した場合はダメージはあがるがダウンをとれない



  • 5Cor5Dなど>上りJD>Bハスター>1or3ハスター

立ちくらい限定のコンボ
確定ダウンではないがゲージを上記2つより多く稼ぎつつ
1つ設置が置ける程度の有利が取れる。
ゲージをより多く稼ぎたい時にいきたいコンボ。

確認難易度ともに難しいが化身使いは応用のために覚えたいコンボでもある。



  • 2B>5C>近D>EX指輪>ハスター>遠C>JBJCJD>ハスター

EX指輪で吹き飛ばし、すぐさまハスターで追撃するコンボ

密着でないとあたらないが画面半分ほど運送できる

近Dは遠Dに化けたりガード時にスカってしまうと危険なので省いてもよい

低ダからいけば1万ほどの火力はでるがゲージ回収とダメージ効率はあまりよくない
遠Cから地上ハスターにするとダメージはすこしだけ下がるが運送したあとダウンがとれる



  • 近Cor近D>上りJD>爆炎

立ちくらい限定で入る1ゲージ簡易コンボ
ケットシーには立ちくらい状態でも上りJDが入らないため、低空爆炎にする必要がある



  • 投げ>2C>ディレイハスター>立A>ディレイ近D>エリアル

ハスター選択の投げ基礎コン。

投げ後の2Cはタイミングがシビアだが、このゲームの特性上投げを確認したら2Cを押しっぱなし入力しておけば自動で最速で出る。

ディレイしないと相手が自分と反対の方向に行ってしまうので注意。
高めで拾ったら判断で拾い直しはせずに直にハスターで。

Aでの拾いを低めにすることで着地後の近Dで拾い直せるようになる。
近Dにディレイを掛けるとエリアル部分が安定する。
ハスター後の拾いの立Aを近Cにしてダメージを伸ばすことも出来るが、2C後のディレイの調整が難しい。

ディレイが足りず逆方向に言った場合でももう一度地上ハスターをあてることが可能



  • 投げ>2C>ハスター>低空ダッシュJCJD>着地9hij>JBディレイJCディレイJD>着地9JAJBJCJD>9jcJAJBJCJD>ハスター

上のコンボとは逆に2Cからハスターは最速で出す。
低空ダッシュ攻撃に繋ぐのが若干難しいが、上のコンボもハスターのディレイがミスする要素がある。



  • 投げ>遠C>hj中空ダッシュ>JCJD>A>C>hjcJBJCJD

ハスターを選択していない場合の投げ基礎コン
最初の拾いが少し難しいので要練習




【サバトコンボ】
  • 2B>2Cなどから>サバト>カオスシフト6入れ>JBJCJD>立A遠C>hjc>JBJCJD>ハスター>派生

15000弱のダメージを与え、ゲージを0.8ほど回収するサバト選択時には是非狙っていきたい2ゲージ始動コンボ。
全て最速で繋いでいく。シフトから6入れっぱしながら慣性を付けて繋ぐ。

最後のエリアル部分が当たりにくいが、JBJCJD>ハスターの部分からJBを抜いてJCJD>ハスターにすると安定する。



  • 2B>2Cなどから>サバト>カオスシフト6入れ>JBJCJD>立A>JAJCJD>jc>JBJCJD>ハスター>派生

16000弱。
上のコンボの端付近版。
開幕位置くらいからでも大丈夫。

始動がサバトからの場合は1ゲージ回収できるので、3ゲージ始動の場合最後のハスター派生からCC爆炎まで繋がる。
その場合、与ダメージは22000を越える。
エリアル部分は高さによってアドリブを加えよう。



  • 2B>2Cなどから>サバト>カオスシフト6入れ>JCディレイJD>着地エリアル

サバトを使った中央での最大。シフトからJCが持続当てになるととてもつなぎやすい
ちなみにサバトは根元と先端でダメージが違うことに注意。



  • 5Cor5D>上りJD>Dハスター>サバト

立ちくらい限定で入る1ゲージ簡易コンボ。JDからのサバトは最速で出すためにボタンおしっぱを活用しよう
こちらは爆炎や指輪よりもへる上に、ハスターまでで0.5ゲージほど回収する
相手が端に到達してしまった場合、垂直JDにする判断が必要なので完全に中央限定ともいえる

シフトで殺しきる場合はJCD>JBCD>ハスターとするといい



  • サバト(カウンター)>(床にダウン後)2C5D>エリアル
  • サバト(カウンター)>(歩き)遠C5D>JBディレイJCディレイJD>エリアル

サバトのカウンター後の拾い。

一つ目は安定の拾い方。
地面に落ちた場合少し補正がかかりダメージは落ちるが、その分浮きも低く難しいエリアルパツにいきやすくなる 
リバーサルで出してカウンターしたら確実にダメージをとりたい
画面端付近で跳ね返りがよくわからない場合覚えておくと楽

二つ目はサバトカウンターの最大コンボ 歩きの部分はダッシュなどお好みで
空中の相手にカウンターした場合、歩きを増やすとかなり安定する
安定すればカウンターから約2万弱のダメージがみこめるため是非習得したい
難易度を落とすなら歩き遠Cの部分を遠B遠Cにすると多少楽になる



【暗礁シフトコンボ】
・CS>その場Cティンダロス(当てない)>ハスター>2Cディレイ近D>hjcJBJCディレイJD>立A>8JAJCJD>9jc>JAJBJCJD>ハスター派生ハスター
・6CS>相手の目の前でCティンダロス>歩いて遠B遠C>hjc下りJD>2C>hjcJBディレイJCディレイJD>JAJCJD>jc>JBJCJD>ハスター派生ハスター
・6CS>ちょっと進んだところでCティンダロス>ディレイ遠C>ハスター>近C近D>hjcJBディレイJCディレイJD>JAJCJD>jc>JBJCJD>ハスター派生ハスター

 暗礁は遠い位置でのカウンターダウンを拾ったり、相手の設置などを読んでうつことがある。

 楽なのは一つ目のコンボ。
 途中のつなぎのエリアル部分は、JBJCは最速で最後のJDだけディレイを掛けるのがコツ。

 二つ目は火力を少し伸ばしたバージョン。

 三つ目は火力が高めだが少し難易度が高め。
 シフトした位置から相手との真ん中くらいの距離でティンダロスを置く。
 遠Cからティンダロスが連続ヒットするタイミングで遠Cの先端を高めに当てる。
 タイミングによってはハスター後の相手の浮きが低い。その場合は近Cではなく立Aで拾う。
+ 画面端
画面端
  • (2B×n>遠C)などから>EX指輪>ハスター>JAJCJD>jcJBJCJD>ハスター>派生
  • ~EX指輪>ハスター>前歩き近Cディレイ近D>8hjc>JCディレイJD>着地>立ちA>JAJCJD>jc>JBJCJD>ハスター>派生

ちょっと端よりの位置から。
完全に端ならEXヨグソトースを使ったコンボの方がいい。
一つ目は最速パーツで構成されているので、難易度低め。
二つ目は火力重視。
ハスター後の近C拾いはタイミングなので若干慣れが必要。歩いての高さ調整や距離によってダッシュが必要な時などあるため要練習、
ちなみに近Cを抜いていきなり近Dで拾えばちょうどいいタイミングで拾える。



  • 5A近D>EXヨグソトース>5B遠C近D>EXヨグソトース>遠B遠C>EXヨグソトース>遠B遠C>2D〆

 どこまでループさせるかはゲージと相談しよう。
 2D〆の部分をEX指輪にしてBハスターからエリアル可能。ダメージ重視ならこちらを選択



  • 投げ>遠C>Cティンダロス>JCJD>(ティンダロスhit後)近C近D>ハスター
  • 投げ>遠C>A踊り子>ハスター>5A5C5D>D踊り子>5A>JAJCJD>jcJAJBJCJD>ハスター>派生ハスター
  • 投げ>遠C>Cティンダロス>9JD>空中Dハスター>近C近D>8hjcJCディレイ降JD>5A>9JAJBJCJD>jc9JAJBJCJD>ハスター派生ハスター

一つ目はハスター選択時の端投げダウンコンボ
殺しきるときは近Dの後hjして追撃

二つ目は最速パーツで構成されていて難易度が低め、かつ火力もそれなり。

三つ目は火力重視。




  • 地上ヒット時2Cなどから>サバト>6CS>JBJCJD>最速5A>エリアル

 完全に端の場合、サバトから最速シフトJBでないと壁にバウンドして火力がさがる。
またシフト後JBCDを最速であてると5Aも最速にしなければつながりにくいため
JBCDのどこかで少しだけディレイをかけると5Aがおそくても安定する。
JDのあとおしっぱ5A最速ができるならディレイはいらない。
+ ECコン
ECコン
最初のうちは地上ハスターのHIT時に高く打ち上げかつ空中受け身不能を利用したコンボを覚えることを推奨する。

  • 2B×n>2C>地上ハスター>ディレイEC>JD>Bハスター>CC爆炎>CS>JA>jc>JC>Bハスター>CC爆炎>CS>JA>jc>JC>Bハスター>CC爆炎

必須選択がハスターのみの何処でもできる基礎ECコン。
爆炎は当たり方が安定しないため
シフト時の暗転とJAを当てるまでに方向を確認してJCを当てるとよい

またBハスター>ECはそのあとのJDハスターが高く当たらないように
Bハスターが相手を乗り越えたあたりまで待ち、確認してから発動すると安定しやすい

ハスターの後の爆炎を最後まで当てないと火力が伸びないため、爆炎最終段まで当てることを重点におきたい



  • 2B×n>2C>地上ハスター>EC>JCJD>jc9JCJD>Bハスター>CC爆炎>CS>JD>jcJD>Bハスター>CC爆炎>CS>9JC>Bハスター>CC爆炎

ハスターにディレイをかけたくない場合
ただし最後の爆炎が画面外になるため、その確認は練習がいる
画面の揺れ方をみて慣れるといい



  • ~地上ハスター>(浮きが頂点付近で)EC>Cイタカ1段>サバト>CS>JBJCJD>JBJCJD>Bハスター>爆炎>CS>JD>jcJD>Bハスター>爆炎

端中央どこでもできるハスターサバト選択時の基礎ECコン。

イタカ>サバトは623C>236Cで出るので楽だが、イタカ1段目あてが難しいのでハスターからの拾いは練習してほしい

CS>JBJCJDはすべて最速じゃないと高度制限の関係でジャンキャンできなくなるのでここも要練習

爆炎の後のJD>jcJDはJA>jcJDなどでもよい




  • ~地上ハスターorB指輪>EC>Cイタカ1段目>サバト(※)>6CS>
(※)で相手がクティより高い場合
  • 着地>Cイタカ1段目>サバト>6CS>降り際JD>B指輪>サバト>6CS>JBJCJD>5A>エリアル
(※)で相手がクティと同じくらいの高さの場合
  • 降り際JD>B指輪>サバト>6CS>Cイタカ1段目>サバト>6CS>JBJCJD>5A>エリアル

端付近でもできるが、難しいのでまずは完全端コンボで覚えておくと楽

最初のECからのイタカの高さから判断して
降り際JD>B指 or 着地Cイタカ1段目
どちらかを先かを判断しなければならない

場所限定、アドリブ力が必要だがその火力は25000越えが期待できるため
覚えておくだけで3ゲージかつ端での圧が増す



  • 5Cor近D>EXヨグソ>遠B>遠C>上りJD>Bハスター>ディレイ9ハスター>ディレイEC>JD>jcJD>Bハスター>爆炎>(CS>JA>jcJC>Bハスター爆炎)×2回

完全画面端限定コンボ
ケットシーには上りJDが入らないため不可
EXヨグソで強制立ち状態にするので上りJDが繋がる
ECの後はハスター爆炎を安定して3回当たるように多少パーツを変えても問題ない



  • 投げ>2C>ハスター>低ダJCJD>遠C>ハスター>各種ハスター始動EC
  • 投げ>2C>ディレイハスター>5A5C5D>ハスターー>各種ハスターEC
  • 投げコンボ9ハスター〆>EC>9JBJD>Bハスター>爆炎>(CS>JA>jcJC>Bハスター爆炎)×2回

地上ハスターさえつながればいいので、投げからコンボができるクティーラは非常に勝手がいい
端付近コンボと端中央対応コンボどちらでも安定する方を選ぶ方がいい

三つ目は火力重視のコンボだが、爆炎二回目以降が完全に画面外になるのであまり最初のうちは上の二つを練習しよう。

+ F式を使ったコンボ
F式を使ったコンボ
低ダJBJCや低ダJCJDを二段ガードさせれば簡単にF式が出来る。
ガードさせたあとに昇り中段として機能するのは、JBとJDのみ。基本的にJDで良い。
以下、低ダ二段ガードから。

  • 8hijJD>Dハスター>9派生
ノーゲージ時。
3ゲージあればここからECにいってしまうのもいい。

  • 8hijJD>爆炎
1ゲージ。JDがガードされていたときのリスクが非常に大きいので注意。

  • (中央)8hijJD>空中C化身>JDホールド>遠B>B指輪>ハスター~化身コンボ継続
1ゲージ。JDがガードされていても、ゲージを支払うこと以外にほぼリスクがない。

  • 8hijJD>Dハスター>着地>サバト>CS>JCJD>JCJD>Bハスター>追加ハスター
2ゲージ。


立ち回り

+ オススメ選択スキル
オススメ選択スキル
まずは扱いやすいハスターとサバトを選び、クティーラの操作に慣れていくのがオススメ
慣れてきたらショゴスや化身といった
扱いは難しが使いこなせば強力な技を選んでみて好きな組み合わせで戦おう

クティーラのダッシュタイプは他のキャラと違い
  • ラン
ダッシュを入力すると離陸する飛行機のように徐々に地面から浮き上がって進んでいくホバー移動に
この時空中にいる扱いになり、空中攻撃が出せるためホバーからの崩しが可能
  • ステップ
ダッシュを入力すると自動的に一定距離を前進した後停止する。他キャラのランの挙動に近い
ステップ中はガード、攻撃、ジャンプ、投げ、バクステ等でキャンセル可能
また、システムとしてステップを選んだ場合はゲージの溜まる量がランよりも多くなる

となっているが、ホバーの扱いにくいが難しく、強力なゲージ技を効率よく使いたいことから
始めの内はステップを選択するのがオススメ
+ 立ち回り
立ち回り
近距離戦でもそこそここなせるスペックは持っているが
せっかく豊富な設置技を持っているのでそれらを活かして戦いたい
ゲージの量が火力に直結するためでゲージ溜めが重要
2Aによる牽制や置きJC等、攻める布石も揃っているので、
一見なんでもできるように見えて相手キャラによって臨機応変に立ち回りを変えなければならない繊細なキャラ

  • ゲージ溜め(遠距離)
クティーラの秀でていると言える要素の一つである
ステップを選んだクティーラは、全キャラで最もゲージを貯めるのが早いキャラとなる
距離を離して設置技と飛び道具で要塞を築き、ゲージをモリモリ貯めよう

D指輪
出せるなら出しておきたい技の筆頭
自分の硬直自体は長いが、出てしまえば続く技を出しやすくなる
見てからの低ダだとD指輪の発生保障で助かることもしばしば

ヨグソ
相手キャラによって、Aを出すかCを出すか、またはどちらも出してはいけないと差がある
この技に関してはゲージ溜めというよりも牽制的な意味合いのほうが強い

C犬
どの距離でもまんべんなく使える主力技
遠距離でもそれは健在で、相手が少しでも動くと当たる嫌らしい位置に攻撃する
出した後は完全に消えるまで出せないのでいろいろと状況判断が必要

踊り子
選択していた場合、主力の一つとなりうる
設置、発動どちらでもゲージが貯まる上にどちらでも攻撃判定がでる
端端では届かないが抑止力として優秀

  • 中距離
2Aが届かないギリギリの間合い、開幕程度の距離
クティがこの間合でできることはそこまで多くない
状況によって攻めるか、引くかを選んでいこう

2A
ここでの2Aは当てるのではなく、相手の出足を狩る2A
カウンターすればおいしいのでカウンター確認はしっかりすること
この距離ならば大抵のキャラの低ダ(前ジャンプダッシュ)にも引っかかる
中距離最重要といっても過言ではない技

JC
置き技として非常に優秀で、横とわずかに下方向にも強いので先端を当てる使い方をする
キャラによっては非常につぶしにくく有効
空中バックダッシュ等で逃げる時に追ってくる相手を叩くのにも

遠C
頻繁に出す技ではないが、2Aの届かない間合いに届くこと、打点が高く飛びに引っかかることから使い道は広い

各種犬
A、Cともに何かキャンセルで出すなどで攻めの布石となりうる
ガード確認からも攻め込める上、ヒットすれば儲けもの

  • 近距離
ほぼ密着間合い
遠距離技を多く持つキャラにしては珍しく近距離も平均以上にこなせるので、強気に攻めても問題はない

5A
地味に優秀な技
全体硬直が短く、ノックバックも小さいため投げの択を通しやすい
また、前転を狩るのにも非常に優秀

2B
とにかく優秀な刻める下段なので積極的に使う
ただし2B2Bは連続ヒットはするが連続ガードではないので注意

JD
崩しに行く技
低ダやホバーから
比較的見切りづらい方

投げ
クティの投げからのリターンは結構高い上にゲージ回収も上々
端以外ではダウンと火力を両立しづらいが有効な選択肢

※補足
どの距離でも言うに及ばず、近距離ティンダロス等の選択肢はあり
上のは中でも有効な手段をまとめただけなので、悪く言えば全く無視しても構わない
+ 起き攻め
起き攻め
クティを扱う上でかなり重要なファクター
全キャラ通してもかなり強力なので是非覚えよう

中央
2D〆~
  • Cティンダロス>ハスター
バクステ狩り兼めくり択
ハスターがバクステを潰し、距離次第でティンダロスが裏になったり表になったりする
クティを語る上で最もポピュラーな起き攻めだが、バクステ以外の拒否に非常に弱い

  • Cティンダロス>2Bor低ダJD
相手が拒否をしないと読んだ場合の起き攻め
どちらが通ってもティンダロスが連続ヒットするので追撃を
ただし2Bが届く距離限定

  • Aティンダロス>2A>歩き2Bor低ダJD
Aティンダロスを使ったポピュラーな起き攻め
殆んどのリバサを潰しつつ強制2択にいける
前転に対しては2A中に確認して投げが安牌

  • CorAティンダロス>歩き前転
2Dの時点で距離があまり離れていないことが前提条件
C、Aティンダロスのノックバック及び引き寄せと前転により非常に視認しづらい表裏を迫れる
リバサにも強いが、拒否はされやすい

画面端
2D〆~
  • Aティンダロス>2A>歩き2Bor低ダJD
端はこれ一択で食っていけるレベル
やることは中央と変わらない

地上ハスター〆後
  • 近B>近B
入れ込みで構わない
二回目の近Bが相手が起き上がると持続で重なり、本来つながらない近B>近Bが繋がる程の有利Fを作り出せる
受け身をとった場合、システム上2Fガードしかできないフレームが存在するため、とった場合非常に有利な攻めを作り出せる
受け身を取らなかった場合は二回目の近B後、A>投げ起き上がりの投げ無敵の切れたところにちょうど重なる
ただしこちらはリバサ択をかけられるので注意

キャラ対策

+ ヒカル
ヒカル
相手のゲージがある状況で気をつけるのはEXナックルによる差し込み
ゲージがない状態でもCナックルの突進力は脅威なので、結局はこれらを抑止しつつゲージを貯める必要がある
遠距離でなら、A泡を出しておけば抑止できるので出しておくといい
+

落雷、閃光が非常に強力で、こちらにそれをうまく相殺を取れる技が存在せず、躱すのも一苦労
さらに飛び越えるとJBや2Cが待っていて、辛い事この上ない
踊り子を地上や空中で設置しつつ、相手の空間を抑えよう
A泡を出せれば心強い味方になってくれる。一緒に攻めよう。
幸いなのはクティと同等クラスの体力の低さなので、ワンチャンスをモノにするように心がけよう
ちなみに篝のダッシュには踊り子のB発動が当たらないので注意
+ カトリーヌ
カトリーヌ
ゲージを持った状態の香取はEXベルでこちらのゲージ溜めを遠距離からでも抑止できるので注意が必要
また脅威のEX膝だが、2A先端で一方的に勝てるので攻めっ気を出すよりもじっくり立ちまわってリスクを極力減らす方が結果的に楽をできる
+ ブラボー
ブラボー
驚異的な体力の高さを生かした無理な攻めを通されると非常に危険
開幕はかなり有利だが、相手に0.5ゲージ貯まるとEX食卓が飛んでくるので一気に緊張感が増す。迂闊な遠距離での設置技は危険。
どれだけ体力リードしていても、ワンチャンスでひっくり返されるだけのスペックを持っているので、焦らずに冷静に対処する必要がある
攻めずに逃げながらゲージを貯め、ワンチャンスで体力リード、または即死でもぎ取っていくスタイルが最も安定するとおもわれる
幸いにも機動力が高くはないので、逃げるのはそこまで苦ではないはず
+ サーベラス
サーベラス
サベがイージーを選んでいる場合、中距離での不用意な設置は自殺行為なので控える
開幕のゲージが溜まっていない状況で相手が距離を離したならば、こちらも離してゲージを貯めよう
幸いにも自発的なゲージ溜めはサーベラスは乏しく、遠距離でできることはシュートぐらいなものなので、シュートは必要経費と割りきってゲージ有意を保つ
アローを選択している場合はゲージ溜めをされるが、これは逆にCティンダロスの間合いなので、どちらにせよジリ貧
こちらの要塞を崩すには結局EXシュートを使うか、接近してかいくぐるしか無いので開幕離れてくれるだけで優位に立てるといってもいい
逆に言えば、お互いにゲージがないのなら積極的に離れていって構わない
また、置きJCを潰す手段がリスクの大きい2C程度しかなく、先端JCを意識するとサベ側は非常に嫌がる
+ エルメス
エルメス
設置の自動起爆で化身コンを狙えるチャンスが消されるおそれがある。いっそのこと化身を捨ててサバトやECコンで対処するという手段もある
気をつけるのはD昇雷とD大地、浄化
泡はエルメス戦では全く機能しないので使う必要はない
相手が籠城するようならC踊り子を設置して嫌がらせしつつ、じっくりいこう
+ セリア
セリア
遠距離戦ではクティに分があり、近距離でも2Bや2Aのお陰で優位に立ち回れる
中距離では2Aを置いておけば基本的に相手の2A、ブースト、ホバー、低ダ全てを潰せる
+ ケット&シー
ケット&シー
編集待ち
+ ヴェイン
ヴェイン
ゲージの無いヴェインにこちらの要塞を崩す手段が殆んど無いので、比較的楽にゲージを貯められる相手
0.5あると中距離からEXで突っ込まれるので、ゲージがあるときだけは注意する
中央での設置起き攻めは、バクステと前転、たまにガードを使い分けてちゃんと拒否をする
+ ルイ
ルイ
籠城してもスライドでくぐり抜けてくるため、ヨグソを撒いて抑止しておかないとオチオチゲージ溜めもできない
また、オービットを選ばれていると上からの奇襲もあるため意識配分が重要
幸いにも設置を駆使して攻めれば他キャラよりはドッジに対して対処ができるのは利点
+ クティーラ
クティーラ
相手のハスターをガードするとサバトが確定(派生を出していたらさらにカウンターヒットできる)
気絶耐久75なので化身コンボでピヨリーチから、補正切り狙いがいきやすい
といった具合なので選択スキルが非常に悩ましい
+ セリアⅡ改
セリアⅡ改
空中地上共に非常に分が悪い
立ち回り化身を使って行ったり、ゲージを貯めてECコンで逆転を狙う等
+ クドゥラックSIN
クドゥラックSIN
編集待ち
+ レイ
レイ
編集待ち
+ ルピナス
ルピナス
編集待ち

その他

+ ストーリー
ストーリー
ある日突然異界からやって来た、
リリカルマジカルワンダフル魔法少女(自称)。
退屈が大嫌いな彼女は、街から街へ飛び回りながら
人間達にイタズラをして回っていた。

しかしそれにも飽きてきた頃、
彼女の耳にカオス・コードの噂が届く。
新しい「オモチャ」を見つけた彼女を、
もう誰にも止める事はできない。
今日も彼女の宝探しに巻き込まれ、
被害はどんどん大きくなっていく・・・

アーケードイベント
[ライバルデモ]
クティーラ:主…精霊使いか?
人間にも面白いやつがいるもんだの。
エルメス:そういうあなたは、噂の…なるほど
災害指定されるだけの事はあるわね、
エルメス:尋常じゃないものを感じるわ。
クティーラ:ほぉ!我の凄さが理解できるか
人間程度にしてはやるのう!
クティーラ:少しは仲良くしてやっても…
エルメス:でも一番尋常じゃないのはその髪型よね!
なにそれ、タコ?
エルメス:プッ、ウケるー!
クティーラ:…前言撤回、やはりたかだか人間だの。
この髪型の崇高さがわからぬとは!
エルメス:あいにく人外のファッションスタイルには興味がないのよ。
クティーラ:ふん、人間として見ても主の
服装からは魅力を感じぬがの。
エルメス:言ったわね、この海産物ッ!
クティーラ:引導を渡してくれようぞ、
この垂れ乳女ッ!

STAGE.7:VSセリア二式
セリア二式「ここから先には進ませない」
クティーラ「なんじゃ、うるさい」
セリア二式「私はセリア二式…カオス・コードの守護者。」
セリア二式「カオス・コードに近づく者は、誰であろうとここで始末するッ!」
クティーラ「ふん、ガラクタごときにわれのオモチャが務まるかの?」

STAGE.FINALE:VSクドゥラック
???「ハハハハッ!なかなかやるじゃないか!」
クティーラ「今度はなんだ?やかましいのう…」
クドゥラック「僕の名はクドゥラック・アイマ…この宇宙に混沌を呼ぶ者さ…」
クドゥラック「まずは礼を言わなきゃね…僕をここまで導いてくれた事…
クドゥラック「そしてこのガラクタを僕の代わりに倒してくれた事に!」
クドゥラック「そして…カオス・コードはこの僕の物になる!」
クティーラ「漁夫の利というヤツか…器の小さい奴よの。」
クドゥラック「カオティクスは凡人共に与えるにはもったいない」
クドゥラック「宇宙を統べる覇者が持つべき力なんだよ…」
(背景が赤くなる)
クドゥラック「この僕のような、ね…ハーハッハッハッハッ!」
クティーラ「宇宙の覇者?笑わせるわ!貴様など我の下僕がお似合いぞ!」

ENDING
クティーラ「ほええ!な、なんだ!?カオ何たら言うエネルギーが暴走し始めたのか!?」
グッドラック「カオス・コード…ボクの手に入らないのならば、いっそ自らの手で壊してしまった方がマシだ…」
クティーラ「ぬしが装置を暴走させたのか!?このうつけが!!」
クティーラ「このような質量のエネルギーが暴走したら、宇宙さえもエネルギーの波に飲み込まれてしまうぞ!!」
グッドラック「そんな事はどうでもいい…ボクを拒絶する世界がどうなろうと知った事か!!…何をする!はなせ!!」
クティーラ「ええい!これはわれのオモチャなのだ!」
クティーラ「それを勝手に壊してしまうなど…ぬしにはキッチリ責任を取ってもらうぞ!!」
(カメラチェンジ、クティーラのアップ)
クティーラ「どうやら暴走したカオ何たらのエネルギーはこの空間まで侵食し始めたようだのう…」
クティーラ「…こうなったら、力ずくで黙らせてやるしかないようだの!!」
グッドラック「なっ…!!?貴様、そんな事が可能だとでも思っているのか!?」
クティーラ「われをナメるでないぞ!病弱な貧血クンは黙って見ているがよい!」
クティーラ「この程度、馬鹿王アザトースに比べれば楽チンポンだぞ!!」
クティーラ「見るがよい!輝ける夢想を紐解く銀色の番人!シルバーキー・ヒューペルボリアバスター!!」
(暗転)「数日後」
(水着を着たクティーラと荷物を持ったグッドラック)
クティーラ「おお~、良い日和だのう。」
グッドラック「おい…」
クティーラ「美しい海辺こそ麗しいわれに相応しい…海よ喜ぶがよい!今日からこのわれが海のクィーンぞ!」
グッドラック「おい…」
クティーラ「なんだ、さっきから五月蝿いぞ。」
グッドラック「なぜボクが貴様の荷物を運ばなければならないんだ。」
クティーラ「何を言っておる?ぬしの命を救ったのはこのわれなのだぞ。」
クティーラ「ならば貴様がわれに忠を尽くすのも当然とは思わぬか?のう、病弱な貧血下僕クン。」
グッドラック「誰が下僕だ!」
クティーラ「うむ?待てよ…ぬしだけではなかった。」
クティーラ「われはこの宇宙をも救った事になるではないか。それはすなわち…」
クティーラ「この宇宙に生きる全ての者がわれの下僕という事よのう!!」
グッドラック「…」
クティーラ「なっはっはっはっは!これはよいのう!あのカオ何たら言うオモチャを失ったのは惜しいが、」
クティーラ「代わりに全宇宙がわれのオモチャになったというワケだの!こいつは愉快だのう!」
グッドラック「もう勝手にしてくれ…」
クティーラ「おっと、喋りすぎてちょいとばかし腹が減ったのう…」
クティーラ「下僕よ、このインスマス海岸名物たこ焼きと焼きそばでも買って来るがよい!」
グッドラック「海のクィーンが海の生き物を食うなッ!!」
(スタッフロールへ…)

勝利後メッセージ
ほえ?動かなくなってしもうた…壊してしまったかの?
ふむ、良いオモチャだの。もう100ラウンド遊んでいくとするかの!
どうだ、マジカルでリリカルな時間は? …しかしリリカルはどういう意味だったかのう…
われの勝ちだのう! なーっはっはっはっは!
vsエルメス:ふん!人間ごときの魔力ではその程度よの!
vsセリア二式:人形なんぞを作って創造主気取りか…救えぬわ!
vsクドゥラック:笑わせおるわ!貴様なぞ我の下僕で十分よ!
+ プロフィール
プロフィール
誕生日:不明(出現日:2月28日)
身長:ワンダフルほどの丁度いい身長
体重:それを知ったら正気でいられない
スリーサイズ:それを知るにはSAN値直葬になる覚悟が必要
血液型:そんなものは知らん
趣味:人間にちょっかいを出す事
好きなもの:お父さん
嫌いなもの:核弾頭 ※元ネタ参照
格闘スタイル:@#$%&*?(人間の言語では発音不可能)
+ キャラクターカラー
キャラクターカラー
A:通常カラー
B:黄色服
C:金髪黒服 褐色肌
D:茶髪赤服 やや焼け肌
S+A:金髪水色服 色白
S+B:目以外全て真っ黒(肌の色も)
S+C:
S+D:
+ キャラボイス
キャラボイス
虚空の幻泡ヨグソトース 通常版「ゆけい、ヨグソトース!」 EX版「あいあい ヨグソトース!」
ティンダロスの仔猟犬 「ティンダロス!」「来るがよい!」
風に乗りイタカアッパー 通常版「吹き飛ばせ!」 EX版1段目「こいつで」2段目「星となれい!」
パパロイの指輪 「ほれほおれっ」
星間飛行ハスター 1段目「飛ぶぞよ」2段目「あいあい ハスター!」「いあいあ ハスター!」
退廃なる踊り子トゥールスチャ 設置「トゥールスチャ!」「踊るがよい!」 発動「やるがよい!」
爆炎の星精霊 「焼き払うがよい、クトゥグア!」「ふんぐるい むぐるうなふ クトゥグア!」
暗礁を覆う海神の影 「いくがよい深きものども!」「無様よのぉ!」
黒山羊のサバト 「いあ シュブ=ニグラス!」
這い寄る闇の化身 「あいあい ナイアルラトホテップ!」
大いなる父の呼び声 「もうおぬしには飽きたぞ!」「そろそろ遊びは終いぞ」→「ふんぐるい むぐるうなふ くとぅーるふ るるいえ うがなぐる ふたぐん!~~その呼び声で宇宙を震わせるがよい!ク・リトル・リトル!」~~*ふんぐるい~の訳:「ルルイエの館にて死せるクトゥルー夢見るままに待ちいたり」
前方回避 「甘いのう」
投げ 「ぶうー」
ピヨリ 「ハワワ…グルグルグルグルだのう」
試合前A 「我を退屈させるでないぞ」
試合前B 「さあ、遊ぶとするかの」
試合前C 「マジカルでリリカルな時間ぞ!」
試合前D 「さあ、プリティーでリリカルな時間ぞ!」
試合前E 「ふむ、面白い力を感じるの。楽しめそうだわい」(対ケット&シーで確認)
勝利 「ぬしにはもう飽きたぞよ」
「弱いやつじゃったのう」
決着 「満足したぞよ。ンナーハッハッハ!」
「本気を出すまでもなかっ……!(玉座がひっくり返る)たの……」
「胸が大きいからっていい気になるなよ? むしろない方が希少価値ぞ」(対エルメス、セリア、篝で確認)
敗北 「まだ遊び足りぬぞぉ~~~よぉ~~~」
削り敗北 「やるでは…ないか……」
タイムオーバー 「ムキー!」

VS織田樹 光
光「ウヒョー!魔法少女、萌えるぜ!」
クティーラ「な、ななな、何だ…身の危険を感じるぞ…?」
光「その口調もまた、萌えるぜ!」

VSセリア
クティーラ「ぬし、面白い身体だのう。我と遊ぶがよい。」
セリア「何を言っているの?」

VSエルメス
クティーラ「人程度でよくも精霊を……感心するのう。」
エルメス「あなたこそ小娘に見えるけど……うふふ、素敵ねえ。」
+ ネタ
ネタ
クティーラの真の姿
カトリーヌの追加アルティメット・カオス「鏡の中の真実」を喰らうと、わずかな時間だがクティーラの真の姿を拝む事が出来る。
父の面影を感じる、実に名状し難い御姿である。かわいい

暗礁ヒット時の石像
暗礁をヒットさせた際に変化させる石像の種類と対応キャラは以下の通り
  • 八頭身の魚人
ヒカル、MG、サベ、クド
ヴェイン、ブラボー、レイ
  • タコ頭の人魚
篝、セリア、改
エルメス、ルイ、ルピ
  • コミカルな巨大魚
香取、ケット
  • 大人クティーラ像(詳しくは下記参照)
クティーラ

成長後の姿?
同キャラで暗礁を命中させると、頭身のあがった実にグラマラスなクティーラ像を拝む事が出来る。
※公式のカウントダウンイラストを石像にした感じ。全体的にやや大人びた印象を受ける。
クティーラが理想とする自己のイメージか、もしくは成長後の姿・設定年齢を上げて出現した場合の人間体と思われる。
EX泡でも詰めてるのかというほどの、実に胸囲的な戦闘力である。希少価値はどうしたんだ……。
またPS4の家庭用版でライバル戦(エルメス戦)を勝利してエンディングを迎えるとアーケードにはないエンディングBを見ることができる。
その際カオスコードの影響を受けて成長後のクティーラを拝むことが出来、カオスコードの欠片では瞬間でしか成長後の姿を維持できないがカオスコード本体なら維持できると考えクドゥラックを下僕にしてカオスコードの本体を探す旅に出る。
クドゥラックにも希少価値はどうした…と突っ込まれる。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2023年04月12日 01:59