本稿では、中ボスとしての
セリアIIについて解説しています。
中ボス。セリア二式。
概要
特徴
- カオスコードを守護する者。セリアのことを「お姉様」、「姉さん」と呼ぶ。
- 技、ボイス、動きなど、セリアと違い全体的にスーパーロボット風味が漂う。
- ランはセリアと異なり、ホバーではない通常の走り。
- あと一枚絵が水銀○に見える位には服装も違う。
- なお追加キャラの『セリアII改』は、セリアED後の同キャラ。ストーリーもセリアED後の話である。
中ボス版の性能
セレクト技を4種とも使える上、EX技をゲージ消費なしで乱発してくる、それどころかゲージが貯まる。
どうやら改の強版が弱版で、EX版が強版になってる模様、改の弱版は使えず、またEXに該当する技はない。
ジャンプC、ジャンプDが2ヒット技になっている(改はどちらも単発技)。
ボス仕様のためゲージ最大値は5(ディストラクションカオスは3ゲージ消費)。専用技、専用演出あり。
またトマホーク以外はほぼEX版しか使わないため、II改よりも全体的に隙が少なく、かなりの凶悪性能を誇る。
おまけに投げと前後ワープ、EX突進技、EX中段技でガードをガンガン揺さぶってくる鬼畜仕様。
ゲージはダッシュ固定。
中ボス対策
難易度にもよるが全体的にガードが甘く、起き上がりに飛び道具やコンボを重ねると高確率で当たる。
飛び道具を跳ね返すバリアに注意しつつ、積極的に攻める姿勢を保つと勝ちやすい。
ただし画面端へ運ぶ性能も高く、投げから強力なコンボも使ってくるため、下手に守りに回ると瞬殺される危険もある。
もし画面端に追いつめられたら、前方回避や無敵技等で早めに脱出したい。
技性能
通常技
しゃがみA、ジャンプAは2ヒット技。また立ちCのみ遠近2種類ある模様。
なおジャンプC,Dはボス仕様と違い単発技なので、ややパワーダウンしている。
5A :平手で払う(リーチも普通)。
5B :スカートのすそで刺す。
遠5C:丸ノコにした腕を振り下ろす。やや踏み込む。
近5C:爪を振り上げる。
5D :スカートカッター。キャンセル不可?よく見るとセクシーな事に。
2A :斜め下にドリルを伸ばす(2ヒット技)。
2B :普通のしゃがみ蹴り。
2C :口からビーム。リーチは長くキャンセル可。
2D :その場でしゃがみチェーンソー。リーチは長いが、セリアと違い前進しない。
JA :空中で真横にドリルを伸ばす(2ヒット技)。
JB :空中で普通の斜め下蹴り。
JC :空中で爪を振り上げる。エフェクトは足下の後ろから180度ほど出るが、攻撃判定はそこまで無い模様。
JD :空中でバレリーナスピン。持続は長いが1ヒットしかしない。攻撃判定が後方にもあるため、非常にめくりやすい。
通常投げ
瞬時に相手を叩き付ける投げ。その際に相手が浮くため一部技で追撃可能。
タイミング的には、相手が叩き付けられ~浮いた瞬間に追撃のコマンドが完成している感じで。
214AC(EX版のみ)や、214214AorC、2363214ACでの追撃は確認。
特殊技
''ドリル 6A''
真横に3ヒットするドリルを出す。キャラ身長くらいの幅があるので、空中でもひっかかる事も。
そのまま出すと最終段で浮かせるが、通常技から出すと浮かない。
必殺技(一部技名は不明)
''ヘルズ・コンヴィクション 214AorC EX可''
小ジャンプして光の鎌を斬り下ろす。A版は発生が早く6Aから繋がる。
C版は発生が遅いがAより高く飛び上がり、広い範囲を攻撃する。
EX版は上昇中にも攻撃判定がつき、上昇中は無敵? EX版の切り下ろしは中段技の可能性あり。
またA版とC版は空中ヒット時に、EX版は最終段ヒット時にバウンドさせるため追撃可能。
''レイジング・トマホーク 236Aorc EX可''
飛び道具。かなり弾速の速いトマホークを真横にA版では1本、C版では二本投げる。
EX版は斜め上に、多段ヒットのやや大きいトマホークを一本投げる。
ちなみに改のA版とC版は腕部分に攻撃判定がないようなので注意。密着で出すとスカる危険性あり。
''デッドリースパーク 623AorC 空中可 EX可''
いわゆるサイコクラッシャー。真横に高速突進する技。AよりCの方が移動距離が伸びる。
通常版は1ヒット技で、カウンター時は浮いた相手に追撃可能。
ガードされた時、Aは手前に少し跳ね返り、Cはすり抜け判定を持ったまま前進を続ける模様。どちらもやや隙があるため位置によっては反撃を受ける事も。
代わりにEX版はかなりの高性能で、発生も速く突進中ずっと多段判定。
またガードされてもすりぬけやすく隙もほぼ無い上、出始めに空中判定で非常に小さいやられ判定になるので切り返しにもなると至れり尽くせり。
中ボスはEX版ばかり乱発してくる。ひどい。
''トラジック・ディスパリティー 214+BorD''
自分を中心に、ドーム状のバリアを展開。無敵がかなり長く飛び道具を反射する。
発動前後の隙がかなり大きいため過信は禁物。ただし両手を交差した辺り~発動中は、
ケットシーのオヤジバルーンすらスカすので全身が完全無敵の模様。
ボス版は発生、持続、硬直ともにかなり速くなっている気がする。
''ブレイズ・ゲイズ ボス専用''
中ボス版専用の飛び道具。一瞬しか撃たないバーニングゲイズ。
おへそ位から、真横に緑の多段ビームを一瞬撃つ。画面端まで瞬時に届く。
アルティメット・カオス
''リフューザル・ミサイル 236236BorD''
飛び道具。垂直に小ジャンプし、膨らんだ胸から光弾を撃つ。
Bでは近くに、Dでは遠くに着弾。炎が広がるので範囲攻撃に近い。ヒット時相手が浮き追撃可能。
中ボス版はネシカ版から炎が4つ出るように変更され、攻撃範囲が大幅に広くなった。
''バーニング・ゲイズ 236236AorC''
ブレイズ・ゲイズの強化版。一瞬で画面端まで届く多段レーザー。
威力、ヒット数に秀でているが空中ヒット時はカス当たりしやすい
ガードさせた時の削りダメージが非常に大きい。最終段のみカオスシフト可能。
ディストラクション・カオス
セパレーション
斬艦刀っぽい巨大な剣を構築し、某アルカナメイドの超必のように一気に振り下ろすガード不能技。3ゲージ消費。
暗転した瞬間に無敵のある行動をするか、背面に回るかしないと確定。
当たると問答無用で即死し、専用の勝利演出(カットインつき)が見られる。
追加必殺技
''トリッキー・ヴィジョン 236BDor214BD 追加 4BDor6BD''
移動技。236で前に、214で後ろにワープする。無敵があり後方移動もできるため前転以上に拒否能力が高い。
追加コマンドを入力することで続けてもう一度任意の方向にワープをすることができる、このワープの合間も完全無敵。
ただ、同じ方向に続けてワープするとワープ後の硬直が少し大きくなる。
''コア・オブ・デス 接近して632146BorD''
コマ投げ。相手を掴んだあと、お腹から抜いたゲッター炉っぽいものを叩き込み爆発させる。
吹っ飛んだあとは1バウンドして地面に倒れるまで追撃可なので、大抵のものが繋がる。
他キャラのコマ投げ同様に通常技から繋がるが、通常技があまり前進しない事もあり、コンボを欲張るとスカりやすい印象がある。
追加アルティメット・カオス
''ヴァニシング・プレッシャー 接近して6321463214BorD''
前方に手を出し巨大な機械で捕縛。真上にレーザーとともに射出する。投げられる状態でない場合は打撃になる。(相手空中時も打撃で終わる)
コア・オブ・デスと同じく追撃可能だが、地上バウンドはしないので追撃するときは注意。
尚、これでK.O.すると相手が消える(演出というか仕様)。
''クルーエル・アセンション 214214AorC''
前方に巨大な竜巻を発生させ、竜巻部分がヒットするとロック、壁バウンドさせる昇竜拳を叩き込む。
竜巻の端で当てると昇竜部分が当たらないことがある。中ボス版ではズームアップの演出付。
その他
キャラボイス
開始 |
「任務、遂行!」 |
|
「貴様を、消去する!」 |
|
「跡形も残さない!」 |
|
「フン、使えないゴミめ!」(中ボス・対セリア) |
|
「黙れ、余計なことをするな!」(対セリア) |
気絶 |
「修復…せねば」 |
削り敗北 |
「まだ…終わらんぞ」 |
敗北 |
「貴様なんぞにィ!」 |
勝利 |
「まだ息があるか…完全!消滅ッ!」 |
決着 |
「貴様との戦闘データなど、分析する価値も無い!」 |
|
「殲滅!完了ッ!」 |
決着(対セリア) |
「壊れて死ねッ!」 |
勝利(セパレーションフィニッシュ) |
「フハハハハ、無様だな!」 |
前転 |
「当たるか!」 |
投げ |
「ふん!」 |
エクシード カオスシフト |
「行くぞ!」 |
ドリル |
「ドリル!」 |
レイジング・トマホーク |
「ダブル!トマホーク!」(EX)「ビッグ!トマホーク!」 |
ヘルズ・コンヴィクション |
「ハアッハッハッハ!」 「真っ二つだー!」 |
へそからビーム |
「目障りだ!」 |
デッドリースパーク |
「デッドリースパーク!」「くたばれ!」 |
トラジック・ディスパリティー |
「無駄無駄ァ!」 |
トリッキー・ヴィジョン |
「こっちだ!」 |
コア・オブ・デス |
「地獄に堕ちろ…」(炉心叩き込み)「貴様一人でな!」(爆発) |
リフューザル・ミサイル |
「こいつで、爆ぜろ!」 |
バーニング・ゲイズ |
「食らえ!メガ!ビーーーーム!」 |
クルーエル・アセンション |
「こいつで!」(←アッパー移行時に中断される)→「絶対!撃滅!」「ジェノサイドナックル!」 |
ヴァニシング・プレッシャー |
「潰れろぉッ!滅殺必至ッ!」 |
セパレーション |
「ぶったぎってやる!アーッハッハッハッハッハ!」 |
キャラメッセージ
汎用 |
無駄無駄ァッ!一撃!粉砕ッ! |
|
弱い…弱すぎるッ!絶滅!必至ッ! |
|
アーッハッハッハッハ!頑張ったなぁ、虫けらにしては!害虫ッ!撲滅ッ! |
|
よくも…よくもこの私に傷をぉッ!完全!消滅ッ! |
vsセリア |
我らが使命を忘れたか…壊れて死ねッ! |
最終更新:2014年12月06日 22:17