起き攻め


起き攻めの基本知識


  • 固定状況とアドリブ状況
非常に強力な起き攻めだが、大地を置く前のC嫉妬をどの高さで当てたかによってエルメスの有利時間が変わる。
有利時間が変わってしまうと、表裏をかけることができなくなることもある。(例:C嫉妬が低く当たりすぎて、最速前転でも表になる等)
なので、起き攻めのレシピは投げや2B始動など、C嫉妬を当てる高さが固定されたレシピでの始動を前提としている。

中央のC嫉妬からダッシュ2Bで拾った時など、高さ調整に自信がなく、有利時間が把握できない内は…
前転>遠B>5Cの後、2A刻みからC嫉妬につないで、とにかく起き攻めをループさせることを優先しよう。
最大ダメージをとることも大事だが、それよりは起き攻めの維持を優先した方が良き。



  • 相手キャラの起き上がりの向き
これから色々な起き攻めパターンを紹介するが、その中にバクステ対策や、相手のリバサ必殺技対策も入っている。
これらはもちろん有効な連携なのだが、そもそもバクステやリバサ技は起き上がりの向きを一定にしなければ的を絞りづらくできる。
だが、エルメスの端コンボは、基本的に相手キャラの起き上がりが「画面端向き」に固定される。
(固定されるからこそ最速連携で色々なものに対策が立てられることもあるので、一概にデメリットのみとは言えない)

端コンボで起き上がりの向きを調整するには、A嫉妬カス当てや以下のレシピ等で有利時間をのばすことが必要となる。
~EX大地>遠B>5C>C嫉妬>B漂欲>2A>近B>2A*2>遠B>5C>C嫉妬

こうすることで、最速前転で画面端向き、遅らせると中央向きに調整が可能になるので、根本的なバクステ、リバサ技対策になる。
適宜調整をすると良き。

+ 基本起き攻め
基本起き攻め

【最速、ディレイ前転・ヒット時】
  • (裏)最速前転>5B>5C>C嫉妬>2C>5D>C嫉妬>2B>2A*2>5B>5C>C嫉妬
  • (表)ディレイ前転>2A>5C>C嫉妬>2A*3>5B>5C>C嫉妬

 スタンダートな表裏択だが、見抜くのは非常に困難。
 わかりづらいかもしれないが、動画の始めの前転が最速で裏、二回目の前転がディレイで表になっている。
 最初は確認せず、ヒットしていてもガードされていても5B>5Cまで入れ込んでしまってOK。
 ただし、表択のディレイ前転時は相手の浮きが低くなるので、2A>5Cにした方が拾いやすい。
 慣れてきたら前転時か5Bあたりでガード確認をしてhjcやダッシュから大地を残しつつ攻め継続をしていく。



【最速前転・相手前転時】(ルイ、ルピナス非対応)
  • 最速前転>(相手前転)>5B>5C>C嫉妬>2C>近D>C嫉妬>A鞭>近D>C嫉妬>5C>近D>C嫉妬>2B>2A*2>5B>5C>C嫉妬 

 最速前転の裏択は相手の前転拒否も狩れてしまうお得な連携。
 しかもコンボダメージが高いので、一度の起き攻め連携だけで試合が終わってしまうことも。
 ルイ、ルピナスの前転は他キャラの前転より全体動作が短いため、前転後の遠Bがガードされてしまう。(ガードしかできないフレームなので、相手が何かしていたらヒットする)


【最速、ディレイ前転・相手バクステ時】(クティーラ、セリア非対応)
  • 前転>(相手バクステ)>(大地ヒット)>5B>5C>hjcからエリアル

 相手のバクステは大地が自動で狩ってくれるので、そこを入れ込みの5B>5Cからエリアルへ持っていくことができる。
 ただし、表裏起き攻めのループは途切れてしまうので、EX漂欲〆で大地を置いての有利な立ち回りに戻るなどすると良き。
 時間や体力状況を見て変えよう。
 クティーラとセリアはバクステの距離が長いため、大地がヒットしないので非対応。
 この後に記載されているEX鞭などを使うと狩れる。



【EX鞭・ヒット時】
  • EX鞭(6入れっぱなし)(>2Bスカ)>前歩きで相手をくぐる>2A>2C>C嫉妬>2A*2~3>5B>5C>C嫉妬

 EX鞭択のヒット時の拾い。
 (2Bの入れ込みと6入れの理由は相手前転時のレシピで説明)
 ゲージを使用する点と、ガードされた時に端維持ができない点に注意。



【EX鞭・相手バクステ時】
  • EX鞭(6入れっぱなし)(>2Bスカ)>前転>大地ヒット>ちょい歩き2A*2~3>5B>5C>C嫉妬

 バクステ狩り兼前転狩り。キャラによってバックステップの距離が違うので拾い方が変わる。こちらは一例のレシピ。
 確認が遅れて前転が間に合いそうにない場合、そのまま2A>2C>エリアルやC嫉妬などで。



【EX鞭・相手前転時】
  • EX鞭(6入れっぱなし)>2B>近D(1)>B漂欲>2B>5C>C嫉妬>2C>近D>C嫉妬>A鞭>近D>C嫉妬>5C>近D>C嫉妬>2B>2A*2>5B>5C>C嫉妬

 相手が前転をした場合のコンボレシピ。こちらはルイ、ルピナスも対応。
 236を入力した後、6を入れたままAC同時押しをすることで、少し前進して鞭を出すことになり端に隙間ができる。
 〆を快楽にすれば、起き攻めにいくまでのコンボダメージを合わせると倒し切れることがほとんど。
 一応最後の2B拾いの部分を「2B>2C>A嫉妬>2A>快楽>雷球ヒット>快楽」として、ダブル快楽コンボも可能。



【6B(表中段)】
  • 6B>空中B漂欲>JD>着地5B>hjc>JB>ディレイJC(1)>JD>着地2C>JB>JC>空中D漂欲 or 空中EX漂欲(>着地業火)

 表の中段択。ダブルエリアルの最後をEX漂欲にした場合、業火でダメージの上乗せも可能。
+ キャラ対策用起き攻め
キャラ対策用起き攻め

◆対ルイ・ルピナス◆
【前転狩り①・EX鞭】※「基本起き攻め」で載せたレシピと同じ
  • EX刺激(6入れっぱなし)>2B>近D(1)>B漂欲>2B>5C>C嫉妬>2C>近D>C嫉妬>A鞭>近D>C嫉妬>5C>近D>C嫉妬>2B>2A*2>5B>5C>C嫉妬

 ルイ、ルピナスの前転は他キャラの前転より全体動作が短いため、基本起き攻めの遠Bで狩れないのでこちらを。
 ヒット時は前に歩いて端に隙間を作って、2A刻みで拾ってC嫉妬につなげて起き攻めループへ。
 最大を狙うならレシピのようにB漂欲を入れた方がいいが、入れずに「2B>5C>C嫉妬~」でも十分な火力。



【前転狩り②・低ダJD】
  • 低ダJD>2A>遠B>C嫉妬>2C>近D>C嫉妬>A鞭>近D>C嫉妬>5C>近D>C嫉妬>2B>2A*2>5B>5C>C嫉妬

 低ダJDで早めに着地して2Aで狩る連携。鞭連携と違ってノーゲージで可能。
 前転狩り後のレシピは一つ上のコンボと基本同じ。



【※補足・低ダJDノーマルヒット時】
  • 低ダJD>ダッシュ2A>大地ヒット>ダッシュ近D>hjc>dlJB>dlJC>JDスカ>近D(1)>C嫉妬~

 低ダJDで崩れた場合の端運びレシピ。難易度高。
 自信がなければ普通のエリアルでOK。



◆対クティーラ◆
【ハスター狩り①・EX鞭】
  • EX鞭>(ハスターと相打ち)>(地上受け身)>即恥辱→GB

 ハスターはリバサで出すと大地を飛び越えてしまうので、対策が必要な技。
 簡単な対策はEX鞭で相打ちを取ってしまうこと。前転、バクステも狩れるのでクティーラには割と効果的。
 ゲージがあれば恥辱からGBでガード不能連携へ行くと楽。



【ハスター狩り②・EX鞭】
  • EX鞭>(ハスターと相打ち)>(地上受け身)>低ダのばしJD>ダッシュ近D>hjc>dlJB>dlJC>JDスカ>近D(1)>C嫉妬~

 ゲージが足りずGBが打てない場合の端運びコンボ。難易度高。
 自信がなければ普通のエリアルでOK。



【ハスター狩り③・低ダJD】
  • 低ダJD>5A>5C>hjc>JA>JC>EX漂欲>5A>5C>C嫉妬>A鞭~

 ハスターの後ろ側をJDでつぶして拾う連携。
 EX漂欲から2Aで拾って簡単にしてもOK。
 もしJDで崩れた場合の運びレシピは、ルイ・ルピナスのところに記載しているが難易度が高いので…
 自信がなければ普通のエリアルでOK。



◆対ブラボー・レイ◆
【コマ投げ回避択①・前ジャンプ】
  • 前ジャンプ>着地2A>5B>C嫉妬>2A>近D>C嫉妬>2B>2A*2>5B>5C>C嫉妬

 主にレイやブラボーのリバサコマ投げに対する択。一応裏にもなり、表裏も兼ねる。
 右側での起き攻めの場合、最速前転の裏択を超投げでつかまれてしまうので、6Bの中段択かこちらを。
 左側の場合は最速前転でもつかまれない。ディレイ前転の場合左右どちらでもつかまれるので注意。
 ちなみに暗転コマ投げの場合、着地タイミングが少し遅れてしまうので、普通に2A刻みで拾うのが良き。



【コマ投げ回避択②・6入れ前転】
  • 最速6入れ前転

 最速前転に6を入れると右側でもコマ投げでつかまれなくなる。
 ただし、基本起き攻めのような遠B>5Cの入れ込みをすると、ガード時に5Cが届かないので、遠Bでガード確認をするなど工夫が必要になる。



◆対カトリーヌ◆
【EXベル狩り・微ダ前転】
  • 微ダ前転>2A>2C>C嫉妬>A鞭>近D~

 香取のEXベルは無敵はないが、足を上げて打つので大地をかわしてベルが発生してしまう。
 なので、ダッシュで少し押して大地に押し込んでしまおうという連携。
 なお、ダッシュで押す距離によって入らないレシピなので、最大を狙わないと倒し切れない時以外、安定の2Aで拾う意識をもとう。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年04月07日 18:04