アニメ「チャージマン研!」を現代に復活させた立役者。その存在感は揺るぎないものである。
ジュラル星人によって人間ロボットとして兵器に改造されたが、破壊されたのは
ジュラルの円盤よりも視聴者の腹筋と精神であろう。
これにより数多くの視聴者が
キチガイ(
チャーケニスト)となり
こんなところ送りにされてしまった。もはや
「お許し下さい!」で許されるレベルではない。
というわけでMADでの扱いは散々である。 落下時の悲鳴が素材になったり、ボルガ以外にもいろんな奴が落とされたり、しまいにはゲームとかで研の武器にされたりしてる。
ちなみに、絵コンテ上では「ゲルテ博士」だったらしい。絵コンテではいかにもドイツ風の名前だったのに、何故ロシア風の名前になったんだろう。
最終更新:2017年07月18日 23:15