atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
チェンジ・ロワイアル@ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
チェンジ・ロワイアル@ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
チェンジ・ロワイアル@ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • チェンジ・ロワイアル@ ウィキ
  • VIVID VICE -終わりくらい選べたら-

チェンジ・ロワイアル@ ウィキ

VIVID VICE -終わりくらい選べたら-

最終更新:2023年10月01日 17:17

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
←

◆


そうして場面は冒頭に戻る。

ホムンクルスに意識を乗っ取られたキャメロット。
重症の傷を負った強面の男。
いつのまにか姿を消しているゲンガー。
自分が気絶している間に状況はかなり進んだのは確か。
それら一つ一つに対処しなくてはならないが、やる事が多過ぎて頭痛がしてくる。

意味の無い事とは理解しつつも、結局はため息を零す凛だった。


【D-6 街/日中】

【グリード(キャメロット城)@鋼の錬金術師(御城プロジェクト:Re)】
[身体]:アルトリア・ペンドラゴン@Fateシリーズ
[状態]:グリードによる精神の乗っ取り、マスターによるステータス低下、疲労(大)、精神疲労(大・キャメロットの精神)、複雑な心境(キャメロットの精神)、ワクワク(グリードの精神)、気絶中(キャメロットの精神)
[装備]:なし
[道具]:基本支給品、ランダム支給品×0~2(確認済み、剣以外)、逆刃刀@るろうに剣心、グリードのメモ+バリーの注意書きメモ
[思考・状況]基本方針:この世の全てが欲しい! ボンドルドの願いも!
1 :欲しいものを全て手に入れる。けどどういう手順で行くかねぇ。
2 :キャメコにはどう交渉したもんか。
3 :親父がいねえなら自由を満喫するぜ!
4 :放送の元である村へ行き、白い弓兵(ダグバ)を斬るはずでしたが……
5 :ゲンガーさんと凛さんを守る。
6 :アーサー王はなぜそうまでして聖杯を……
7 :バリーさんと彼の言う鎧の剣士、それと産屋敷に警戒。
8 :……大丈夫なのでしょうか、賢者の石。
9 :リオン・マグナス……その名は忘れません。
10:……
[備考]
※参戦時期はアイギスコラボ(異界門と英傑の戦士)終了後です。
 このため城プロにおける主人公となる殿たちとの面識はありません。
※服装はドレス(鎧なし、FGOで言う第一。本家で言うセイバールート終盤)です
※湖の乙女の加護は問題なく機能します。
 約束された勝利の剣は当然できません。
※『風王結界』『風王鉄槌』ができるようになりました。
 スキル『竜の炉心』も自由意志で使えるようになってます。
 『輝ける路』についてはまだ完全には扱えません。
 (これらはキャメロットの精神の状態でのみ)
※賢者の石@鋼の錬金術師を取り込んだため、相当数の魂食いに近しい魔力供給を受けています。
※名簿をまだ見ていません。
※Fate/stay nightの世界観および聖杯戦争について知りました。
※Fate、鋼の錬金術師、ポケダンのある程度の世界観を把握しました。
※グリードのメモ+バリーの注意書きメモにはグリードの簡潔な人物像、
 『バリーはちょっと問題がある人だから気をつけて。多分キャメロットさんが無事なら乗らないと思う。
  後産屋敷さんはまともに喋れてないのもあるから、殆ど人物像が分からないのも少し気をつけておいて。』
 の一文が添えられてます。
※グリードに身体を乗っ取られました。
 彼女が気絶してる中一方的に肉体を使っている為、
 意識が戻ればある程度忖度しつつも等価交換を要求します。
※現在キャメロットの意志は眠ってます。
 スキル、宝具がキャメロット同様に機能するかは別です。
 湖の乙女の加護は問題なく発動します。
※グリードの記憶は少なくとも二代目(所謂グリリン)であり、
 少なくとも記憶を取り戻す前のグリードです。
※グリードが表に出たためホムンクルス由来の最強の盾が使えます。
 最強の盾がどう制限されてるかは後続の書き手にお任せします。
※キャメロット城の名前をキャメコと勘違いしてます。
※一度石化された後腕が砕けたので右腕の袖が二の腕までになってます。
※ゲンガーと情報交換してます。

【遠坂凛@Fate/stay night】
[身体]:野原しんのすけ@クレヨンしんちゃん
[状態]:頭部と全身強打(ある程度回復)、精神的ショック(大)
[装備]:スゲーナ・スゴイデスのトランプ×1@クレヨンしんちゃん
[道具]:基本支給品
[思考・状況]基本方針:他の参加者の様子を伺いながら行動する。
1:で、結局何が起きたのよ。
2:サーヴァントシステムに干渉しているかもしれないし第三魔法って、頭が痛いわ。
3:私の身体に関しては、放送ではっきり言われてもうなんか吹っ切れた。
4:身体の持ち主(野原しんのすけ)を探したい。あと一歩まで来てるのよ。
5:アイツ(ダグバ)倒せてないってどんだけ丈夫なの。
6:アルフォンスは心配だけど、一先ず彼にサポートを任せる。
7:施設とかキョウヤ関係者とか、やること増えてきたわね……
8:ゲンガーとバリーとも行動。少なくとも私よりは頼れるのは羨ましいわ。
9:ある程度戦力をそろえて、安全と判断できるなら向かうC-5へ向かいたかったけど……想定外の展開か。
[備考]
※参戦時期は少なくとも士郎と同盟を組んだ後。セイバーの真名をまだ知らない時期です。
※野原しんのすけのことについてだいたい理解しました。
※ガンド撃ちや鉱石魔術は使えませんが八極拳は使えるかもしれません。
※御城プロジェクト:Reの世界観について知りました。
※地図の後出しに関して『主催もすべて把握できてないから後出ししてる』と考えてます。
※城プロ、鋼の錬金術師、ポケダンのある程度の世界観を把握しました
※ゲンガーと情報交換してます。

【バリー・ザ・チョッパー@鋼の錬金術師】
[身体]:トニートニー・チョッパー@ONE PIECE
[状態]:疲労(大)、全身に切り傷、頭脳強化(ブレーンポイント)、かなり精神折れかけてる
[装備]:七宝のナイフ@ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド
[道具]:基本支給品
[思考・状況]
基本方針:存分に殺しを楽しむ、はずなのになぁ~~~うまくいかねぇ。
1:存分に殺しを楽しみたいが、何か段々詰んできてねえか? 俺。
2:あの鎧野郎(メタモン)をどうにかしたいので今は集団に紛れ込んでおく。
3:武器は確保したけど勝ち残るのは無理な気がしてきた…。
4:いい女だが、姐さんほどじゃねえんだよな。後もう少し信用されておきたい。
5:使い慣れた得物は手に入ったけどよぉ…。
6:アルフォンス、相変わらず甘い奴だな。
7:キャメ子の嬢ちゃん、乗っ取られてるー!?
8:産屋敷(無惨)まじかよ……
9:最悪生きること優先したほうがいいんじゃねえのか? これ。
[備考]
※参戦時期は、自分の肉体に血印を破壊された後。
※城プロ、Fate/stay nightの世界観および聖杯戦争について知りました。

【空条承太郎@ジョジョの奇妙な冒険】
[身体]:燃堂力@斉木楠雄のΨ難
[状態]:疲労(絶大)、全身にダメージ(大)、無数の細かい切り傷、胸部に裂傷(大・出血中)、両腕に火傷(中)、銀髪の男(魔王)への怒り
[装備]:ネズミの速さの外套(クローク・オブ・ラットスピード)@オーバーロード、MP40@ストライクウィッチーズシリーズ
[道具]:基本支給品×2、予備弾倉×2、童磨の首輪、銀時のスクーター@銀魂、フィリップの肉体
[思考・状況]基本方針:主催を打倒する。
1:目の前の連中と話す。雨宮達とも合流しておきてぇ。
2:ホイミンを早く見つけたい。
3:主催と戦うために首輪を外したい。
4:DIOは今度こそぶちのめす。ジョナサンの身体であっても。
5:銀髪の男(魔王)、半裸の巨漢(志々雄)を警戒。
6:エボルトはどうも信用しきれない為、警戒しておく。
7:天国……まさかな。
[備考]
※第三部終了直後から参戦です。
※スタンドはスタンド能力者以外にも視認可能です。
※ジョースターの波長に対して反応できません。
※ボンドルドが天国へ行く方法を試してるのではと推測してます。
 またその場合、主催者側にDIOの友が協力or自分の友が捕らえられている、自分とDIOの首輪はダミーの可能性があると推測しています。
※時間停止は現状では2秒が限界のようです。

遠坂の考察
①:一部参加者しか目指しそうにない場所=一部参加者のみに伝える何かを用意している
  主催の中の誰かが此方(対主催)にとって有利になるように託した、と言う可能性を考慮。
②:施設の後出しで地図に表記は、主催者もすべての施設の場所を把握してないかもしれない。
  或いは主催の誰かが置いた何かの施設が彼らにとって都合の悪い何かなのではないか。
③:小野寺キョウヤを名乗ったことから、小野寺キョウヤを知る参加者に何か大切なものがある可能性。
④:①に備えて自分に関係してそうな施設(聖堂教会等)などの記載
これらと今まで得た情報や遠坂の考えをメモにして纏めてます。
より具体的な内容は後続の書き手にお任せします


◆◆◆


承太郎達から離れた事を確認し、魔王は変身を解く。
撤退を選んだ理由は承太郎が推測した通り、数の不利を悟ったからだ。
多対一の状況など今に始まった事では無いし、殺し合いに参加させられる前からあった事ではある。
だが承太郎とグリードの二人だけなら押し切れたはずが、途中参戦した二人のせいで狂い始めた。
殺し合いに優勝し姉を取り戻す目的は変わっていなくとも、何も自分一人で参加者全員を殺す必要がある訳ではない。
あそこで殺す事に意固地になって、その結果取り返しの付かない事態になったらそれこそ後悔してもし切れなくなる。
故にあの場は退いた。
カードデッキの試運転は済ませたのだ。
それにあの場にいた何人かは自分以外の者の手で殺されたので良しとする。

尤も魔王の懸念は単なる取り越し苦労に過ぎない。
あのまま留まっていれば直にアクション仮面達はタイムリミットで消滅し、魔王の手で一気に全滅へ追いやる事だって不可能ではなかったのだから。

プライドも何もあったもんじゃない己を内心で嘲笑う。
今更な話だ。
殺し合いに乗り優勝報酬に縋ろうと決めた時点で、復讐の為に名を捨て「魔王」になった時点で既に自分は…。

「……」

余計な考えを振り払う。
モノモノマシーンが設置されたカジノは禁止エリアに指定された。
どちらを目指すかも考えねばなるまい。
頭の中を優勝の為のみに働かせ、魔王は孤高の道を往く。


【D-6 街(承太郎達から離れた位置)/日中】

【魔王@クロノ・トリガー】
[身体]:ピサロ@ドラゴンクエストIV
[状態]:疲労(大)、魔力消費(大)、ダメージ(中)
[装備]:破壊の剣@ドラゴンクエストシリーズ、テュケーのチャーム@ペルソナ5、リュウガのデッキ@仮面ライダー龍騎
[道具]:基本支給品×2、精神と身体の組み合わせ名簿@オリジナル、電動ボート@ジョジョの奇妙な冒険、物干し竿@Fate/stay night、吉良の首輪、アドバーグの首輪
[思考・状況]基本方針:優勝し、姉を取り戻す
1:どこへ向かうか…。
2:強面の男(承太郎)は次に会えば殺す。
3:剣を渡した相手(ホイミン)と半裸の巨漢(志々雄)も、後で殺す。
4:ギニューという者は精神を入れ替える術を持っている可能性が高いため警戒する。
5:悲鳴嶼行冥や他に似たような気質(殺しても止まらない)を持ちそうな者達と戦う際は、例え致命傷を与えても油断するべきではないだろう。
6:モノモノマシーンを使う為に、可能な限り首輪も手に入れる。
7:魔王城があるかもしれない。(現状の探す優先度は低い)
[備考]
※参戦時期は魔王城での、クロノたちとの戦いの直後。
※ピサロの体は、進化の秘法を使う前の姿(派生作品でいう「魔剣士ピサロ」)。です
※回復呪文は通常よりも消費される魔力が多くなっています。
※ギニューと鳥束の精神が入れ替わった可能性を考えています。


◆◆◆


「痛た…」

鈍く痛む箇所を擦りながらダグバは身を起こす。
周囲を軽く見回すと、どこかの民家に突っ込んだらしい。
破壊された家具の残骸が床一面に広がっている。
同時に自分の掌を翳すと、黒いスーツではなく生身の白い指が見えた。

「あーあ、終わっちゃった…」

アークワンの変身可能時間は過ぎ、これでまた2時間待たなければ変身は不可能。
放送前も思った事だが、やはりこの制限は余計な真似でしかない。
頬を膨らませながら立ち上がると、体の節々が痛む。
耐えられない程の痛みでもないとはいえ、疲労も蓄積している。
無理をしてでも戦場に戻り斬月・真で遊び続けるか、一旦退いて次の遊びに備えるか。
暫し悩んだあと、結局選んだのは後者。

283プロか、他の手頃などこかで体力を回復させる為に移動しようとし、

「あれ?」

またしても奇妙なものを見た。
床に散らばったガラス窓の破片。
その内の一枚に自分の、というより自分に与えられた少女の泣き腫らした顔が映っている。
目を擦りもう一度破片を覗き込むと、そこには不思議そうな顔をする今のダグバが映し出されるだけ。

「んー…」

戦闘後の疲れでこうも立て続けに見間違いをするとは、リントの体とは思った以上に脆いのだろうか。
言い表せない引っ掛かりを感じるも、さりとて大騒ぎする程の一大事でもない。
とにかく休める場所に向かおうと、魔法のじゅうたんに飛び乗った。


あっさりと切り替えたダグバの気付かぬ所で、肉体の持ち主である櫻木真乃の精神は泣き続けている。
自分の体が殺し合いの道具として利用されている、自分の体で人を殺してしまった。
何より真乃の精神を蝕んでいるのは、二度に及ぶアークワンへの変身。それにより起こってしまった悪意の侵食。
もしもの話だが、アークワンに変身したのが真乃本人だったなら思考すら許されなかっただろう。
アークワンプログライズキーに内包された悪意は善良な少女である真乃の精神で耐えられるような、生温いものではない。
自我を失い、人類滅亡のままに動く機械と化してもおかしくはなかった。
だがバトルロワイアルにてアークワンに変身したのは、真乃の体の主導権を得たダグバの精神。
内包された悪意の大部分の影響は実際に変身したダグバに及び、真乃にはその余波が来たとも言うべき状態。
だからこそ発狂し自我を喪失するような被害を受けずに済んでいる。

但しそれは真乃にとって何の救いにもならない。
狂う事も出来ず、ただ自分の中の何かがおぞましいものへと少しずつ変貌する。
そんな絶望を味合わされているのだ。
何よりも彼女を苦しめるのは先程の戦闘。
赤い装甲服姿に変身したのは何と、真乃と同じ事務所のアイドルだったのだ。
見知った人の体まで殺し合いに利用され、しかも自分と戦わせられている。
誰にも聞こえぬ悲鳴を上げる中で、悪意に蝕まれつつある真乃は、

自分の体でアイドルの仲間を殺そうとしている光景に、一瞬暗い喜びを感じた。

気付いた時には愕然としたのは言うまでもない。
もしこのまま体を使われ続けたら、自分の心は本当に壊れてしまうのではないか。
そもそも人殺しに体を使われた自分では、プロデューサーや灯織とめぐるの元に帰る資格など無いのではないか。
イルミネーションスターズという自分の居場所は、無くなってしまったのではないのか。

先の見えない、自分ではどうにもできない絶望に、真乃にできるのは涙を流す事だけだった。


【D-6とD-7の境界 街/日中】

【ン・ダグバ・ゼバ@仮面ライダークウガ】
[身体]:櫻木真乃@アイドルマスターシャイニーカラーズ
[状態]:ダメージ(大)、脇腹に強い打撲痕、消耗(極大)、苛立ち(大分緩和)、櫻木真乃の精神復活及び汚染、アークワンに2時間変身不能
[装備]:ゲネシスドライバー+メロンエナジーロックシード@仮面ライダー鎧武、ミニ八卦炉@東方project、魔法のじゅうたん@ドラゴンクエストシリーズ
[道具]:基本支給品×2、アークドライバーワン+アークワンプログライズキー@仮面ライダーゼロワン、ランダム支給品×0~1
[思考・状況]基本方針:ゲゲルを楽しむ
1:283プロか、他の所でもいいので休める場所を探す
2:見失った二人(キャメロット、凛)やさっきの二人(蓮、エボルト)と再戦する。そんなに離れてないし、またすぐ会えそうだね
3:あの青い着物姿のリント(宿儺)とはもう戦いたくない
4:アークワンにはまた変身したいなぁ
5:??????????
[備考]
※48話の最終決戦直前から参戦です。
※櫻木真乃の精神が復活したことにはまだ気づいていません。


◆◆◆


「おー痛ぇ、ったくロクな目に遭わねぇな」

ダグバとは反対の方向。
同じく吹き飛ばされたエボルトがのっそりと上体を起こし、体を擦る。
床にはボールペンやマーカーが転がっており、ここは文具店らしい。
隣では蓮が両目を閉じたまま床に横たわっていた。
死んではいない、気絶しただけだ。
よく気を失う奴だと思い、厄介な参加者とばかりぶつかっているのだから当然かと考え直す。
その相棒である自分もまた、面倒なのを相手にする羽目になっているが。
さっきの白い仮面ライダーもそう。
あんな強力なライダーシステムを支給するなら、自分にもエボルドライバーを寄越せと不満を口にしたくなる。
仮に言った所で、今からでも贔屓してくれはしないだろうとは分かっていた。

(…で、お前もいい加減落ち着いたらどうだ?千雪)
(っ!落ち着けるわけ無いじゃないですか…!)

返って来た言葉に薄ら笑いを浮かべる。
肉体の持ち主様は大層不機嫌であられるご様子。
皮肉気な言葉を思い浮かべつつ、無理もないかと納得する。
先程の少女が白い仮面ライダーへ変身した時には、それはもう千雪の動揺が激しく伝わったものだ。
櫻木真乃。不運にも彼女の体は殺し合いに積極的な参加者のものと化している。
だからといってエボルトに手を抜いて戦うだとか、傷つけないで事を治めるのは無理な話。
そんな温い手段で掛かればこっちが危うくなる相手だった。

(なんで…どうして真乃ちゃんが…。甜花ちゃんと甘奈ちゃんだって、どうしてこんな目に…)

千雪からしたら到底理解が追い付かない。
自分達が、283プロのアイドルが何をしたというのか。
同じユニットのメンバーであり本当の家族のように仲良く過ごして、同じ事務所の仲間であり切磋琢磨し合うライバルでもある少女達。
本当ならば今も学校生活や、アイドルとしての活動で充実した一日を送っていたはず。
なのにどうして、大崎姉妹や真乃がこんな残酷なものに巻き込まれなければならない。
理不尽を強いる主催者達へ怒りが湧き、同時に何もできないでいる自分への無力さに腹が立つ。

(案外お前らの過激なファンが主催連中に混じってるのかもな?)
(ふざけないでください!)
(悪かったよ、ほんの冗談だ)

軽薄な態度を取ってはいるが、エボルトからしても千雪の疑問は理解できる。
殺し合いに参加させるなら精神も肉体ももっと相応しい者がいるだろうに、何故非力なアイドル連中を選んだのか。
何か特別な理由があってのこと、まさかとは思うが本当にファンの仕業ではないはずだ。
ついでにそろそろ千雪に話を聞いておこうかとも考える。
本人曰く大した情報は無いらしく、主催者が千雪の意識を消していない事からも彼女の存在は特別危険視するものでも無いのだろう。
本当に使い物にならない情報かどうかは、聞いてから判断するが。

「いや、それもアリっちゃアリか?」

主催者側に不都合な肉体の意識があれば消しに来る。
言い換えれば、主催者の方から参加者への接触を図りに来るのだ。
それを利用すれば主催者から情報を引き出すか、或いは引き摺り下ろして如何様にでも扱う事だって可能。
既に肉体側の意識の復活という土台は出来上がっている。
ここからあえてボンドルド達が腰を上げる事態となるような何かをわざと引き起こし、向こうからやって来るのを待ち構える。
方法としては悪くない。

問題は主催者を動かす為の方法と、肉体の意識だけでなく精神側の参加者も不要と見なされ首輪を爆破させられる末路も有り得ること。
前者に関してはある程度思い付きはする。
主催者が肉体側の参加者に求めるのは精神側の参加者の器として使われる事のみ。
実験と称した殺し合いで重要視されるのはあくまで精神が参加している者だけであり、肉体側の意識は不要と見なされている。
だから肉体の意識の復活が起きない前提で、殺し合いを始めたのだろう。
と言う事は、肉体側の意識が必要以上に殺し合いに干渉するのを主催者は嫌っているのではないだろうか。
具体的な方法はまだ手探り状態だが、追々考えていけば良い。


眠りに落ちた怪盗を尻目に、蛇は策を巡らせる。
彼にとっては囚われた偶像すらも、道具の一つに過ぎなかった。


【D-6とD-7の境界 街(ダグバとは離れた位置)/日中】

【雨宮蓮@ペルソナ5】
[身体]:左翔太郎@仮面ライダーW
[状態]:ダメージ(大)、疲労(極大)、SP消費(大)、体力消耗(中)、怒りと悲しみ、ぶつけ所の無い悔しさ、気絶中
[装備]:煙幕@ペルソナ5、T2ジョーカーメモリ+ロストドライバー@仮面ライダーW
[道具]:基本支給品×3、ダブルドライバー@仮面ライダーW、ハードボイルダー@仮面ライダーW、、スパイダーショック@仮面ライダーW、ランダム支給品0~2(煉獄の分、刀剣類はなし)、T2サイクロンメモリ@仮面ライダーW、新八のメガネ@銀魂、両津勘吉の肉体、ジューダスのメモ
[思考・状況]基本方針:主催を打倒し、この催しを終わらせる。
0:……
1:ミチルを殺した男は許せなかったが、俺は…。
2:仲間を集めたい。
3:エボルトは信用した訳ではないが、共闘を受け入れる。
4:今は別行動だが、しんのすけの力になってやりたい。今どこにいるんだ?
5:体の持ち主に対して少し申し訳なさを感じている。元の体に戻れたら無茶をした事を謝りたい。
6:逃げた怪物(絵美理)やシロを鬼にした男(耀哉)を警戒。
7:ディケイド(JUDO)はまだ倒せていない気がする…。
8:新たなペルソナと仮面ライダー。この力で今度こそ巻き込まれた人を守りたい。
9:推定殺害人数というのは気になるが、ミチルは無害だと思う
[備考]
※参戦時期については少なくとも心の怪盗団を結成し、既に何人か改心させた後です。フタバパレスまでは攻略済み。
※スキルカード@ペルソナ5を使用した事で、アルセーヌがラクンダを習得しました。
※参加者がそれぞれ並行世界から参加していると気付きました。
※翔太郎の記憶から仮面ライダーダブル、仮面ライダージョーカーの知識を得ました。
※エボルトとのコープ発生により「道化師」のペルソナ「マガツイザナギ」を獲得しました。燃費は劣悪です。
※しんのすけとのコープ発生により「太陽」のペルソナ「ケツアルカトル」を獲得しました。

【エボルト@仮面ライダービルド】
[身体]:桑山千雪@アイドルマスター シャイニーカラーズ
[状態]:ダメージ(大)、疲労(極大)、千雪の意識が復活
[装備]:トランスチームガン+コブラロストフルボトル+ロケットフルボトル@仮面ライダービルド、エターナルソード@テイルズオブファンタジア
[道具]:基本支給品×2、ランダム支給品0~2(シロの分)、累の母の首輪、アーマージャックの首輪、煉獄の死体、精神と身体の組み合わせ名簿@オリジナル
[思考・状況]
基本方針:主催者の持つ力を奪い、完全復活を果たす。
1:考えなきゃならねえ事が増えたな。
2:蓮や承太郎を戦力として利用。
3:首輪を外す為に戦兎を探す。会えたら首輪を渡してやる。
4:有益な情報を持つ参加者と接触する。戦力になる者は引き入れたい。
5:自身の状態に疑問。
6:出来れば煉獄の首輪も欲しい。どうしようかねぇ。
7:ほとんど期待はしていないが、エボルドライバーがあったら取り戻す。
8:そろそろ千雪にも話を聞いておく。
9:余裕があれば柊ナナにも接触しておきたい。
10:今の所殺し合いに乗る気は無いが、他に手段が無いなら優勝狙いに切り替える。
11:推定殺害人数が何かは分からないが…まあ多分ミチルはシロだろうな(シャレじゃねえぜ?)
12:ジューダスの作戦には協力せず、主催者の持つ時空に干渉する力はできれば排除しておきたい。
13:千雪を利用すりゃ主催者をおびき寄せれるんじゃねぇか?
[備考]
※参戦時期は33話以前のどこか。
※他者の顔を変える、エネルギー波の放射などの能力は使えますが、他者への憑依は不可能となっています。
またブラッドスタークに変身できるだけのハザードレベルはありますが、エボルドライバーを使っての変身はできません。
※自身の状態を、精神だけを千雪の身体に移されたのではなく、千雪の身体にブラッド族の能力で憑依させられたまま固定されていると考えています。
また理由については主催者のミスか、何か目的があってのものと推測しています。
エボルトの考えが正しいか否かは後続の書き手にお任せします。
※ブラッドスタークに変身時は変声機能(若しくは自前の能力)により声を変えるかもしれません。(CV:芝崎典子→CV:金尾哲夫)
※参加者がそれぞれ並行世界から参加していると気付きました。


◆◆◆


雨が降りしきる街を駆け抜け、戦場から離れるのは無惨だ。
何故戦闘の継続ではなく急に逃走を選んだのか。
理由は一つ、ミチルが死亡したからだ。
殺したかった相手が自分以外の手により、しかも手を下したのはそれまでミチルと共闘していた異形。
予期せぬ事態を目の当たりにした事で脳を焦がす怒りは鳴りを潜めた。
言ってしまえば、獲物を横取りされ萎えたのだ。

ミチルは勝手にくたばり、他の連中は健在であるが自分がわざわざ相手をする理由もない。
キャメロットへの不快感は燻っていても、あの場へ乱入するのが如何に無謀かは頭の冷えた今なら理解できる。
無駄でしかない戦闘行為に見切りを付け逃げを選んだ。

逃走中の無惨の頭からは既にミチルへの怒りはどうでもいいものと失せ、別の参加者の名が浮かんでいる。
柊ナナ。
精神・肉体共に主催者の一人である斉木空助と関りを持つ少女。
ゲンガーからの又聞きで知った情報だが、今の所最も主催者に近いのは彼女だ。
ナナが会場のどこにいるのか知る術はなく、肉体である斉木楠雄の容姿も無惨は知らない。
僅かな手掛かりも無しで当てずっぽうに探すしかないが、街に留まって無駄な戦闘を続けるよりは遥かに建設的だと自分に言い聞かせる。
手遅れになる前に早急に確保せねばなるまい。
主催者と関係のあるだろうナナを利用し、自分の肉体を取り戻す為の足掛かりとして使う。

「――っ」

思わず足を止める。
自分でも呆れるくらいに先行きの全く見えない方法。
ナナを確保できたとしても、そこから主催者に繋がる方法を確実に得られるとは限らない。
得られたとしても、元の肉体を取り戻すのには役に立たないかもしれない。
優勝して願いを叶え肉体を取り戻すのも考えてはみたが、こんな出来損ないの体で勝ち残れるのか。
勝ち残ったとして、ボンドルドらが素直にこちらの要求を呑むのだろうか。
必ずしも優勝する必要はない、メモに記された内容が事実だとしても消滅した肉体を取り戻す術が見つからなければ無意味。
お先真っ暗とは正にこういう事だ。
それもこれも全ては産屋敷の死を止められなかったミチル、自分の体で好き勝手やった挙句に自害した産屋敷、何より根本的な原因を作ったボンドルドら主催者。
既に死んだ二人と、今の自分ではどう足掻いても手の届かない連中への怒りがあっという間に再熱。
歪に生えた歯を打ち鳴らし、




背中に怒りとは別の熱さを感じた。



「!?」

熱さは直ぐに焼けるような痛みへと変わる。
振り返った無惨が目にしたのは、降りしきる雨が生み出す人の輪郭。
やがてそれはハッキリと色彩が露わになり、緑色の装甲を纏った騎士が姿を見せた。
ミチルと協力していた者だと気付く。
右手にぶら下げた長い蝋燭、先端から滴り落ちる液体は無惨の血。
この騎士に斬られたと理解した瞬間、無惨の脳は痛みを忘れる程の怒りで満ちた。

『AD VENT』

だが緑の騎士…ベルデはどこ吹く風でカードを挿入。
召喚機が告げたカードの効果は、自らの従僕の呼び出すもの。
横合いから無惨の胴体が蹴り付けられ、濡れたアスファルトを転がる。
二足歩行の巨大なカメレオン型モンスター、バイオグリーザだ。
ベルデ同様全身を透明化させているが、雨によって輪郭が丸分かりとなっている。

(ふざけるなぁ…!!)

背後から斬られた。
畜生に蹴り飛ばされた。
認められない、あってはならない屈辱に怒りと不快感はあっさり頂点に達する。
だがどれだけ怒りを覚えようとも、無惨が不利なのは変わらない。
慣れない体、いのちのたまのデメリットによる体力の大幅な消費。
取れる手段は一つ、いい加減使えるようになっただろう召喚石でドグーを呼び出す。

『FINAL VENT』

が、むざむざ敵の抵抗を許すようなプレイをする気は、ベルデには無かった

バイオグリーザが伸ばした舌がベルデの足首に巻き付き、振り子のにも似た動きで無惨へと急接近。
足をガッチリと固定し、空中へと移動したタイミングでバイオグリーザが舌を離す。
急な勢いで掴まれ宙に投げ飛ばされた衝撃で、召喚石が口から零れ落ちた。
呆然と見つめる無惨に構わず、ベルデは技の総仕上げに入る。

「!!!?!」

無惨の頭部を真下に固定した体勢で、垂直に落下。
結果どうなるかは考えるまでも無い。
藻掻き暴れようにも、最早無惨には拘束を脱するだけの力は残されていなかった。
ただ自ら冷たい地面に近付いて行くのを、見開いた両目で凝視するだけ。

(ふざけるな貴様あああああああああ!!!)

己の血肉で地面に赤い花を咲かせた。
熟れた果実を潰したようにアスファルトへ染みが生まれ、すぐに雨でこそぎ落ちていく。
動物系の能力者だとて、頭部を粉砕されれば待ち受けるのは死以外に有り得ない。
しかし此度は、その有り得ない事が起きた。

「なに?」

驚きの声を発したのは、無惨を地に叩きつけたベルデ本人から。
参加者を一匹仕留めた筈が、予想外の光景が広がっているではないか。
潰れた豹の頭部が元の形を取り戻そうと蠢いている。

無惨の肉体であるミーティは歪な外見に反し、生命力は異様なまでに高い。
全身を磨り潰され、あらゆる毒を注入されて尚も苦しむだけで終わり、死に至る事は無かった。
但しこの不死と言っても過言ではない生命力は、ミーティにとっての祝福ではない。
アビスが彼女に齎したのは、死ぬ事を許されない呪いなのだから。

死なない生物。
興味が皆無という訳ではないが、今は死んでもらわねば困る。
さてどうするかとベルデは思案し、十秒と掛らず殺害方法を思い付いた。
斬り刻んだり、延々と潰すよりもずっと楽なやり方があるではないか。
自身に付き従うモンスターへ振り返ると、簡潔に告げた。

「食え」


○


主を待たせては悪いとの判断、若しくはその命令をずっと心待ちにしていたからか。
理由がどちらにせよ、バイオグリーザの動きには迷いがない。
舌を伸ばし絡め取った無惨を引き寄せ、菓子の包み紙を持つ感覚で持ち上げる。
片目の再生が済んだ無惨が初めに見たのは、大きく開かれた化物の口。

鬼となった者は人間の寿命から解放され、長き時を生きられる。
しかしどんな生物も必ず終わりを迎えるように、鬼も永遠の時は生きられない。

ある鬼は、何度生まれ変わっても断ち切れない兄妹の絆を信じ共に逝った。
ある鬼は、自らが芸術と信じてやまない歪さを抱えたまま完全敗北を喫した。
ある鬼は、嘘にまみれた己の半生を思い返し焼き尽くされた。
ある鬼は、守りたかった者と守れなかった己を自覚し、自らの拳で終わらせた。
ある鬼は、生まれて初めての感情に頬を染め、愛を囁きながら地獄に落ちた。
ある鬼は、何もかもを捨てた果ての虚無に絶望し、されど届かぬ日輪への執着だけは捨てられず消え去った。

そして無惨は、全ての鬼の始祖である男は――

「▂▂▅▆▆▆▇▇▇▇▇▇▇▇ッ!!!!!」

神罰をも恐れぬ鬼に下ったのは、神の才能を欲しいがままにする男からの、慈悲も宿らぬ終焉。
噛み千切られ、、爪の一本まで残さず飲み込まれ、腹の中で溶かされる。
千年という途方もない時の中で己が人間に行ったのと同じ、「餌」という末路。

ペッと吐き出された異物。
首輪が転がる乾いた音が、誰よりも生を渇望した男の終わりを告げた。


○


逃げた無惨を追跡したベルデが奇襲に成功した理由。
クリアーベントで姿を消しただけでは気配はそのままであるし、雨のせいで輪郭が浮かび上がってしまう。
だからベルデ、というよりはカードデッキを使うライダー全員に備わった機能を使った。
それはミラーワールドへの侵入。
本来神崎士郎が主催のライダーバトルとは現実世界ではなく、鏡の中の世界で行うものだ。
当然カードデッキで変身したライダーは、ミラーワールドへ入り込むことが可能。
バトルロワイアルではミラーワールドへの侵入も制限の対象らしく、通常よりも短い時間しか入れなかった。
しかし一回の奇襲を成功させるには十分な時間だ。
これらベルデの能力を用いた結果、無惨を仕留めるのに成功。
とはいえ最大の理由は、無惨自身が元の肉体の消滅や原因となった者達への怒りで警戒を疎かにしてしまった事だが。

「君の遺した物は全て私が有効的に使ってやろう。ゲームオーバーだからといって気を落とさないでくれ」

支給品と、吐き出された首輪を回収した黎斗は悪びれる様子も無く微笑む。
最初は無惨にアナザーウォッチを埋め込み適当に暴れさせる事も考えたが、こんな中途半端な体の動物でもウォッチが作用するかは不明。
だったら殺して支給品を奪い、モノモノマシーンとやらの使用権を得た方が良いと判断したのだ。

メタモンが使っていたアナザーウォッチも回収してある。
着々とゲームクリアへの準備も整いつつある現状へほくそ笑み、黎斗は雨降る道を悠々と戻って行った。


【D-6 街(西側入り口付近)】

【檀黎斗@仮面ライダーエグゼイド】
[身体]:天津垓@仮面ライダーゼロワン
[状態]:ダメージ(大)、疲労(極大)、胴体に打撲
[装備]:ベルデのデッキ@仮面ライダー龍騎、バットショット@仮面ライダーW、着火剛焦@戦国BASARA4
[道具]:基本支給品×2、アナザーディケイドウォッチ@仮面ライダージオウ、アナザーカブトウォッチ@仮面ライダージオウ、召喚石『ドグー』@グランブルーファンタジー、無惨の首輪、ランダム支給品0~1
[思考・状況]基本方針:優勝し、「真の」仮面ライダークロニクルを開発する。
1:蓮達の元へ戻る。
2:人数が減るまで待つ。それまでは善良な人間を演じておく。
3:ジューダスに苛立ち。機を見てどうにかしたいが、別行動になってしまったな。
4:痣の少年(ギニュー)に怒り。
5:余裕があれば聖都大学附属病院も調べたい…が、微妙な位置が禁止エリアになったな。
6:優勝したらボンドルド達に制裁を下す。
[備考]
※参戦時期は、パラドに殺された後
※バットショットには「リオンの死体、対峙するJUDOと宿儺」の画像が保存されています。
※バイオグリーザがミーティの肉体と、体内にあったいのちのたまをを捕食しました。何らかの影響があるかどうかは後続の書き手に任せます。


◆◆◆


「ケケッ、こりゃ無理だな…」

瓦礫に圧し潰されながら、僅かに息が残っていた少年が力無く呟いた。
痛みはほとんど感じられず、倦怠感と眠気ばかりが襲って来る。
手遅れ以外の何ものでもない己の有様に、ゲンガーは自嘲するしかない。

ダグバがミニ八卦炉から撃ったスパイトネガの砲撃。
複数の建造物を巻き添えにした中には、ゲンガーが生身の肉体を隠した民家もあった。
アークワンとジョーカー達が技を放った瞬間に幽体離脱は解除、戻った肉体は既に虫の息で即死しなかったのが奇跡だ。
どうせ奇跡が起きるなら、何とか生き延びられたくらいのスケールが起きて欲しかったと思わないでもない。

「何やってんだろうなぁ…俺…」

ミチルが殺された後は蓮達の援護に動きもせず突っ立ているという、なんとも情けない様。
その間ずっと同じ考えが頭の中をグルグルと巡っていた。
自分はこのままここにて良いのか、自分がいたせいでミチルまで不幸の巻き添えになったのではないか。
今思えばあの時肉体に戻って蓮達から離れていれば死なずに済んだ。
或いはアークワンがミニ八卦炉を構えた時点で急ぎ能力を解除し逃げていれば、ギリギリ助かったかもしれない。
結局どちらも選べず、ただ考えるより体が動いてアークワンの邪魔をし、その結果死にかけている。

(こんな気分だったのかよ…)

ここに来てからの自分はずっと置いて行かれる側、生かされる側だった。
木曾が剣士相手に命を削り、ロビンが自分だけでもと逃がし、ハルトマンが脅威を遠ざけようとした。
だけど今、自分はようやく彼女達と同じ側になる。
真っ先に感じたのは、残された連中への申し訳なさ。
木曾達もこんな風に感じていたのかと思うと、何だか死んでしまう事にバツが悪くなるではないか。

どちらにせよ、今になって後悔したとしても遅い。
眠気はピークに達し、限界が間近に迫っているのを実感する。
重い荷物をようやっと降ろしたように息を吐き、ゆっくりと目を閉じ、

思い浮かんだのは少女の姿。

水兵服を着た少女、眼帯を付けた少女。
自分がこの地で一番最初に出会い、その最期を目撃した少女。

「ケケッ…お前かよ……」

たった数時間一緒にいただけの相手が、最期に想う相手だとは。
我が事ながら可笑しくて仕方がない。
けれど悪い気分では無い。

失って、失って、失い続けて。
自分の命まで失って。
それでも、彼が最後に浮かべたのは、憑き物が落ちたように穏やかな笑みだった。


◆


雨が降っている。

無念も、
狂気も、
憤怒も、
■■さえも、
一切合切を洗い流す。

そんな雨が、降っていた。


【犬飼ミチル@無能なナナ(身体:東方仗助@ジョジョの奇妙な冒険) 死亡】
【メタモン@ポケットモンスターシリーズ(身体:神代剣@仮面ライダーカブト) 死亡】
【鬼舞辻無惨@鬼滅の刃(身体:ミーティ@メイドインアビス) 死亡】
【ゲンガー@ポケットモンスター赤の救助隊/青の救助隊(鶴見川レンタロウ@無能なナナ) 死亡】


【全体備考】
※D-6の街に以下の物が落ちています。
 ミチルのデイパック(基本支給品×3、ラーの鏡@ドラゴンクエストシリーズ、精神と身体の組み合わせ名簿@オリジナル、耀哉の首輪、ランダム支給品0~1)
 耀哉のデイパック(基本支給品、マシンディケイダー@仮面ライダーディケイド、ミックスオレ(残り4本)@ポケットモンスターシリーズ、2つ前の放送時点の参加者配置図(身体)@オリジナル)
 サソードヤイバー&サソードゼクター@仮面ライダーカブト(天逆鉾の効力により変身不可)
 八命切・轟天@グランブルーファンタジー、月に触れる(ファーカレス)@メイドインアビスの二つはダグバの砲撃により消滅した可能性もあります。
※ゲンガーの死体の傍にデイパック(基本支給品×3、シグザウアーP226(弾切れ)@現実、タケコプター@ドラえもん、サイコロ六つ@現実、肉体側の名簿リスト@オリジナル、神楽の番傘@銀魂)が落ちていますが、瓦礫に埋もれた可能性もあります。

【七宝のナイフ@ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド】
英傑ウルボザが愛用していた屈指の名剣。
ウルボザがこの剣を振るう姿は華麗な踊りのようだったと伝えられている。

【リュウガのデッキ@仮面ライダー龍騎】
仮面ライダーリュウガに変身する為のデッキ。
黒龍型モンスター、ドラグブラッカーと契約している。
龍騎を黒く染めたような外見だが、スペックは龍騎よりも高い。

【スゲーナ・スゴイデスのトランプ@クレヨンしんちゃん】
映画第四作「ヘンダーランドの大冒険」に登場した魔法のトランプ。2枚支給。
トランプを持って念じながら「スゲーナ・スゴイデス」と唱えるとあらゆる魔法が使える。
本ロワにおいては「アクション仮面、カンタムロボ、ぶりぶりざえもんのヒーロー三人衆を召喚する」効果に固定されている。
魔法は一回につき一枚であり、使用すると消滅する。

116:Dance In The Game 投下順に読む 118:待ち伏せという決断
時系列順に読む
109:NEXT W MISSION 雨宮蓮 126:Colors of the Heart
エボルト
空条承太郎 134:悔いなき選択 -傷痕-
檀黎斗 129:檀黎斗の憂鬱
102:エタニティ・デザイア 遠坂凛 134:悔いなき選択 -傷痕-
キャメロット城
バリー・ザ・チョッパー
ゲンガー GAME OVER
鬼舞辻無惨 GAME OVER
114:マンホールにそれをどう通したのか問題 解答編 犬飼ミチル GAME OVER
100:BLOOD+ メタモン GAME OVER
95:Broken Sky -Dance With Me- 魔王 133:北へ
ン・ダグバ・ゼバ 121:絶対絶望バースデー

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「VIVID VICE -終わりくらい選べたら-」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
チェンジ・ロワイアル@ ウィキ
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • プラグイン紹介
  • メニュー
  • 右メニュー


SS

本編

  • OP
  • 投下順
 ・【0~50】
 ・【51~100】
 ・【101~150】
 ・【151~200】
  • 時系列順
 ・【第一回放送までのSS】
 ・【第二回放送までのSS】
 ・【第三回放送までのSS】
 ・【第四回放送までのSS】
  • 追跡表
  • 書き手紹介

登場話

  • 【登場話候補作】
  • 【登場話候補作】(採用)

番外編

  • 没SSまとめ

資料

  • ルール
  • 地図
  • 現在位置
 ・定期放送時の参加者現在地図(身体)
  • 参加者名簿
 ・参加者名簿(組み合わせ)
 ・参加者名簿(参加者向け)
 ・参加者名簿(ネタバレ)
  • 死亡者情報
 ・第一回放送までの死亡者
 ・第二回放送までの死亡者
 ・第三回放送までの死亡者
 ・第四回放送までの死亡者
  • 死亡者名鑑
  • 支給品情報
 ・支給品一覧
 ・支給品解説
 ・支給品経過
  • タイトル元ネタ
 ・タイトル元ネタ【0~50】
 ・タイトル元ネタ【51~100】
 ・タイトル元ネタ【101~150】
 ・タイトル元ネタ(候補作)


関連リンク

  • 俺ロワ・トキワ荘:http://jbbs.shitaraba.net/otaku/12648/
  • 本スレ①:http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12648/1615384066/
  • 本スレ②:https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12648/1633849195/l30
  • 本スレ③:https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12648/1664632643/l30
  • 本スレ④:https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12648/1706338338/l30
  • したらば掲示板:https://jbbs.shitaraba.net/otaku/18420/
  • 2chパロロワ事典@wiki:https://w.atwiki.jp/wiki11_row/


リンク

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド




ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 【0~50】
  2. 【第二回放送までのSS】
  3. 死亡者情報
  4. 第三回放送までの死亡者
  5. 【クレヨンしんちゃん】【ゴールデンカムイ】【斉木楠雄のΨ難】の追跡表
  6. 追跡表
  7. 【151~200】
  8. 第二回放送までの死亡者
  9. Winding Road
  10. 酸欠少女 -ウタカタララバイ-
もっと見る
最近更新されたページ
  • 34日前

    Eにさよなら/流れ星が消えるまでのジャーニー
  • 34日前

    閑話:サバイバー
  • 34日前

    Awake
  • 34日前

    早すぎるΨ会?
  • 34日前

    【クレヨンしんちゃん】【ゴールデンカムイ】【斉木楠雄のΨ難】の追跡表
  • 34日前

    【鬼滅の刃】の追跡表
  • 34日前

    【鋼の錬金術師】【ポケットモンスターシリーズ】【無能なナナ】の追跡表
  • 34日前

    ◆5IjCIYVjCc
  • 34日前

    書き手紹介
  • 34日前

    【第四回放送までのSS】
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 【0~50】
  2. 【第二回放送までのSS】
  3. 死亡者情報
  4. 第三回放送までの死亡者
  5. 【クレヨンしんちゃん】【ゴールデンカムイ】【斉木楠雄のΨ難】の追跡表
  6. 追跡表
  7. 【151~200】
  8. 第二回放送までの死亡者
  9. Winding Road
  10. 酸欠少女 -ウタカタララバイ-
もっと見る
最近更新されたページ
  • 34日前

    Eにさよなら/流れ星が消えるまでのジャーニー
  • 34日前

    閑話:サバイバー
  • 34日前

    Awake
  • 34日前

    早すぎるΨ会?
  • 34日前

    【クレヨンしんちゃん】【ゴールデンカムイ】【斉木楠雄のΨ難】の追跡表
  • 34日前

    【鬼滅の刃】の追跡表
  • 34日前

    【鋼の錬金術師】【ポケットモンスターシリーズ】【無能なナナ】の追跡表
  • 34日前

    ◆5IjCIYVjCc
  • 34日前

    書き手紹介
  • 34日前

    【第四回放送までのSS】
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. ドラゴンクエスト モンスターバトルロードII攻略@WIKI
  2. アサルトリリィ wiki
  3. テイルズ オブ ヴェスペリア 2ch まとめ @Wiki
  4. 大航海時代シリーズ攻略wiki
  5. 戦国無双4シリーズ  総合攻略 @ Wiki
  6. GUNDAM WAR Wiki
  7. テレビ番組スポンサー表 @ wiki
  8. メダロット辞典@wiki
  9. やる夫スレキャラクター出演作まとめwiki
  10. テイルズ オブ グレイセス f まとめWiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  5. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  6. Dark War Survival攻略
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. Wplace Wiki
  9. カツドンチャンネル @ Wiki
  10. AviUtl2のWiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  4. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  5. 我孫子 清十郎 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  7. 雨宮(amemiya0123) - ダイナマイト野球3D
  8. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  9. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. ウイングガンダムゼロ【EW】 - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.