2010/5/16のペリク鯖バックアップ

American Revolution

最終更新:

civilization

- view
だれでも歓迎! 編集

MOD/American Revolution

# アメリカ独立戦争 # 『シヴィライゼーション4』(c)2005 Firaxis Games


# Jon 'Trip' Shafer作




1775年、北アメリカの英領13植民地は本国イギリスに公然と反旗をひるがえし、独立国家として歩み出すべく革命ののろしをあげました。入植者たちは本国によるあれこれの搾取的慣行を数えあげ、不公正な税制、本国議会における代表権の欠如、さらには他国との自由な通商によって本来得られるはずの利益が失われていることに怒りを爆発させたのです。

レキシントン、コンコード、そしてバンカーヒルの戦いを経て、ついにイギリス本国軍はボストンに包囲されます。対するは、ジョージ・ワシントン将軍率いる創設間もない大陸軍。とはいうものの、13植民地はいまだぜい弱で、手に入る資源も世界中に植民地を持つ大英帝国とは比べるべくもありませんでした。したがって、勝負はどちらに転んでもおかしくない状況だったのです。13植民地を独立へと導くか、それとも大英帝国の領土を守り通すか。あなたならどちらを選びますか?



このシナリオはもともと、『シヴィライゼーション4』のMODで何ができるのかを見きわめるためのテストシナリオとしてデザインされたものです。基本的なコンセプトは本編とあまり変わりません。目的は生産と軍事を管理し、敵を打ち負かすことです。シナリオのつくりはどちらかといえばシンプルで、セミランダムに発生する歴史的事件が雰囲気を盛りあげますが、それらに頼りすぎて通常のゲームプレイから大きく逸脱しないよう注意を払っています。

こういったシナリオを形にするのは、過去のシヴィライゼーション・シリーズのコンテンツを作ってきた経験とはまるで違っていました。ファンの皆さんがシナリオを作成する際にも、おそらく私たち開発チームが踏んだのとよく似たプロセスをたどることになるでしょう。私たちが苦心の末に切りひらいたこの新境地に触発されて、世界中のMODマニアによるエキサイティングで愉快な作品が数多く生み出されることを願ってやみません。そうした作品はきっと『シヴィライゼーション4』をいっそうユニークなゲームにすることでしょう。

純粋にプレイを楽しみたいという皆さん。あなたがたにはぜひこのシナリオを手に取って、数時間の楽しみを満喫してほしいと思います。いっぽうMODマニアの皆さんには、このシナリオで私が試みたことをふくらませ、よりスケールの大きな優れた作品を作ってくれることを期待します。

どちらかのグループに属する人もそうでない人も、この『アメリカ独立革命』のシナリオから何かを得てくれるなら、これほど嬉しいことはありません。どうぞ楽しんでください!

いずれまた
―Jon

いろいろな旗を作ってくれたRhye、テストプレイに協力してくれたFiraxisとTake 2のみんな、そしてすべての『シヴィライゼーション4』ファンに感謝を捧げます。

プレイターン数

  • 100ターン

    **文明の選択 [#f50602d3]
  • 13植民地
    --指導者 ジョージ・ワシントン  哲学志向・組織志向
    ---固有ユニット 民兵・緊急招集兵・大陸軍正規兵


    -大英帝国
    --指導者 ジョージ3世      組織志向・拡張志向
    ---固有ユニット 王党派ゲリラ・イギリス軍正規兵

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
ウィキ募集バナー